【サッカー】日本代表主将・長谷部誠「攻撃の改善が必要」と危機感…バックアッパーの化学反応に期待

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★2018/06/09(土) 12:41:43.31ID:CAP_USER9
「自分たちが取り組んできたことに自信を持つ。その意味では勝利が一番欲しかったので、非常に残念な気持ちです」

現地時間8日に行われたスイス戦は、0-2の完敗。日本代表の主将・MF長谷部誠は肩を落とす。

「PKとCKのカウンターから失点。勝負弱さが出てしまった」と、失点シーンを振り返りながらも、それ以外の場面に関しては「負けておいて言うのもなんですが、本当にやられたというシーンは、そこまでない」と、守備面の向上に手ごたえをつかんだようだ。

一方、攻撃については、5月30日に行われたガーナ戦を含め、「最後のアイデアとか精度とか、そこは明らかに欠けている」と指摘する。スイス戦では自身もシュートを放っていたが、「もちろんロングシュートは必要だと思いますが、そこだけではなく、やはり崩しとか(も必要)。相手のミスからいい形でボールを奪い、相手の陣形が整ってない時にカウンターという形もできたのですが、そうした場面で迫力がない。これまでのトレーニングは守備に時間を割いていますが、攻撃は間違いなく改善しなければいけない」と、危機感を抱いているようだ。

ガーナ戦では3バックの中央。4バックを採用したスイス戦では、MF大島僚太とともに中盤の底を任された。長谷部は「監督の考えは、4バックがベース。試合展開によっては5枚で守ることもある」と、自身のポジションについて語る。

2018FIFAワールドカップ・ロシア本戦まで、12日のパラグアイ戦を残すのみとなった。西野朗監督は次戦、スイス戦のバックアップメンバー起用を明言している。その点については、「そこは監督が決める部分」だと強調。「ここまでチャンスのない選手が(良いパフォーマンスを)見せれば、化学反応が起こるかもしれない」と、結果論でしかないと語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000003-goal-socc

0265名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:44:18.92ID:qj3MZOH/0
ゴール前に相手一人しかいなかったのに完全にノーマークにしてたな

0266名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:45:58.91ID:vgxep2HC0
井手口も浅野もいない。
ゴリラも山口もベンチ。
攻守共にボロボロのガタガタなのは当然。

致命的な弱点を指摘しておく。
本田と大迫の共存共栄は無理だ。
大迫をとり本田を切り捨てるべきだろう。

0267名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:47:04.51ID:rRxkEflf0
>>266
協会「西野!ビッグ3はスタメンだぞ」

0268名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:47:06.67ID:PkxJwQUb0
2点目は長谷部さんのきれいなバックステップで、最後がら空きになったんですが

0269名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:47:08.10ID:BdXI2bgq0
そういう可能性があった選手を切り捨てたわけだからなぁー… 残ってる選手で、流れを変えられる切り札みたいな奴いるか? まさかの岡崎なのか… 

0270名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:48:04.14ID:yWEaLcW70
長谷部もシュートをよけちゃだめだろ
顔面でふせぐくらいの根性がほしい

0271名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:52:57.99ID:rRxkEflf0
>>270
長谷部「怪我したら本番で井手口に交代させられるじゃん」

0272名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:56:27.06ID:Kc26AXumO
俺と(親友)川島は悪くない。
他が悪い。

0273名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:58:51.47ID:nqWem36p0
手続きミスで岡田元監督のライセンスが継続されてることにして
もう一度トップに据える
その後は協会長に移動する
日本ではこのぐらい朝飯前

0274名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:59:22.52ID:/PYeeyP1O
それができそうなのは置いてきただろ

0275名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:59:36.28ID:fAm/tQJU0
チームの雰囲気がぬるくなって
コミュニケーションがとれてて良い感じとかほざいてたのにw
練習嫌いの連中がハリル更迭して遊びほうけた結果がこれ

0276名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:05:34.60ID:w0GRrgMO0
30分くらいで走らなくなる奴がバックアップがとやかく言うなよ。

0277名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:12:26.10ID:+XwlP4s30
8年前の状況に似てるとか化学反応とか奇跡を信じてる感じが薄ら寒い

0278名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:17:04.97ID:3JZSHMsT0
メンバー全員他力本願w
史上最弱だろうな、情けねー

0279名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:21:53.66ID:3CFiBL2g0
>「ここまでチャンスのない選手が(良いパフォーマンスを)見せれば、化学反応が起こるかもしれない」

いま望むようなことか?

0280名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:27:52.58ID:IGS7wezF0
はっきりと本田は要らない、と言えないんだね

0281名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:41:04.86ID:dZO1vdwh0
※サッカーWC 3連敗しようが出場するだけで賞金11億円
※野球WBC 優勝賞金3億円

0282名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:41:59.16ID:ZFhK++Nb0
取り組んできたことは監督をクビにしてぶっ壊したんじゃないのか?

0283名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:45:18.77ID:ZFhK++Nb0
>>230
永井って最近はどうなん?
伸び悩んでるのか?

0284名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:48:13.76ID:TNjZuDOu0
ザッケローニの時も造反組みだし、本田教の祭祀様なイメージになってるなあ

0285名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:51:26.65ID:kE0ZRQDe0
本田「俺もそう思う。お前らしっかりしろ」

0286名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:57:04.61ID:rac3Bc5A0
長谷部ってキャプテンなんだよな?本当は一番本田の暴走をなだめて止めなきゃいけない立場なんだよな。
一緒になってハリルディスやってたからな

0287名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 18:04:58.57ID://XBxEM70
化学反応ってなに?

0288名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 18:07:09.01ID:kE0ZRQDe0
>>286
長谷部もまとめる以外は微妙だからな

0289名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 18:58:01.55ID:VWD778+70
長谷部のクサビのパスやサイドチェンジのパスが酷すぎるのよ

遠藤の全盛時にこれで困ることはなかったのに、長谷部時代になって一気にゲームメイク力が落ちた

0290名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 19:05:54.17ID:aSD5O/QG0
06の頃に欧州組が帰ってきて即レギュラーを批判してたと思うんだけど
今それ言えるのかなw

0291名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 19:29:32.41ID:5TLoPjGQO
長谷部がもう一人いたらなー

0292名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 23:32:49.00ID:5J7pqNne0
お前らがバックアッパー排除したんじゃん
過去最悪の惨敗して袋叩きに遭えよ、死んでしまえ

0293名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 06:44:33.67ID:l9kuliHi0
>>289
しかもここ一年くらい代表での長谷部酷すぎ
ハリルホジッチの要求に全く応えられてない風だったし

0294名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 06:53:13.08ID:H/NuNpoe0
長谷部が良かった試合なんてもう思い出せないくらい前だな
クラブで調子良くても代表だとポンコツだし
ザックの時はずっとリハビリ出場してた印象
キャプテン長谷部も癌だったなー

0295名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 06:56:10.18ID:Pt3NSt1E0
>>254
大丈夫、また帰ってこないから

0296名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 07:11:26.64ID:plPG35X10
>>291
こいつ正直、本田以上のガンだろ。
日本代表の権力ベッタリ体質の体現者というか、
高原、遠藤路線の正当後継者。

0297名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 07:59:37.74ID:cwcPHR1d0
長谷部と大島のボランチて守備力0だな
お笑いコンビ

0298名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 15:17:45.03ID:3GIuMYjg0
>>31
俺もそー思う。しっかり圭介の指示に従って欲しい

0299名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 15:19:02.47ID:3GIuMYjg0
>>47
ダブル久保でいってほしかった

0300名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 15:20:37.82ID:3GIuMYjg0
>>88
いわゆるリーマンズラ

0301名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 20:26:35.25ID:IybF0aeu0
縦ポンわーわーサッカーやれよ
キープしたがる奴ばっかりで

0302名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 20:28:34.97ID:IybF0aeu0
大久保トップでダブル久保を下おいてサイドに酒井コンビおけ
背番号も似たような感じので
ドラゴン久保もサブにいれとけ

0303騎士サッカーショップ2018/06/12(火) 17:12:29.21ID:6PbkeHmt0
サッカーユニフォームを求める方におすすめ↓↓↓
nikitaruban.com

