X



春燦々の学生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568アナルゲリラまぐ様唄った義母の肛門は良し まぐはGesuGesuGesu (ワッチョイWW 2315-qcUc)
垢版 |
2019/03/19(火) 14:14:44.36ID:9YbnURs50
>>564
破産マップは本籍関係ないんやない?
自己破産時の住所で載ってたで
0578名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa47-wu7T)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:25:21.64ID:1eFLtTlBa
おつかれさまー⊂⌒っ´ω`)っ
うちは久しぶりに出前ピザ。
0580名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa47-wu7T)
垢版 |
2019/03/20(水) 18:31:30.38ID:1eFLtTlBa
>>579
1人暮らしだとなかなか食べる機会ないかもだね( *・・)
0582学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sae7-a0St)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:02:04.70ID:j0KLgWDya
ピザ屋の広告はけっこう見てて食いたいってなるよね
やっぱりレストランで食べると美味しいけどシンプルなやつしか出てこなくて
選択肢あるのが良い
そういや色んな種類の小さいピザが食べられるお店高田馬場で入った事があるんだけどああいうの近くにあったら通うかも
0583名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cf12-wu7T)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:07:27.01ID:VkH/suOW0
>>581
お店で石窯で焼いたようなやつのが美味しいと思うんだけど、出前は出前であのジャンクな感じが(・∀・)イイ!!
0585名も無き被検体774号+ (ワッチョイW c31e-xxTL)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:51:25.64ID:x8cxpHCv0
(*。・ω・。)ギバサと小ヤリイカとホッキの刺身を買って帰宅
0586学生(male) ◆Male.male. (アウアウウー Sae7-a0St)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:56:18.50ID:j0KLgWDya
ギバサって何やと思ってググったらこちらも検索されてますの一覧に写真付きでユムシが出てきてビクーってなったわ
お刺身いいねえうちはカツオのタタキだよ
とりあえずちゃん作る前に赤だしといっしょに食べる
0590学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/21(木) 10:52:09.00ID:QEOS6gwXa
フォンほしいけどなんかコレジャナイ感満載の物しか近所では売ってなかったので大人しく成城石井に買いに行こうっと
よく見るあの固形コンソメのチキンとかビーフとか売ってたけどあれで代用きくのかわからんもんね
0592学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:56:07.70ID:oyvor3r0a
この壁のせいで色んな事が起きたんだなあとしみじみ
(でもこれあるとこちょっとアレなとこなのでそそくさと退散してきた)
ちなみにベルリンの壁はけっこう出回ってるので小さいのだと割と簡単に買える
0594学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:13:50.03ID:oyvor3r0a
記念ならほしいけどわざわざ買うもんでもないよなあ
ダジャレになってしまうけどこの写真のベルリンの壁は祈念のため
みんなイチロー言ってたのはそれやったんか
0595学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:24:38.84ID:oyvor3r0a
これある所の前自体は何回も通った事あるんやけど最近までそういうとこって知らんかってなあ
もう落ちてるけどこのスレ見たら特定できると思うから気になる人は自分で調べてくださいな
あんまりここで語るような事ではない

【画像あり】ベルリンの壁見てきた
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553155437/
0599名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5a55-pD1i)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:37:44.17ID:RdFfg6KZ0
>>597
まー単なるコンクリユニットやしねwww
ブランデンブルク門とかイーストサイドギャラリーの落書きされまくっとるやつはさすがに本物やろうけど
偽物作ったとこで儲かるもんでもなかろうがwwwww
0602名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:42:46.36ID:guU2M0/fM
(*。・ω・。)ちこちゃん見てたらおはぎ食べたくなった
0604学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:45:47.33ID:pev8lQAla
おおさか東線が開業したので乗ってきた
新大阪2番線に201系が来るというなんともシュールな感じな光景が見れたけどこれからはこれが普通になるもんなあ
華麗にスルーされる東淀川駅はフフってなった
0606学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:03:14.10ID:pev8lQAla
おおさか東線には東淀川駅できなかったんだけどまあ新大阪駅からかなり近いから別にいらないってのが大きいだろうね
てか東淀川駅自体いらないんじゃねと思ってるんだけど
0607学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:07:43.28ID:pev8lQAla
今回で一番恩恵受けるのは南吹田駅あたりじゃないかな
ものすごく鉄道路線が密集してる鉄道過密地域なのに駅が無い鉄道空白地帯だったから
京都の梅小路も鉄道過密地域なのに鉄道空白地帯だったけどあそこも同じ日に新駅できて解消された
0608学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:23:28.21ID:pev8lQAla
関東地方では新横浜経由の新路線作って相鉄から都心への利便性向上とかいいながらこれ以上東横線に人流すとか正気かと思えるその話題を見れば見るほど恐ろしい新路線が着々と建設中ですが
このおおさか東線はなかなか有能路線(衣摺に駅いるかあ?とはなったけど)
0609名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 630b-hhix)
垢版 |
2019/03/22(金) 22:56:28.55ID:/s2aIEJ70
>>606
らんらん、大阪の地理がまったくわから(・・;)ない!

大阪駅付近にできた新しいって駅ってことで

(・∀・)FA?ソラシ♪

(*´∀`*)ドォォーーッ♪

m(・∀・)mペコッ。
0613学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/22(金) 23:41:41.98ID:pev8lQAla
真夜中の美々卯タイム
美々卯ってけっこうガッツリな量でお酒飲みながら楽しむのも良いから男性が喜びそうなのに
僕の周りでは美々卯好き!って言う人男性より女性の方が多い気がする
0617学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:18:35.24ID:Kh97ER/1a
お出汁取るときキリンのアルカリイオン水使うとちょっと変わるかもよ
しかし今井のお出汁のとり方盗みたい
一応節屋さんで調合してもらった同じ節が家にあるんだけど再現できない
0619学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:22:45.82ID:Kh97ER/1a
関東地方の水はちょっと硬水だから同じ素材使ってても出汁が出にくいんだよねえ
軟水の地域ならいいんだけど
使ってる醤油が何かわかればたぶんもっと近づけそう
まあわざわざ作らんでも僕はいつでも買えるんだけど
0620◆Rin30winYk (ワッチョイWW 0312-eWFY)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:28:34.22ID:p4b5jOZK0
流れぶった切るけどやっと明日お休みー嬉しいー∩(^ΦωΦ^)∩ねこ
美々卯って京都駅かどっかで見かけてから食べてみたいと思いながらも未だ実現できてないや。
0621学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:36:29.41ID:Kh97ER/1a
おつかれさまー
京都やと京都伊勢丹にあるね
うどんすきはお腹いっぱいになるから今日は美々卯!って決めてから行くといいね
店舗限定でみなと鍋っていうランチの小鍋もあるからお手頃にいきたいならそれかな
阪神百貨店梅田店の地下にだけ持ち帰りのみなと鍋がある
0623◆Rin30winYk (ワッチョイWW 0312-eWFY)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:44:35.66ID:p4b5jOZK0
>>621
そうだ伊勢丹だ!
こっちだと一緒に行く人がいないからこういう時地元じゃないと困るよ( ´・ ・`)
持ち帰りならすぐ買えるしいいなぁ。…梅田まで行かねばならないのか( ⁴ω⁴)ファッ
0625◆Rin30winYk (ワッチョイWW 0312-eWFY)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:46:56.18ID:p4b5jOZK0
出汁のタイプが違うのか( ⁴ω⁴)ファッ
学生さんの好みは今井なのねー。今井は宝塚SAくらいしか行けそうにないけどいつか食べられる日が来ると願ってる!
0626◆Rin30winYk (ワッチョイWW 0312-eWFY)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:47:57.69ID:p4b5jOZK0
>>624
てか、てんちょと会った時に美々卯の前通った記憶が(σ・∀・)σアル
0628学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:54:32.89ID:Kh97ER/1a
京都伊勢丹にも小鍋あるのね
今井はコンパクトな箱に入ってて持ち運びしやすいから梅田行ったときにでも大丸とかでお土産として買うのがちょうどいいかな
鍋焼きうどんがオススメ
0632◆Rin30winYk (ワッチョイWW 0312-eWFY)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:06:18.45ID:p4b5jOZK0
>>627
やっぱし!おかげで久しぶりに野宿さんを思い出したわ…

>>628
じゃあ梅田行ったら美々卯も今井もお土産で買えるね∩(^ΦωΦ^)∩ねこ
滋賀にいる間に大阪1度は行ってみたいわー
0634学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/23(土) 02:16:42.30ID:Kh97ER/1a
>>632
滋賀から大阪駅ってけっこうすぐだよ
個人的に美々卯の阪神百貨店梅田店地下のみなと鍋は微妙に出汁足らないってなりがちだから1~2個につき1袋余計に出汁買っとくといいかも
>>633
まあ元は料亭やしね
0635名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sacb-eWFY)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:55:46.81ID:VFrwEtGea
>>633
遠い昔のように感じるけどまだ半年ちょっとしか経ってないんだよね( ´ ` )
あの日々は「ぼくらの七日間戦争」ばりの体験だったわ。
どっかで元気にやってたらいいねぇ。

>>634
新大阪までは仕事で行ったことあるんやけどねー
電車がそんなに得意じゃないから…(--)
なんばとか梅田とか道頓堀とか?地理全然わからないけど、1度は行っておきたいとおもてる⊂⌒っ´ω`)っ
0637学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:59:06.10ID:6RhJcegVa
今日のワインはランブルスコのロッソ
ロックフォールは味が濃いのでワインも重いやつが合うんだけど逆に反対の甘いやつと合わせてもまた違った楽しみ方ができるという(合うか合わないかは個人差があります)
0642名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0312-eWFY)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:09.38ID:LD115euO0
今日は三重に行ってきたよ(σ・∀・)σ
師匠が三重でお店やってるから行きたかったのに高いからっていう理由で結局王将にされた😠プンスカピーナッツ
0645学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/24(日) 19:58:16.47ID:TF9JU2iha
料理人って舌肥えてそうだよね
凛ちゃんも勉強のためにって色々連れて行かれたとか言ってたし
知り合いが独立したとか言われたら行ってみようとか自然になるもんね
普通の人と結婚すると価値観合わなさそう
0646名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:10:42.06ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)おらは昔夜に松阪に着いて吉野家に行きました
0648学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:16:43.67ID:TF9JU2iha
三重の伊勢の方行くとほぼ必ず食べるのはあおさの味噌汁かな
意図して食べるというよりはまあだいたい出てくるって感じだけど
あおさの味噌汁好き
0649名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:18:08.45ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)東北に来たらギバサとマツモも食べてみて
0651名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:25:54.84ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)秋に富山行った時市場につぶ貝系の巻き貝が並んでて北海道に近い文化だなぁと思った
意外とあの手の巻き貝って食う食わないの地域差があると思う
0653名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:32:53.59ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)昆布はよく言うよね
0655名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0312-eWFY)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:44:15.55ID:LD115euO0
>>643
>>644
せめて海の幸食べたかったー(´;ω;`)

>>645
いや王将もマックもガストも好きやで( ⁴ω⁴)ファッ
ただ食にどのくらいお金かけられるかの基準は合わないかもしれないね。質が値段に見合ってれば高くても行くー!
0656学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:53:22.04ID:TF9JU2iha
三重と言えば海鮮だもんね
伊勢志摩周辺がなにかと有名だけど北はその手は桑名の焼きハマグリがあるし南は和歌山は勝浦に近いのでまたそこから良い物も入ってくる

質が高けりゃお金出すの抵抗無いなあ僕も
0657名も無き被検体774号+ (ワッチョイW aa3c-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:58:04.17ID:kHvjYI9k0
(*。・ω・。)この前NHKでやってた尾鷲の牡蠣が美味しそうだった
GWのツーリングで寄れたら寄る予定
0659名も無き被検体774号+ (ブーイモ MM27-sgcC)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:03:52.44ID:nWazZcsQM
(*。・ω・。)仙台名古屋のフェリーからの紀伊半島横断
和歌山から南海フェリーで四国行く予定〜
0661名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0312-eWFY)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:08.55ID:LD115euO0
>>656
なんだかんだで三重で海産物食べたことないんだよね…行くことは多いんだけどあまりそういう機会に恵まれない。
伊勢うどん食べたくらいかな。でも口に合わなかった(--;)
市場みたいなとこの外でオッサンが網で雑に焼いてるやつ食べてみたい(・∀・)!!
0662名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5a55-pD1i)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:35.81ID:nM79CLbY0
>>657
あのへんやと鬼ヶ城とかおもろいよー
R42はなかなか快適なツーリングコース
すさみの高速終点の入り口のとこの道の駅もなかなかええよー
すげー立派な天丼売ってたwwww

https://i.imgur.com/zoIrPpt.jpg
https://i.imgur.com/WWVB4sm.jpg


三重のアオサと沖縄のアーサは地味に種類がちゃうんちゃうか思ってる
三重のがあっさりして沖縄のは海の匂いが物凄い
0663名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5a55-pD1i)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:11.75ID:nM79CLbY0
>>661
三重言うても広いからなぁ
志摩とかあっちやとザ海鮮!やけどうちから近い伊賀とかやとまぁうちらへんと変わらんしwww
もくもくファームのソーセージと伊賀の養肝漬くらいやなwww
0664学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:36.89ID:TF9JU2iha
観光客が行くとこで海産物ってなると内宮の前にある商店街にあるあの焼いてる店ぐらいしか思いつかないけど
旅館によっては上質なやつ食べられるとこあるのかな?
まあ基本上質な物取れたら高く売れる関西に持っていくよね

伊勢うどん自分も好きじゃないけど実は三重の小麦は美味しい
市販で一番よく見かける三重の小麦使った商品だとパントリーってスーパー前にも話したけどあそこのPB商品で伊勢の響って袋麺のうどん売ってるけどあれ良いよ
0665学生(male) ◆Male.male. (アウアウカー Sacb-xovr)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:17.50ID:TF9JU2iha
モクモクファームは現地行ったことある
今はハルカスにもお店できてるしこの前友達と行ってきたわ
伊賀というとモクモクファームとお茶ぐらいか
0666名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5a55-pD1i)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:23:02.53ID:nM79CLbY0
>>664
的矢湾へんまで行くとまぁなかなかええな
というか商品価値がないけど実はうまい魚を潮汁にして食えたりするし
大紀町のブリ祭りなんかも楽しいwwww

おかげ横丁はうーんあんまり・・・

伊賀やとほんまにそんなもんやと思うよー
お茶も宇治茶ほとんど作ってる南山城、和束とかと気候的に何もかわらんし
0667名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 0312-eWFY)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:27:23.30ID:LD115euO0
>>663
そうそう志摩行った時にオッサンが貝類ゴロゴロ焼いてたんだよねー。食べてみたかった(σ・∀・)σ
伊賀って名阪国道?のサービスエリアしか行ったことないなぁ。
もくもくファームって知らない行ってみたい( *・・)

>>664
そうなの!?小麦の産地ってあんま考えた事なかったな🤔
小麦にこだわるのってパン職人とか麺職人のイメージ!
伊勢の響ってやつは伊勢うどんなの?
うどんはコシが強いのが好きだけど学生さんにすすめられて食べてみたやつ、笹漬け以外全部美味しかったから1度食べてみたい\(^^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況