X



ものすごい孤独なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/10(土) 20:39:52.52ID:jSLZVK0001010
誰もなんの助けにもならない・・・
ずっと前に2ちゃんねるの方で相談したらすごくいいアドバイスをもらったから
今回もいろんな意見がききたい

スペック

26歳
駆け出しウェブサイト運営者
友達、彼女なし
0048名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/10(土) 23:31:20.56ID:jSLZVK000
>>43
いえいえ、高い能力を持っている人にはあからさまに興味を持ちますよ!
でもやはり、性格面で相性が合わないか、相手が興味持ってくれないので
今まで成功した試しがないです
0049名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/10(土) 23:34:06.96ID:jSLZVK000
>>44
なんで見つからないんだろう!
お仕事大好き人間はきっと起業とかしてるんだろうなぁ
変わり者は好きなんですけど、大抵の変わり者は他人を求めたりしない気がします
0050名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/10(土) 23:37:28.43ID:jSLZVK000
>>45
得したい!って露骨には考えてないですよぉ
精神的な安定が必要ない人って、意外にも利害の一致でしか関係を求めないんですよ
もっと効率よくいろいろ進めたいのに、一人でやらないといけない状況がもう...
0051名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/10(土) 23:53:46.76ID:MzWWjjiZ0
>>46
1は友達ができないとかではないようだから他人と繋がれないわけじゃないし他人と上手くやれないってタイプではないもんね
孤独といっても周りに全然人がいない孤独とは別の意味だし
ハマる居場所や相手が見つかるといいね
0052名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/10(土) 23:57:14.54ID:jSLZVK000
明日も早いからもう寝るんだけどさ
みんなすごいわ、分析力もそうだけど親身になってくれてありがたかった
もっと感情織り交ぜながら水掛け論になって荒れるかと思ってたわ
そういう友達が身近に欲しかった、きっと俺も役に立ちたいと思っただろう
今までは「それでいいんじゃない?」っていうクソみたいな事しか返ってこなかったけど
悩みを理解できる人間がこんなにいるって分かっただけで相当な救いになったよ
0053名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/10(土) 23:58:48.09ID:MzWWjjiZ0
>>52
むしろ自分のぼや〜っとした言い回しから読み取ってくれて感謝
おやすみ
0054名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 00:01:32.88ID:G5xSXwwu0
>>51
気遣いがとてもうれしい
もうここ10年は寂しさなんて感じてないけど
この「いつでも好きな時に話せればいいのにな」って感覚がたぶん
寂しいってことなんだろうな
0055名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 00:02:11.43ID:G5xSXwwu0
>>53
最後まで付き合ってくれてありがとう
おやすみ
0056名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/11(日) 01:28:31.42ID:IJnBhu6M0
>>4
カタチだけじゃない友人や恋人が欲しいなら、まずは自分自身が相手にとってカタチだけじゃない友人や恋人にならなきゃダメだと思うよ。

ID変わってるけど、3です。
0057名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/12(月) 02:28:42.86ID:Dbxc6+cR0
>>56
そうなんだけど
それを利用されることもあるからね
身も心も呈して裏切られボロボロになってしまったよ
ちなアラフィフです
0059名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/14(水) 06:49:50.14ID:r/SoqddBa
まあ俺も職場変えたら孤独になったよ
みんなそんなもんさあ
0060名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/14(水) 14:47:46.78ID:xmK/RqFy0
1の周りに頼りない、理解してくれる人間がいないわけじゃなくて
単純に1がその性格のせいで距離取られてるんじゃね?
愛してほしい自己愛性が強すぎるし・・・
利にならなければ人に砂掛けるような言動も平気でするようだし
そういうのって案外相手に伝わるもんだ
若いうちならトガってんなアイツ、で済むことも社会に出れば幼稚に見られるだけ
0061名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/14(水) 21:44:49.61ID:SpcIFZK30
相手や自分の言葉やスキルだけで、内面にうまく踏み込まない(知ろうとしない)から、上辺だけの関係しかないんだろうね。多分なんだけど、他の友達が会合してて1は呼ばれないとかあったんじゃないかなぁ?

友達ならバカ話もするし、真面目な話もする。でも1は利益になることしかしたくない。これは「友達」じゃなく「仕事仲間」みたいなもんよな。
例えるなら、一般人は友人も家庭も仕事仲間も「和」な人間関係が大事って考えるけど、1は「利」で繋がるネットワークビジネスとか向いてそうな人が欲しいって感じする。
だから合わないんじゃない?

断言してもいいけど、友達(と認識してた人)からイジられたことないでしょ?ふざけてイジりイジられもできない関係ってただの知り合いレベルよな。
0062名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/14(水) 22:31:45.88ID:JR/i6KMCM
刺激を与えてくれる人と交流したいが
そうじゃない他人を見下す習慣があるものだから
自分が気に入った相手にはつまらないはずの自分に引け目をかんじてジレンマ状態だろ

お前の薄い優越感も押し込めてる劣等感も紙一重
しょせん大した差など無いわ

そんなものに振り回されてんのか50才超えても

つまらない話も聞いてやれ
どうしたら面白い話になるか考えろ
やがておまえのつまらん話題でも面白くさせる発見があるはず
それを積み重ねるとお前自身が刺激を与える側に変わって行くだろうよ

やけに物分りが良さ過ぎる展開が引っかかるがまあいいか
0063名も無き被検体774号+
垢版 |
2020/10/25(日) 21:48:52.56ID:/1zyFkvM0
孤独になるとよく分かる自分がダメな人間なんだなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています