【野球】巨人 投手1人、野手7人の指名…狙いは正捕手争い活性化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★2017/10/27(金) 07:13:54.41ID:CAP_USER9
◆2017年プロ野球ドラフト会議(26日)

 巨人は投手1人に対して野手7人の指名となった。即戦力右腕の1位・鍬原の後は、
7人連続で野手を指名。正捕手争いを活性化させる狙いもあり、2位、3位の上位では
社会人捕手を確保した。一見、偏ったドラフトには、明確な理由が透けて見える。

 一つは昨季とのバランス。昨年のドラフトでは1位の吉川尚を除き、6人が投手。畠、
池田が1軍で一定の結果を残し、大江、高田の高卒組も将来性を示したこともあり、
今年は昨年と真逆の指名陣容となった。

 さらに、若返りを図る球団は野手の高齢化に備えつつ、攻撃力強化を図った。田口や畠ら
若手投手が順調に伸びている投手に対し、野手は阿部、亀井、長野、陽岱鋼ら30代の選手が
中心という現状。指名した7人の野手のうち、6人が大学・社会人というラインアップに、
目的意識が強く表れている。来季の打線強化とスムーズな世代交代を進めたい思いが、
即戦力野手ぞろいのドラフトにつながったと言えそうだ。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000089-sph-base

0298名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 16:32:06.01ID:kEsY10VmO
はるかむかし最下位になったときも今とおんなじようにやっぱりキャッチャーが叩かれた

0299名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 16:33:53.90ID:iNEFpHdz0
捕手はブルペンや二軍三軍でも必要だから、
投手の数だけいても困らないからな

0300名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 16:35:03.15ID:VFDG6D5Z0
ブルペン捕手はプロ野球ならバイトでも喜んでやるやついるだろう

0301名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 16:38:23.22ID:cAag3CWr0
杉山直樹→直輝

0302名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 16:39:02.71ID:MHJu7Jxi0
冷静に考えて小林の打撃だって中日の捕手連中なんかより上じゃ無いか?
巨人だから必要以上に叩かれてるだけよ
小林をトレードで出すって言ったら複数球団が殺到するレベル

0303名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 17:11:52.41ID:FNdO/rEr0
>>302
小林は守備指標は12球団でもトップクラスやし、打てん打撃も下から数えた方が早いけど大きく見劣りしているわけでもない

巨人は首脳陣もファンも阿部の幻影を追い求めすぎてる

0304名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 17:42:17.98ID:+jts+Zog0
またなんの争いもなく確約小林だろうな。成績がどうの上が馬鹿だから
真面目にやってる人に失礼だよ

0305名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 17:43:49.11ID:Vxhkmh920
基本守備は教えたり直せば直るからな
他の選手がだめなら小林に教えないで全部他の選手に教えるを特化したほうがいいんだよ。教える意味がないからな出来てるなら

0306名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 18:21:51.17ID:BFPXDzUc0
巨人ドラ1指名予定
2018年 野村(早実:捕手)
2019年 加藤(早大:捕手)

捕手大本命は加藤。野村はサードへ

0307名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 19:19:15.56ID:VoqzwiMD0
他のポジションにポンコツがいると投手、捕手と合わせて9人中3人が自動アウトだからなあ。
本来は捕手以外のポジションの打力を強化すべきなんだが…

0308名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 19:47:29.85ID:fM6mXu1h0
併用できる捕手は探した方がいいでしょ
守備は良いからなんて言ってたらなかなか優勝できなくなってる西武のアレみたいになるぞ

0309名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 19:52:53.28ID:tJOjk/5Q0
既出だろうけど、投手が暇過ぎてまた博打をされても困るからこその捕手増。

0310名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 20:52:49.43ID:Etol93oe0
もう投手はFAで取るって決めたんやな。次の大物FA投手誰よ?
則本、雄星くんあたりか。

0311名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 21:00:12.50ID:6P+rady50
巨人は打てない捕手ではダメなんたよ

0312名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 21:00:54.55ID:0kzkRgzX0
巨人は監督に選手選びの権限が全く無く、野球経験者ゼロのフロントが指名選手を選んでるからなあ

0313名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 21:52:27.51ID:qsPO4b/Z0
小林は今が売り時。小林がスタメン多くなってから優勝してないでしょ。
新人の時、63試合の時だけ。
今が売り時。来年29歳。
ハム西川、中日高橋周と交換トレード。

0314名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 22:20:22.21ID:yYB/38kd0
>>9
広陵出身二人で、捕手競わせるとか出来る訳ないだろ。。

0315名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 22:20:57.38ID:zJElT1U50
他にいい捕手がいないんだから仕方ないじゃん

0316名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 23:19:38.44ID:QAet74ta0
ベンツも宮澤智も泣いてるぞ 小林w

0317名無しさん@恐縮です2017/10/27(金) 23:40:33.08ID:uo8p1enq0
>>314
広島も現役で広陵出身の捕手がいるんですが。

0318名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 00:20:10.77ID:IAGZs1iT0
小林に勝てる捕手はそうそういない
疲れで集中力が切れるのが目立つけど、休ませながらであればリードはさらに良くなる
WBCでわかるように、集中力がもてば打つ方も改善すると思うけどな

0319名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 00:33:55.50ID:tdLIdTPF0
阿部が引退すれば割って入る選手もでてきそうだけどな

0320名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 00:57:28.56ID:cu6yA+OB0
宇佐見は外野にコンバートだろうな

0321名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 01:10:35.49ID:gzjLSdPS0
個々の球団はさぁ
自分とこの補強はFA強奪でやるとして
他の戦力削ぐにはだれを指名すべきかって視点なんだよ。
まぁFAでも他に行って活躍されるならうちで囲っておくかって感じの
強奪具合だけどさ

0322名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 03:08:10.07ID:R5wLQIBd0
>>1
来年もBクラス狙ってるのはわかった

0323名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 03:10:06.54ID:R5wLQIBd0
>>319
阿部並に打つ新人なんて下位じゃ取れねー
奇跡的に覚醒でもしない限り

0324名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 03:10:16.62ID:qRs8kOc+0
ほんと露骨に小林信用してませんってドラフトだったからなw

0325名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 04:58:53.07ID:AxJHe7VI0
ハム大野がFAなんだからそれとれば良かっただろ

0326名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 05:00:58.78ID:oV5Urzc50
【画像あり】声優・山本希望さんのハロウィン衣装がエロすぎな上に開脚までWwwwww
https://goo.gl/8rQuNA

0327名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 05:04:01.93ID:WikindBo0
ほんまもうちょっとがんばろうや巨人 
このまま低迷されたら野球そのものが死ぬわ
野球のためにがんばってくれ

0328名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 05:06:51.11ID:8KUCnFI30
こんな指名するなら清宮より中村いったほうがよかったやろ
くじ当たれば他のポジションとれたわけやし

0329名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 05:12:40.66ID:BHoy0UncO
清宮を1位指名して後手後手のドラフト大失態を演じた特に巨人 阪神 ソフトバンクw

同じ高卒7球団1位指名だった福留さえも越えることも出来ないであろうパンダの経済効果に目が眩んだ各球団w

0330名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 11:27:07.82ID:PyKE4Z3z0
「誰か一人は当たるだろう」

0331名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 14:07:39.73ID:rSdOkwJVO
仮に小林が信頼性がないなら楽天が細川を戦力外にしたななら獲りに行くはずだよな。
嶋が無双過ぎて出る幕ないし。

0332名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 14:10:30.61ID:Qgw2KmBu0
ドラフトまでギャンブルするのか

0333名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 14:13:41.65ID:QHLKJU/G0
小林に見切りつけた のはおかしくないだろ

流石にもう待てないっていうか小林正捕手から低迷してんだし

0334名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 14:24:39.38ID:Dk+VcRG30
小林への当てつけ嫌がらせだろ

0335名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 14:26:22.72ID:trQ+IUTH0
>>333
見切りつけたのならさっさとトレードでもして出してあげればいいのにな
飼い殺しがお家芸の大正義軍には期待できないけど

0336名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 14:30:48.07ID:rSdOkwJVO
他の捕手事情はどうなんだろうな。
楽天は嶋が無双過ぎてソフトバンクを戦力外になったのを拾った細川出る幕ないし。
広島 DeNa 阪神は既にいるし。

0337名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 14:55:50.41ID:kvFjGWvr0
>>336
広島は石原から會澤にほぼ移行完了。磯村、船越挟んで坂倉、中村の争いへ。

0338名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 16:23:30.89ID:hpinJPtJ0
あとこれ巨人の致命的な勘違いの一つなんだけど、捕手は競わせるんじゃなくてチームとして機能してるんだから全員集めて情報共有しなくちゃいけないのな
足りない技術は出来る人に教わってある程度守れないと投げる投手がすっちゃかめっちゃかで困っちゃうんだよ
守備寄りどうのこうのじゃなくて誰かしら怪我しても全部いつでも使えるようにしとかないとな。一個人の力の誇示のためにポジション与えてるわけじゃない。
しかもプロで金もらってやってる連中が遊び半分でプレーすんなよ

0339名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 17:34:31.26ID:Lrkj5s700
何でこんなに小林が責められるんだろ?

他球団行ったらレギュラーもどうか?みたいなのがクリーンアップなのに。

0340名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 17:50:28.78ID:5D8PeDJw0
>>44
当時は飛ぶボールだっただけ

0341名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 17:53:42.91ID:5D8PeDJw0
プロが欲しいのは打てるキャッチャーなんだよ
2割も打てないならどんなに他が優れててもダメ

0342名無しさん@恐縮です2017/10/28(土) 19:09:06.52ID:JbOvEb7UO
>>339
巨人だからでしょ
うちだって戸柱はじめ、みんな打てないし

0343名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 08:22:14.32ID:c1lXqyXv0
ピックアップされてないから知られてないだけで阪神なら狩野、坂本、梅野の件もあるしソフバンなら細川打てないなぁの話もかなりあるよ
ダルビッシュいたときの鶴岡も専用捕手じゃ意味ねぇなとかかなり叩かれてたけど

0344名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:52:04.17ID:l2WIi48uO
巨人も外国人投手に阿部使わず鶴岡専門とかいたよな。

0345名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 15:13:43.70ID:wadGZkwS0
>>317
白濱がどうやって争うんだよ...

0346名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 15:45:04.21ID:lGa/gacU0
報知の大本営ぶりはデイリーや中スポを超えるわ

0347名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 15:55:01.27ID:7FpByOR2O
>>339
一番分かり易い所を責めてるだけでしょ
八番打者が多少打った所で、大して勝ちが増える訳じゃないのにな

0348名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 07:00:27.18ID:ZtrGfSOg0
石川にも捕手練習やらせてたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています