X



大学卒業できる見込みがないゴミと雑談してくれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:15:38.25ID:UCPWrac9
暇なんだ
0067名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:03:47.12ID:UCPWrac9
>>63
まあなんとか一留で済ませたいとは思ってるよ
最近は若干頑張って授業出てるし
0068名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:06:07.90ID:UCPWrac9
>>65
適当が難しかった...

音楽はそこそこ。ライブやったりCD出したりしてるけどそれだけじゃ厳しいかなってのが正直なところ

>>66
まあまあ笑
0069◆f1Y/mgGCNFB7 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:08:49.23ID:pCppaSm8
すみませんね。
0070名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:10:51.85ID:UCPWrac9
うちの大学、芸能人とか多めのなんかなにしたいのかよくわからない学部あるんだけどせめてそっちにしとけばよかったかな
0071名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:11:24.45ID:UCPWrac9
彼らも勉強するかはっきり言って一切無いと思うし...笑
0072名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:12:41.82ID:n7uweUnU
行かない理由は?
0073名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:13:38.67ID:UCPWrac9
>>72
いってもつまんないし、まず遠いし笑
去年の後期定期買ってすらない
0074名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:15:04.17ID:n7uweUnU
>>73
遠いってどのくらい?
0075名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:15:47.27ID:UCPWrac9
>>74
1時間半くらい?
まあそれより遠い人いくらでもあるの知ってるよ、でも遠い笑
0076名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:16:05.20ID:7qt4tPg9
好きなことをやって生きていくか、普通に生きてくか、どっちを選ぶかだな。

好きな事を仕事にするのはかっこいいが、すでにいる奴らと、後から出でくる才能と戦うのは辛いし、ある年まで頑張っちゃうと後戻りもできん。

1は両方器用にこなすタイプではなさそうだからな。今選ばなくてもいいとは思うが、今どっちか諦めるのも選択肢じゃね。
0077名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:17:36.72ID:n7uweUnU
>>75
うーん…
そもそも本気で大卒の資格欲しいのかってレベルだな…
0078名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:21:06.57ID:UCPWrac9
>>76
個人的には普通に生きていきたいよ、でも今まで勉強したことないし今更どうすれば勉強できるのか教えて欲しい...
勉強を教えてもらうよりまず勉強の仕方教えて欲しい

>>77
もっと誰でも卒業できるようなところ行けば良かったな...文系では留年率高めなところだし...
0079名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:23:20.31ID:n7uweUnU
>>78
どこ行っても君は変わらんよ
0080名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:24:07.90ID:UCPWrac9
>>79
こっちは変わらなくても大学が違えば卒業はできるかもしれない、というクズの発想
0081名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:28:02.59ID:n7uweUnU
>>80
資格欲しいだけなら最初から大卒認定試験受ければよかっただけ
せっかく入ったんだろ
教務課に相談するなりで巻き返すしかないんじゃない
0082名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:30:12.10ID:7qt4tPg9
授業聞いてノートとって、過去問を手に入れてそれを解いとけば、単位はとれるんじゃない?

それが大学の学問かは知らんが、基礎のところはそうやって覚えるしかないからな。
0083名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:30:54.03ID:UCPWrac9
>>81
大学名って大事じゃないの?そんな贅沢言うなって話?
一応5年間での卒業を目指してはいる...
0084名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:36:06.85ID:UCPWrac9
>>82
うーん、去年単位きた科目は、友達に出題範囲聞いて、教科書読んで、ふーんって思ってテスト受けたら点取れたんだけど、どうしてもノートを取る気にならない
これなんかの病気なのかな?それとも長年の習慣なだけ?
0085名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:38:31.01ID:UCPWrac9
大学どこ行ってんの?って聞かれるのが最近辛い
あー頭いいんだね!とか言われても絶対あなたたちの方が頭いいです...
0086名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:40:21.82ID:Ua1kXwG1
似たような境遇の奴が来たぞ
あと多分やめる
0087名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:42:25.99ID:7qt4tPg9
授業って先生とのコミュニケーションだから、90分何を伝えようとしてるか、それを理解するところからはじめたら?
教科書よんで試験受けるなら、授業いらんし。
0088名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:43:27.98ID:UCPWrac9
>>86
おー何年でやめた?
0090名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:44:08.51ID:Ua1kXwG1
>>88
まだやめてないぞ
現3年
0091名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:48:44.18ID:UCPWrac9
>>87
なるほど...
最近授業出てるけどそれ教科書に書いてあるやんってのが多くてね...意図を読み取るのか、なるほど...

>>89
うーん、いろんな人生...

>>90
あ、>>90はすでにやめて俺もいずれやめることになるぞってことかと思った
粘っていこう笑
0092名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:50:00.76ID:/T3399eo
自分に合ってないのは大学入って初めて分かったんだろ?
それは仕方ないことなんだからきっぱりあきらめる
受験生の頃から将来に明確なビジョンもってやってる奴なんてほんの一握りしかいないよ
大切なのはその持て余してる時間を何に使うかだ
金を稼ぐ方法をいろいろ考えて
いくらでも考える時間がある
正直うらやましい
0093名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:50:02.18ID:n7uweUnU
>>83
大学名気にするのは別に普通のことだと思うよ
つまらないって言うけど家にいるよりは大学通ったほうが楽しいと思うよ
大学を好きになれるよう努力しな
なんか俺の言ってることめちゃくちゃかもしれないから聞き流していいけど
まあ大学生なんだから自分次第よ
じゃあな
0094名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:55:00.07ID:7qt4tPg9
大学の一般教養程度なら、教科書に書いてある程度のことしかやらんからな。どこに時間をかけて力を入れて話したかを見れば、その先生が、とこが重要と考えてるかがわかる。
そうすれば、試験に出るところも見えてくる。

先生も大変なんだよ。90分喋らんといかんから。資料も試験も作り直すの大変だし。
0095名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:55:04.08ID:UCPWrac9
>>92
高校までもなーんも勉強したことないし最後にノート作ったの多分小学校の頃だしそれでも人並みの成績をとって人並みのところに進学したからこれからもそんな人生が続くと思っていた
まあなにかしら生きて行く道は考えていくよ

>>93
なんかありがとね
とりあえず大学にもうちょっといってみる
0096名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:56:33.34ID:Ua1kXwG1
正直友達に助け借りてでも1年でそんだけ単位取ってたならまだ価値あると思うわ これからやる気が出せたらの話だけど

なんか興味あることないんか?こういうのやりたいとか
0097名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:57:18.49ID:UCPWrac9
>>94
なるほどね、でもなんていうか、点数は取れるんだよな。ただどうしても出席点が足りなくなってしまう...根っからの引きこもり体質
0098名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:59:38.29ID:7qt4tPg9
>>97
そーいうやついるな。でも、大学がつまらないのも悪いなw
0100名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:03:40.03ID:UCPWrac9
>>96
なんか点だけは取れちゃうんだよね。今までもみんなが必死になって受験してる時とか、ひたすら音楽作ってたけどなんか受かっちゃったし、そういうところも人生なめる原因になってる

勉強とか学問には興味ないんだよなぁ、というかしたことがないから興味があるもクソもない...もう1つ特技があって、それも全国レベルではあるんだけどそれでやっていけるほどでもない...
全部中途半端なんよ
0101名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:05:52.95ID:UCPWrac9
>>98
テスト一発勝負の科目で、単位が取れないなんてものが出てきたらもう少し大学行く気になるのかもしれないけど、あまり期待できない笑

>>99
でもーでもーしか言えない人間ですごめんなさい
0102名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:07:59.26ID:IaQ4oygX
女子高生がツイキャスでお風呂配信してるで
http://twitcasting.tv/ni2shi4mi3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0103名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:09:28.09ID:d0HYNosG
専門の単位とれないと4年生になれないって本当ですか
0104名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:10:20.82ID:UCPWrac9
>>103
うちは毎年進級条件あるよ
つらいつらいだね
0105名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:13:06.12ID:7qt4tPg9
大学って、研究室とかゼミに入らないと面白い研究にめぐり会えないからな。全国レベルの何かがあるならわかるだろうが、基礎がないと足手まといなんだよね。そこを乗り越えて、面白い教授とめぐり会えること祈るよ。世界レベルの仕事をしてるとこ入ると、毎日楽しいよ
0107名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:21:57.25ID:Ua1kXwG1
まあ読んでてそういうこったろうなと思ったよ
こっちも高校まではそんなもん 受験はさすがにどうにもならなかったから多少はやったがテストとか何とかなってたわ
それが何とかならなくなったらやっと本気出せるようになると思うよ 何とかなってしまう間は何に関しても絶対にやる気起きんのじゃないかな
ソースは自分
早い内に躓く日が来るといいな 頑張って
0108名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:22:25.19ID:UCPWrac9
>>105
そこそこのノンゼミ率なんだよなうち
この感じじゃゼミ入るの割と絶望的

>>106
まあ一留で済むなら現状維持でいいとは思っている...(笑)一留ですめばw
0109名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:26:16.11ID:UCPWrac9
>>107
正直受験でつまづくと思ってたから、そこで浪人中今後どうすれば考えればいいやーとか思ってたら失敗したよね
みんな必死に勉強してる割に大学入るのってこんなに簡単なんだーってなっちゃった
いま挫折してる感はあるからなんか安心してる
0110名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:25:30.82ID:gApHcJvC
明らかに進路選択失敗して文系なのに理系並みにキツイとこ選んでしまって、国立の学費免除という見栄もあってか辞めることも出来ずなんとかフル単で、今日も必修の集中講義に行ってきただけなのに家に帰ってずっと泣いてるカスに一言
0111名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 00:04:21.66ID:RWG4Yowd
>>84
大丈夫。理系引率だが一度もまともにノート取ったことないわ。
0116名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:26:00.08ID:0YR6PVQd
もう辞めた方がいいと思うよ
自分も同じ感じだったけどもっと早く辞めときゃよかったと後悔した
0117名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:32:29.90ID:RA4fz+I4
文系私大F欄2留だけど就職出来たよ。
あと、うちだけかもだけどテスト裏に懇願したら単位くれる先生とかもいてたよ。
全く授業出ずに「就職活動に専念していて」等の理由ある事ないことをしっかり書いた。それで10単位くらいは取ったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況