X



スナドラ 6 Gen 1とスナドラ 7s Gen 2、同じものだった😨 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005\(^o^)/(東京都) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:02:17.06ID:gwLriNXz0
リネーム在庫処分商法
まあこんなもんだろうと思ったよ

最近8s gen3やらわけわからん型番乱発してるし
0009名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:07.47ID:hRDemQhx0
新しいの出たら
古い方の名前つけ直すのやめなよ
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:07:49.23ID:FemjtrUV0
スナドラ汚い
0013 警備員[Lv.6][[新初]](やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:12:32.03ID:eJmbcnNt0
グラボではよくやる手法
0015名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:14:21.40ID:CI4/fuVX0
女と同じ?
0017名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:15:21.76ID:PQj+M62R0
選別で周波数特性悪いのを低ランク品として売るとかどこもやってること
0026名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:58.08ID:SVShLJye0
>>25
同じコアだぞ
インテルでいう無印とK付きの違い
7sはオーバークロックできる

なおメーカーによってはファームウェアで潰してあるのでroot取らないとオーバークロックできなかったりする
0028名無しさん@涙目です。(島根県) [RU]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:44:41.81ID:118zgI2O0
3DMark Wild Life Performance

Snapdragon 7s Gen 2 +28%
3032
Snapdragon 6 Gen 1
2367
0029名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:53:01.88ID:1d06L2dz0
俺のXperiaの8GEN1はアチアチだけど
それより6GEN1の方がいいの?
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:54:45.56ID:EZVNKUoz0
nVIDIAも散々やってたろ
0032名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:26:48.99ID:BhKFZYjt0
>>29
前にAQUOSだったかの記事にスナドラ8はベンチマーク用でアチアチで実使用上の速度も出ないので同程度の性能のスナドラ7Gen3搭載ってのを見たな
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:28:56.58ID:cKaSYzwJ0
サーマルスロットリングなあ
発熱でアチアチになると
熱でバッテリー劣化ヤバいから
強制的にクロックダウンして
性能落とすわけで
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:10.09ID:APYA3APq0
>>32
昔のAQUOSでスナドラ8だけどファームウェアで省電力コアしか動かないようにしてたのあったからな。
同時期の富士通ARROWSが同じSoCで何もせず熱暴走やらかしてたやつ。
0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:50.65ID:w31w0r0B0
ミドルが5年前のハイエンドに性能が追いついたよ、やったね!
0041 警備員[Lv.9](京都府) [BR]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:41.38ID:XGfQpvGS0
redmi turbo 3が 8s gen3で 47000円くらいなんだよね。
クーポンが出たら買うつもりなんだけど、メキシコ向けしか出てない
0043名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:01:40.44ID:a5wwDQ180
>>30
そうだな

GT520(Fermi)
↓リネーム
GT610(この世代の主流はKeplerコア)
↓リネーム
GT705(この世代の主流はKeplerコアで一部は900シリーズと同じMaxwellコア)
0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 04:39:56.20ID:4fUgtkA70
5年前のSnapdragon845のメモリ6gが
いまでもベンチ的にも普通って
0050名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:41:58.97ID:L7SOFA3E0
>>29
ペリア10Ⅵがサムチョン製6gen1になる時点でお察し
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:28:00.19ID:hTqDZK7t0
>>49
ここ数年は円安の影響でローエンドからミドルレンジは性能据置で価格だけ上がってる
0056名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:59:58.59ID:j2DLoTKp0
リネーム商法か
Nvideaもよくやってたよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況