X



【1速で】2020VIP+バイク部【半クラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイ 1bad-cxU0)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:44:22.98ID:0IZRZVOV0
バイクの季節!
0303アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:22:38.30ID:pJ8akyeF0
例のレプソル氏がセカンドにセロー買ってから、オフのテクについて語る事多いですからねー

理屈ばかりでなく、林道とか走りたいですなぁ…
0304アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:24:38.46ID:pJ8akyeF0
>>302
なるほど
フロントを沈めるのはそんな意味があるんですね
0305大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:24:50.05ID:D3dQtenx0
>>297
それはフラットなとこの話
下りではスピードは乗るし登りでは減速するミスも含めリカバリーに加速と減速はあるでしょ?
クリップからはアクセルオンしたい
0306大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:25:48.65ID:D3dQtenx0
クラッチ切ってコーナー曲がる不安定さ...
0307アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:29:03.34ID:pJ8akyeF0
分かります
制動が無い状態で倒すとどうしてもフラつきますよね

自分もクリップからドッカン加速派ですw
0308大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:31:50.26ID:D3dQtenx0
教習所は初めてバイクに乗る人向けに解説している
一本橋は目線はまっすぐアクセル高めに半クラとリアブレーキで調整すると説明
教官クラスになると一本橋の上をいっぱいに使ってスラロームしながら進む目線ではフロントタイヤのトレースライン
0309大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:32:38.68ID:D3dQtenx0
>>298
轍いいね!轍好きw
0310大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:33:53.99ID:D3dQtenx0
>>299
下手くそなのかなー?
オフコースでフロントブレーキってかけるん?
0311大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:36:14.77ID:D3dQtenx0
>>300
オケイカモーンカモーン!
までが一説
0312大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:37:52.04ID:D3dQtenx0
>>304
下りは特にフロント荷重になるからブレーキ残すと楽に曲がれるんよ
0313大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:39:45.28ID:D3dQtenx0
>>307
加減速に駆動力がかかっている方が車体は安定してるよな?
0314大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:41:47.75ID:D3dQtenx0
能書きは垂れてるが実際はビビリの大滝よw
今日の帰りは雨に降られ軽く凍えて帰宅
0315アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:42:15.22ID:pJ8akyeF0
>>310
カウンター当てながらフロントちょこちょこかけたりしますねー
あとはジャンプの着地が下り坂になる時とか
滅多にしませんけどねw

まぁ、サーキットの話ですからね、コーナーで加速減速するヤツはシロウトって
0316アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:44:32.23ID:pJ8akyeF0
>>313
もちろん、そうですね
そこはオフも同じですねー
モトクロスでやたらクラッチ握るとコケます
0317アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:47:40.58ID:pJ8akyeF0
自分もビビりで、すぐクラッチ握るクセがあったんですよねー
最初に乗ったハンターカブが左リアブレーキだったので

あのクセを取るのに苦労しました…
0318大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:57:57.89ID:D3dQtenx0
あと教習所のフロントブレーキのかけ方も初めての人向け
フロントブレーキは最初はクッと握ってフロントサスを沈めそこから握り込む
そうするとタイヤが潰れ設置面積が増えてタイヤは滑りにくい
0319大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:59:41.64ID:D3dQtenx0
急ブレーキがいけない理由はフロントサスが沈み込む前にフロントを握りこむとタイヤの設置面積が少なくタイヤがロックしやすく滑りやすいから
0320大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:02:27.17ID:D3dQtenx0
リアブレーキも教習所ではリアの比重を多くかけろみたいなこと言うが制動力は間違いなくフロント!リアは接地面積ががすくなく強く踏んでもロックする
0321アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:03:44.66ID:pJ8akyeF0
教習所の乗り方は法定速度限定ですからねぇ…
それでもクラッチブレーキ4本指は、危ないと思いますけど
0322名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 57fe-scIz)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:04:33.40ID:3wlkhIaK0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)さておらはコロナで海外行けないから郵便局のバイト申込んで明日面接なのです
カブになるかチャリなのかはたまた四輪なのかそもそも採用されるのか。。。
0323大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:05:17.98ID:D3dQtenx0
ただ初めてバイク乗る人にフロントブレーキは二段階で握りこむとか路面の状況に応じて乗り方変えるとか説明してもできないだろう
0324アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:06:37.15ID:pJ8akyeF0
そっか…
今海外とか行ってる場合じゃないですもんねぇ…

郵便局受かると良いですね
0325大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:06:52.27ID:D3dQtenx0
曲がる時はインステップできっかけを作りアウトの膝で抑え込むと教えてもわかんないからひたすらニーグリップを教えるわけだ
0326アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:08:15.63ID:pJ8akyeF0
>>325
「インステップできっかけ」が分からんです…w
0327大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:08:23.62ID:D3dQtenx0
>>315
カウンター当てながらフロントかけるとか神だわw
0328名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 57fe-scIz)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:08:25.07ID:3wlkhIaK0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)カブ系殆ど乗ったこと無いからバイク配達なら楽しみ
ちょこっとだけスズキバーディーはあるんだけど感覚なんか忘れてもうたよ
0329大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:09:03.79ID:D3dQtenx0
>>315
コーナーでアクセルオンはオラオラ乗りで実際は速くないとゆ
0330大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:09:50.67ID:D3dQtenx0
>>316
そう言う意味じゃオフもATあったら速いんかな?
0331名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 57fe-scIz)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:00.08ID:3wlkhIaK0
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)チャリはチャリで健康には良さそうだし
おらの街の旧市街は一通多いからメリットあるんだろな
0332大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:27.96ID:D3dQtenx0
>>317
人間とっさにクラッチ切っちゃうもんよ?んで操縦不能で冷や汗かくw
0333アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:44.96ID:pJ8akyeF0
>>327
ダートでドリフトやる時の初歩ですよw
リア踏んでも何も起きませんからw
0334アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:13:20.09ID:pJ8akyeF0
>>330
速いらしいですよ
一時期ハスクだかKTMのATが活躍してましたねー
アッと言う間に居なくなりましたけどw
0335アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:14:05.36ID:pJ8akyeF0
>>329
あ、やっぱそうなんですね
メリハリが大事とか
0336大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:14:25.06ID:D3dQtenx0
>>321
ブレーキは人指し中指二本か中指薬指小指の三本でハンドルの握り方で変わる
クラッチは重いバイクに乗ってたせいか未だ4本なんだw
フロントアップする時は1本がいいとは思う
0337大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:16:22.99ID:D3dQtenx0
>>322
カブだと125だな
免許ない人は局で取らしてくれるらしいね
〜125限定だけどw
面接ガンバ!
0338大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:17:37.51ID:D3dQtenx0
>>326
おっさんは身体的に恵まれてるからわからんかもなw
0339大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:18:52.58ID:D3dQtenx0
>>328
カブは乗ったことがないんだ
若い頃はカブダセーよ
今は最後はカブ
0340大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:19:39.44ID:D3dQtenx0
>>331
一通多いとはさては都会だなw
0341大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:20:47.38ID:D3dQtenx0
>>333
ふむふむ
未体験ゾーンやなw
0342大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:21:48.38ID:D3dQtenx0
>>334
なんでいなくなったん?
0343大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:25:06.80ID:D3dQtenx0
説明しとくとアフイおっさんの言うコーナーでアクセル開けるはクリップ超えてからの話だからな
クリップまでがコーナー越えたら直線とゆ感覚
0344大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:27:16.77ID:D3dQtenx0
ぶんぶんは郵便局ダメだったら今追い風のUberだなw
0345アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:28:53.01ID:pJ8akyeF0
>>342
壊れやすいんですよww
0346大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:29:06.76ID:D3dQtenx0
ちな俺のスクーター買った人はUberやるために必要と言ってた
0347大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:29:54.67ID:D3dQtenx0
>>345
なるほど
振動や衝撃も半端じゃないしなぁ
0348アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:33:22.04ID:pJ8akyeF0
>>338
なるほど
それ聞いて何となく分かりましたw
0349アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:39:33.49ID:pJ8akyeF0
自分は普段から両手とも人差し指と中指の二本ですけどねー
去年中津川林道XRでヒートアップした時に、気付いたら両手とも人差し指一本になってたのには笑いました

右手ブレーキは使わないですけど怖いから添えてるだけw
クラッチも使わなくなるんですけど、二本より一本の方が早いからいつの間にか一本になるとゆー
0350アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:48:42.45ID:pJ8akyeF0
アツくなってくると、クラッチもブレーキも使わなくなって、アクセルとエンブレだけで走るんですよね
あんまり速くはないんですけど、あのピリピリした感じが好きなんすよ

アクセルをモールス信号叩いてるみたいに小刻みに開閉して高回転を維持したまま、ケツでトラクションをコントロールしてフロントはとにかく進行方向に向けておいて暴れるに任せる
するとフロント浮き気味で飛ぶように走れるんですねー

あの瞬間が好きで
0351大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:49:23.02ID:D3dQtenx0
かけちゃいけない時は添えてるとついかけちゃうからかけないよ
0352大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:50:18.03ID:D3dQtenx0
今日の帰りは雨で寒くてハンドガードが欲しくなった
0353大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:51:27.92ID:D3dQtenx0
>>350
わかるわかるw
俺はエンブレだけじゃ足りなくてリアブレーキ使うけどな
0354大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:52:21.95ID:D3dQtenx0
わかるのは小刻みにアクセルまでなw
0355アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:54:21.54ID:pJ8akyeF0
クラッチ握るのは半クラ効かせたい時と、エンブレを絶妙のタイミングで効かせたい時だけですね
低めのギアで高回転維持してるんで、クラッチ握らなくてもシフトアップ出来るんすよ
んで、ブレーキ踏む替わりにノークラッチでシフトペダル踏み込んでエンブレ


そりゃあ、壊れますw
0356アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:57:20.64ID:pJ8akyeF0
>>353
実はモトクロスの場合、エンブレだけで足りないほど、スピード出てないんですよw
だからそんな走りが出来るんですねw

小刻みアクセルすると、速く走ってる気がしますよねww
0357アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:58:39.16ID:pJ8akyeF0
ハンカバ良いっすよーハンカバ

カッコ良くないだけでw
0358アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:59:19.63ID:pJ8akyeF0
自分通勤用XRは、梅雨明けまでハンカバ外さないですもん
0359大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:01:23.20ID:D3dQtenx0
>>355
オフは奥が深いな
0360大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:02:16.85ID:D3dQtenx0
>>356
小刻みアクセルは攻めてる気になるなw
0361大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:03:45.12ID:D3dQtenx0
>>357
ハンカバはなーw
0362アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:04:08.20ID:pJ8akyeF0
>>359
てゆーか、めちゃくちゃなんですよ
多分、未だにどの走り方が一番速いのか、確立してないですもん

その分、楽しーですけどねー
0363大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:04:32.18ID:D3dQtenx0
>>357
実用一点張りやなw
0364アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:05:09.10ID:pJ8akyeF0
>>360
それそれww
0365大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:07:28.25ID:D3dQtenx0
>>362
そうそう
走り方って完結しないのが良いよな
車種やシチュエーション気づき一つで変わる
俺の走りに完成は見えてこない
0366アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:08:35.21ID:pJ8akyeF0
自分のXRみたくデカいナックルガードつけて
その裏にハンカバだと目立たなくて良いって言われますけどね

ナックルガード自体がオフ車にしか無いんですっけw

アフリカツインに着けたラフロのハンカバも、違和感無いって(お世辞)よく言われますw
0367大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:09:12.98ID:D3dQtenx0
要はヘタレってこと
おっさんみたくうまいのがゴロゴロしてるのが嬉しいね
0368大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:10:15.72ID:D3dQtenx0
>>366
違和感なかった!
KSRだと大きさが違和感だと思う
0369アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:10:44.55ID:pJ8akyeF0
>>365
同じ道を何回走っても、やろうと思えば毎回違う走りが出来ますもんね

どれが一番速いか気持ちイイか、その時の気分次第で違ったり
0370大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:12:15.32ID:D3dQtenx0
昨日KSRで階段降りたらサスが短いからガッタンガッタンだしオン用タイヤじゃ登ってこれないしロングストロークサスペンションとオフタイヤが欲しくなったね
0371アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:14:10.38ID:pJ8akyeF0
自分もヘタレですけどねー
ウォッシュボードは最後まで苦手でしたし
カウンタージャンプ出来ないし
未だにウイリー出来ないしww
0372大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:14:38.64ID:D3dQtenx0
>>369
俺は大きく回るのが好きだけど小さく回った方が早く走れる
早く走る楽しさと気持ちよく走る楽しさ
どっちも楽しい
0373アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:15:28.60ID:pJ8akyeF0
階段降りたんですねww

リアだけでもオフタイヤにすると、かなり面白い走りが出来ますよ
0374大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:15:45.21ID:D3dQtenx0
>>371
ウォッシュボードってなんだ?
0375アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:18:10.50ID:pJ8akyeF0
>>372
それ、ホント良く分かります
やっぱカーブ楽しいっす
0376アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:20:25.17ID:pJ8akyeF0
>>374
ウォッシュボード
洗濯板みたいに小さなコブが連続する直線です

上手い人は小さい連続ジャンプでテッペンだけ使って走るんすよ
下手な自分は登って降りて、登って降りてww
0377大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:22:01.87ID:D3dQtenx0
あーあれかー
波状路苦手な俺は絶対苦手だなw
0378大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:22:48.84ID:D3dQtenx0
山でジャンプせず下る俺が想像できるw
0379アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:24:47.78ID:pJ8akyeF0
大型の卒検で波状路でエンストしたトラウマ…w
0380大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:43.78ID:D3dQtenx0
波状路とかタイミング合わずクラッチ切ってアクセル煽って惰性で通った気がする
0381アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:27:46.85ID:pJ8akyeF0
まぁ、波状路とは全然違いますけどねw

気付いたら凹に前輪突っ込んで前転する恐怖
0382大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:43.88ID:D3dQtenx0
リアタイヤが山に乗るときにアクセルとか教習で1番むずかったな
0383アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:58.76ID:pJ8akyeF0
>>380
自分クラッチが雨で滑って間に合わず、エンジンも冷えてたんでエンストしましたw
0384大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:30:43.05ID:D3dQtenx0
ウォッシュは着地場所が合わないと惨事になりそうだな
0385大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:31:40.41ID:D3dQtenx0
>>383
すかさずセルでエンジンかけて立て直すテクニックは?
0386アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:33:38.76ID:pJ8akyeF0
>>382
あまり考えずに惰性で通り抜けるのが一番なんですけどねw

あれ実は凸の間隔が微妙に違うんで、馬鹿正直にアクセル開閉してるとまずエンストするんすよ
波状路の後半で前輪が凸にかかる直前にアクセルオフするタイミングが現れますからねー
0387アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:35:42.68ID:pJ8akyeF0
>>385
波状路でエンストは一発で検定中止なんですよ
しかも自分、しっかり教官に見られてまして
何事もなかったかのように走り出してはいたんですが、後で「エンストしたよね?」って言われましてw
0388大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:39:29.40ID:D3dQtenx0
波状路のエンストは失格かぁ
府中の大型は外周出るまでが大変だったなぁ
初めての試験で外周出ちゃってビビって終了w
その後なかなか外周出れずやっと出たと思ったら合格だった記憶
0389大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:41:23.16ID:D3dQtenx0
そんとき試験管に言われたよ
普段は元気よくアクセル開けてるのになんで直線で元気よくアクセル開けないの?って
0390大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:42:22.15ID:D3dQtenx0
それから直線は元気よくアクセル開けるよう心がけてる
0391アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:42:58.06ID:pJ8akyeF0
大滝さんって、大型は一発ですか??
0392大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:43:07.73ID:D3dQtenx0
コースミスがやり直しオッケッーだっけ?
0393大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:43:31.36ID:D3dQtenx0
10発だけどなw
0394アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:43:48.70ID:pJ8akyeF0
コースミスはやり直しオッケーでしたねぇ
0395アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:44:47.85ID:pJ8akyeF0
すげぇ
10発でもすげぇ

ヘタレな自分は大型教習w
0396大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:45:10.06ID:D3dQtenx0
免許の取り直しはやだけど教習はまたやりたいな
大型免許の上の免許出来ないかな
0397大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:46:10.39ID:D3dQtenx0
>>395
おっさんの時代はくっつき免許じゃないの?
普通免許取ると大型自動二輪も乗れるってやつw
0398アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:48:40.96ID:pJ8akyeF0
>>396
二輪も特殊とか二種とかあると面白いんですけどねw
ライティングスクールは意外と面白いらしいですよ
0399アフツイ ◆CRFkATV0O. (ワッチョイW bfad-U0b8)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:49:04.01ID:pJ8akyeF0
>>397
まさかそこまで歳じゃありませんww
0400大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:53:25.32ID:D3dQtenx0
昔カタヤマズライディングスクールに通ったけど楽しかったよ
0401大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:55:46.16ID:D3dQtenx0
ステップには土踏まずを載せずつま先で乗れ!でそれまでの概念ぶち壊れたね
0402大滝 ◆7gTe4bH3Yk (ワッチョイW bf6e-UoyB)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:56:57.26ID:D3dQtenx0
ハンドルは鉄棒握りではないラケット握りだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況