X



首都圏 マンション価格落ち込む [448218991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:16.29ID:OGGAFq9n0●?PLT(14145)

不動産経済研究所が21日発表した首都圏(1都3県)の4月の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年同月比で4.3%安い7412万円だった。下落は2カ月連続。東京23区で高額物件の発売がなく、全体を押し下げた。発売戸数は42.5%減の972戸と、大きく落ち込んだ。

 同研究所の担当者は「今後は大型案件が控えている」と指摘した。5月の発売戸数は2千戸程度になる見込み。

 地域別の平均価格は、東京23区が22.1%下落の9168万円、23区以外の都内は4.5%上昇の5814万円、神奈川が5.2%上昇の6093万円、埼玉が8.8%下落の5088万円、千葉が7.3%上昇の4929万円だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/781bb2c00f51fdfe1039a2154ae7edda37d7ca4e
0002 警備員[Lv.8][新芽](愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:13.90ID:eNMjCvg90
集合住宅
0003名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:45.03ID:X7zgdTRz0
ありがとう自民党
0004名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:11:01.18ID:YG0h3a+a0
>>1
晴海のツインタワーは遅延するんだっけか。
0005名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:11:04.38ID:F4GbY4w/0
平均年収から価格設定を見直すべきだな、住宅は下落幅が激しいから残価設定ローンは使えないか
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:11:52.96ID:msSBQ/4i0
天井で買ってしまったやつ
おつ
0010名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:02.53ID:1Wc/LkWG0
落ち方が1990年台の不動産バブル崩壊の比ではないくらいに速いぞ?・・・んん?これはw >>1
0012名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:15:30.68ID:j2kj7fcV0
土地バブル崩壊しとるやないか
0014名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:22.97ID:YG0h3a+a0
築地レジデンシャルはどのくらいの人気になるやろね。まぁ価格は晴海ツインタワーより絶対に高いか。
0015 警備員[Lv.22](滋賀県) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:09.92ID:g5tga8hf0
年明けくらいは都内のマンション売れすぎぃ!ってやってたのに
売り抜けたいだけだったのか
0018名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:19.52ID:cBYcsIFW0
>>1
大型案件が控えてるからなんだよw
0019名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:46.95ID:cBYcsIFW0
>>12
これから少子高齢化で激落ち
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:48.19ID:DBgLAoib0
韓国みたいにマンションバブルが潰すに潰せなくなる前に
ソフトランディングさせたほうがいいね
0022名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:53.59ID:wB4WfR6m0
マンション買ったヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと下落した方がいいよ。
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:35.51ID:iN+G0Pbf0
5階までに規制しろ、目障り
0025名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:04.89ID:MtyARecE0
いままでが高すぎなんだろ
0027名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:09.49ID:9C8FbxQi0
第二次バブル崩壊(´・ω・`)
0028名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:20:52.66ID:c2yDPuV50
JCしちゃった奴wwwwwww
0029 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:21:00.26ID:5RWHHFL50
空き家が凄い勢いで増えてるからな
供給が過剰になってる
0030 警備員[Lv.12](三重県) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:21:15.38ID:UZi+EpOa0
>>11
知人が共働きだからって8000万ローン組んでたわ
片方が何かしらのアクシデントで収入無くなる確率ってものは考えないのか心配になったわ
俺は親の家リフォームしてローン無しだけど快適
0033名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:31.09ID:aWsZaoLf0
これから不景気になって、どんどん資材価格や人件費は抑えられるから、どんどん下がるよ、1年後には半額とかになっちゃりして。
やっぱり賃貸が最強。
0035名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:18.56ID:2Neu+Wrw0
普通のサラリーマンが買えない
0038名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:25:58.00ID:p4xQeyZJ0
2013年にマンション買おうかと思ったが、ちょうど東京オリンピックが決まったときで、今買う奴は養分とか言われてたから、買わなかったが、
やっと買い時がきたか。
0039名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:21.80ID:hchS9rO10
毎回しれっと家賃値上げしてきやがったがやっと値下げか
0040名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:02.98ID:LwVYYK+00
いよいよ崩壊か
ずいぶん時間かかったな
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:28:07.86ID:MMTNp1wL0
杉並住みだけど15年前に6,800万で買ったマンションが
中古で7,500万で売りに出ててワロタ
俺は売るつもりないんだけど
得したような固定資産税が増えて損したような複雑な気分
0042名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:28:45.24ID:Ii2cVpB+0
まあ土地ですよ大事なのは
上物なんて飾りです
0044名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:26.13ID:YG0h3a+a0
>>30
まぁ、好立地のタワマンは売れば買ったときより上がってるかほぼ下がらんから。
住環境として良いかどうかは知らんがな。
0045 警備員[Lv.7][新芽](茸) [KR]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:40.54ID:oiX1HOyL0
地震も後100年くらい来ないそうだから安泰
0046 警備員[Lv.16](庭) [TW]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:48.60ID:eLK7S/3/0
もうすぐ財務省&日銀様が利上げして下さるからもっと下がるぞ
0047名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:13.78ID:ApsiUbsG0
安倍晋三首相は14年秋、「故郷(ふるさと)を消滅させてはならない」(臨時国会での所信表明演説)と「地方創生」を掲げ、
人口減対策や活性化を担う「まち・ひと・しごと創生本部」を設置。地方創生担当相のポストも新設し、石破茂氏を据えた。
東京一極集中を改めるため「地方から東京圏への転入を20年に13年比で年6万人減らし、地方への転出を年4万人増やす」という目標を立てた。
地方に移る企業の税を優遇し、中央省庁の移転も試みた。雇用を生み、地域を活性化させる施策に補助金や交付金もつけた。
その結果が今だよ
0050名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:12.52ID:rSBdUsQ20
ぼくの股間のタワーマンションも値崩れしそうです
0052山下hage 警備員[Lv.17](茸) [FR]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:43.02ID:xFaQDyTU0
そりゃそうだろうよ
予想ドンピシャのモリタクがドヤるわ
0053名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:32:10.31ID:QT0GMC530
不動産Gメンの動画で、誰がババをひくかの状態だ、みたいなのいってたな
勘の良い不動産屋はとっくに撤退とか後退戦にはいってて、
情報弱者な一般市民とか小金持ちが損をするようになってんのかもな
0056名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:35.96ID:mNWp7uJX0
高すぎるもん
当たり前だわ
0057名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:03.40ID:mNWp7uJX0
>>9
業界全体が煽ってたし
明らかに需要と合ってない
0058名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:01.81ID:vKc7IhWU0
1m2あたりで算出しろよアホ
不動産経済研究所を名乗ってはいけないレベルのアホだろ
0059名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:17.90ID:MXaxdmo10
マンションがやたらとポコポコ建っているけど、例えば戸建て四軒分の一筆の土地があるけど、一棟のマンションを建てて30世帯に売る方が儲かる的な感覚で建てていると思っている
少子化で人口減ってるから続くわけないとも思ってるけど
0060名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:47.97ID:XgHI9Zby0
暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0062名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:09.74ID:0UWSbYEy0
おっとこれはこれは
0066名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:38.22ID:7ivE7i5h0
>>44
家のローン組んだことないから知らんのだが、8000万を40年ローンで買ったとして9000万で売れたとしてもローンでアホみたいにかかる分と売れたときの税金で赤字にならんの?
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:03.07ID:DBgLAoib0
これからインフレになるから額面で見たら大きく下がらない
ていうか賃上げしてくれる会社に勤めてる人は
インフレで債務が薄まって(゚д゚)ウマー
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:10.26ID:ocwz5dLA0
結婚も出来ない日本人の子供部屋おじさんは不動産を買う必要もないし 結婚して子供がいる若い日本人は少子化で少ないし そりゃこうなるわな 
0075名無しさん@涙目です。(みょ) [AU]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:35.87ID:7mWNlO6n0
マンション買ったヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと下落した方がいいよ。
0078名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:43.39ID:0UWSbYEy0
不動産価格の下落は典型的な兆候ですね
0079NTR(埼玉県) [TR]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:17.12ID:xwUmyud80
右に倣えで買った奴どれ位いるのかな
日本版サブプライム来るの?
0081 警備員[Lv.4][新芽](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:12.89ID:BBzfVAr50
>>74
杉並に住んでるリーマンだが6800-8000なら買いたいわ
今住んでる所が90平米戸建だから、それより広いなら、だけど
0082 警備員[Lv.5][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:14.70ID:JmHTVJCN0
東風、火星17、ブラバ等、核ミサイル撃ち込まれてケロイドになる可能性あるからな首都圏住民
0083名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:30.72ID:NRe0lLWS0
>>4
今の工事を続けると中国みたいに震度ゼロで倒壊する
0084 警備員[Lv.4][新芽](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:33.46ID:BBzfVAr50
>>66
以前組んだのは10年くらい前だが、住宅ローン減税があるから5000万までのローンは借りても1%戻って来るし、加えて利率クソ低いから金額によっては若干プラスすらあり得た
0087名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:06:18.44ID:7gIsTJgc0
お前ら暴落とか言ってるけどまだまだ上がるだろ
ドアホのニュー粗区民は希望的すぎるわw
0090名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:08:44.48ID:cExl4x9u0
>>38
2013年の1.7倍くらいになったるけどな
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:14.91ID:ot6J1qqA0
もともとバブルじゃねえしな、地価は10年前と比べて都市部以外さして上がってないし地方なんか下がってるとこもあるわけでしょ
建築資材の国際的高騰と円安で資材が倍になったからの値上げだから円安である限り
今後も新築はたいして下がらないんじゃないかな、建物代ゆえに下げようがない
0094名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:13:06.09ID:XX2kCip50
バブル?
そういえば中国人が馬鹿みたいな価格で転売してたよなw
0096名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:11.08ID:e36Ci8Et0
>>4
晴海は多分大丈夫
豊海のが遅延
0097名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:31.72ID:ZpSFw+B+0
>>95
何年か前にAIに
日本の諸問題の解決法を聞いたら
不動産価格を下げろって回答だったから
よい傾向なんじゃね
0099名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:16:31.30ID:GiIzGqaR0
高額なのが売りに出なかったから平均が下がったってだけじゃないの?
0102名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:17:43.60ID:v7OK2TE60
前年同月比で4.7%ってヤバいな
これ崩壊するやつかね
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:33.35ID:PNhY8V650
>発売戸数は42.5%減の972戸

>今後は大型案件が控えている

>5月の発売戸数は2千戸程度になる見込み


こんな数字で何か解ったような気になってるアホどうにかならんか
0104名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:28.60ID:FO2pqVVk0
中国人でさえ買ってくれなくなったと見るかひと段落と見るか
0106名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:52.69ID:u7tyiVes0
不動産も下落し始めますた!
高値で買っちゃったパワーカップルあぼーん!
住宅ローン金利もジワジワ上がりますん
0107名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:43.06ID:F0nh1uKO0
>>18
大型案件があると値が上がるんだよ
空室あってもいつまでも頑なに値下げしないから、周辺価格も釣られて上がる
それの繰り返しで徐々に東京全体の価格上げてる
0110名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:31:04.30ID:3Fx0cvGY0
首都圏のマンションは下落しないから実質無料で住めるって言ってたやつが馬鹿みたいじゃん
0111名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:31:15.94ID:f3ZaKcsU0
それでも日本人は買えないので外国人に買ってもらいますw
0113名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:33.46ID:F0nh1uKO0
>>74
ある程度の家庭なら買えるんじゃ?
1馬力だと難しいかもしれんけど、うちの職場はみんな共働き2馬力、それどころか下手したら4馬力だから買おうと思えば普通に買える人ばかりだよ
0115名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:00.04ID:3NXcdhOG0
たまたま高額物件の販売がなかっただけっぽいな
0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:54.22ID:qR82IvQS0
>>2
パテーション住居
0118名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:43.49ID:lMIHZ/gi0
大型案件が前にあったから下がってるだけなんだけど
一週間前くらいにパヨクが外国人がマンション買いまくってるという話してた思うのだけど
0121名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:43:33.16ID:clArfrEY0
まだインフレがあるから上がるはずや
0124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:15.95ID:qR82IvQS0
>>103
見極めるなら、上半期&下かな。
0125名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:26.02ID:awnf3KqS0
マンションは下がる土地は上がる
0126名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:07.15ID:2gNJ2K960
これじゃ億ションをペアローンで買った夫婦が馬鹿みたいじゃん
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:48:35.43ID:MWi0T2cC0
中国人の爆買い止まった?
0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:00:13.42ID:ErFMtPy80
>>41
ここ15年で品川中古マンション→杉並新築マンション→杉並新築戸建てと引っ越したけど、いずれも購入金額より売却金額の方がでかかった
住居費タダで引っ越すたびにcクラスがついてくるイメージ
ここまで住宅価格と国民所得が乖離するってのは異常だよね
さすがにバブル終焉じゃないか
0129(庭) [KR]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:45.82ID:Nq/jox0s0
金利上がったから?
0131名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:25:46.01ID:Cd5EO0XW0
来年はまた上がるだろ
0132名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:48.06ID:Cd5EO0XW0
>東京23区で高額物件の発売がなく、全体を押し下げた。


はい解散
0134名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:34:31.38ID:Jg3CLNt+0
晴海のを全力ローンで転売しようとしてる奴ら死ぬの?
0135名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:48:55.36ID:7wgZMuBF0
築50年超えのスラムマンションの外壁を故意に落として建て替えさせるビジネスが流行るみたい
0136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:11.79ID:zVKN/hwv0
早く金利上げろ
見栄張って高級マンション買った連中が地獄に堕ちる様を見たい
0138名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:52:53.91ID:jqmGP0C40
>>9
投機の対象なんか釣り上げばっかや
素人はんが釣られてボッタクリの連鎖に参加したらあかんで
0139名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:01:19.58ID:3vPsXcFe0
元杉並民で以前住んでたマンションの価格見たら1億500万で草も生えない
当時で6000万くらいのはずなのにどうしてこうなった
実家の埼玉に戻って家新築したけど5000万で建てた家より圧倒的にショボいのに倍以上するとかありえんバブル
0140名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:07:42.00ID:yHe1w5210
断熱の法改正あるから、戸建て組がマンションへ住み替えしてるんじゃない?
建売が売れてない理由もそれで、低断熱中古戸建て売るならバレてない今のうちと逃げ得しようとしてる
マンションなら価値は戸建てほど落ちないし

強盗や異常気象と共働きで駅近必須で都会では戸建て不人気
0141 警備員[Lv.27](東京都) [CA]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:08:18.94ID:q6F0lpa20
>>38
その時に買っていればボロ儲けだったね
0143名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:19:23.39ID:gg0qNC190
でもこれから激増する高齢者の住居が問題になってくるんだから、政府がバンバン建てていかないとだめだろ?
年100万戸くらい住まい建てていかないと間に合わないぞ。
0144名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:20:32.29ID:RJX6V6q50
>>142
平成バブルの後にどんな事になったか忘れてるアホが多過ぎだわ
0145名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:22:21.82ID:RJX6V6q50
>>139
アベンキがバブルの夢をもう一度と金融緩和しまくった結果だわな
0146名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:23:18.50ID:RJX6V6q50
>>135
マンションなんてよほどの事がない限り建て替えなんて不可能だろ
0152名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:35:29.07ID:nBAekgXm0
不動産株手終いたいけどタイミングが悪い
0153名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:48:59.67ID:2ldFxhrm0
>>144
だよねえ
まあ必ずババ引くのは出てくるのが世の常よ
0154名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:51:01.48ID:6pRJsNk80
バブル崩壊近いかな
0155名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:59:37.74ID:aBAL6ESI0
たっか
埼玉で5000万かよ
0156名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:01:32.95ID:aBAL6ESI0
>>147
高知って親戚いるから毎年行くんだけど物価高いよね
激安ショップないから都内より高いわ
0158名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:05:20.65ID:SvNYeICH0
都内だと新築一戸建てのほうが割安とかいう異常な状態になってるしなw
0159名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:08:21.26ID:uLTzwsGh0
晴海は早くもゴーストタウンらしいじゃん
空室だらけ
0162名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:13:40.92ID:BkCi18MV0
>>156
都民じゃないのに騙るなよ
0163名無しさん@涙目です。(庭) [NZ]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:14:08.72ID:g2UpGGW90
つい2カ月前にまだ1億越えと聞いてたがそんなに早く下がるんかい…
0164名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:20:00.16ID:vHFiSZmP0
>>140
都内だけど自宅近くの建て売りは狭くても直ぐに買い手がついて
結構な値段するのにいつの間にか誰か住んでいる状態で驚く
戸建ては土地に価値があって建物自体はオマケ程度だよ
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:23:35.30ID:avb96ACA0
金がないから売ろうにも他に買ってらんないとチマチマ頑張ってきたがそうか…
ここで住み尽くすしかなくなったか
むーん
0167名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:11:21.45ID:i9DlJ5MX0
マンション買ったヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと下落した方がいいよ。
0168 警備員[Lv.28](東京都) [CA]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:21:05.88ID:WsbCKlpJ0
>>150
それがスラム化なんでしょうな
0169名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:30:23.22ID:IRqoTV900
リストラ祭りから払えなくなって
日本版サブプライムか
大震災でガタガタになる未来しかないのに良く買う 住んでる奴は見下してるつまりだろうけど アホよ
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:33:54.41ID:fYwoKJwf0
これから金利がどんどん上がり、返済出来ず売却物件が増えて、中古価格は下がります。
0171名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:36:20.10ID:fYwoKJwf0
>>33
大家から言わせてもらうと、金利が上がったら家賃もあげます。
0172名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:40:42.29ID:oh8W5j+w0
>>170
9000万のマンションが中古で5000万に暴落しても金利が5%まで上がったら支払い総額は8000万だから
結局、金利が上がった後に買おうとしても金持ちしか買えない
0178名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:41:32.03ID:mPv7DHOE0
中国人バブルやろ
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:51:39.72ID:SNRqbAu10
まだ新築建ててるからな
そろそろ供給過剰じゃないん
バブル崩壊かな
0180名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:06:52.79ID:DcpTd11s0
中国の不動産があれでこの円安状況、都心部は下がる理由ないよ
晴海フラッグがネガキャンされること多いけど中央区坪400万台で買える新築マンションなんて向こう10年出て来んで
0181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:13:09.49ID:p6SI25fO0
だってお前去年からずっと在庫だぶついとるやんけ遅いくらいだわ
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:16:13.87ID:vYz0+3Ev0
73平米で1500万くらいならいいね  おれ中古で買ってリフォームしたよ(まだ高騰する前)
今度は戸建てにするw
0187名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:32:56.91ID:HePyZVhO0
株も不動産も、アメリカ次第

いずれ、必ず買い場は訪れる
0188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:47:11.14ID:nb2iSmvy0
>>186
それは感じるな
一昨年悩んだがまずは手離れがいい方ということで株(ほぼ投信だけど)にして今のところ正解だったようだ
まぁ、いつまで持つか

俺、この口座が7000まで行ったらFIREして郊外に家買うんだぁ
0189名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:54:55.58ID:8WZdrlwC0
そこら中にタワマン建ててるな
0193名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 04:04:51.68ID:b/NPhmdW0
真面目に言うと去年は単に三田ガーデンヒルズとかの大型高級物件供給で平均価格が一気に上がってただけだろ
公示地価はむしろ今年の上げ幅すごかったし、同じマンションの去年と今年で見るなら普通に上がってるだろうよ
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:22:55.21ID:iKqfEQWf0
>>192
意図的創造価格だな。
どう考えても、今の値段へ上昇は、オカシイな。
0196名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:23:25.45ID:xSn+rnWz0
不動産業界がぼった食ってたからな
野菜高騰とか言ってるがキャベツ1個を1万円で買ってる状態だっただけだろ
0198(ジパング)(福岡県) 警備員[Lv.28](福岡県) [GB]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:24:49.63ID:A2vnDt4j0
元気出させようぜ
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:38:33.89ID:NT3u8JuS0
新築でも1年売れ残ると中古扱いになって値下がりするんだろ?
0200 警備員[Lv.51](ジパング) [CL]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:45:01.07ID:FSVanhJm0
今まで通りのローンのやり方やってたら人生詰むぞ。
増税物価考えたら賃貸か安い中古。
あとは将来に備え資産形成に注力すべき。
0201名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:57:48.67ID:SYRblYV/0
日銀が金利上げてくるだろうから調子こいてた不動産から崩れるわな
0202名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:01:57.91ID:6mL3LraK0
低金利で全力買いしてる連中は終わるけど牽引してるのが現金買いしてる
外人と相続税対策してる連中の上にバブルって経験してるから急降下は無いんだよな
そもそも5年前にオリンピック終わったら下がるとか言ってた連中なんなん
0206名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:51:12.90ID:HjsEWgib0
修繕管理費もあがってきてるのもなんだかなー…
下げてよ…
0209!dongri! (庭)(庭) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:35:42.56ID:ML9pwKuo0
>>5
新築マンションや新築戸建て買うヤツなんてバカか、富豪のどちらかだからこれでいいよ
0210名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:36:11.30ID:3X1nogI80
>>208

それな
しかも古くなればなるほど上がるボッタクリシステム
0212名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:37:57.79ID:3X1nogI80
日銀が今後段階的に金利上げて買い手減るからどんどん不動産価格下がるよ 
0213 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [SA]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:26:36.64ID:Vc9Fl30Q0
中国人向けに建設してるとしか思えない値段設定だな
住むならデベや不動産社員でも最下層住民になるんじゃないの
0215名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:34:51.36ID:wny/2jnf0
有明とか住む奴の気がしれん
0216名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:36:23.08ID:yaIOYxq70
中国人が資産引き上げたんかな
0217名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:37:45.39ID:CJ+PnXHm0
有明ブラクは賃貸ガラガラらしいじゃん
それが実需だろ?w
0218名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:39:14.02ID:QHlJ3mnU0
壊したら無くなる空間に金出してもな
0219名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:39:21.50ID:NiFZPloF0
群馬は首都圏です!
0220名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:40:31.44ID:QHlJ3mnU0
みんなで大損さん
0221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:41:07.79ID:p6SI25fO0
>>185
都内・大阪梅田・京都のど真ん中
ここらへんは今後も上がり続けるけどそれ以外はダメだね
0223名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/05/22(水) 08:44:35.98ID:5YmeaMDJ0
7000万って年収1000万でも住宅ローン通らない
つまり
銀行「年収1000万でっか?w返せるわけおまへんやろwww」
ってこと
0224 警備員[Lv.27](庭) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:20:40.98ID:dBVedvRO0
東京平均で9000マンてすごいな
マンションで9000だと管理費積立金入れたら月の支払い30万コースじゃん
0225名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:37:03.97ID:JyGbaPEG0
高い物件ばっか作ってたからな
売れなくなったらもっと安いランクのシリーズを建てるようになるだけ
0226名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:48:35.56ID:+H/S2IEw0
オリンピックに合わせて建設してピークが過ぎただけだろ
0227名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:50:04.93ID:iCGLFzpr0
大阪と名古屋は未だ落ちていないのか値下げしたくないからか、
買い手付かずで売り続けられる物件が増えてますね。>>1
0230名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:54:41.68ID:5YmeaMDJ0
東京に限らず空き室だらけになってきたで
作りすぎ高すぎやねん
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:56:35.25ID:ShSXc+Yd0
>>41
>>俺は売るつもりないんだけど
>>品川中古マンション→杉並新築マンション→杉並新築戸建てと引っ越した

???
0233名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:58:28.43ID:jXZqN+xJ0
>>232
狭小マンション
0234名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:18:42.45ID:ShSXc+Yd0
>>224
同条件なら賃貸でもそれくらい
0236名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:43:33.73ID:XV+CdT0R0
>>208
戸建ては修繕費がかからないとなぜ思うんだ?13年に1回の塗り直しでも100万以上かかるだろ。そして30年経ったら建て直しだ
住み続けるなら多分維持管理費はマンションよりも高くなる
0238名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:55:22.91ID:ShSXc+Yd0
>>237
何が言いたい?
0240名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:08:24.88ID:RV+G9thD0
>>236
一戸建てと同レベルの広さの集合住宅なら修繕積立金月2万とかもざらだろ
4年で100万近く払うし大規模修繕で追い金もよくある話
流石にメンテ費用は戸建ての方が安い
0241名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:39:24.61ID:IBph1Z7Q0
これも遠因は中国なんだろ
バブって上げて崩壊
0242名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 11:43:29.53ID:WxLSEVr+0
これでトンキン人もマンション買えるな
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:27:57.97ID:CjRfoupv0
>>236
今の新築戸建てはメンテしてれば安普請でもなければ30年でも余裕だろ。
0245名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:31:43.96ID:tkjgc6680
マンションの価値は立地だよね
ターミナル駅徒歩5分に戸建ては金銭的にも土地在庫的にも無理だからな
その点郊外のマンションは負債の極み
0246名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 13:09:22.01ID:CJ+PnXHm0
戸建ては足場代が高い
足場要らない平屋か足場兼ひさし付きがいいかも
0248 警備員[Lv.5][新芽](千葉県) [GB]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:22:02.56ID:exui+gq50
新築より高い中古マンションとか物件サイトに並んでるけど何ヶ月も動いてないからな
高い値付けでとりあえず物件サイトに並ぶところまでは事実だけどその後どうなってるかはわからん
0250 警備員[Lv.4][新芽](庭) [IN]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:36:45.66ID:ZWU7kQt70
先月同じスレ立ったときはもうちょっとソース読んでるやつがいたのに
0251山下はhage(福岡県) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:39:44.44ID:9PMNRfV10
>>249
ピークが過ぎたとはいえ特別区ならまだキャピタル狙えるだろ
0253名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:41:07.88ID:OIxxnZmc0
バブル崩壊です
家賃上がらずに価格だけ上がる→賃貸利回り低下
円安160円→長期金利上昇容認

リスクフリーの国債利回りより魅力がなくなっちゃったらね
そりゃね
下がるしかない

年収倍率15倍
そりゃね、下がるしかない

なにより東京といえど人口減少からは逃れられない
0254名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:43:02.75ID:tOIq3n1H0
そら中国人が撤退したら下がるわな
ローレックスも下がったし
0256山下はhage(福岡県) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:47:07.93ID:9PMNRfV10
>>254
Low-lexってことか
0257 警備員[Lv.7][新芽](千葉県) [GB]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:48:58.40ID:exui+gq50
まあ団塊が買った広い分譲住宅ってクッソ不便なところばかりだけどな
場所さえ選ばなければもうかなり安く手に入るようにはなってはいるが最寄り駅の電車が1時間3本とかそういうところ
0260名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:18:54.16ID:J8u+Zd/+0
>>237 売れないだけじゃんw
0261名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:38:01.40ID:mlVwervP0
てか何で有明付近のタワマンだけ上げ止まってるん?
当時の建材が良かったから?
もっと下がらんか?

津波来たらどうすんの?
0262名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:48:24.49ID:3X1nogI80
不動産系Youtuberは終わったな
0265名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:38:02.84ID:J8u+Zd/+0
不動産屋のステマが必死で火消しw
そりゃこんな記事出たら値下げ交渉激しくなるからね
0266名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:45:02.32ID:3X1nogI80
>>264
実際平日の夜でも電気ほとんどついてないからなぁ
ゴーストタウンだわ
0267名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:50:37.23ID:jdc7lxr80
野村と三井涙目か?…
0272名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:05:09.14ID:JHav8eLP0
【SS】大谷速報&スポーツ速報
@30R9gmaMUy3guDJ
大谷翔平、12億超の豪邸を購入か!?
LAタイムズが報じる

米ロサンゼルス高級住宅地に785万ドル(約12億3000万円)の大邸宅を購入したとのこと

バスケットコート、映画館、サウナ、ジム、プールなどが設備されているそうです!👀
latimes.comから
午前7:39 · 2024年5月23日
https://www.latimes.com/california/story/2024-05-22/dodgers-star-shohei-ohtani-buys-la-canada-flintridge-mansion-for-7-85-million
0273名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:25:17.32ID:2uAIqoVo0
>>1
日本の人口は緩やかに減っている
日本人の貧乏人が増えている

この状況でマンションが売れるとしたら外国人のカネ持ちしかいないのに売れるわけがないだろ
爆買い需要が期待できると言われていた中国ですら不動産バブルがはじけて大量のホームレスが生み出されたというのに
いったい誰が買ってくれるのやらwwww

郊外の老朽化した団地を再開発して新規団地として売ったほうがよほどカネになりそうだよ
0274名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:28:56.51ID:2uAIqoVo0
>>223
おまえ算数できないかわいそうな子なの?

年収1000マソの4割を400万として20年ローンで8000万
4割はカツカツだから3割を300万として35年ローンなら1億500万

余裕で審査を通りそうだよ?
0275名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:42:34.57ID:SvaiIJ+J0
馬鹿みたいに家やマンション建ててるやつは
どういうつもりなんだろうな

まさに金が手に入れば、
後に何が爆発しようとどうでも良いと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況