X



お前ら子供が障害あったりしたらどうするよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:55:40.50ID:WObB+su+0
コウノドリのドラマでダウンの話やってたけどさ
どうするよ?
0002名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6faa-B6PQ)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:57:27.18ID:Tje2a7VY0
発達障害もあり?
00041 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:06:39.63ID:WObB+su+0
>>2
それって産まれてからじゃないとわからないよね?

>>3
そうだな、出生前検査だったらそうするのが多いと思う
00051 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:08:05.39ID:WObB+su+0
ドラマに奥山佳恵が出てて、実際にダウンの子持ちらしいけど、見ててうーんって思ったわけ
0007名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cfe3-IK8w)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:23:05.62ID:WEmFsPba0
>>4
俺、大学病院で働いてたし
その手の施設への訪問診療もしてたが
あれは育てられんて
仮に育てられたとして、俺が死んだ後はどうするよ?
今時、ダウン症くらいだと親死ぬまで生きてるぞ
00081 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:23:10.64ID:WObB+su+0
>>6
診断するってことは陽性だったら退治するってことだろうしな
育てる覚悟があるって感じ?
00091 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:24:38.41ID:WObB+su+0
>>7
だろうね
まあ自分も兄貴が軽度の知的障害があるから、おかげでガキの頃はいろんな障害者やその家族を見てきた
その立場で言うが、産まれる前にわかるなら避けるべきだと思うわ
0012名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sac7-Z+AM)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:30:02.33ID:k1IhhWnba
>>8
俺は育てるよ陽性陰性で子供に対する愛情や接し方がかわるなんてありえない
もし無事丈夫に生まれたとしてもそんな親に育てられたらいつか「あれ?俺ひょっとしてころされてたの?」とおもうじゃないの?
00131 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:32:41.13ID:WObB+su+0
>>10
コウノドリはシーズン2が先週終わったところ
産婦人科、出産医療に関するそれなりに踏み込んだドラマだから興味があるならシーズン1も含めて見てみるといいかもね
ダウン症の出生前検査の話も結構踏み込んでたとは思うし、いろいろ考えさせられる部分はある
実際にドラマの中で退治した親もいたし、産んだ親もいた
00161 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:35:08.21ID:WObB+su+0
>>11
そうだね、自分たちだけでなく、親族、友人、学校、その先も含めて多くの人に迷惑や負担をかけることになる
本人たちが覚悟しただけではどうにもならないことがありすぎるからな
どうするかの答えを他人が責めてはいけないと思う
00171 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:36:19.64ID:WObB+su+0
>>12
>「あれ?俺ひょっとしてころされてたの?」とおもうじゃないの?
それは違うんじゃないか
ちなみに、障害者やその家族と直接接したことはある?
00181 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:37:47.31ID:WObB+su+0
>>14
感動する部分もあるけど、重い部分もあるぞ
ただ、普通は妊娠、出産で知らない部分がたくさんあるから見てみるのを勧める
出産が大変で、母子ともに命に係わる部分も多いということが分かる
0019名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sac7-Z+AM)
垢版 |
2017/12/27(水) 13:53:34.20ID:k1IhhWnba
>>17
ちょっと賢い子なら気づくだろ?自分の親が出生前診断に肯定的で陽性ならころす人間なんだってね
陽性で子供をころすやつらは綺麗事じゃなくころすって宣言すればいいんだよ
家族にいるから言ってるんだが?もしその家族を親がころしていたら俺は軽蔑するよ
00201 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:01:51.31ID:WObB+su+0
>>19
それは自分の価値観であれば問題ないとは思うが、他人に強要することではないと思うぞ
別にその人たちも綺麗ごとを言っているわけではないし、どちらを選択するにしてもすごく悩むわけだし
ちょっと賢い子なら逆にそういうこと理解できるんじゃないのか?
00211 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:02:32.43ID:WObB+su+0
>>19
ちなみに家族にいるってのは兄弟?
00221 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 14:10:38.22ID:WObB+su+0
障害者をもつ家族って、他人対して敵意剥き出しなタイプと、常識を持ったタイプの2極化が凄く極端に出てると思う
敵意剥き出しなタイプってのは、障害があるんだから周りがサポートするのが当たり前、自分たちを優先しろってね
これは身体的な障害を持っている一部の人本人にも当てはまるけど
某Z氏や、前に飛行機に無理やり乗ろうとして騒いだ人とかね
どうしてもそういう人達の声の方が大きいから障害者代表の意見みたいに受け取られたりする
00251 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:11:02.43ID:WObB+su+0
>>23
その話も良く聞くね
実際は時代が違うから難しい部分だけど
もし自分がその立場で〆ろってことになったらできないだろうし

>>24
どうやって淘汰するの?
0026名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sac7-StlJ)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:14:12.41ID:uk9WYLX4a
綺麗事は言わん
俺は無理、絶対堕ろさせる

育てたい奴は育てりゃいい
ただ周りに迷惑かけんな
00271 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:53:03.49ID:WObB+su+0
>>26
それでいいと思うわ
ただ、周りに迷惑をかけずに育てるなんてのはまず無理な話だからな
周りに迷惑をかけて申し訳ないという気持ちをもって、できる限り迷惑をかけない努力はしないといけない
0028名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 033a-k2EV)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:17:35.58ID:rAdEDSjV0
産む前ならおろすとして、
じゃあ気付かず産んだらどーすんの?
堕ろさせるとかいってる男は産んだ後だろうが逃げるだろうけどな
00301 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:16:12.68ID:WObB+su+0
>>28
まあそうなったら覚悟を決めて育てるしかない
なんか男が逃げると言ってるが、逃げるのは男も女も関係ないんじゃないか
0031名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 73f9-hO9d)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:22:44.46ID:1TXH/97u0
どうするって、生まれてきたなら育てるしかないわな。
堕胎のチャンスがあるなら、そうするだろうけれど。

人生、うまくいくことばかりじゃない。
0032名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/27(水) 17:41:28.09ID:9KtLs/e6
ダウン症は検査でわかるから避けられる障害なんだよな
それなのに産むってのはいずれ誰かに迷惑をかけるってことだ
合併症があれば医療費で保険に負担をかける面もあるわけだし
天使もクソもないわ
0033名も無き被検体774号+ (アメ MM27-5FDZ)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:48:19.30ID:nW7tbk+XM
出生前検査する
ダウソだったら堕ろす

当たり前だよなぁ
0034名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 73f9-hO9d)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:49:28.54ID:1TXH/97u0
>>32
10年前のマーカーテストと羊水検査しか経験がないんだけれど
どちらも、ダウン症として生まれてくる確率が示されるだけなんだよ。
「ダウン症の確率20%」とか、そんな感じ。
これで、堕ろすのは、ぶっちゃけキツい。
正常で生まれてくる確率の方が高いからね。

今の羊水検査は、感度が高いらしいけれど
12〜15万円程度かかる。
絨毛検査は、10〜20万円。
保険適用にするべきだよな。
00351 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:52:38.45ID:WObB+su+0
>>31
出生前検査ってダウンしか分からないだろうけど
産まれてからしか分からない障害に関してはどうしようもないな
ただ、もし身体的な障害だったらどうするかってのは難しい
例えばエコーでZ氏みない状態だったらとかな
ダウンなら胎児できるけど、それ以外の疾患だったらできるのかってのは意見を聞きたいところ
00361 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:53:26.35ID:WObB+su+0
>>32
そもそも天使っていう言い方が好きじゃないんだよな、何をもってそういう言い方をしているのかわかないし
ある意味差別的な呼び方でもあると感じる
00371 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:54:10.56ID:WObB+su+0
>>33
上にも書いたけど、ダウンじゃなくてそれ以外の疾患や障害だったらどうする?
00381 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:56:46.34ID:WObB+su+0
>>34
今の羊水検査はかなりの精度らしいね、9割以上確実みたいだし
確率20%だったら正直堕胎できるかと言われるとかなりきついね
0039名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sac7-SZN/)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:59:54.32ID:KDQpqc09a
コウノドリは原作読んだ方がいいぞ
0040名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW bf2a-zf1G)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:00:07.01ID:uD5rt0sB0
ダウンじゃないけど、うちの2歳男児は発達障害じゃないかと療育中
でも来年から幼稚園行くし、診断はつかずないグレーのまま

子供にとって生きやすい環境へ行かせてあげることをとりあえずやってる。
00411 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:01:03.33ID:WObB+su+0
>>39
原作と結構違ってたりするよね
でもドラマも出来が良いと思うから、入り口としてはドラマのほうが手軽かも
00421 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:02:02.57ID:WObB+su+0
>>40
それが良いと思う、まだ分からない状況だと何とも言えないけど
もし何か障害があれば無理やり普通の学校とかに入れるべきではないと思うしね
0043名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 236f-7LW1)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:04:04.52ID:NV2cD+Xv0
発達障害も増えてるらしいぞ
でも先天性とは限らないから、発達障害にしないように育てる必要もあるな
00451 (スップ Sd1f-tu6d)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:31:57.98ID:Gvp34RnTd
>>43
先天性じゃなくて育て方でもなるのか
なにをすればいいのかね?
00461 (スップ Sd1f-tu6d)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:35:12.78ID:Gvp34RnTd
>>44
チンピラになるのこそ親の育て方の問題じゃないか
何をもって国が面倒見てくれるって言ってるかしらないけど
0047名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa67-TSlq)
垢版 |
2017/12/27(水) 18:54:13.26ID:k5OMadNMa
先天的な障害は無くした方がいいと思う
家族にも社会にも苦労しか予想できない
0048名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:03.96ID:9KtLs/e6
>>34
今は99%くらいの確率らしいね
ダウン症だと推定されて健常のケースも1%程度あるらしいし流産してしまうリスクも若干あるらしいけど

ちなみにドラマの内容はこんな感じ
1)曖昧な記憶だと不妊治療の末の高齢妊娠で夫妻は次の妊娠の機会はないと考えている
2)ダウン症と診断され産むかどうか悩み主人公の勤める病院を訪れる
3)ダウン症の子供を授かるのはイタリアに行くつもりだったのにオランダに行かされてしまったという例え話「オランダへようこそ」を聞かされる
4)施設を見学し、「大学に行ける」という話を聞かされる
5)夫妻の両親(生まれてくるダウン症児の両祖父母)に「オランダへようこそ」を読み聞かせる
6)両祖父母とも笑顔で出産に賛成
7)生まれてきた子はやはりダウン症

個人的偏見だと
・最近のダウン症は長寿になってて60歳くらいまで普通に生きるらしいが一人っ子なので両親が世話をできなくなった時にどうするのかって話が完全に欠落していたように記憶
・笑顔で賛成した祖父母が生きているわけもなく最終的にもっとも近縁になるであろう従兄弟姉妹の存在も示されていない、一体誰が面倒をみるのかと
・「大学へ行ける」は症状が軽いごく一部のケースで、九九も漢字の読み書きもおぼつかないレベルだったら高校への進学も無理で特別養護学校に行くのが普通なのに、そのごく一部が一般的であるかのように演出されていた
・「オランダへようこそ」はオランダに対する侮辱で「北朝鮮へようこそ金王朝マンセー」か「シベリアのツンドラへようこそスターリニズム万歳」あたりが妥当じゃないのか?
http://hibiscuss.hatenablog.com/entry/2017/08/31/193621
もしも「ニッポンへようこそ」だったらどうなのと
・祖父母は生きている間は金銭的援助程度はできるだろうが、高齢出産の両親の親だからあと何年できるのか、お前ら4人とも要介護になった場合もしも夫妻の双方が一人っ子なら5人も面倒を見る必要が生じるのに無責任すぎないか?
・金銭的というと現行の制度だと20歳になれば一生涯障害年金が受給できるようになっている、要するに崩壊が目に見えている年金制度に負担をかける可能性が予想される

てな感じで綺麗事で塗り固めてハッピーエンドに見せかけた印象
0049名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/27(水) 19:05:37.25ID:9KtLs/e6
>>36
ラッパ吹くのが得意な天使なんじゃね?

>>43
発達障害は実数が増えているわけじゃなく診断された数が増えているだけじゃね?
ダウン症は高齢出産が増えているから実数が増えているんじゃね?
21世紀初頭と比較して倍増したかどうかまでは知らんが
0050名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 236f-7LW1)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:07:20.32ID:NV2cD+Xv0
>>45
今年生まれた子供が新成人になる頃には、
半分くらいがアスペルガーになっているんじゃないかと心配
スマホのやり過ぎは明らかに発達障害を助長していると思う
子供には辛いだろうけど、スマホは時間に制限を付けた方がいいな
0051名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 033a-k2EV)
垢版 |
2017/12/27(水) 19:17:02.56ID:rAdEDSjV0
>>30
生まれる前にわかったら堕ろさせる!って豪語してる男の話のみをしてるんだけど、なんで男女の話になってんの?
女が逃げないなんて言ってないのにな
00521 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:07:25.38ID:WObB+su+0
>>47
そうなんだろうjけど完全に割り切れなくて産む人も多いのは確か
事前に決めてたとしても、その場になったらどうなるかっていうのは正直誰にも分からないし
00531 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:14:28.99ID:WObB+su+0
>>48
障害があると初期に流産してしまう可能性も高いだろうし、もし流産しなければ障害を持って生まれてきてたのかもしれないね
ドラマの内容はだいたいそんな感じであってたと思う
自分が見て思ったのは、父親は本当に納得できてたのか
夫婦とその両親が私たちがいるからと言ってたけど、先にいなくなるのはその人たちだろうし
あとやっぱり奥山佳恵の発言はいろいろと気になった、あまり良くない意味で
00541 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:17:27.51ID:WObB+su+0
>>49
発達障害って昔はあまり診断されていなったんじゃないかとも思う
今思えば子供の頃の同級生とか発達障害だったのかもしれないと思うような奴もいたし
ただ、診断はされていて周りが知らなかっただけなのかもしれないけど
00561 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:19:24.21ID:WObB+su+0
>>50
実際そういうのってどういう症状なのか理解しきれていないところもあるけど
スマホというか、ソシャゲみたいな単純作業ゲームとかをずっとやってるといろいろ発達に悪影響があるんじゃないかとは思う
それに、そういうゲームってやってると凄いストレスを受けてそうで
00571 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:21:41.89ID:WObB+su+0
>>51
豪語してる男って男に限定してるじゃんって話ね
なんで男に限定するのかが分からないってこと
男女関係なくダウンだってわかったら堕ろすって言ってる人はいるでしょ
00581 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:23:13.87ID:WObB+su+0
>>55
友人の子も少し成長して成長が他の子よりも遅いからってことで分かったみたいだし
どのタイミングで診断されるのかってのはすごく難しいと思う
0059名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr87-sAW6)
垢版 |
2017/12/27(水) 20:42:12.85ID:bjQfME2Mr
夫・従姉妹・友人に障害児の兄弟が居る
障害児の為に何の罪のない健常者の兄弟姉妹が犠牲になって苦しんできた例をずっと見てきた
彼らを見て将来自分が子を持つ時は障害児だと分かった時点で何があっても絶対に産むまいと高校生の時には思ってたよ
幸い子供2人共に五体満足健康に産まれて発達の遅れも無く育ってるけど

子を成すのは親のエゴ
親だけが苦労するなら勝手だけど兄弟には何の関係のない事なんだよ
それでも命だからとか親の都合で他の子等の人生を苦しいものにさせて良い理由になんかならない
もし3人目が出来て障害児だと分かったとしたら訳分からないまま生きるであろう子供より今居る2人の人生を迷わず優先させる
駄目だった子の命は自分が人殺しとして一人で罪を背負えばいい
一緒に事故死で死んでやったって構わない
同じ我が子に障害児を擦って自分を犠牲にして生きろなんて強いる親は死んでしまえ
0060名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 3323-hP5b)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:20:14.00ID:9Z273Z4K0
>>59
貴女の意見を支持するわ
0061名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/27(水) 22:02:29.68ID:9KtLs/e6
>>53
奥山佳恵さんの件は知らなかったので検索してみたけど凄い見栄っ張りのエゴイストに感じた
https://ameblo.jp/okuyama-yoshie/entry-12337977167.html
通常の学級に通わせて「みんなに助けてもらう」のが「自立」!!」だとさ
「みんなに迷惑かけて」「寄生!!」じゃないのか?
福祉制度として特別な教育が受けられるように配慮されているのに「うちの子は通常だから障害者の学校に行く必要はないの!!」と言いたいわけかこの人?

9歳だか歳の差があるらしい長男に苦労をかけさせるんだろうなきっと
物心つく前にそういう弟がいたのなら話は違うかもしれないけどこいつのおかげでと長い人生で何度も恨むんだろうな

せいぜい芸能界で頑張って次男さんが施設で天寿を全うできるだけの遺産を残してあげるのがいいのかな
次男さん死去後の長男さんの余生に幸あれ
0062名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a391-tu6d)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:05:04.20ID:ENx+jg550
たしかブラよろにもあったよね
不妊治療の末未熟児の双子が生まれてうち1人がダウン症でどうするかって話
0063名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW a374-AvcX)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:17:25.35ID:2wjDNLQ60
こう言ったらなんだけど
実際街なんかで1度でも障害児を見かけて「あっ」って思ったことある人は産まない方がいいと思う
きっといつかキャパオーバーして壊れてしまうと思うから
0064名も無き被検体774号+ (ワッチョイ cfcb-imr2)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:26:35.34ID:lQkryUXS0
>>59
>>60
まあ言いたいことはわかるんだけどさ
一緒に事故死で死んでやってもいいってのはおかしな考え方だと思うぞ
そうすることで夫や妻、子供たちの人生に多大な影響を与えてしまうわけだから言ってることが少し矛盾しているのでは
産まれてから障害があるとわかったのならもっと別の方法を考えるべき
00651 (ワッチョイ cfcb-imr2)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:31:14.73ID:lQkryUXS0
>>61
養護学級、特殊学級があるのならそこの学級に入れるべきだと思う
授業によっては通常学級で授業を受けることもあるし
障害がある以上は通常学級の生徒とまったく同じ環境では生活できないと思う
それに、専用の学級があるのであればそちらの方が本人にとってもきちんとしたサポートを受けられるし
きちんとした教育、価値観を学べると思う
健常者の同級生にサポートさせるよりも、専門の教師、サポートの人がいるところで学ばせるべき
それと、親はその子のために財産をできる限り残してあげられるように努力すべきかな
00661 (ワッチョイ cfcb-imr2)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:31:21.74ID:lQkryUXS0
>>61
養護学級、特殊学級があるのならそこの学級に入れるべきだと思う
授業によっては通常学級で授業を受けることもあるし
障害がある以上は通常学級の生徒とまったく同じ環境では生活できないと思う
それに、専用の学級があるのであればそちらの方が本人にとってもきちんとしたサポートを受けられるし
きちんとした教育、価値観を学べると思う
健常者の同級生にサポートさせるよりも、専門の教師、サポートの人がいるところで学ばせるべき
それと、親はその子のために財産をできる限り残してあげられるように努力すべきかな
00671 (ワッチョイ cfcb-imr2)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:32:36.57ID:lQkryUXS0
>>62
読んだことはないけど聞いたことはある
漫画やドラマとかでそういう話題に触れさせるきっかけを作るのはいいことだとは思う
内容にもよるけど
00681 (ワッチョイ cfcb-imr2)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:34:46.25ID:lQkryUXS0
>>63
自分も身内に障害者がいるからと言って、知らない障害者を街で見かけたら「あっ」って思う
身内にいるからこそ逆にそう思うことも多々あるんだとは思ってるけど
もし外で見かけたらなるべく近づかないようにしてるわ
0069名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 73f9-hO9d)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:39:09.00ID:1TXH/97u0
「障害者は殺せ」的な考えを持っていてる人も少なくはないけれど
おれたちもいつ事故や病気で障害者になるかわからないし
老いれば、体も動かなくなる。
植松のようなモンスターになる素質を持った奴の方が障害者よりよっぽいど怖いわ。
00701 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:11:56.13ID:WObB+su+0
>>69
個人的にはあくまで産まれる前の話であって、産まれた以上はどうやって生きてくかを考えるべきだと思ってる
そういう意味では健常者が何かで障害者になってしまった場合も同じ
0071名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 03ea-fQzT)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:18:07.54ID:+ZPJt6Ds0
育てるにしても爺さん婆さんがいる3世代
の方がいいね
0072名も無き被検体774号+ (スップ Sd1f-rE2z)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:26:18.65ID:pkTkPi4Id
妻が病院を変えたら、担当医に「出産すると、妻が死ぬ可能性と障害児が生まれる可能性があります」と言われた。
その前の病院では出産を前向きに考えてくれてたんだがw
ちなみに妻の親は前者の医者に信頼を寄せている。
妻は子供が生まれた時の為にと、昔買った男の子と女の子用のスリッパを見えるところにいつも飾っているが、「死にたくないし、育てられないから諦めたよ」と言う。
俺は「こんな衰退していく国に生まれる子供は可愛そうだしな…」と他人に言っています。
00731 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:28:48.67ID:WObB+su+0
>>71
それはあるかもね
うちも婆さんがいた親の実家暮らしだったし
多分両親子供の2世代だけだとかなりきついと思う
さらに言うなら賃貸やマンションじゃなくて1戸建ての持家のほうがいい
00741 (ワッチョイ bf91-9Igo)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:32:30.92ID:WObB+su+0
>>72
もし妻が死んだうえに障害児だったりしたら最悪な状況になるな
あなたも妻もその子をあきらめるということで意見がそろってるのかな?
親の意見も一つの意見として聞くことは必要だろうけど、当事者は自分たちなんだし、自分たちの意見を優先すべきだと思うぞ
0076名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/28(木) 00:06:24.09ID:MNerwtk8
>>62
ブラよろって何かちょっと考えたけど「ブラックジャックによろしく」なのね
単行本を買ったはずだけど探しても出てこなかった
ネットで無料公開の暴挙だったような記憶があったのでそちらを探してみたよ
27話以降4巻だね
http://mangaonweb.com/dcms_free/sato_shuho/bj04/_SWF_Window.html
治療を拒否する弁護士である父のセリフが印象的
「オレ達が死んだあと……誰があの子達を幸せにしてやれる……?誰が愛してやれる‥‥?」
あとは興味のある人は自分で読んでみて

>>69
あの容疑者は精神障害者扱いされてなかったか?
0077名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 075b-U5si)
垢版 |
2017/12/28(木) 00:11:51.20ID:orzJKHTr0
>>74
元々子供いてもいなくてもいい感覚だし、妻が持病持ちなのも知っていた。だから、最初から子供は殆ど期待していなかった。
まあ、子供を生まないんだろうという前提での結婚って反対されるねw
0081名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6b91-BE4F)
垢版 |
2017/12/28(木) 00:25:53.42ID:pPsWRc1Z0
ちょうどさっきEテレのねほりんはぽりんで養子がテーマだったな
自分も血の繋がりがあるもの同士だけが家族になれるわけではないと思う、夫婦だって他人同士なわけだし
0082名も無き被検体774号+ (スププ Sdea-4+c9)
垢版 |
2017/12/28(木) 00:28:51.75ID:XLhcrANmd
夫婦と子供はちょっと違うくないかな?
0086名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW cb11-XzSi)
垢版 |
2017/12/28(木) 01:07:48.60ID:2h374cN70
>>83
これ。
社会的な負担も大きいし法律にしてもいいくらい。
0088名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 4a69-EO29)
垢版 |
2017/12/28(木) 01:56:32.83ID:W4qxRBTe0
人として出来てないなあと自分でも思うけど、愛せる自信は全くないな
0089名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/28(木) 01:56:59.60ID:MNerwtk8
なんかふと思ったんだが、心疾患で心臓移植(心配同時移植もあるのか?)を海外で受けたいからとの募金を毎年のように見かけてはお前は海外の他人を押しのけてでも、しかも他人の金で自分の子の命をとりあえずは繋ごうとするのかと呆れるんだけれども心疾患合併のダウン症とわかって産んだ結果なら厚かましいにもほどがあるな
などと検索したら移植じゃないけどダウン症との合併症治療の募金があった
わかった上で産んだケースじゃないんだけど
http://maedakunihiro.com/2006/12/22/%E3%83%AC%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%90%9B%E3%81%8C%E5%BF%83%E8%87%93%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E5%8B%9F%E9%87%91%E3%81%AE%E3%81%94%E5%8D%94/
スリランカ人の医療費をなんで日本で募金するのか意味がわからないしその金額でもっと大勢の子供を救えるようにしか思えない

>>78
ブラックジャックによろしくというとドラマで主役を演じた妻夫木聡さんが酷すぎたので原作が残ってても1シーズンしかなかったように思ったんだけど妻夫木聡さんって日本アカデミー賞 優秀主演男優賞を何度も受賞してるんだね
どんだけ人材難なのっていうかどんだけ権威がないのっていうか

>>80
養子は何人か知ってるけど告知した後も普通の親子みたいにしてるよ
多数知ってるわけじゃないのでたまたま例外的なのしか知らないのかもしれないけど血の繋がった親子でも仲の悪いのは多々いるからなあ
養子を迎えないよりは迎える方が幸せになる人の数が多いように思うし
出す方は問題があるんだろうなとは思うけどダメな親の因果を子に背負わせるのも酷いように思うんだわ
障害者に生まれるとわかってて産んだ子の世話を社会に背負わせるのは間違ってるとも思うわけだが
00901 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:11:34.66ID:fAI45rkB0
>>77
やっぱりなんだかんだで親は孫を欲しがるだろうしね
自分の子供が結婚したらそれを期待するのは普通だと思う
00911 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:15:02.21ID:fAI45rkB0
>>79
>>80
>>81
養子についても結構難しい問題だと思うな
子供ができなければ養子もありだと言われても、実際うまく養子を迎え入れられるかって感じだし
たとえば、自分の兄弟の子供を養子にするのなら大丈夫なのかもしれない
赤の他人を養子にできるかは悩むところ
その場合は少なからずこういう子がいいとか思ってしまうだろうし
養子ってみんなどうやって探すんだろう?
00921 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:17:11.16ID:fAI45rkB0
>>83
自分もだけど身内にいる人のほうが経験しているわけだから一番そう考えるのかもしれないね
00931 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:20:39.71ID:fAI45rkB0
>>84
普通の家庭よりも家族の負担が大きいからね
きばってる間は大丈夫だったとしても、ふとした瞬間にそうなってしまうこともあるとは思う
周りに迷惑をかけて申し訳ないと感じている人は疲れてボロボロになるかもしれないし
周りが助けてあたりまえ、健常者と同列に扱えって考えの人は攻撃的になるのかも
00941 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:21:31.80ID:fAI45rkB0
>>85
アスペだとかコミュ障って言うの多いけど、実際どういう人のことを言うのか、どれが病気なのか正直良くわからない
00951 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:22:52.97ID:fAI45rkB0
>>88
それは正直な気持ちでもあると思う
ただ、実際にそうなった場合はもしかしたら愛せるかもしれないし、愛さないといけないという思いが暴走しすぎる可能性もある
00961 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:31:02.97ID:fAI45rkB0
>>89
募金を募って海外で他人の治療の順番に割り込んでってのはそれこそエゴの塊だと思う
そういうことをするのは構わないけど、美談扱いにして持ち上げるのは間違っているんじゃないかとは感じる

>障害者に生まれるとわかってて産んだ子の世話を社会に背負わせるのは間違ってるとも思うわけだが
そういうことだと思う
最初から他人をあてにして自分たちの道徳心を満たしているだけなわけだし
他人をあてにするというのでも、そういう施設に世話になるとかならまだしも
学校の同級生や、一般の人に押し付けるのは良くないと思う
0098名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b311-MCZZ)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:37:05.02ID:sWQfNcIs0
まあ他人事でなおかつ理屈だけで考えたら障害なんてマイナス要素なんだから多くの人は受け入れないわな
でもそこに感情が入ってくるから複雑な問題になる
当事者の感情なんて絶対に理解できるはずない
0099名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr03-y092)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:41:19.56ID:GqZCM8BHr
>>64
うん。おかしい考え方なのは100も承知
産まれてから分かった障害なら大なり小なり影響は出てしまうのは仕方ない
だから最小限に影響を抑える為の最善を尽くすだけ
仮に一緒に事故死が最善ならそうするってだけの事

自分がどんなに手を汚してでもダウンの兄とクズ親のせいで自殺してしまった友人のようにはさせない
兄であるが為に知的障害の弟を枷に親から生き方を縛られ続けてきた夫のような人生も歩ませない
ダウンの兄弟の問題行動が原因でいじめに遭い、叔母の死後結婚を諦めて面倒を見続ける従姉妹のような思いもさせない
私はきっと大事な人間を苦しめ続け平然と兄弟の犠牲の上に成り立つ“兄弟に居る障害児”という存在そのものがもはや憎く赦せないのだろうね
01021 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 08:16:14.00ID:B8kEkq4l0
>>98
そういう意味では、自分ならこうするって意見だけを言って、お前はこうしろだとかこうあるべきって言い方は避けたほうがいいかもね
自分の意見であってもその時になってみたら、それを決断するのがかなり難しくなることだってあるわけだし
01031 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 08:19:16.96ID:B8kEkq4l0
>>99
あくまで人の話ということであればそう思えるのかもね
こういう場所でならいいけど、覚悟ができてる的なことはあまり口に出すべきことでは無いと思う
聞いた人からしてみれば他人に協力を求める親と同類と受け取られることもある
01041 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 08:19:47.02ID:B8kEkq4l0
>>100
言いたいことがよくわからんよ
0106名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b311-MCZZ)
垢版 |
2017/12/28(木) 13:16:12.34ID:sWQfNcIs0
仮に自分の胎児が出生前診断でダウンと分かったときにつらいのは自分の選択で我が子の生死を決めるという点かなと思う
ルールとして堕胎が義務付けられているみたいなのがあれば多少救われるのかもしれない
01071 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 13:22:25.64ID:B8kEkq4l0
>>105
他人事だと思ってあれこれ言う人は少なからずいるからね
決断する本人たちはその人たちに対する言い訳や正当性とかを意識しないといけなくなってしまう
部外者は自分の意見を言わず、当事者から報告を受けてもドライに返事するだけが一番なのかもね
0108名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b311-y092)
垢版 |
2017/12/28(木) 13:26:14.86ID:A0FaSEne0
>>103
そりゃリアルじゃこんな事言えやしないよ
何処に頭お花畑が居るか分からないし面倒事の元だね
現実は黙って行動するだけ
むしろこういう場だからこそ障害児そのものの問題の陰に隠れて犠牲にされてきた兄弟児の存在を知る人が一人でも増えて欲しい
兄弟児の人生も考えた上で選択が成される事を願う
01091 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 13:27:06.67ID:B8kEkq4l0
>>106
堕胎を決断した人は十分理解したうえでの決断だろうしね、別に命を軽く考えているわけでもないとは思う
ルールだとか、誰かに賛同してもらいたい、指示してもらいたいという気持ちもあるだろうし、もしそうであれば精神的な負担は減るのかもしれない
もちろんその後に背中を押してもらったことを攻めてはいけないけど
自分たちで決めることと突き放してしまうのはある意味残酷なことなのかもね
かといって外野がああしろこうしろというのも無理は話ではあるだろうけどさ
01101 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 13:31:03.45ID:B8kEkq4l0
>>108
リアルではなかなか話ができない話題ではあるからね
その子が産まれてから死ぬまでどういう人生を歩むのか、どういう人達と接してどう生活していくのかを頭の中でシミュレーションしてみるのも必要ではあると思う
自分がもし障害者だったらあの時はこうなるだろうとか、人に助けてもらうことになるだろう、迷惑をかけることになるだろうとか考えてみるといいのでは
0112名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6bd4-KboB)
垢版 |
2017/12/28(木) 16:29:58.77ID:ChV6v5cK0
で神童十五で才子二十過ぎれば只の人

【読み】とおでしんどうじゅうごでさいしはたちすぎれ
ばただのひと【意味】十で神童十五で才子二十過ぎればただの
人とは、幼少時代は並外れてすぐれているように見えても
、多くは成長するにつれて平凡な人になってしまうことのたとえ。

【十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人の 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
01171 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 17:15:44.68ID:B8kEkq4l0
ところで、出生前検査でダウンだってわかったら堕胎するって意見多かったけど
例えば、ダウンじゃなくて四肢欠損とかの症状が分かったらどうする???
Z氏みたいな感じだったり、手が無い、足が無いとか
それこそベトちゃんドクちゃんみたいだったりしたら
0118名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b311-MCZZ)
垢版 |
2017/12/28(木) 17:48:45.03ID:sWQfNcIs0
>>117
親の仕事は本質的には子供が一人で生きていけるように育てることだと考えている
だからおれの場合判断基準は子供が成人したときに一人で生きていけるかどうかだと思う
ダウン症は無理だと思うからNG
身体的障害は何かしら人の手を借りながらでも仕事できるならOK
0119名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6b91-BE4F)
垢版 |
2017/12/28(木) 18:03:20.06ID:pPsWRc1Z0
手足のないチアリーダーの話が本とかテレビ番組では美談として語られがちだけど
健常者より周りの人に助けてもらうことが当たり前だったせいか実際当人の性格めちゃくちゃ横暴でいじめっ子だったらしいじゃん
て話思い出した
01221 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:46:18.31ID:B8kEkq4l0
>>118
揚げ足取りになってしまうが、身体的障害で人の手をかりながらだと一人で生きていると言えないのでは?
01231 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:49:19.61ID:B8kEkq4l0
>>119
それはZ武氏が出てきたときにも似たような状態だったと思う
助けてもらって当たり前という考えの上で健常者と同じ扱いにしろって考えの人は性格が歪むと思う
助けなくていいから健常者と同じにしろというならまだしもね
ありがちな話として、特殊学級じゃなくて通常学級に入れろとごねる人とかは、もし怪我をしたりトラブルがあれば周りを攻めるでしょ
0124名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/28(木) 22:51:36.75
>>104
俺にはわかったぞ
一部で有名な五本指ソックスか足袋靴下の人だと思う
そっとしておいてあげるしかないよ

>>121
娘ならまだいいかもしれんが息子が発情して女の尻を追い回し始めても天使ちゃんなんだろうかね
親は自分じゃ嫌だからとボランティア()に手コキを依頼するんだろうか?
01251 (ワッチョイ 3a91-Kkzi)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:08:38.88ID:QJ9Z0RIq0
>>124
天使という言い方は絶対おかしいと思ってる
そう言ってるのって親しかいないでしょ
0130名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6bd4-KboB)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:42:02.24ID:05AjbdTF0
靴下はく

靴下の上から親指にゆるくひもを巻く

もう一個靴下はく

快適


五本ソックスはそんなに履いてない
ふつうのソックスに親指の上に
ひもを巻いて
親指だけ別にしてる
親指だけ自由に動けりゃいいのよ
0134名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/29(金) 00:59:34.89ID:MkGNaj4C
>>125
天使だと思い込まないとやってられないのかもね
だからと他人にまで天使だと押し付けるのは論外だけど
01401 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:06:16.32ID:0T90FW8s0
>>131
ん?それを知らないとかそういう話は一言も言ってないけどそんな話いきなりどこから出てきた?
01411 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:07:23.31ID:0T90FW8s0
>>132
自分は酒たばこやらんよ
女性でタバコ吸ってる人は何考えてるんだろうと思う
01421 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:08:36.35ID:0T90FW8s0
>>134
何かにすがったり、現実を受け止めきれない気持ちはわからんでもない
だからと言って天使だからと他人に押し付けてはだめだよな
そんなこと言われても天使じゃないなんて言うことはできないし
01431 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:12:26.24ID:0T90FW8s0
>>136
また極論な
健常者でももちろん人に助けてもらったり協力してもらったりってのは誰だってある
そのうえでさらにという意味であって
親が死んで一人になった後のことを考えるなら、お金を残してやるのが一番の選択ではと思う
施設にそのお金を渡して面倒を見てもらうという意味で
無償で助けてもらうんじゃなくて、そういう専門施設などにお金で助けてもらうのなら少なからずまだ良い選択かと
0144名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 06fe-XQsr)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:14:37.90ID:DsRodXWT0
何を思ってのカキコか知らんが、自分が亡くなっても子が幸せにいきれるなら育てたい。経済的、交友関係、各種団体の繋がりがない自分だと無理かも。古参の創価学会や共産党員なら何とかなるんじゃないかな。
01481 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:46:15.78ID:0T90FW8s0
>>144
何を思ってってのはドラマ観てほかの人たちはどう考えてるんだろうという単純な疑問から
親が死んだあとという話の流れもあるけど、生きている間もどう感じるかってのも考えることはあるんじゃないか
0150名も無き被検体774号+ (ワッチョイW db6d-0Y/N)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:58:53.77ID:TxToGKUN0
難しいんだよなあ
何が子どもの為なのか非常に悩むから
間違いなく生涯苦労するから、そんな苦労させたくないから堕胎
障害を持っていてもせっかく出来たんだからこの子の人生を運命と受け取って産むべき

どっちかで相当悩むな
あと女性の心情としては、お腹に宿った命をなくすのは相当精神的に負担だろうな
0151名も無き被検体774号+ (ワッチョイW db6d-0Y/N)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:02:12.15ID:TxToGKUN0
うちは嫁が37才出産の高齢出産だったから、正直ある程度子どもに障害がある事は覚悟した
まあでも有難い事に障害どころか他の子よりよく出来るくらい健常だったから杞憂だったけど
でも不妊治療7年くらいしてからようやく授かった子だったから、障害あったとしても産んだかもね
この場合みたく親の思いがその子の生死を左右する事もあるだろうな
0152名も無き被検体774号+ (ササクッテロレ Sp03-xx1p)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:44:33.49ID:Dd3LK4xyp
ダウン症ばかりじゃなくて、いろいろな障害あるから、基本、どんな障害かで対応かわるけど、なんかワシコトバの不自由な女子中生とかと縁があるので、筆談したり、会ってるのにメールしたり、いろいろだわな。
重症なら、縁きって孤児院的な児童福祉施設に放りこんだ方がいい場合もあるんじゃね?
いちばん難しいのが、ビミョーな能力に問題が出るだけのADHDとかだろな。その場合はまっとうな就職は無かろうと腹を据えて音楽なりなんなり好きな事やらしてみるわ
01531 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:52:47.42ID:0T90FW8s0
>>149
ある意味現実逃避に近い思考になってるってのはあると思う
そうでも思わないと持たないという感じで
01541 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:55:10.63ID:0T90FW8s0
>>150
>>151
おそらく、一人目の子供だったらかなり悩む人が多いんじゃないかと思う
特に不妊治療とかしてやっとできたとかだったらなおさらね
こういういい方はあれだけど、二人目だったら諦められやすいというのはあると思う
01551 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:58:46.08ID:0T90FW8s0
>>152
障害とひとくくりにしてもいろいろあるからね
骨折とかしてボルト入れただけでも障害者ってことにもなるし
重症だから縁を切ってってのもそこまでドライにできる人は少ないと思う
0156名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/29(金) 13:50:14.60ID:MkGNaj4C
>>148
原作は知らないしドラマ見た結果として読む気は起きなかったんだけど、ドラマ見た感じじゃ主人公コウノトリ先生が謎の天才ピアニストである必然性が微塵も感じられないどころかうざかったし、主人公の態度が「僕は赤ちゃんが好きです。でも生まれた後のことなんてしりませんテヘ」みたいな態度が胸糞悪かった

>>155
全治○ヶ月と診断されるような骨折はボルト入れても負傷者であって障害者にはならない
腰や膝の関節に問題が生じて人工関節入れた場合に申請すれば障害者に認められるケースはある
0157名も無き被検体774号+ (ニククエWW b311-S4Az)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:27:35.77ID:AS5aVUJ80NIKU
>>143
お金を残したり環境整えたりするのはもちろんそうだけどそれを全部親がやらなくちゃいけないような状態なら産まない選択をするかな
親の役割は魚を与えるのではなくて魚を取れるようにするという意図
別に極論ではないよ仮に自分がその身になったらどうするかを考えてるし
あなたのいう手を貸してもらうという分類の仕方は障害者ほぼ全てに当てはまるから参考にならないかな
0158名も無き被検体774号+ (ニククエWW b311-S4Az)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:53:31.80ID:AS5aVUJ80NIKU
>>157
ごめんわかりづらいな
健常者からさらに人の手を借りるという分類の仕方で独立しているか判断するのはほぼ一律に障害者を独立していないとみなす差別になるから危険
おれが言いたかったのは自分でお金を稼いで自分で将来決めてっていう生きていく上でごく当たり前のことが親が死んだ後でもしていけるイメージができるかどうかがおれの判断基準になるだろうなってこと
01601 (ニククエ decb-Wxys)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:30:18.84ID:0T90FW8s0NIKU
>>159
これちょうど見てた
さすがにこれはあきらめるべきだったんじゃないのかと思う
01611 (ニククエ decb-Wxys)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:33:23.61ID:0T90FW8s0NIKU
>>156
ドラマも人によって受け入れられ方が違うんだな
ピアノの話は1期ほどひどくなかったからまあ気にする部分ではないと思うからそこを叩いても仕方がない
主人公も後のことは知らない的な感じでもなかったけどね
そういう部分よりも出産の大変さやいろいろなことを知るきっかけとして観るといいんじゃない
胸糞悪いと思って1話で切ったのならしかたないけどさ
01621 (ニククエ decb-Wxys)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:37:25.12ID:0T90FW8s0NIKU
>>157
>>158
確かに、差別的に見てるというのは現実にはあるかな
自分将来を決めて一人でも生きられるという意味だと、ダウンや知的障害だとほぼ無理になるとは思う
ただ、出産前にわかる範囲であれば決断もできるけど、産まれてからわかる障害、事故でなってしまう障害まで考えると判断が難しいと考えてしまう
0163名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/12/29(金) 22:59:20.34ID:MkGNaj4C
>>161
意味のわからないピアノの話差し込むより本題に時間割く方がいいでしょ
全部すぐに消しちゃったけど録画して最後まで見たよ
全部見たからこそ胸糞悪くなったの
子宮全摘出なんてそんなにないだろとかね
あの時って旦那に状況を説明してたっけ?
患者本人が手術に同意してたけど緊急手術でも可能であれば同意書残しとかないととか思ったんだけど
01651 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:20:22.50ID:51znbMK20
>>163
もともと漫画原作のドラマだからそこまでリアルを求めるのならドラマが合わなかったってことだろうね
そういうのを求めるんだらドキュメンタリー番組を見たほうがいいよ
ピアノは原作からある漫画的な設定だからただのアクセントみたいなもんだけど2期は特にそれを話にからめるjことも無かったからそう思うとは思うけど
症例が少ない事例であってもそういうことがあるということを知ってもらうきっかけになるからいいと思うんだけどな
最近のドラマではかなり踏み込んだ話題も扱ってたし
01661 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:23:30.23ID:51znbMK20
>>164
らしいね
もともと検査をするのは陽性だったら堕胎するという考えの人だろうし
どんな子でも産むという人はそもそも検査をしないことが多いだろうし
その1割って人は感情に流されてしまった人たちなのかもしれない
0167名も無き被検体774号+ (ササクッテロレ Sp03-xx1p)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:00:26.87ID:eWkL3M1Bp
ダウン症の子どもの親になってもーたら、オデコあたりにピカチュウのタトゥーでも入れて他のダウン症児童と顔で区別出来るようにしてやりたい。
児童虐待にあたるかノォ?
0168名も無き被検体774号+ (ワッチョイW de00-l3p+)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:53:24.54ID:kmhOlnO50
兄弟に1級障害者がいる俺は出生前検査に引っかかったら絶対に堕胎させる、障害者と暮らす苦しみを味わせたくないから結婚願望も薄い
01691 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:41:56.48ID:WQG5x/OC0
>>167
あんまりダウンのことしらないの?
そんなことしなくても大体わかるじゃん
01701 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:42:47.97ID:WQG5x/OC0
>>168
多分身内にいる人のほうがそう決断するよね
結婚に対しても躊躇するだろうけど、そこは頑張って理解力のある相手を見つけてほしい
0174名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6bd4-KboB)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:51:42.00ID:ZLFLxDCz0
http://www.st-c.co.jp/plus/wp-content/uploads/2015/05/index_img_04.png
mentalクリ二ックじゃあ
冷え性は
なおせませぬ


冷え性の改善に。足指をググッと広げるグッズが痛気
持ちいい -
足指をストレッチすることによって、血流の
回復はもちろんのこと、外反母趾や浮き指予防、さらにはケ
ガ対策や ... こうやって体の末端をストレッチすることで、血
流がよくなってきているってことですね
0175名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ca23-g5nv)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:06:44.89ID:oD87yoOB0
出生前診断では異常なく、正産期で普通分娩で普通に産まれてきたけど、出生前検査では見つからない物が原因で脳性麻痺だった
しかも成長していく過程でしか中々判断出来ないから判るのが遅い
そんな子沢山居ますよ
どうもこうもない育てるしかない
出生前に判る異常なんてごく僅か
0176名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ca23-g5nv)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:13:28.82ID:oD87yoOB0
色々な障害児の親と接する機会もあったけど、出産直前まで健康そのものの満期産の胎児だったのに出産時の事故で低酸素脳症になり障害を負ったり
早産で未熟児を産んでしまい障害が残るとか
健康に産まれるはずだったのに様々な原因で障害児になってしまう事の多いこと
遺伝的要素が原因でないことのケースばかり見ています
そんなもの避けようがないし育てるしかないでしょ
0178名も無き被検体774号+
垢版 |
2018/01/02(火) 03:20:50.98ID:pX3M+Uro
>>175-176
スレタイ通りだとおっしゃる通りなんだけど>>1が振った話がドラマ「コウノドリ」で検査でダウン症と診断された夫婦が出産を選んだという話がスレの中心になってる
検査してもわからなかったケースなどはさほど問題にされてないように記憶
0180名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ca23-g5nv)
垢版 |
2018/01/02(火) 06:33:08.10ID:oD87yoOB0
>>178
ということは「子供が障害あったりしたらどうする」ではなくて
「妊娠中に子供に何かあることが分かったらどうするか」
という趣旨のスレと言うこと?
01811 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2018/01/02(火) 10:07:32.96ID:B1vC8fWO0
>>175
>>176
うちの兄は出産時の低酸素だわ
産まれたあとだったら育てるしかないのはわかってる
ただ、その時の覚悟が間違った方向に向かうのは危険
01821 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2018/01/02(火) 10:08:04.69ID:B1vC8fWO0
>>177
>>179
個人的にはZ氏はきらいなんだ
01831 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2018/01/02(火) 10:09:58.17ID:B1vC8fWO0
>>178
>>180
スレタイはまあそこまで考えてたわけではなく
いろんなパターンのいろんな意見が聞きたかった
話の流れの中で一番意見を聞いてみたいのに誰も答えてくれていないのが
出生前でダウンだとわかったら堕胎するって言っている人で、もしダウンとかじゃなくて、四肢欠損とかそれ以外の障害だとわかった場合はどすすると考えてるかって質問ね
01851 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:56:20.20ID:B1vC8fWO0
>>184
あと、ちょっと前に車いすで飛行機乗れないからとか言って強行突破して大騒ぎした障害者ね
ある意味知的障害よりも身体障害のほうが基地外率が高いんじゃないかとさえ思う
0186名も無き被検体774号+
垢版 |
2018/01/02(火) 21:27:30.37ID:pX3M+Uro
>>185
大久保プロとか木島プロは対応できない会社あるいは空港・港を狙ってやってたり無理を通してたりするので
2014年3月 エアアジアX関西国際空港発クアラルンプール行き
http://www.sankei.com/west/news/161125/wst1611250085-n1.html
2014年9月 ジェットスター・アジア航空バンコク発福岡行き、兵庫県西宮市だけどね
http://www.sankei.com/west/news/150521/wst1505210048-n1.html
2017年6月 バニラ・エア
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/063000112/
http://netgeek.biz/archives/98714
2017年3月 マルエーフェリー琉球エキスプレス
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-463981.html
01871 (ワッチョイ decb-Wxys)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:53:13.93ID:B1vC8fWO0
>>186
らしいね
こういうことする人がいるから障害者全体の印象が悪くなってると思う
こういう人たちは何か自分たちが特別だと思い込んでるんじゃないか
逆に周りが特別扱いすると特別扱いするな的な文句言うし
0188名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ca23-g5nv)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:58.83ID:uT6m/jhr0
>>181
>>183
間違った方向とはどんな方向だろうか
そしてお母様が何故二人目を産もうと思ったのか知りたい
まあダウンで堕ろそうと思っている人は四肢欠損や先天的な内臓障害でも堕ろそうとするんじゃないのかな
でもエコーでそんなのが確認出来るようになっている頃にはもう堕ろせないほどに育っていると思うけど
0189名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 03fb-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:09:22.77ID:JUvrNw4P0
>>6
むしろ育てる意志があるなら
出生前診断した方がいい

生活環境やお金・知識の準備が出来る

何も知らずに、何も用意せずに
あの時こうすればよかった〜はもう遅い
01901 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:14:53.59ID:p/oLvaKT0
>>188
間違った方向というのは人に頼る前提の考え方かな
もちろん頼ることが必要になるのは間違いないことではあるけど
健常者と全く同じ環境で育てるとか
そうした場合どうなるかということが客観的に見れなくなっているタイプ
ありがちなのが、何かしらの補助が必要な状態なのに通常学級に入れることにこだわる人とかね
01911 (ワッチョイ decb-O50F)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:16:07.73ID:p/oLvaKT0
>>189
そうなのかな
実際そういう考え方の人はあまり聞いたことないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況