【落語】前代未聞の襲名取りやめ 好楽の弟子・好の助、九蔵襲名に林家正蔵が直前で“待った”[18/03/03]★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★2018/03/04(日) 13:19:00.71ID:CAP_USER9
前代未聞の襲名取りやめ 好楽の弟子・好の助、九蔵襲名に林家正蔵が直前で“待った”
2018年3月3日5時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180302-OHT1T50168.html

8代目・林家正蔵の三十七回忌の命日にお墓参りした三遊亭好楽(右)と三遊亭好の助
http://www.hochi.co.jp/photo/20180302/20180302-OHT1I50121-L.jpg

落語家・三遊亭好楽(71)の3番弟子で5月に真打ちに昇進する三遊亭好の助(35)の襲名が取りやめになったことが2日、分かった。
真打ち昇進を機に、好楽の前名でもある林家九蔵(くぞう)を3代目として襲名することを昨年末に発表していたが、2月に入り林家正蔵(55)が異議を唱えた。
好の助の師匠である好楽は熟慮し、襲名の取りやめを決断。
「好の助」のまま真打ちに昇進することを決めた。

落語家の華々しい門出となるはずの襲名が白紙になる前代未聞の出来事が起こった。
「林家九蔵」は好楽が、8代目・林家正蔵(後の彦六)に入門し17年間名乗った名前。
彦六没後に5代目・三遊亭円楽門下に移り、好楽と改名した。
今回、弟子・好の助の真打ち昇進を機に、愛着のある前名・九蔵を贈ることを決め、8代目・正蔵の遺族や一門の兄弟子の林家木久扇(80)に相談し了解を取り付けた。

さらに親交のあるアマチュア落語家に宮崎県限定で「九蔵」を名乗る許可を与えていたため、その人を2代目とカウント。
好の助を3代目・九蔵とすることで、昨年末に、所属する「5代目円楽一門会」で発表。
襲名に向けて準備していた。

だが、2月に入り襲名を知った林家正蔵と正蔵の母・海老名香葉子さんから“物言い”がついた。
香葉子さんから連絡を受け、好楽は東京・根岸の海老名家に出向き、3時間話し合って理解を求めたが、賛同を得ることはできなかった。

思わぬ“横やり”に好楽は「根岸に行ってお話ししたけれど(香葉子さんに)『ダメですから』と言われた」と経緯を語った。
そのまま襲名を通そうとも考えたというが、「落語の世界で一度、ゴタゴタした名前は良くない。
かわいい弟子の門出だし、将来を考えて、(襲名せずに)好の助のまま真打ちに昇進させることにしました」と断腸の思いで決断。
5月の襲名を前に、4月にパーティーを行うことで、既に招待状を発送。
のぼりや後ろ幕、手ぬぐいや扇子なども「3代目・林家九蔵」で発注していたが、作り直すことになった。

一方、正蔵はスポーツ報知の取材に「三遊亭に行かれたんだし、その一門で林家はおかしいでしょうというお話はしました。(落語)協会を出て行った方ですし、落語界であしき前例を作るのは良くないとは申し伝えました。名前を取り上げるとかそういうことは言っていません」と説明した。

好の助は「今は師匠が悲しそうな顔をしているのが一番つらいです。師匠が名付けてくれた『好の助』の名前にも愛着を持っているので、一生懸命頑張ります」とけなげにコメントしている。

〇…落語の襲名は、師匠が名乗っていた名跡や一門にある名跡を継ぐことがほとんどで、師匠亡き後は遺族や一門の了承を得ることが多い。
「林家正蔵」の名跡は林家の留め名とされているが、初代からの師弟関係は5代目で途切れている。
当代(9代目)と8代目は系統が違い、7代目は当代の祖父が名乗り、亡くなった後に、8代目が「一代限り」の約束で海老名家から名跡を借りた。7代目の長男である初代・林家三平が亡くなった後に名跡を返し、彦六を名乗った。
代々の正蔵は芝居噺(はなし)、怪談噺を得意としており、8代目も怪談噺で評価を得ていたが7代目は爆笑派と言われている。7代目は柳家三平、7代目・柳家小三治を経て正蔵に。襲名の際に亭号を変えている。

