X



レトロゲー好きでまったり雑談しよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名も無き被検体774号+ (FAX!WW 465d-vEVi)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:23:11.00ID:DzyOGlkp0FOX
>>4
メガテンは1作目だな、最初の敵に一撃で殺られてビックリした
恐怖のエクソダスと聖者への道両方買ったぞ
聖者への道が面白いな、仲間を街で声かけて自由に集めるのがいい
0006名も無き被検体774号+ (FAX! 8731-4pFB)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:29:50.71ID:pFR1VnXx0FOX
>>5
コンゴトモヨロシク(´・ω・`)狼みたいな仲魔が居た気がする

聖者は何すればいいのか全然分からず、泥棒したり馬殺したりして
堅実にカルマ貯めてましたw
0007名も無き被検体774号+ (FAX! 8731-4pFB)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:01:26.49ID:pFR1VnXx0FOX
RPGならミネルバトンサーガもう一度やってみたい
途中、異常に広いダンジョンで挫折してしまったのでリベンジしたい
0014名も無き被検体774号+ (FAX!WW 53fe-xv9G)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:38:16.20ID:UvGEXPCa0FOX
biimシステムでレトロゲー見るくらいだな
0016名も無き被検体774号+ (FAX!WW 465d-vEVi)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:39:12.13ID:DzyOGlkp0FOX
ミスターレディってどっちなのよw
まあどっちでもいんたけどさww
ほー、じゃあ最初にやったゲーム機がファミコン?
0017名も無き被検体774号+ (FAX!W 46d7-JOD2)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:42:03.93ID:HXQS/R4A0FOX
久々におっさん扱い出来る相手と会った
最近のびっぷらーはそんなに歳でもないのにおっさんババアを自称しすぎて困る
0022名も無き被検体774号+ (FAX!W 46d7-JOD2)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:44:54.27ID:HXQS/R4A0FOX
>>18
biimシステムって言うのはゲームのプレイ動画の構図のことだよ
biimってハンドルネームの人が開祖でそう呼ぶようになった
ゲーム画面、字幕枠、その他解説枠の3つに分かれているのが特徴
0024名も無き被検体774号+ (FAX!W 46d7-JOD2)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:46:22.95ID:HXQS/R4A0FOX
>>20
若輩者ですまんな
一番最初にやったゲームはスーファミのロックマン7かXだと思う
ファミコン以前のディスクシステムとかの世代の人だとレトロとは言われないかもな
0028名も無き被検体774号+ (FAX!WW 465d-vEVi)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:49:58.91ID:DzyOGlkp0FOX
>>24
お、歳近いかもな
俺も初プレイはスーファミよ
親父がやってるのを横で見てた

>>26
ニコニコは結構初期から見てたんだが
もしかしたらその動画を見ればぴんとくるのかもしれん
0029名も無き被検体774号+ (FAX! 8731-4pFB)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:52:20.43ID:pFR1VnXx0FOX
>>27
高齢ゲーマーは難易度高めのファミコンで鍛えられてるから手強いぜ

ガキの頃は軽々全クリ出来たグラディウス…今プレイしたら1面もクリアできない
0032名も無き被検体774号+ (FAX! 8731-4pFB)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:54:15.26ID:pFR1VnXx0FOX
マリオブラザーズ(※スーパーでは無い)
99面クリアとか割と皆やってたけど、今考えるとキチガイの所業だな
0033名も無き被検体774号+ (FAX! Sdaa-r6Gz)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:54:17.85ID:emfLmQ6xdFOX
今はsfcのドラクエ5やってるよ
以前は途中までしかやってないまま放置だった
しばらくやってないと、どこまで進んだか分からなくなって自然消滅、のパターン多かった
あと、行き詰まって放置、終了のパターンも
今は攻略サイトもあるしその辺は大丈夫
ストーリーこんなのだったんだって新鮮だわ
0038名も無き被検体774号+ (FAX! Sdaa-r6Gz)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:57:54.95ID:emfLmQ6xdFOX
fCならバトルフリートをたまにやってるよ
シミュレーションも良いよね
アクションなら妖怪倶楽部とバイオ戦士ダンの2本
これ攻略難しすぎる
0044名も無き被検体774号+ (スププ Sdaa-r6Gz)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:03:26.56ID:emfLmQ6xd
妖怪倶楽部とバイオ戦士ダンは当時はクソゲー扱い
当初中古で100円とかで投げ売られてた
しかし時代も代わりYouTubeなんかで攻略法上げ出されると評価の変わった2本
今はレトロゲーも中古高いんだよね
0045名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 8731-4pFB)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:04:27.35ID:pFR1VnXx0
>>37
自分的にはハーゴンの騎士がしんどかった…ナチュラルに2回攻撃

あと、ようやく洞窟抜けたと思ったらサイクロプス×3に殴り殺された恨みは一生忘れない
0047名も無き被検体774号+ (エムゾネWW FFaa-3aFC)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:15:32.99ID:I10uGkMAF
>>34
持ってるゲーム機はスーファミプレステスイッチプレステ4とか
基本的にアーカイブス系やバーチャルコンソールでレトロゲームを遊ぶ感じ
スーマリ2とかD面含め全クリしたりとか
0049名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 465d-vEVi)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:28:14.60ID:DzyOGlkp0
>>44
高いな、それにそういう専門ショップ行くとやたら外人客が目立つ

>>45
ほんとトラウマモンスターだらけだわ
ラスボスのシドーもベホマ使われたら永遠終わらんしなあ

>>46
あとで見るぜ

>>47
マリオ2完全クリアはすごいな
USAとかも全クリ済み?
0053名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 8731-4pFB)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:40:02.74ID:pFR1VnXx0
>>44
不覚にも、どちらも知らなんだ…
どちらも横スクロールのアクションゲームなんですね
横スクロールアクションなら

忍者龍剣伝や忍者ハットリ君、影の伝説が面白かった(忍者ばかり
0058名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 8731-4pFB)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:49:08.11ID:pFR1VnXx0
>>50
攻略サイト見て、5000Gくれると知りフローラ選んだけど
徐々に金で選んだ夫婦生活に疑問を持つようになり
ビアンカと再開後想いが再燃したこともあって
結局、離婚(リセット)した感じですかね
0061名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 46d7-JOD2)
垢版 |
2019/07/26(金) 12:54:20.29ID:HXQS/R4A0
グラディウスがやれたならR-typeなんかも良いんじゃね
難しいけどフォースって言う武器であり防具が使えて他のシューティングにはない良さがあるよ
0063名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 8731-4pFB)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:04:13.70ID:pFR1VnXx0
>>59
初代ゼルダ難しいねー
敵倒しても経験値入らないし、戦闘が苦行にしか思えない

3のジョブシステムは秀逸でした
ドラクエ3よりジョブ毎の差別化がうまく出来てる
0065名も無き被検体774号+ (スププ Sdaa-r6Gz)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:18:46.83ID:emfLmQ6xd
現行ゲームは大半が3Dポリゴンキャラ動かしていくアクションRPGばっかりだもんなぁ
まるで製作サイドが考える事を放棄したかの様に
精密で美しい画像と引き換えに全部同じ作りとか、本末転倒じゃん
0068キモキモ童貞ニートおじさん ◆0mz8c5jEqw (ワッチョイWW 8779-gCSk)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:34:42.25ID:7C9kzxxt0
昔の2Dゲーは今でもそれなりに遊べるけど昔の3Dゲーは今プレイするには辛すぎる
0083名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9ea9-iigf)
垢版 |
2019/07/26(金) 16:18:01.63ID:eylvOerd0
>>44
バイオ戦士DANはやり込んだわ。
かなり名作だと思うんだけどな、あれ。

あとは迷宮組曲とかじゃじゃ丸くんとか、ハマってやってたわ。
0084名も無き被検体774号+ (スププ Sdaa-r6Gz)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:18:12.12ID:emfLmQ6xd
コスモポリスギャリバンはバイオ戦士ダンの後継ゲーム
この辺は面白い
RPGなら天地を喰らう2とかかなり面白い
悪魔城伝説とかプレミアプライス付いてるのは当時買っといて本当に良かった
SFCなら46億年物語とか完璧な名作
シューティングでもエリア8 8とか面白い
0090名も無き被検体774号+ (スププ Sdaa-r6Gz)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:13:16.81ID:p6ZuZfP5d
残念すぎる!
PCエンジン一式捨てちゃった
中でも後悔してるソフトは源平討魔伝、ベラボーマン、スプラッターハウス、最後の忍道辺りか
PC原人とかはどうでも良いけどw
0094名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr23-vEVi)
垢版 |
2019/07/27(土) 22:44:46.09ID:EPUYp5ter
>>93
正確にいうと10本500円のセットがあって
1本だけ外からカセットが分かったんだが
それがヘラクレスの栄光だった
それで帰って他の中身見たらファミコンジャンプが入ってたのよ
0098名も無き被検体774号+ (スププ Sdaa-r6Gz)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:38:08.53ID:G9syfBrsd
PS4のくにおくん詰め合わせパック
あれは欲しいかも
アーケードレトロならPS3のダンジョンズ&ドラゴンズパック
PS4のカプコンベルトアクションコレクション
この辺はかなり良い
ベルトスクロールってジャンルがもう作られてない遺物
分かりきってた事だけど、結局ドット絵に価値が出てくる
ドット絵馬鹿にしてたカプコンがこれだから
0099名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8ade-PwZC)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:52:19.96ID:U4TUDnQT0
消えたプリンセス
0100名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9ea9-iigf)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:48:53.12ID:lJ968Nmz0
クソゲーも結構やったな。
オバQとかシャーロックホームズとか。
0102名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW bbe1-oBUq)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:03:10.08ID:TbBOcO7p0
へべれけ 面白い!
0106名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Sp23-N55n)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:00:52.50ID:3HzOPtDvp
>>105
おお同士
ホラー感良いよな
アメリカっぽい舞台なのに何か独特な暗さで
音楽も良かった
3は1回だけプレイしたんだけど忘れちゃったなぁ
割と面白かったはずだけどこっちが大人になったせいか1や2に比べてインパクトが足りなかった
でもMOTHER好きならやって損は無いレベルだと思う
0107名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 465d-vEVi)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:11:35.28ID:yOHuiVMz0
>>106
クリアしたのは中学生の頃だから記憶はうっすらだが
1番覚えてるのは鳥人間みたいなのが一時的に仲間になって死ぬと復活しないってやつだな、子供ながらに怖かった
やはりやったほうが良さそうだな
今度中古ショップにあったら見てみるよ
0108名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Sp23-N55n)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:18:53.19ID:3HzOPtDvp
>>107
フライングマンだっけ?墓が建っていく奴
俺も相当記憶が抜け落ちてるがかなり楽しかったなぁ、MOTHERは
3は確かアドバンスだったから探すの困難かもね
テキストの良さは相変わらずだったから面白いと思うわ
0112名も無き被検体774号+ (ニククエ Saeb-PwZC)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:26:31.83ID:mLau5HAwaNIKU
サリナバチタ
0115名も無き被検体774号+ (ニククエ Sdaa-r6Gz)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:25:19.85ID:Mx1tQTOrdNIKU
そりゃ本家ありきでスタートしてる物だからね
でもこっちのゲームも面白いよ
今も続編出てるんじゃなかったかな?
ま、出してる会社はあっちの会社だけど
そう言えば映画化もされてたね
0118名も無き被検体774号+ (アウアウカー Saeb-PwZC)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:19:02.01ID:FHpJfBWja
スターラスター
0129名も無き被検体774号+ (スププ Sd43-Q0G1)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:02:46.01ID:+titZ6KFd
チャレンジャーはクリア動画見たよ
財宝取っておめでとう。で終わりだもんね
あれは戴けない
シミュレーションは面白いのいっぱいあるよ?
SDガンダムガシャポン戦記2とか、いまだにやってるよ
0133名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa91-UmwK)
垢版 |
2019/08/01(木) 19:34:20.56ID:360gCfdca
ポパイやりてーな、スマホでないんかい
0135名も無き被検体774号+ (スププ Sd43-Q0G1)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:00:58.83ID:+titZ6KFd
ポパイの英語遊びはかなり好きだわw
でも出題単語が少なすぎるんだよね
あの辺の初期ソフトなら10ヤードファイトとかも阿呆みたいに面白い
カレッジまで行けないわ、未だに
0144ムッシュ ◆OSSAN.1ubQ (ラクペッ MM31-89h+)
垢版 |
2019/08/03(土) 13:13:43.63ID:+0fon0atM
コンボイは死因がよく分からないことがある。
子供の頃のテレビが古い奴で、画面が暗くてコンボイを視認することすら難しく、飛んでくる相手の玉なんか避けれない。

>>143
俺は持ってない
0145名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa91-UmwK)
垢版 |
2019/08/03(土) 15:10:24.57ID:eoXU+MoAa
スターラスター
0146名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a552-hplV)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:25:09.01ID:SO5f2hl40
たけしの挑戦状はクソゲーと言われるけれど、そもそもあれは「絶対にクリアできないゲームを作る」というコンセプトで生まれたゲーム。いわばクソゲーを作ろうとして、生まれたクソゲー。
しかし、スペランカーは違う。純粋に面白いゲームを作りたいという思いの中に、「ちょっと難しくしよう」という遊び心が入ってしまったが故に生まれてしまった悲喜劇だと思う。
実際、エミュレータ入れて、途中セーブ可能になったスペランカーは神ゲーだと思っている。

長文すまん。
0152名も無き被検体774号+ (ワッチョイ bd31-24Ap)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:58:22.79ID:VvjqyzVJ0
>>146
たけしの挑戦状、クリア直前まで行ったけど宝の手前で原住民?に殺された
やり直そうかと思ったが、スナックでもう一度歌を歌うのが嫌で断念しました

本気で歌うとBコンがヨダレまみれになる(´・ω・`)
0153名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 23de-UmwK)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:56:59.66ID:iGjK8Q720
>>152
アレの2コンボタンAB押し発見したのは奇跡、小学生どんだけ暇なんだよ
0154名も無き被検体774号+ (プチプチ 8931-nMBr)
垢版 |
2019/08/08(木) 10:44:32.86ID:6+Z6OTiH00808
>>153
ネットで攻略サイト探す…なんてことも出来なかったからねー
ファミマガ、マルカツ等のゲーム雑誌、またはクチコミで攻略法伝わってたのかな

ドラクエTのロトのよろいの埋蔵地は友達が電話で教えてくれたなあ…
0155名も無き被検体774号+ (スププ Sdfa-uzwm)
垢版 |
2019/08/09(金) 17:19:22.51ID:WLRUfXlnd
昔は「分からなくなったらそれで終わり」だったからねぇ
それが今は攻略サイトですぐ分かる
暫くやってなくて、どこまで進んだか分からなくても攻略チャート追いかければ問題ないし
RPGの場合は必ずクリア出来る様になったのはデカいよやっぱり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況