0304名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 17:17:20.82ID:fb4//f8O0
動けないビッグ3が選外で動ける選手を控えで入れとけばそういうのも期待できたが

0305名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 17:21:27.90ID:SE49O6Wh0
なんか頼りないキャプテンだよなあ
今までこんなの支持してたやつらってどんだけ凡眼だったんだよ

0306名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 17:28:05.56ID:lMlFAGzo0
お前は、まず点を取られないことを考えろよ。

0307名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 17:29:36.60ID:7o2/ctSa0
>>18
本当に今の選手は、ブレスないのに
相手にパスする本田とか川島を見れる
日本代表でなく電通代表。マヂ皆ブチキレ3秒前

0308名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 17:31:31.45ID:wPWjZh2C0
0点に抑えてから攻撃の話しろ
毎試合やらかしで失点してるだろ

0309名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 17:32:23.20ID:PS0lfOAv0
いつまで経ってもおんなじような事言ってるな
バックとフロントの意思の食い違いがどうとか自分たちのryとか

0310名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 17:36:03.86ID:QkIwzrBa0
点取れないのは攻撃のせいじゃないよ
守備が下手だから攻撃できないの
なるべく前で取ることで攻撃のスタート地点を少しでも相手ゴールに近づけないと
自陣深くから手数かけて攻め込んだって余程の力差が無いと点なんて取れるかよ
何年サッカーやってるんだよ

0311名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 18:09:42.64ID:qhthoIUx0
スイス戦後半開始前の円陣で本田熱弁、長谷部がそれを一喝して制す
試合後日、長友が本田に喝
西野ようやく監督の仕事をやり始めたような気配

最新本田コメント「やることよりやらないことの選択、自信を過信に、エゴを出す!」

う〜ん…

0312名無しさん@恐縮です2018/06/12(火) 18:35:11.99ID:w7o3UycH0
>>1

◆2015年アジア杯
→香川最低点&PK外し号泣
→アギーレ監督、香川外しを決意
→アギーレ監督、謎のタイミングで解任

◆2017-2018年
→ハリル監督、香川外し
→香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
→香川が「西野朗」技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html
→ハリル監督、突然の解任

→「西野朗」新監督就任
→長谷部「(ベルギー遠征)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはある」
→フランス誌France Football「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
→ハリル「金とビジネスによってひっくり返った」
→香川「#さぁこれからや」
→「西野朗」監督、欧州視察は香川との面談であることが判明
→ハリル会見「ひとりはイングランド、ひとりはドイツ」
→日本代表応援ジェットに、なぜか代表から外れてる香川が描かれる
ttp://press.jal.co.jp/ja/items/uploads/SAMURAI2_FIG2.jpg
→日本サッカー協会の田嶋会長が欧州から帰国、香川と面談していた
→オシム「腐った林檎」

→試合に出ていない香川に「代表選出」の記事多数
→同時に、なぜか本田叩きの記事が多数上がり始める
→前園「西野監督の中心は香川になる」
→福田「香川は選ばれる」
→香川「すごく手応えを感じている」
→絶好調の中島を外し、なぜか香川がW杯メンバーに選出

→他選手なら「試合勘がない」「試合に出てない選手を選ぶのはおかしい」等の記事が上がってきたはずが
→なぜか香川には上がらず、ポジティブ記事が多数上がる
→香川はトップ下を本田に奪われる
→過剰な「監督叩き」記事も多数上がり始め、本田叩きも加速
→世界ランク6位のスイス戦完敗(香川も後半トップ下で出場)
→6位相手に1試合負けただけで「本田はトップ下失格」の記事が上がる
→同時にアジア相手に10試合以上結果を出せなかったトップ下香川を推す記事が上がる




◆ハリルが外して西野が入れた選手

・香川(adidas、kirin、JAL、朝日新聞、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・吉田(mizuno、kirin)
・岡崎(mizuno)
・乾(asics)

この中にハリル解雇の理由がある

0313名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 01:33:14.84ID:ghK4kM770

0314名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 02:37:04.38ID:bNOoY19h0
>>313
グロ

0315名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 02:46:04.70ID:DkzogwaA0
>>313

腐ったリンゴ
大 雑 魚0 G()

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています