X



宇宙ってさ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:38:15.31ID:XdLgjrrO0
例えば
金魚鉢の中の金魚が外の世界つまり人間地球についての知識を得られないのと同様に、結局宇宙という枠の中からはその本質は理解できないんじゃないか?
0004名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a565-GvPi)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:39:18.98ID:540syyhw0
宇宙がたとえ無限だったとしても150億光年より先の光は届かないのでそもそも見えない
0006名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:43:52.86ID:XdLgjrrO0
人間が知覚できるのは、現在という今この瞬間と、物質から観測しうる過去という時間経過の証拠しかなくて、1秒経つことすら厳密に言えば知覚できてない
0008名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6d2c-i9i9)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:45:12.57ID:sWGNVFz70
俺のアナルは宇宙みたいに広いんだ
0009名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:47:28.57ID:XdLgjrrO0
決して化学が無駄ということじゃ無くて、人間の知的好奇心を満たす材料に過ぎないと言うだけ

宇宙が解明されようとされまいと、今この瞬間に影響は無い
0012名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6d2c-i9i9)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:51:30.68ID:sWGNVFz70
プラネタリウムで宇宙に関する解説を聞いた時の怖さが蘇った
0017名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6d2c-i9i9)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:58:19.62ID:sWGNVFz70
上手く説明できないけど
太陽系は銀河系のまとまりのひとつでしかなくて
そのまた銀河系も大きな銀河系の集合体のひとつでしかない
その集合体ですら沢山の集合体のひとつでしかなくて…っていう
そして宇宙っていうのは毎秒肥大化していくから果てが無くて…
海とか宇宙って昔から怖くて苦手
0018名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6d2c-i9i9)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:59:31.14ID:sWGNVFz70
>>15
それは別の場所で聞いたことがある
やはり怖い
0021名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:04:21.76ID:XdLgjrrO0
恐怖は知的好奇心の裏返しだ
知りたくないのに知りたい矛盾

そして人間想像してしまう
自信が今まで知り得た情報を駆使して、新たな想像を広げる

宇宙を作り出してしまう
0031名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:19:41.70ID:XdLgjrrO0
記憶は想像の材料となる
死者をも蘇らせる
実態は無くとも想像は出来る
経験では無くその後を体験できる
事実かどうかは重要では無い

思い出して作り上げ生かす
0033名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:24:49.12ID:4S/s3Ds8M
となると死後の主観的な宇宙は謎だな
0037名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:36:51.31ID:4S/s3Ds8M
感情は確か喜怒哀楽を軸とした線型空間内の点で表すという理論があったような無かったような
0040名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:44:08.76ID:4S/s3Ds8M
>>38
隠れた変数についてはどう考えてる?
つまり、知覚というものを実験装置とかにも拡大したとして、不確定性原理は単純に人間の知識不足で、本当は量子現象とされているものも決定論に基づく理論で説明できるのだと考えているか否か
0041名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:44:16.86ID:XdLgjrrO0
よく、怒りはいつでも引き出せると言われる
怒る対象範囲は設定可能であり、すぐに他の感情に変化できる
もちろん継続も可能

なぜその瞬間怒っているかを知覚できる人はまず居ない
理由ではなく感情の作動点を知覚できない
0042名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:47:10.39ID:XdLgjrrO0
>>40
決定論的解釈も観測者の都合を合わせたものだと考えてる
不確定性原理は観測者によって瞬時に改変できるもので、知識で補えない部分を決定論で決着してるように思える
0043名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:48:09.05ID:4S/s3Ds8M
>>39
感情という点の生成消滅のダイナミクスは分からないけど、生成したらとりあえず喜怒哀楽をパラメータにして表せるんじゃないかね
0047名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:54:42.22ID:XdLgjrrO0
いわゆる喜怒哀楽という感情の評価は観測者の知覚にすぎない
でもそれでいい
しかし反復不可能である

たとえ感情のパラメータを入力しても観測者の知覚や知識に変化が生じる
0049名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 01:56:25.99ID:4S/s3Ds8M
>>46
だとしたら感情も量子現象になるな
感情の始状態が一つあったとして、その後ある時刻でどういう状態で観測されるかは確率的にのみ議論できるとしたら、喜怒哀楽という線型空間上の感情の場の量子論が考えられる
0052名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:00:11.36ID:4S/s3Ds8M
>>48
>>50
これは詳しく聞きたい
AIにできない理由とは
0053名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:00:56.27ID:XdLgjrrO0
あやふやな感情を観測出来るのはあやふやな感情をもったものだけ
それも同一ではなく相互に多様であるべき
感情を一概に評価するのは危険であり知覚が困難
しかしそれもまた素晴らし
0054名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:05:19.83ID:4S/s3Ds8M
>>51
実際どうだろうね
感情の生まれる瞬間、実際物理的に脳内あるいは神経で何が起こっているかは分からないけど、それは必ずしも量子現象と考える必要はないんじゃないか
例えば人間という個を、外的な入力を与えられると一意的な出力を返す関数と考える
そうすると、一見ランダムに見える感情という出力は、単に入力の膨大な複雑性から来るものであり、何か与えられれば決まるという意味ではランダムではないのではないか
0055名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:06:21.29ID:XdLgjrrO0
>>52
ロボットが鬱になるという実験結果がある。
単一行動およびその報酬を設定したとき、動作不良等で報酬がもらえない機体が一定数出てくる。
すると報酬をもらえないことを良しとする設定に切り替わるものが出てきて最終的に動かなくなる。

感情も同じように作動するだろう。
しかし人間は感情をいとも簡単に操作できると考える。
0057名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:09:18.16ID:4S/s3Ds8M
>>55
それについては反証の余地あると思う
それこそうつ病患者に元気出すのは無理だろう
0059名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:11:49.10ID:4S/s3Ds8M
>>58
その出力は実際にとった行動?それとも感情?
0063名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:19:37.72ID:XdLgjrrO0
確かグロ描写を学習したAiが最近話題となったが、あれは人間のサイコパスや鬱とは異なると思う。
そのAiを長期間放置したときに、何を出力するのか次第で大いに人間に近づくかどうかがわかるはずだ。
0066名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:24:40.60ID:4S/s3Ds8M
不足している知覚と、膨大な量の知識で構成されたAIの宇宙ってことか?
案外人間と似通ってたりして
0067名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:27:11.56ID:XdLgjrrO0
>>66
その通り
人間を越えられないのは最後は想像力に関してだと思う。
頭のおかしいAiが頭のおかしい人間と初めて会話が出来る日はまだ遠い。
宇宙は常に広がっている。
0069名も無き被検体774号+ (バットンキン MM7a-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:38:45.94ID:4S/s3Ds8M
>>68
いらないなんて事はないんじゃないか
AIの認識する宇宙だって有限なはずで、そこから向こうはAIと人間で対等か、単純に独立した宇宙になるかもしれない
独立だとすると自然科学としては人間とAIで普遍的なものではなくなるけども、観測できないという立場では両者で変わりはない
人間の想像力が必要かもしれない
1の言いたかった事とずれてるか分からんが
0077名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2aea-EBXJ)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:45:21.88ID:v07dhQVl0
AIに関しては、いまはどの実装も人が先に基準を作った正規分布の
多重マッピングにとどまっている。入力を行動や判断のフィードバック
とすると、現実のいろんな反応に応じて加減をしてくれるから意外な
結果が得られたりする。写真の判定なんかも、AIは外に出て現物に触る
ことがないものだから、膨大な人のアンケートデータがもとになっている。

夢を語るならAI以外の言葉を使え。
0078名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2aea-EBXJ)
垢版 |
2018/07/13(金) 07:54:42.52ID:v07dhQVl0
>>56
感情は哺乳類の場合、二重化された脳が前提になっている。
哺乳類は論理でしか行動できない。脳の世界だと欲も好奇心も論理。
それで哺乳類は常に生息域を拡大できるんだけど、理屈だけだと
行き詰まるのも事実。それで論理で解決できない局面に発動するのが
は虫類脳、旧脳と言われる旧皮質の自動感情。哺乳類はこの脳の感情
を基本的には自覚できない。自分の感情そのものだから。旧脳は、
映像も見ず何も判断せず、ただ論理の行き詰まり、ストレスをトリガー
にして怒らせるか動かなくさせるかの自動感情を発行する。
それで目の前の捕食者には結果を考えない最大限の反撃を行い、また
中距離で敵に囲まれたときには動かなくなる。(猛禽の群れが上空にいる
ときなど)

感情をコントロールするというのはそういう自分なりの感情のクセを
把握し、危機的状況になるまえに解決すること。実際、それをやることで、
同じ天敵近づいたときに自動感情が発行される確率はかなり減る。
つまり自覚し行動することが感情の制御ということ。ネズミでもそうだけど
人の場合はいまはそういう訓練メニューがあって定型的にできるように
なっている。

なので哺乳類は、感情そのものは自覚でいいなくても、本能的に感情の
クセを自分で見てコントロールすることが当たり前になっている。
猫や犬、馬など人とある程度コミュニケーションできる動物と一緒に
暮らせばわかる面もあると思うよ。
0084名も無き被検体774号+ (スフッ Sd0a-IpjQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:19:18.25ID:Hon3TueHd
みなさん、なぜ生まれたのか
何のために生きるのか
死んだ後はどうなるのか

一度は想像したことがあるのでは無いでしょうか
0085名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:53.09ID:YmT+6T3e0
想像の世界は知識を伴うことで無限に広がると考えます。

驚きや恐怖は知識不足によって生じる知覚不能な際に生じるもので、一種の危機管理能力の一つです。

わからないことはわからないと諦めることも肝心かもしれません。
0086名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f139-IpjQ)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:03.86ID:YmT+6T3e0
しかし、知的好奇心が知覚を超えて生み出す幻想は思考では予測不能です。
金縛りなども科学的に証明されていますが、その体験中の感情は同時に変化していくため一概に現象的には捉えることは容易ではありません。
0089名も無き被検体774号+ (アウーイモ MM21-yLb+)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:01:33.68ID:n3PxAriiM
暇そうでうらやましいな
0090イタリア人チンポブラリーノ ◆aifH8CtXn2 (スプッッ Sd0a-g6PH)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:50:42.81ID:SmrSYq/md
宇宙ってさ気が遠くなる位広いけど、生き物は地球にしかいない説あるんだよね
0094名も無き被検体774号+ (スップ Sd3f-M2Hm)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:33:56.44ID:HZpfSt72d
存在するしないよりも前に意味がある無いの方が上の概念と考える。

私に何ら影響を及ぼさない物は存在するしないを論じる意味すらない。
それでも存在するのかしないのかを問われたら何度でも意味が無いと答えるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況