★1が立った時間 2018/03/03(土) 10:29:14.05
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520114110/

0952名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 09:58:07.17ID:fYLZAGpvO
つーか、正蔵、三平は海老名家のものだとしても、九蔵は初代、つまり好楽のものだからな

問題は林家の屋号
とはいえ、林家の屋号までも海老名家のものみたいな扱いには違和感あるよな

実際に好楽も入った時は林家だった訳だから名乗っても不思議ではない

海老名がダメってんなら木久翁のスジの林家になって海老名の林家とは無関係で、名の九蔵は初代が許可したって理屈でいいと思う

0953名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 09:58:30.77ID:vtOXIykw0
天才小朝の輝きを奪ったのは海老名と関係からだな

0954名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 09:58:38.24ID:xLVp6FXD0
>>947
彦六の遺族からも彦六一門の兄弟子からも了解を取り付けてるんだから、ちゃんと根回しはしてあっただろ

一門外の馬鹿が「うちにも根回ししろ」と騒いでるだけ

0955名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 09:58:45.17ID:eIovciJI0
いい加減を通すならだれになんと言われようとも襲名をすりゃよかった
途中でケチがつくのが嫌なら最初からちゃんと根回しすりゃよかった
ケチつけられてやめたわけだから好楽はケチつけられるのが嫌だったんだろ?
ならばケチつけらないように最初から根回ししたうえでやればよかった
そしたら、襲名寸前で取りやめるような無残な結果にはならなかった
根岸が頑固にうんと言わなかったら根岸の評判が下がるだけで好楽の株が下がることはなかった

0956名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 09:59:22.03ID:X4TNZO7x0
こぶ平の落語はそれほど悪くない。人間性はクズかもしれないが、芸人になるやつにそんな事は求めたらいよいよつまらなくなるじゃん

0957名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:00:03.97ID:FEazmhC90
こぶ平の実力が本当に分からないので
落語ザムービーに出演してほしいな
そこで判断してみたい

0958名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:00:55.57ID:nmIiJ5md0
狂言→和泉元彌
歌舞伎→市川海老蔵
落語→林家正蔵

宗家と名乗りたがる家は揉めごとが多い。

0959名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:01:23.08ID:xLVp6FXD0
>>955
まるっきりクレーマーの発想だなw

0960名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:01:28.53ID:MCCeWW9g0
>>362
噺の質もあるけど咄嗟の時の掴み
咄嗟にマクラを調整してサゲを変える客を見る能力
ホール寄席なんかで館内緊急アナウンスや地震で噺の途中に水を差されちゃうことがあるけど
噺続けられる状況の場合、場内の雰囲気をすぐに立て直せる奴と出来ない奴がいる

0961名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:02:09.31ID:9H83W5QA0
そんなたいした名前じゃないのに、こんなことでクレームつけるとかありえない。
海老名家にそんな権限はない。
そもそも、本来彦六から、正蔵の名を戻してもらう資格もなかった。

本当にどうしょうもない害悪だな。

0962名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:02:57.15ID:lvBj0H5l0
好楽が71歳ってのが一番人気ビックリ

0963名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:03:01.04ID:8P9CEDjA0
>>917
三遊亭円丈が圓生に対して怒ってるのがそれ
圓朝から脈々と繋がる名前を圓生の分裂騒動で勢力が落ちた
今は柳家の時代でしよ
型から入る三遊亭と内容から入る柳家
対照的
円楽党も名人を作れないんだからなあ
楽太郎は正蔵以下かも

0964名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:04:33.32ID:MNRmsgKF0
>>903
旅チャンネルで酒飲んでるぞw
吉田類じゃあるまいし、落語修行しとけと

0965名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:07:21.37ID:9H83W5QA0
>>935
結局、落語協会を使っていやがらせされると、
弱小圓楽等では、ほかのメンバーに迷惑がかかるし、
自分たちの商売にも影響が出るだろな。

例えば、落語会をやるときに、協会の落語家が、好楽の一門とは同じ板には
上がらないというのを徹底されると、商売上苦しいだろ。

0966名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:07:33.54ID:yT5cqcUY0
簡単に言うと、こぶ平がナメられたと感じたオカンがキレてゴネた

実際に現正蔵のこぶ平は舐められ照るのかな?
舐められてなかったら最初から伺い来てるわな

0967名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:09:07.05ID:ptuUyqvu0
関西と全然雰囲気が違うんだなぁ・・・。
関東はなまじ古いだけにごちゃごちゃしてんのか・・・。

0968名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:10:19.24ID:8P9CEDjA0
>>961
レンタルという条件で借りたのに返さないのか?

0969名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:10:51.67ID:xLVp6FXD0
>>967
さすがにこんな小さい名前ではないけど、上方も襲名絡みのゴタゴタは起きてるじゃん

0970名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:11:55.48ID:8P9CEDjA0
関西は戦争で落語家が数十人まで減ったからな
それと関西は漫才の方が偉い感じだったでしょ?
東京は寄席は落語家しかトリを取れないしな

0971名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:12:29.41ID:xrbvGb9o0
結局、正蔵として異議を唱えて格を見せつけたかったけど、総スカン食らって所詮はこぶ平だよなぁってオチ

0972名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:12:51.68ID:9H83W5QA0
>>966
というか、久蔵なんて、大きな名跡でもなんでもないし、こんなものにまでいやがら
せされるとは考えもしなかったんだろ。

落語家の屋号なんて、ほとんど意味のないものだから、林家はどうなんだというのも
変だしな。

0973名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:14:33.52ID:DY8xEPBh0
落語界のために頑張ってくださいとか
いつでも協会に戻ってきてくださいとか
そういうことを言える副会長じゃぁないんだな。
海老名家は皇室か?
泰葉に少し同情。

0974名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:15:23.73ID:Hmro7vm30
好楽のくせに
こぶ平のくせに

どっちもだなw

0975名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:17:10.33ID:eec8me0q0
人間、横車を押すことでしか、自分をエラそうに見せられなくなっちまったら、おしまいだよなぁ

0976名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:17:10.65ID:fYLZAGpvO
>>967
「もう自分の小屋作ったから協会なんか怖いことあらへん!やめたらぁ!」
って飛び出したざこばに「帰ってきいな」って声かけるぐらいだからな

0977名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:17:30.87ID:qa7Y1MAx0
>>838
圓楽党と落協が合流するなんて、天地ひっくり返ってもないから。
それに寄席は圓楽なんか全く相手にしてない。
圓楽過大評価し過ぎ。

0978名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:18:20.82ID:8GHnUHLZ0
>>835
こぶ平は賀代子に正蔵にしてもらったから
何も言えないんだろ

実力が全然無いからな

0979名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:19:28.70ID:ptuUyqvu0
>>969
ゴタゴタ起きてもこんな寸前で待った入るとかは、無いなぁ。
>>970
関西は落語と漫才が別の舞台になってきてる。
落語会には落語家しか出ない方が多い。
タレント活動してる人も少ないかな?
でもABCラジオだと一月に6時間ぶっ通しの落語番組やったりしてるw

0980名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:19:36.75ID:5xdCGkIi0
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

0981名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:21:28.47ID:qa7Y1MAx0
>>960
田舎者かよ、てめーは。

0982名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:22:19.16ID:EcjR5+zw0
>>958
当時21歳で芸も未熟な元彌の「和泉流二十世宗家」を認めろと糞騒ぎを起こした挙げ句、「和泉流二十世宗家 和泉元彌」を商標登録までした恥知らずで卑しい和泉親子を能楽協会から追放した能楽宗家会は、落語や歌舞伎の奴等より感覚がまともだし優秀だと思う

0983名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:23:50.17ID:qa7Y1MAx0
>>960
サゲ変えるとかホール落語とか何言ってんだ、田吾作。畑仕事に専念しろ。
全然落語を分かってない。

0984名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:24:27.96ID:EyNTfA9P0
こぶは正蔵返上しろよ…
汚しまくっとるぞ

0985名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:26:03.60ID:9H83W5QA0
九蔵ではなくて、林家に文句つけてるんだよね。
でも、彦六の系統の林家で、木久扇に筋通してるのに、なんで海老名家が文句つけるんだろ。
つまり、「林家」は海老名家の所有物で、彦六の系統根絶やしにするつもりかな?

彦六としては、正蔵の名は返しても、林家まで海老名家に渡す理由はないだろうに。

0986名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:27:50.64ID:fhe2jJxf0
円楽党の弊害だわな
らけきょ、げいきょにいれば嫌でも他一門との関係が生まれる
もちろん円楽党も全く他流しないわけじゃないだろうが
こういうときのスジが悪くなる

0987名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:28:23.34ID:eIovciJI0
>>985
そう思うなら好楽は正蔵を一切無視して襲名すりゃよかっただろ

0988名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:28:34.51ID:9H83W5QA0
>>362
やっぱり歌の上手い下手同様、素人でも見れば分かるものがあるんだよ。

0989名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:30:19.27ID:ptuUyqvu0
>>987
ケチがついたから、嫌だったんじゃないかな。
襲名後もグジグジ言われる可能性あるし。

0990名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:30:53.81ID:Tc3wjHOf0
「正蔵」や「三平」、または三平が弟子につけた名前を付けるってんで文句つけるならまだ分かる
「林家九蔵」は先代正蔵が弟子につけた名前で、好楽だけしか使ってない
彦六の遺族や兄弟子の木久蔵に話を通すのは分かるけど、海老名家には何の関係もない
師匠彦六がくれた愛着のある名前を弟子につけるって話で、
これじゃあ「正蔵」の名前を大きくして律儀に海老名家に返した彦六がバカみたい
何を勘違いしてるのか知らないけど、落語の客はこういう権威主義は嫌いだから
客に愛されない落語家でどこまで行けんのか

0991名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:30:59.05ID:EH/fxG1B0
>>985
それは林家を継承してる木久扇の一門の話だろ。
好楽は、林家も九蔵も捨てたやつ。

0992名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:31:04.31ID:9H83W5QA0
>>987
筋論ではヤクザの因縁以下だけど、面倒くさいからだろ。
なにせ力のない勢力だからな。
立川流なら、まだ喧嘩できるだけの売れっ子が兄弟弟子にいるからなんとか
なるだろうけど。

0993名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:31:12.72ID:eIovciJI0
>>989
そうだろうな
だったら最初から根回ししとけばよかったじゃん
それだけのこと
うるせえのわかってるはずなんだから

0994名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:32:20.32ID:3sVKdOBK0
紫とピンクはどっちが兄弟子だったの?

0995名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:33:00.70ID:vtOXIykw0
>>964
四時から飲み って番組な

0996名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:33:05.71ID:9H83W5QA0
>>991

だから、彦六の系統の木久扇に筋を通したんだろ。

そこまで調整しておいて、まさか、関係ない林家が文句言ってくるとは思わんだろ。
自分が初代のしょぼい名前だし。

0997名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:33:54.81ID:6UXkC3Jd0
>>987
俺は折れた好楽が株をあけただけの話でしかないと思う

0998名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:36:14.12ID:qa7Y1MAx0
お前ら好の助見に行ってやれ。
俺は行かないけど。

0999名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:36:21.92ID:Tc3wjHOf0
好楽や好之助はこれを笑いにできるからまだいいんだよ
マクラにちょうどいいよ
問題は正蔵
こんな笑えない権威主義かざして高座でシャレにもできないし客には嫌われる
もともと愛嬌も余裕もなくて笑えないのに
関係ないことにまで権利主張する面倒臭い奴ってなってどうなりたいの??
落語は

1000名無しさん@恐縮です2018/03/05(月) 10:39:42.29ID:Su92yyLQ0
クソですね

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 20分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。