X



紅茶が好きなんや…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/12/20(日) 01:42:40.33ID:7z04dyuy0
紅茶が好きなんや…
0289◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/17(日) 20:41:54.03ID:LERnSwg+0
なんで茶葉のサイズであるオレンジペコって商品名を付けたのがわからないのよ。
語呂が良いんかな。商品のレベルが高いんでそこが悩ましい話題だが。
0290名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/17(日) 21:18:00.61ID:+FCfGtQ60
紅茶のことなんも知らん頃にいきなり「オレンジペコ」という紅茶を知って
てっきりオレンジの香りのする紅茶のことかと思い込んでた
記憶も曖昧だけど、缶入りオレンジペコの缶はオレンジ色だったような
売る側も確信犯的だったのかもw
いまだにオレンジペコと聞くとオレンジの香りを連想するわw

フレーバードティー否定派だけど、アールグレイは大好きというこの矛盾w
多分自力で茶葉で淹れ始めがアールグレイだったからかな
0291◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/18(月) 10:28:44.80ID:qf9ZVGsX0
商品名の逸話についてはうさん臭い事が多いんだけど、
それ含めて楽しむのが紅茶なんや。
0292名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/18(月) 14:02:44.37ID:tm7tDQyZ0
一緒に食べるスコーンとの飲み合わせでオススメある?この茶葉はモサモサ系がいいとか
0293◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/18(月) 14:22:49.68ID:qf9ZVGsX0
スコーンだと産地はアッサムが合うとは言われてる。
紅茶の本だとお勧めは「クリームティー楽しむなら
アッサムやで」って書かれてる事多いんじゃないかな。
ただし、いわゆるクオリティーシーズンっていって良い茶葉が
コクがあって合うと言われているのよ。ただまぁ、日本で
アッサム産指定して買う場合、選んだ時点で高級茶葉の可能性が
高いんで、クオリティーシーズンだろうか、とか悩まなくても大丈夫なんや。
0295名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/18(月) 19:10:17.00ID:qf9ZVGsX0
皮肉は勘弁してほしいが、意味ないと書いたのは嘘で、
色々あって実は検索されたくないのもあるんだよ伏字は。
0296名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/18(月) 20:31:23.89ID:yYkbK/SM0
アミーゴスで売ってる紅茶がお得ですおヽ(*^ω^*)ノ
0298名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/18(月) 20:40:42.46ID:yYkbK/SM0
>>297
たまにダージリン450gで3500円とか
やってるお(´・ω・`)

少し葉っぱが小さいかなくらいで、普通に美味しいし絶対悪どいことしてますお
0299◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/18(月) 21:27:06.98ID:qf9ZVGsX0
生産地界隈のあれこれは言及しないのがデフォルトやで!
0300◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/18(月) 22:13:27.47ID:qf9ZVGsX0
あと、アミーゴスっていう紅茶販売会社を知らんかったで。
0301名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/18(月) 22:29:10.88ID:yYkbK/SM0
5chでのみ有名な紅茶企業ですおヽ(*^ω^*)ノ
0302◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/18(月) 22:32:17.00ID:qf9ZVGsX0
マジかよなんで有名なんや…
いや、廉価で高品質の紅茶を売るなら応援せざるを得ないが。
0303名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/18(月) 22:32:28.70ID:yYkbK/SM0
【50g】特別セール
2019年ファーストフラッシュ(FTGFOP1リーフ)
ダージリン紅茶 キャッスルトン茶園
500円


売れ残りが安い(((o(*゚▽゚*)o)))
0304名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/18(月) 22:38:10.08ID:yYkbK/SM0
>>302
値段設定がおかしいくらいに安いから(´・ω・`)
それ以外にはねーお
0305◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/18(月) 22:39:31.82ID:qf9ZVGsX0
恐ろしい会社やな…
0306名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/19(火) 13:06:38.64ID:3jOpmGOd0
昨日は3日連続でオレンジペコ
今日は和紅茶

バリエーションが少ないww
0307◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/19(火) 17:34:44.24ID:qeo+U63V0
日常紅茶(オーディナリーティー)は安い方が勿論良いんや。
だって良い紅茶だとお金がかかるから。
0308◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/20(水) 19:14:48.91ID:rXXfpuxv0
意味がわからん単語があったら、どしどし聞いてくれたら答えるで。
聞いてもわからん場合もあるが、それはご容赦や。
0309名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/20(水) 19:49:26.55ID:Nz+koqlka
モーニングティーの特徴を知りたいです
カフェインとか風味とかで選ばれるのかな?
0310◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/20(水) 19:54:26.46ID:rXXfpuxv0
アーリーモーニングティーに関しては、まさにオーディナリーティー、
つまり日常で飲む紅茶だから安さで選ばれる事が多いと思うで。
カフェインの多寡、風味は好みになるわけやな。
いや、はっきりしろってなら、個人的な見解だとなんにしろ軽め
なんじゃあないかとは思う。
0311名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/20(水) 20:40:46.69ID:Nz+koqlka
一日の初めにシャキンとさせるような紅茶かと思ってたわ
そっか日本じゃないんだから軽めが好まれるよね
0312◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/20(水) 21:26:22.53ID:rXXfpuxv0
シャキーン一発目ってのではないのが一般的。
結婚してるならワイフに提供するのが理想的。
0313◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/20(水) 21:51:28.26ID:rXXfpuxv0
泣き言レスするが、他の5ちゃんねるスレは
書こうとするとgoneになったりするから悲しいわ。
私のレスが気に入らないならいくらでも答えたいのに
書き込めないんだもの。
0315◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/20(水) 22:26:47.33ID:rXXfpuxv0
朝起きて何飲んだらいいか独身がっていうなら、
茶器や紅茶自由に選べるならってなら、…
それでも朝は面倒くさいからティーバッグが
無難やな。
0316◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/21(木) 12:55:35.95ID:MM3Wy8nI0
あと、カップはマグカップが朝向け。
気取らないのがデフォルトなんや。
逆にだからこそ恰好付けとるともいえるけどね。
0317名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/21(木) 20:58:39.88ID:e0hyky/1a
ボリス・ジョンソン首相が自宅前のマスコミにマグカップで紅茶を振る舞った動画を思い出した
0319◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/21(木) 21:45:12.39ID:MM3Wy8nI0
ブルンジってなんや…
0321◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/21(木) 21:58:39.04ID:MM3Wy8nI0
それはマイナーすぎるてブルンジ産紅茶。
でも喧伝したほうがええで。
0324◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/22(金) 18:52:25.66ID:dGkP1EY50
ティーバッグはポットに放り込む系の大き目なやつを
日本でもスーパーで販売してほしいんや…
0325◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/25(月) 16:48:52.42ID:3JrjnRuo0
ブランドは失礼になるので言えんが、買って飲んでる
ティーバッグがあんまりおいしくないんや…
まあ、物凄く安いんだけれども。
0326名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/26(火) 04:20:36.22ID:+FAjuWFa0
>>20
ディンブラは最初細かくて、ちょっと紅茶にしては
細かすぎと思ったが、癖が無くおれも好きだな。
ブロークンオレンジペコーって言う奴でほとんどディンブラは
これが主流みたいだな。
0327◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/26(火) 19:10:14.55ID:pymHzhh50
ディンブラは日本人にとっては紅茶紅茶してる紅茶なので、
どの産地から飲み始めたらいいですかいわれたら勧めるとは思う。
いわゆるテイスティング能力鍛えたいならって事やな。
そんな能力いらないやろ、言われたらその通りなんだけどw
0328名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/26(火) 20:25:30.84ID:tbILYo+K0
ディンブラとかは飲み比べてもわからないし、
ダージリンとかウバから始めれば良いんじゃないかな
0329名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/27(水) 19:12:31.93ID:a14WWwf1a
コスパならトップバリュかスマイルライフが抜群やろな
0330◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/27(水) 19:17:28.17ID:nY/XqDIE0
安いだけじゃあなくてパフォーマンスも加味するなら、
やっぱりティーバッグならリプトンイエローラベルが
頭三つ四つ抜けてるとは思うで。
0331名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/27(水) 22:05:14.76ID:ZzZ545YH0
関西に居た頃はmusicaに通ってたわ
ヌワラエリヤがお気に入り
0332名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/27(水) 22:16:32.64ID:hY3m2kL0a
>>330
素人でもあれは想定外の美味しさで嬉しくなっちゃったわ
まだ増量キャンペーン品があるから今のうちに買ってきた
0333◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/28(木) 17:07:36.84ID:A3VbBUMG0
西日本で紅茶といえばムジカやな。
堀江さんも代替わりしたそうだが。(詳しい事はわからないが)
今日から普段のみティーバッグ前のに戻したから
味がマシになった…
0334名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/01/28(木) 18:27:39.28ID:bZzslhhC0
わいも今日は気分変えてアールグレイ飲みたくなったから
アーマッドティーのやつ飲んでる
0336◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/01/31(日) 22:29:40.81ID:rLoC4CPC0
アーマッドティーはよくわからん…
0337◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/02(火) 19:04:25.22ID:nd7JhS5v00202
アーマッドティースーパーで見かけて買おうか迷ったが、
欲しい紅茶の種類じゃあなかったんでやめた。
近々また普段飲み用の紅茶かわなあかん。
0338◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/03(水) 19:32:50.13ID:W6OUfWjf0
金無いからリプトンのピュア&シンプル100を買いましたわ。
0339名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/03(水) 23:57:41.70ID:kMXMIEHga
やっぱ三角版とは多少違うん?
0340◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/04(木) 09:52:37.71ID:qWVjHEBx0
テトラと比べると正直あんまり…
値段が安いから。以前買った時が結構前だから、味がぼんやりとしか覚えてないけど。
テトラのやつが安売りしてるときは買うんだけどね。
0341名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/04(木) 20:09:47.32ID:Mm+udK9l0
マサラチャイなんかは紅茶党からすると亜流ですかな
0342◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/04(木) 20:17:28.26ID:qWVjHEBx0
我が流派からするとマサラチャイは亜流どころかぜひどうぞって感じやで。
0343名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/04(木) 22:20:59.58ID:EfhwXUXca
テトラは期間限定で増量があるね
そろそろ売り切れてるから
0345◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/05(金) 19:00:04.48ID:8j6h6+iy0
いわゆるマサラチャイはつくるのより片付けが面倒臭い。
0346名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/05(金) 19:52:29.90ID:wFbk3s02a
マサラチャイじゃないけど
温まるから、しょうが紅茶のみました
0347名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/05(金) 21:30:48.09ID:7kLfzIiCa
温めた牛乳に溶かすだけのインスタントチャイをよく飲んでいる
ちょっと甘過ぎだが楽でいいわ
0349◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/06(土) 12:23:41.54ID:Hksp+LrD0
粉をとくやつも割と美味しいからね。
専門用語だとインスタントティ・ミックス言うんや。
0350◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/08(月) 11:58:52.94ID:LiPZQoXY0
ピュア・シンプル100ティーバッグ飲み始めたが、
香味はセイロンの低地産茶(ルフナあたりか?)が
強めで出てる感じ。
0352◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/08(月) 12:44:24.17ID:LiPZQoXY0
産地の高低差は香味に深く関わってきてる(はず)です。
セイロンティーはハイ、ミディアム、ローグロウンと
特に意識して高い低いを商品価値として押し出している
傾向が強いです。
0353名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/14(日) 08:24:19.10ID:q7PG+ByEaSt.V
昨日扱ったからアッサムのアイスティー飲んだ
自分で飲む分にはクリームダウンは気にせんけど、お客さんに出す場合は気にしたほうがいいんやろな
0354名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/14(日) 08:25:02.59ID:q7PG+ByEaSt.V
×扱ったから
○暑かったから
0355◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/14(日) 09:04:09.36ID:4ndAJ2uZ0St.V
クリームダウンしにくい淹れ方ってのはあるけど、あくまでしにくいだけで
基本するものと思った方が良いので、「アイスティー用の茶葉」購入するか
割り切って「クリームダウンしてるけど気にしないでください」って言って
むしろその(紅茶の特性の)話題を利用するのが吉かもしれない。
0356名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/14(日) 09:30:44.92ID:fAAmUfUO0St.V
紅茶好きじゃないとクリームダウンとか知らんもんな
そっから世間話に繋げる感じやなw
0357◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/15(月) 19:18:56.41ID:r6UW3Ttf0
クリームダウン、別名ミルクダウンと言って、だからいっその事
ミルク淹れちゃえばいいんです。とか、
クリームダウン、クリームといえばクリームティーてのがあって、
スコーンと一緒に楽しむ紅茶は最高やで。とか、
話は広げられるで。
0358名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/20(土) 01:30:48.56ID:RZrpDzRt0
ハロッズのno.14切らした事がないくらい好きなのに日本撤退してもた・・・・
ネットで買うしかないのメンドイわ
0359◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/20(土) 08:41:04.33ID:uDB1u7BT0
お気に入りが手軽に買えないってのはつらいね。
水戸に紅茶館って店があって、そこで茶葉たまに
買ってたんだが、今は店は教室だけになっちゃって、
売買しなくなったもんで残念ってのがある。
0360◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/24(水) 19:29:22.31ID:0WJSThWy0
なんか質問あったら答えるで。
答えられないかもしれんが。
0362◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/25(木) 10:12:22.57ID:V4Lv112p0
コスパってなら個人的にはリプトンテトライエローラベル。
(コーヒーメインの)喫茶店開きたいって言う知人がいたんで、それ勧めたし。
お客からの評価はわからないけどね。コロナ禍で閉店したので
聞くに聞けない。
0363名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/25(木) 11:57:55.40ID:7sema5uK0
スーパーで売ってるようなリーフでおすすめは?
ほとんどミルクティーでのみます
0364◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/25(木) 15:38:27.85ID:V4Lv112p0
コープブランドのリーフティーのディンブラが安くておいしかったが、
コープひたちなかでは扱わなくなった。もし扱ってるならお勧め。
リプトンの青缶も好み。
0365◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/25(木) 15:54:07.16ID:V4Lv112p0
ただ、基本店で直接買いやすいのはティーバッグで、
(紅茶専門店が近くにあるならそこへ行くのが吉だけど)
基本的にリーフティーはネットで取り寄せの人のが多いんかなと思う。
セコい話だけどリーフティーがたまに半額ラックに入ってて
「有難いけどあんまり売れないんやろな…」って思うことがあるからね。
0366名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/25(木) 16:20:55.25ID:IEwCNGhD0
楽天のアミーゴスで茶葉買ったことあります?
0367◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/25(木) 16:51:58.91ID:V4Lv112p0
基本的にネット注文しないので、アミーゴスで取りよせたことは無いです。
検索した限りだと(個人的な感覚からすると)適正な値段ですね。
0368名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/25(木) 17:35:33.47ID:u5MLLsova
リプトンのミルクティーがおすすめです
大体のコンビニにあります
0370◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/25(木) 18:46:36.39ID:V4Lv112p0
業界的にはRTDティーといって、即飲めるペットボトルの紅茶は
重き置いているんやで。決して邪道ではない。自分的には邪道かどうかは
言及しないけど、紅茶を趣味にしてる場合「邪道や、ちゃうわ」
ってのは「フレーバードティー」つまり着香茶、アールグレイとかで
論争が起きることが多いんやで。
0372◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/27(土) 19:24:37.82ID:2FfIhcq70
午後の紅茶などのすぐ飲める紅茶飲料は売る側が頭悩ませる商品やで。
ショート缶の紅茶が一時期結構でてたが、レベルが感心するほど高かったけど、
流行らなかった…
0373名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/02/27(土) 21:31:17.67ID:5MbvppN6a
子供の頃はお中元やお歳暮で紅茶をたくさんあったな
親がブランデーやリキュールを入れて飲ませてくれたりしたおいしかった
0374◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/27(土) 21:39:48.03ID:2FfIhcq70
高級って商品価値があったわなかなり昔は。
紅茶は割と紆余曲折がある商品や。
0375◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/02/28(日) 21:03:01.95ID:kFMVyU8r0
割と商機があるのが紅茶なんだけど、生かしきれてない気はするw
コロナ禍で商機もへったくれもない現状だけど。
0376名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/03/01(月) 10:11:17.57ID:t+eEe5se0
行きつけの紅茶屋の店主曰く、前よりは新規のお客さん増えたとは言ってたよ。
あと茶葉の売れ行きはお家需要でかなりいいみたい。
ただ茶葉は安く設定してるからあまり売れ過ぎても困るのが本音みたいだけどね。
今更値上げもしにくいみたいだし。
0377◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/01(月) 10:20:48.00ID:gvFbvTHe0
茶葉の販売に関しては売上あがってる面もあるんやな。
傾向としては受け身というか、浮世離れしてる様な人が
紅茶業界に多かったので、そこらへんが魅力でもあるんだけどね。
0378◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/02(火) 18:20:16.44ID:FQrEfmkE0
そろそろ次の廉価ティーバッグを買わないといかん。
衝撃の安さ、トップヴァリュの100パックにするか、
それとも…
0379◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/03(水) 19:36:24.00ID:2hWZ42Qj00303
選んだのはコープのティーバッグ…
0381◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/05(金) 11:47:13.01ID:EVmHYQy30
コープの50パック入りティーバッグは
ディンブラの香味が強い。
まあいたって普通って印象。
(普通ってなんだよ言われたら困るけど)
0383◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/05(金) 19:16:07.09ID:EVmHYQy30
合わない紅茶飲み続けるとしたら悲惨やで。
0384名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/03/05(金) 19:55:23.49ID:sUWdQNcPa
このパッカのチャイはお気に入り
https://i.imgur.com/l82eViB.jpg

しょっちゅう飲むわけではないけど、一応切らさないようにしてる
保管の方法は、匂いが薄れないようにタッパーに入れてるけど問題ない?
0385◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/05(金) 19:58:51.84ID:EVmHYQy30
保存、保管は薄暗くて涼しいところに置くようにって教育は受け取る。
タッパーは構わないとは思うで。
0386名も無き被検体774号+
垢版 |
2021/03/05(金) 23:05:07.61ID:qZMlAjK50
賞味期限気にしない人がいるけど保管がちゃんとしてれば問題ないんだろうか
そのちゃんととは?
缶の場合中に乾燥剤とか入れた方がいいのかな
0388◆twoBORDTvw
垢版 |
2021/03/05(金) 23:42:12.05ID:EVmHYQy30
乾燥剤は正直すげぇ悩ましい話や。
活用すべきなのか悪影響なのかがわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています