X



【自治】VIP+板 板設定議論スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001進行役 ◆12KOTE//HA (7段)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:49:47.50ID:xMZpi0Ng0

VIP+板の活性化とより良く活用していく為の板設定について議論するスレッドです
板住人である皆様の質問やどんな小さなご意見もお待ちしております
但し、基本的に進行役以外の参加者は名前欄をこのスレのみデフォルトの状態(名無し)で参加して頂きますようお願いします
BEも同様に禁止とします

議題としては
・ワッチョイを無くし、IDのみとするワッチョイ導入以前に戻す
・TATESUGI値を128→24へ緩和

現在の板設定内容
https://hayabusa9.5ch.net/news4viptasu/SETTING.TXT
板設定内容の簡易的な説明
https://info.5ch.net/index.php/SETTING.TXT

※このスレは常時age進行とし、ワッチョイ反対の方の意見も取り入れるためにワッチョイ無しの進行とさせて頂きます
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
0300板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 14:20:46.42ID:McJK4bw8d
VIPに行けば分かるよ
あそこは9割以上がネタスレだから
0301進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 14:53:24.87ID:LkFDe7C/p
たまにVIPの住人らしき人が間違えてVIP+にスレを立てちゃうことがありますよね
ノリが違うからか勢いが無いからかわかりませんがすぐ落ちてしまって残念です
0302板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 17:13:46.91ID:dB7OkAWK0
>>275
いつかな?
けっこう古いと思います
昔のコテがVikiに書いてあったはず、なぐらい
今はほとんど来なくなってますけど、たまたま見掛けたので参加してる

基本的に私はその置かれてる状況なりに板を楽しめるのでそれほど強めにこうして欲しい!ってユーザーでは無いです。

5ちゃんの過疎化はどう小細工しても止められないと思ってます
でも、立てたい時にスレを立てられないとちょっと悲しいかな
スレ立てたら完走させるタイプなのでw
0303進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 20:19:47.60ID:DReYC3nt0
では少しずつ話を進めたいと思います
皆さんの意見をまとめたものは少し後で貼らせて頂きます

まずはTATESUGI値の話から
値の緩和に反対の方はいないようですので、その数値を絞っていきましょう
もちろんこのスレが進行している間は賛成反対の意見を受け付けています
0304進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 20:22:00.61ID:DReYC3nt0
TATESUGI値とはなんぞや、というのは>>5を参考にしてください
私にもわからないことがありますが、質問には出来るだけ答えます
また、詳しい方がいましたらこちらも教えていただきたいです
0305進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 20:30:23.62ID:DReYC3nt0
今議題に挙げている24という数字はざっくりとしたものです
このスレの情報では以下の様になります

現在のスレの最大数が現在100くらいでTATESUGI値は128
2011年頃はスレの最大数が700でTATESUGI値は8
よく覚えてないけどその後に最大数500くらいになった

5年くらい前は生きてるスレッド数が
確か300くらいあったと記憶してます

現在大体0〜2/日のスレが立ちます

単純計算で説明すると

・32で現状より4倍
・24で現状より5.3倍
・16で現状より8倍

この様な感じでそれぞれ立てやすくなります
0306進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 20:32:01.65ID:DReYC3nt0
その他に教えていただいたものとして以下の様になると思われます


立てやすさの数値に比例して立つスレの数が変わる
では無いと思うんですよね

再トライを含めて「スレ立てを試みる人」が1日にどの程度いるかの分母が重要で、その人数が多いほどスレの立てやすさの恩恵が顕著にでるかと
逆に立てようとする人が少ないとスレの立てにくさの影響が顕著に出ます

なのでTATESUGI値変更後が周知されて「どれスレ立ててみるか」って人がたくさんいれば8倍以上のペースでスレが立ちますし、そうでない場合は現状と同じくらいのペースから徐々に増えて行くと思います
0307進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 20:32:52.98ID:DReYC3nt0
ここまでで質問や意見があれば受け付けます
0308板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 21:57:18.33ID:EymxbnNq0
そもそも進行役も含めて板住人にはタテスギ値がどれくらいが適切か想像もつかないわけだよね
そういう時はどういう申請をすればいいのか丁寧語が使える人が質雑に聞きに行くとかできないかな
俺はこういう口調だからできないけど
0309板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 21:59:33.95ID:STzB1AVfa
では質問してもよいですか?

>>305
現在、最大スレ保持数が100でTATESUGI値が128だとするとスレ数<TATESUGI値となって
新しい種類のグループの人が来ないとスレ立てできないと言うことでしょうか?
0310板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 22:01:29.51ID:STzB1AVfa
と思ったけどレスが付かず落ちるスレがあれば問題ないですね
失礼しました
0311板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 22:02:02.24ID:EymxbnNq0
おそらく>>306がまたグルグル回り始めるには年単位で待たなきゃだろうし、住人が増えてスレ数が増える頃には住人層も変わってそうだし
なかなかみんなも意見出しにくいんじゃないかな
えい!24!→はい却下!→次回変更まで数年待ちとかになったら辛いし、じゃ、じゃあ64…→はいdone→あんま変わらずもやっぱり辛いし
0312進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 22:17:49.85ID:DReYC3nt0
質問には答えますが、間違ったことを言っていれば指摘お願いします
間違っている可能性もあると言うこと前提でお願いします
すみません

>>308
やっぱりわからないことが多すぎるので聞きにいった方がいいですかね…

>>309
最大スレ保持数は板設定と別枠で設定されていると思ってください
が、立てられないグループの人はおそらくその通りで次のスレ立てができるタイミングまで待たないといけないことになると思います
0313板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 22:27:24.66ID:STzB1AVfa
>>312
ありがとうございます

今回は議論の対象外かもですが
最大スレ保持数を超えてスレを立てようとすると
古いスレが最終レスからの経過時間が長い順に落ちていくと言う理解で合っていますか?
0314進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 22:29:10.71ID:DReYC3nt0
>>313
その認識で違いないと思います
0315板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 22:30:04.55ID:EymxbnNq0
>>312
128なんて明らかな懲罰だからどういう聞き方をするのかの言葉選びすら怖いけどね…
お手数お掛けして申し訳ありませんが
0316板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 22:42:25.08ID:zIUG9JMRd
>>305
24が6倍ではなく5.3倍なのは何か深い理由でもあるんですか?
0317進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 22:42:38.69ID:DReYC3nt0
>>315
というか何を聞けばいいのかすら漠然としすぎてわかりませんがw

この議論に必要な情報があるのならそれを聞きに行く事はできますが、どのくらいが適切かなどの答えは帰ってこないと思いますよ
板住人で話し合ってくださいと言われるでしょうね
あと申請の仕方はわかっています
0318進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 22:44:05.58ID:DReYC3nt0
>>316
正直わたしは数字に弱いのでなぜかはわかりません

この数字を出してくれた人のレスを待ってくださいすいません
0319板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 22:51:37.79ID:STzB1AVfa
>>314
ありがとうございます
0320板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 22:55:42.27ID:zIUG9JMRd
>>318
おけおけです。

数値に関しては私もよくわからんので感覚的に判断する他ないんですが、倍率を参考にして16くらいですかねえ?
0321板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 23:04:09.98ID:EymxbnNq0
>>317
例えば二段階右折的な申請ってできるんだろうか
一旦32にしてもらって、半年後とかに誰かが再討議して16なり64なりに変えてもらうと
0322板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 23:14:28.88ID:lzAkWrVv0
>>316
はい!
単純に現状の128を割った数値で小数点第2以下切り捨てです
6倍だとTATESUGI値はおよそ21でしょうか
8(1バイト)の倍数じゃないとダメなんじゃないかと個人の感覚的には思います
ひょっとしたら2の累乗かもしれません
その場合は2,4,8,16,32,64,128,256,512,1024と使える値は限られますね
ちなみに原理上は1から1024まで設定できると思うのですが、あまり他で使ってない数値とか好まれないんじゃないかなーって
0323進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 23:18:28.90ID:DReYC3nt0
>>320
現状の128から急に下げるのはあまり好ましく思われないようです
要はスレ乱立の懸念があるからでしょうね
半分の64でも下げすぎと思われる運営側もいらっしゃるようなのでそれは現在の板事情と合わせて考えていきたいところです

>>321
運営側のレスの中に試験導入的なのはアリとの言葉はあるようです
期間を定めて変更してもらい、その間も議論を続け、期間満了後に再申請という形を取らせて頂くように依頼するって感じですかね

ただそれはまだ前例がないので通るかどうかはわかりません
0324板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:05.07ID:lzAkWrVv0
「適切なTATESUGI値」というのは定義できないと思いますよ
VIP+で1日に新規スレが幾つ立つのがベストかって誰が決めます?
また仮にみんなが「50スレ」と定義したとしましょう
TATESUGI値が1だとしても、新規スレ立てようとする人が30人にも満たなかったら届かないわけで
IPグループにも偏りありますから、みんなが良く使ってる回線は倍率高いですがマイナー回線なら奪い合いにはなりません
ガラケーだから確実に立てられると言ってた方もいらっしゃいましたが、そういう理由です
0325板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:08.09ID:zIUG9JMRd
>>322
なるほど、確かにそうですね。数字のマジックにやられてしまいました
0326板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 23:26:06.71ID:lzAkWrVv0
ワッチョイ導入前(TATESUGI値変更前)のVIP+と書き込み数が近い現状の板を探してそこのTATESUGI値を参考にするのも良いかもしれませんね
0327板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 23:30:47.00ID:EymxbnNq0
>>326
見てきたけど荒れてない板は16、荒れがちな板は64という感じ
64の板はそれでも助け合って次スレを立てて回してるようだった
ネタスレなんか毎回保守だけですらひーこらしてるびっぷらとは全然空気違うなって印象
議題外だけど即死の強弱もびっぷらと大きく違いそうな、これも印象
0328板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 23:37:24.74ID:lzAkWrVv0
ちなみに8の時にはほぼ確実に立てられましたが、それでも代行スレがあったのは「忍法帖」というシステムが導入されていてその板にある程度書き込みをした人じゃないとスレが立てられなかった一見さんお断り仕様だったからです
忍法帖が撤廃された以降に乱立が目立ってきて(特に出会い系)TATESUGI値を上げたほうがいいんじゃないかという話をした記憶があります
0329進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 23:37:42.69ID:DReYC3nt0
現状、荒れがちとは思えない書き込み数なのでそれを理由として半分以上下げてもらうのも理解してもらえるかもしれませんね
0330板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/17(金) 23:44:01.35ID:lzAkWrVv0
今の128から変えるのであれば、まずは32が妥当かもしれませんね
24を進言してたのですが、どちらかというと微調整時に適用する数字だったかなと

>>327
ありがとうございます
0331進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/17(金) 23:57:58.40ID:DReYC3nt0
>>330
異議なし
0332板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 08:39:32.22ID:kNWUL5Z/d
タテスギ値を下げすぎるとスレ落ちや乱立の問題も出てくると
現状の半分64だと立てやすさはあまり実感できないかもしれないと考えると32くらいが丁度いいんですかね
0333進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/18(土) 09:01:13.68ID:l8IBSMj5p
そうですね
現在の書き込み数から考えて32でも立てにくいと感じる人はいると思いますが、板の雰囲気の急激な変化や乱立を抑えつつ少しずつ活気を取り戻せるのではないでしょうか

引き続きTATESUGI値とワッチョイについて意見を受け付けています
0334板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 14:16:43.00ID:bqtakTsqa
自分含め、話が難しくてついていけない人の為にも教えて頂きたいのですが

TATESUGI値を32に変更した場合、スレは最終レスから何日で落ちると予測できますか?
対してVIP+現状のTATESUGI値では何日で落ちているかも(読み落としならば再度)教えて頂ければ助かります
0335板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 15:04:24.10ID:eKJlhaf/0
>>334
つい先日確認した時には放置から丸4日でdat落ちしていたので3〜5日程度が現状かと思います
TATESUGI値の緩和により1日のスレ立て数が今の倍になれば落ちる早さも倍、3倍になれば落ちる早さも3倍でしょうか
スレッドの最大保持数がいまの100のままであればですが
0336板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 15:08:23.62ID:eKJlhaf/0
ちなみに落ちる速度からすると1日に2〜30スレ立ってる筈なんですよね
即死判定で消えてるのが殆どなのでしょうか

ちなみに新しいスレが立てば古いスレから消えるトコロテン形式ではありますが、落ちるタイミングは1時間に1回程度で走るdat落ち判定時です
1時間にまとめて50スレ立てば一気に50スレ落ちることもあります
0337板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 15:27:56.01ID:bqtakTsqa
>>335
ざっくりと計算したのですが
TATESUGI値を32に緩和して1日のスレ立て数が今の倍になれば落ちる早さの目安は1.5〜2.5日、3倍になれば落ちる早さの目安は1〜1.6日
※スレッドの最大保持数がいまの100のままの場合

こんな感じですか?
0338板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 17:46:40.27ID:eKJlhaf/0
>>337
単純な理屈ではそうなりますね
そしてスレッド最大保持数が300まで増えれば落ちにくさも3倍になります
全体のスレッド数が増えると巡回も大変になり、保守頻度が下がる可能性もありますので、実際は単純計算では済まないと思いますが
0339進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/18(土) 18:14:57.27ID:w+R+9ZMB0
板の雰囲気を損なわない為に申請の時に最大スレッド保持数の緩和もお願いしてみるといいかもしれないですね
0340板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 18:39:59.49ID:bqtakTsqa
>>338
ありがとうございます

>>312では、スレの最大保持数は板設定とは別枠で設定されているので今回の議論では最大保持数変更なしの100のままが前提と思っていたのですが違うのですね

因みに、スレの最大保持数ですが>>305のレスを参考にさせて頂くと徐々に減っていってますがこれも運営による突然の変更でしょうか?
運営によるTATESUGI値とスレの最大保持数の変更は同時に行われているようですが
今回、TATESUGI値の変更をするとして
スレの立てやすさに伴いスレの最大保持数の変更も頭を過った方もいらっしゃると思います
0341進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/18(土) 19:20:04.15ID:w+R+9ZMB0
スレ最大保持数の正式な申請という形はできるかわかりません。
そもそも規制緩和と同じくどこで申請するのかもわかりません
あくまで板設定変更申請をするスレで考慮していただけないかお願いしてみるくらいなら大丈夫かな?という程度だと思います
0342板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 20:19:44.79ID:kNWUL5Z/d
スレの保持数を含めて議論すべきかどうかという話になっているように見受けられるが、その辺はどうしよう?
0343進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/18(土) 20:36:13.86ID:w+R+9ZMB0
どうでしょうね、板住人側の意向で変えてもらえるのかすらわからないので
一旦スレ保持数のことは置いて、議題から片付けたいですね
0344板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 20:43:49.01ID:bqtakTsqa
TATESUGI値を32で設定した場合、現状のスレ立て数が3倍に増えるかどうかは解らないですけど
仮に増えても1日1度の保守で済みそうなら仮決定で良いのではないかと自分は思います

因みに最終レスからスレ落ちまで1日を切ると慌ただしい気がするので
あくまでもついででお願いする形ならスレの保持数1.5倍にはして貰えると嬉しいです…
0345進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/18(土) 20:49:42.53ID:w+R+9ZMB0
わかりました
最大保持数については申請の時にひと言入れてお願いしてみます
0346進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/18(土) 21:15:24.26ID:w+R+9ZMB0
そういえばTATESUGI値の変更理由として

・現状の値では過疎具合からいって浪人使用者でないと思うようにスレを立てられないから
・スレを立てられないと住人の板離れがさらに進むから

といった理由でよかったですかね
その理由はおかしいとかこんな理由も付け足して欲しいなどあれば意見お願いします
0347板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 21:41:08.57ID:kNWUL5Z/d
・スレ立ての機会が回ってこない人も多く公平性が損なわれている
・スレを立てやすくして板に活気を取り戻したい

こんな理由もあったが、意味合い的にはかなり似ていると思うし大体そんなかんじでいいと俺は思う
0348進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/18(土) 21:45:09.60ID:w+R+9ZMB0
>>347
意味合いとしては似たようなものでもそちらの方が見栄えいいですね、使わせてもらいます
0349板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/18(土) 21:51:13.38ID:bqtakTsqa
スレ立てがしやすいという事は、板に人が定着しやすいとは思います
自分の立てたスレがあれば定期的に書き込みますから
0350板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 06:49:09.00ID:dcS+B2c7a
TATESUGI値を緩和したいということは
過疎スレ(少人数がポツポツと書き込むスレ)は氏ねってことですよね
スレッド保持数が現在のままなら、過疎スレの住人は邪魔であり排除すると
0351板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 07:11:02.85ID:VNyCI0a7a
ここまでの話し合いの中で、過疎スレの住人が邪魔であり排除したいというレスはどこにもないですが…
0352板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 07:24:35.69ID:VNyCI0a7a
自らが過疎スレの住人であるという前提で話しているからか>>351
0353板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 07:33:03.93ID:VNyCI0a7a
>>350
因みに今、どういう感じでスレを回していますか?
0354板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:22:12.70ID:dcS+B2c7a
>>353
書いた通り数人でポツポツとレスしてますよ

自治スレ見てると馴れ合いは必要ないといった雰囲気だからね
VIPやなんJのような新陳代謝が活発な板にしたいんだろうなと
老廃物(過疎化している古いスレ)はいらない、自己板、夢板、日記板など、もしくは5chの外に出て行けってことだなと

とりあえず追い出されるの確定だろうから不満言っただけなので、気にせずに進行してください
0355板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:30:04.39ID:VNyCI0a7a
>>354
気になるので教えて頂ければ嬉しいのですが、
数人でポツポツとは、1日に1度程度のレスですか?

自治スレ(仮)では「馴れ合いは必要ない」とは書いていないように思います
また、当議論でも皆さんご自身の楽しみ方は書かれていますが馴れ合いは必要ないという書き方はしていないと思いますが
0356板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:30:07.69ID:m5M2bfyCd
>>354
誤魔化さずにはっきり言ってしまえばそうだかもしれないな
自スレ立てている奴らは板違だと言うことだろう
0358板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:35:01.97ID:m5M2bfyCd
>>357
あなたはそうでなくてもほとんどの方の本心はそうだと思うな
0359板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:40:17.51ID:m5M2bfyCd
ほとんどの方とは自治スレに書き込みしている方のことね
VIP+住人の真意は分からない
改革派以外はほとんど書き込みに来てないように感じるから
0360板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:41:34.65ID:VNyCI0a7a
自分の個人的な考えは、スレ主が去ってしまって実際使っていないスレに対しては新陳代謝によって落とされても良いように思いますが
実際使っているスレはむしろ残って欲しいと言った感じです

自分はどちらがと言うと、勢い重視でなくマイペースに書き込みたいので、スレ立てのしやすさ以上にスレ落ちの日数を気にしていまして
1日1回書き込めば落ちないのであれば良いかなと思っています
0361板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:47:04.44ID:ICd3/RId0
>>354
板が過疎化する前の過疎スレでは少ない人数でも
スレが落ちないように1日1レスとかでも
レスしてDAT落ちを回避していましたよ
0362板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:48:45.48ID:8t1m3b890
瞬発力重視のネタスレなら
100レスくらいで目的を果たすものも多い
じっくり1000まで伸ばすスレ以外にも
そうした中・短期で完了するスレが増えるよう
促せれば板の活性化につながるのでは
0363板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:53:07.51ID:fFKQ+ro9d
なかなか重要な意見だと思う
新陳代謝を活発にするということは古いスレが新しいスレと入れ替わるわけでそこに関しては何も間違っていない
ただ、自治スレで行ったタテスギ値に関する議論は立てやすさだけでなく落ちにくさも同時に視野に入れて話し合った
古いスレを残すために緩和しない選択をとるのか、新陳代謝を促すために緩和する選択をとるのか
それはこの議論を通してぼくらVIP+の住人で決めていくことだから、緩和に反対する住人は是非とも声を上げてほしい
0364板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 08:56:50.14ID:ANtkaw8aa
スレ保持数が700もあったころは、なーんも気にしないで良かったんだけどね
これは運営側による鯖の負担の都合なのかな?
0365板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 09:16:16.01ID:VNyCI0a7a
ここまでの話し合いでは、板の活性化を考える中でもVIP+の雰囲気は維持したいという流れの中でのTATESUGI値仮設定と認識していました

TATESUGI値が高過ぎて住民が満足にスレを立てられない事を解消する事がまず一番の狙いで、板の活性化はあくまでも相乗効果といった認識です
自分は、スレが立ちやすくなったからと言ってそれで板が賑わうとは思っていないので

ですので、勢い重視でなくマイペースにスレを回している方を無視している話ではないと思います

何より自分がマイペース派なので無視されているとは感じませんでした

仮設定のTATESUGI数値に意見がある方は教えて欲しいです
話し合っていきたいので
0366板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 09:33:26.65ID:ANtkaw8aa
立てやすくなるってことは、落ちても必要なら立て直すやろ
何度もスレ立て直すことになるなら、出て行くやろし
0367板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 10:28:38.12ID:EX2ktOoGa
進行さんのレス>>221から、
誰かが出ていく事を前提で進めてはいないと思いますよ

スレ落ちの日数についての擦り合わせがもう少し必要なのかと思います

>>354
スレ落ちの日数についての話し合いにご参加頂けますか?
0368板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 11:09:38.63ID:QqvsItKE0
>>354
真逆ですね
VIP+にVIPやなんJの空気なんて求めてませんし、むしろそういうのを求める方こそ他板に行けば良いのではないでしょうか?
自己板、夢板、日記板にもVIP+の良さがあるとは思いませんが
0369板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 11:21:28.35ID:QqvsItKE0
ちなみに自分は放置しても1週間くらい落ちないVIP+が好きでした
「落ちにくさ」こそが特徴であるとも思ってますし
瞬発力だけではなく、自分の好きなタイミングで長考しながらレスを落とせるので、1レス1レスを大事にされた読み応えのあるスレ・人が多かったです
むしろVIのようの勢い重視をしている方は板違いでは無いかと思ってます
私はVIP+に勢いは求めないタイプなので
0370板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 11:33:48.41ID:EX2ktOoGa
ここまでの流れを読む限りでは、
VIP+の雰囲気を出来るだけ保つ事が前提で、VIPやなんJの雰囲気にする事が前提での議論ではないようですが…

>>369
因みに仰ているような、放置しても1週間はスレが落ちず、1レス1レスを大事にした読みごたえのあるスレが多かったのは大体いつ頃の話ですか?
その時の板設定を参考にしたいのですが
0371進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/19(日) 12:53:46.92ID:Os8SE1N7p
変えようとする動きにはそれと同じくらい変えて欲しくないという動きもVIP+を共に作っていくには大事だと思います

一部の声の大きい人達の良いように変えていかない為に、多勢の意見ばかり尊重されないように、是非とも嫌なものは嫌なんだと声を上げて頂きたいです

意見の反発があるような問題でも出来るだけお互いに納得していける形が理想です
(まぁこれは理想なので現実にはどちらかが折れるかもしれませんが)

>>354
流れの中で言いにくい事だったかもしれない意見ありがとうございます
>>367にもあるように住人の誰かを追い出すための話し合いをしているつもりはありませんのでまた忌憚なき意見お待ちしてます
0372板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 13:07:40.73ID:7VWh6Iuod
意見を持っていても議論では頭のいい人に勝てないし丸め込まれるから無駄だろうと思ってる人もいるだろうね
0373進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/19(日) 13:13:51.51ID:Os8SE1N7p
そうですね、場の空気からレスを落としにくい人もいるかと思います

何度も言いますがわたしは>>4の最後の行にあるように議論という文字に引け目を感じてもらいたくないです
小さな意見を見過ごさず拾って行けるように努めたいです
ここに参加している人達も同じように進めてくれていると思いたいです
0374板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 13:34:19.51ID:EX2ktOoGa
( ・∀・)ノ ハーイ
0375板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 14:15:33.76ID:EX2ktOoGa
因みに、このスレ

【VIP+】ワッチョイの必要性について【意識調査】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1594359478/

最終書き込み7月14日10時47分
dat落ち7月19日14時00分頃

スレ落ちした事に今気が付いたので実際はもっと早いと考えても、最終レスからdat落ちまで5日程度だったようです

参考までにレスしておきます
0376板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 14:35:38.02ID:EX2ktOoGa
>>336を参考にさせて貰ってざっくり計算すればTATESUGI値32に緩和する事によってスレ立て数が3倍になったとしても1日1回の保守より短くなる事はなさそう
自分は勢いよりマイペースで書き込みたい派ですが、浪人なしでも自分でスレ立てがしやすくなるのであれば、
スレ落ちまでの保守期間はひとまずそれで良いと考えます

ご意見ある方いらっしゃいますか?
0377板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 14:39:49.78ID:EX2ktOoGa
>>376
訂正

×>>336
>>335,375
0378板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 16:03:15.16ID:EX2ktOoGa
薬丸さん

元々スレ保持数は無理かもしれないがお願いして下さるとの事でしたが、
板議論変更スレッドでこんなレスを見掛けたので、この際スレッドの保持数も同時変更で話し合いした方が良いでしょうか?

199 Ace ★ 2020/06/20(土) 15:59:50.88 ID:CAP_USER9
>>198
おつです。

即死や板保持数も受け付けて良いとは思いますが、
「住民からの要望」とするための話し合いの実績は必要でしょうね
0379進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/19(日) 16:37:35.43ID:POaPqMMM0
出来ればあまり議題を増やしたくないんですが、スレッド最大保持数とTATESUGI値との関係も考えると板の雰囲気を急に損なわない為にある程度話し合うことも必要かもしれませんね

申請時に正式な依頼として内容に含めるかはその話し合いの結果次第ということで
0380板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 16:55:16.23ID:EX2ktOoGa
スレが立てやすいからと言って1日のスレ立てが3倍も増えるかと言ったら正直解らないのですが、
仮にそうなって1日1回の保守になれば今までと違いすぎて、確かに今住んでいる方には慌ただしいかもしれません

>>338のレスを参考に、ざっくりと計算して(実際はもっと綿密)
TATESUGI値32の仮決定で2日に1度の保守を目標にして

スレ保持数を今の倍の200に変更でお願いしたいのですがどうでしょうか?
0381進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/19(日) 16:57:22.02ID:POaPqMMM0
>>379-380についてみなさんの意見お待ちしてます
0382板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 17:39:34.28ID:QqvsItKE0
>>370
9年くらい前ですね
安価スレやSSや自分語り兼恋愛相談が多かったです
TATESUGI値は8、スレッド最大保持数は700位の頃です
0383板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 17:55:32.67ID:QqvsItKE0
スレッド最大保持数の変更依頼はかなりイレギュラーな気がしますね
700→100の推移は運営が書込み数(過疎具合)をみて数値調整しているようにも思えます
数値で依頼するのが適切なのか、dat落ちまでの日数でお願いするのが適切なのかもわかりません
自分でしたらTATESUGI値の設定変更依頼時に
=====
TATESUGI値緩和によりスレが立て数の増加が想定されますが、スレッドの落ちにくさは現状と同程度以上に保ちたいと考えています
よってスレッドの最大保持数の変更も検討頂きたいのですが、SETTING.TXTにある項目ではございませんので、こちらより申請すべき手順や事項がありましたらお教え頂けますでしょうか
=====
のような一文を添えて返答を待ちます

保持数変更も同時に依頼するのであれば上記疑問は事前に質問スレで確認しておきます
0384板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 18:18:45.30ID:ICd3/RId0
確かに「スレの立てやすさを現在の3倍程度、2日に1回で保守できる程度」のように要望を伝えて
数値はデータを持ってる運営さんに決めてもらうのも手かもですね

TATESUGI値や最大スレ保持数の数値は添える程度にして
0385板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 19:00:11.90ID:EX2ktOoGa
>>382
9年前とは5ch全盛期ですかね
>>369のような感じは今となってはユートピアで今その数値に戻したとしても過疎化を目の当たりにするだけかもしれませんけど
長い文章を連ねてスレを作れる事は5chの特徴でもあると思います
丁寧に考えられたりアイデアを盛り込まれた文章は保守の為とは言え毎日書けるものでもないですよね

リアルを頑張りながらVIP+でスレ作りを楽しむとしたら、丸1日書き込めなかったくらいでスレが落ちる仕様では難しいかもしれないです
0386板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 19:05:18.42ID:EX2ktOoGa
>>350
現状思うようにスレが立てられないので、スレ立てのしやすさに注目し過ぎて
スレ落ちの事は少し妥協していました

考え直すきっかけを頂きありがとうございました
0387板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 19:18:30.50ID:EX2ktOoGa
>>383
それにしてもスレッド保持数700→100の移行は極端過ぎやしませんか
なんでだろう
0388板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 22:14:13.06ID:96QqkoDXa
間違って自治スレに書き込んでしまいました(汗

ROM勢の意見ですが…

とても楽しみにしているスレが、たまにしか書き込みのないスレなんですが、議論されているスレの立て難さを緩和すると、どうなるのでしょうか?

ヌクモリティの溢れる優しいスレなんですけどね。出来たら、そういうスレは落ちて欲しくないなぁ〜と、個人的に思います。
0389板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 22:24:02.37ID:EX2ktOoGa
>>388
そのスレのスレ主はどのくらいの間隔で書き込みされていますか?
0390進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/19(日) 22:27:45.38ID:POaPqMMM0
>>388
スレの立てやすさのみを緩和するとそれに比例してスレが落ちる間隔も短くなっていくと思います
簡単にそうならないようスレッド保持数の話し合いもした方がいいかな?というのを今話し合っているところです

それとは別に、TATESUGI値を緩和すると>>218-220に書かれているようにまたVIPが落ちたときの襲撃が復活するかもしれません
スレの乱立をされるとそれだけ最終書き込みの古いスレからどんどん落ちるので保守作業が必要となるでしょうね

可能性の話です
0391板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 22:42:06.98ID:EX2ktOoGa
ここまで来たらスレッド保持数の話し合いはすべきと考えます
VIP+の雰囲気を守る為に、スレッド保持数の変更が難しいならせめて保守が2日程度になるようTATESUGI値の数値を仮決定から上げた方がいいかと思います
0392板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 22:47:07.91ID:q/4uvdS20
>>389
今、確認したところ一週間に一回ないし二回くらいでしょうか?

たまに、スレ主のご事情で、一ヶ月くらい空いたこともあるように記憶しています。その時は、他の方が落ちないようにレスをしてらっしゃいますね。
0393板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 22:52:12.54ID:q/4uvdS20
>>390
難しいことは分からないのですが…勉強不足ですみません_(..)_

出来れば長く続いているスレは残れるようになると嬉しく思います。

また、VIPの方々の襲撃は嬉しいものではないんですが、鯖が落ちてしまった時の襲撃は仕方ないのかな?と、諦めの境地に達しております。
0394板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 23:00:57.32ID:QqvsItKE0
>>387
そこは一気にではなく500→300→100と減っていっています
意識してなかっただけで400や200のじきもあったかもしれません
0395進行薬丸さん ◆12KOTE//HA
垢版 |
2020/07/19(日) 23:15:22.89ID:POaPqMMM0
じゃあスレッド保持数も含めて考えていきますか
と言ってもわたしは具体的な数値の出し方がよくわからないのでどなたか参考になるものを出して頂くのを待つしかありませんが

>>393
前向きに善処します
0396板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 23:15:58.93ID:EX2ktOoGa
>>392
スレ主出現率、なかなか間隔長いのですね…
スレ立てで困っている方との兼ね合いもあるので話し合いで以前より保守の間隔が短くなればまずスレ主に教えて差し上げて下さい

>>394
先程のレス>>369で気になっていました以前は落ちにくさが特徴と思っていたと仰っていましたが
現状のVIP+でスレ落ちまでの保守は何日が最適と考えます?
0397板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/19(日) 23:31:03.92ID:EX2ktOoGa
>>395
ありがとうございます!

じぶんもざっくりとしか解らないので
>>380でスレ保持数200と書きましたが…

現状から上げ過ぎるとTATESUGI値ごと受理して貰えないなんて事になりそう
0398板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:28.12ID:QuHJXQRF0
>>396
自分は現状も1週間は落ちないVIP+を望みます
落ちにくいと立てやすくても乱立を避ける意識芽生えますし
「VIP+はVIPと違って落ちにくいからもっとよく考えてスレ立てろ」
という苦言のようなレスもよく見かけてました
0399板設定変更議論中@自治議論スレ
垢版 |
2020/07/20(月) 00:48:32.41ID:XoQtJ+dk0
>>396
変更が決定されて、そのような仕様になるようでしたら、その旨をお伝えして、レスで支援する形を取ろうと思います。

有難うございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況