X



車カス大発狂!走行税導入1km5円。維持費が払えない奴は消えろ [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006反日亭顔デカ(庭) [HK]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:14:43.72ID:WrpHHe8i0
真の0.03%支配者側と1%執行側とその下僕たる上級国民『世界一の重税植民地ですが、最下層奴隷階級ゴイム猿🐒らの集団にはなんのサービスも見返りもありません!

血反吐はくまで血税の三重取り!四重取り!は当たり前❗

でも、奴隷にはいっさい還元しません❗朽ち果てるまで血税搾取❗死に絶えるまで魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のカルト監獄で貪り尽くします❗

上級国民以下の階級は人にあらず!

奴隷に口なし!ゴイム(家畜)を鞭打ち!牧場で血税一番搾り!

OK?ゴイム猿🐵牧場❗❓

上級国民以下の奴隷から搾取した血税は、上級国民以下の階級にはびた一文還元しません❗下層及び最下層奴隷ゴイム猿🐒階級らの集団は、死に絶えるまで血税を払い続けてください❗

血税とこの国の富と奴隷の生き血はすべて貪り吸い尽くします❗』

美しい地獄…魔界圏…

三次元物資文明最後の美しい地獄…魔界ミュータント列島🗾…

時空の歪みにポッカリ浮かんだ修羅列島🗾…

修羅🙉マゲドンで大フィーバ-!😃⤴✨この世の終わりは次の世の始まり!次元の壁をぶち破れ❗

進め❗1億❗総輝き✨☠🏴‍☠💫🌃🌠社会❗・・・

銀河系で最も美しい流れ星☆彡🌟🌠🌉となり夜空に咲く花火🎇🎆として咲き誇れ❗🌸

hell japan😈👁です❗\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/
0007反日亭顔デカ(庭) [HK]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:14:53.04ID:WrpHHe8i0
1%側の猿🐒Japanゴイムランド支配者層と0.03%真の世界支配者「日本なんて国は政治家と官僚さえこちら側👿に引き込んでしまえば、統治は楽勝さ。上級国民や目上には逆らえない99%側下級奴隷底辺家畜猿🐵らの集団には、革命や反乱やテロなどおこせやしないから。何百年たっても何千年たってもこの体制のまま支配できるのだ❗」

政治では変わらない国…

外圧と侵略と軍事クーデターと財政破綻&預金封鎖&金融ゼロリセットとNWO世界統一軍日本再占領による再分断分割統治システムでなければ変われない国・・・

hell Japan😈👁です!\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/
0009名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:16:43.09ID:Yvzp+1gt0
しかし走行税が導入されれば、走行距離に応じて課税されることで排気量別の課税方式ではなくなるため、車種に関係なく平等に課税されることになるでしょう。


コイツバカだろ
5000ccと660ccで平等にしてどうするんだよ
0010名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:16:56.17ID:RL8P1fj/0
そんなことより政治家の不祥事税作ってくんねーかな?
0015名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:19:01.41ID:fEDxAPSN0
これからメーター 戻しが流行るのか…
うぜぇ
0016名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:19:11.52ID:qBczBayt0
>X(旧Twitter)では「1km5円」が課税されるというデマ情報が拡散されましたが
0022名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:22:13.64ID:quuUOPzP0
素直にガソリン税上げろよ
そうすれば燃費のいい車に買い替えようというインセンティブも働く
0023名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:23:04.62ID:5PDWRgAT0
企業は通勤費に上乗せすることになるから自民党はやらないだろ
0024名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:23:09.71ID:+b8xzynY0
ガテン系や運送業を殺しにかかってるな、地球何周してると思ってんだw
0027名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:23:58.99ID:XJ1ymhcj0
でもこれくらいしないともう道路維持出来ないんじゃないの
この国
0028名無しさん@涙目です。(北海道) [AU]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:25:10.34ID:rb4aSDWk0
>>2
都会が影響受けないと思ってるのマジで草
0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:25:55.53ID:1UbtdFiv0
1キロ5円が本当ならすごいことになるな。法人は無料にしたとしても、通勤する人間からこれだけ取ると物流滞るだろ
0033 警備員[Lv.8][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:26:00.54ID:7CfH/1iT0
ガソリン税と同等の税収入を確保しようとすると1km5円程度になるのだろうな

もっと平等にするなら、走行距離×車重に課税するべきかと
この場合の車重は乾燥質量ではなくて、総重量
0034名無しさん@涙目です。(北海道) [AU]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:26:19.36ID:rb4aSDWk0
てかそもそもどうやって厳密に走行距離算出するの?
メーターいじれるだろ?
0036名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:27:01.36ID:XJ1ymhcj0
>>34
デジタルの奴は無理じゃね
知らんけど
0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:27:01.67ID:ZCXqRAKf0
軽自動車の重量税を上げようとしたが、思いの外反発受けたんで走行税言い出したな
0045名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:29:55.54ID:1qxbyBqh0
自転車走行税なら取ってもいいよ
0048 警備員[Lv.8][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:31:49.46ID:7CfH/1iT0
>>34
メーターの走行距離をいじるのは禁止されているので、バレたら車検に通らなくなるだろう
0050名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:32:14.58ID:BEHgXAFQ0
トヨタ様が許すわけねえダロ
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:32:45.27ID:2vuih4oe0
車なんて環境悪化の最たる存在なのだから貧乏人は乗るんじゃねぇって事だよ。狭い国土の日本国は輸送以外に車は要らないんだよ。個人で所有する必要性が皆無なのに貧乏人が燃費が維持費が安いって言って軽自動車乗ってるの見ると笑える。金持ってる人は燃費も税金も気にして無いので所有し続けるから別に問題無い。金が無い貧乏人は歩けって事
0053名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:35:14.21ID:FafofZOi0
車検で払うとして2年で6000kmだから3万円だわ
もし導入されても俺は平気
0056 警備員[Lv.8][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:36:40.81ID:7CfH/1iT0
EVに課税する仕組みは必要なので、いずれ導入されるだろうね
ガソリン税と引き換えならしょうが無いかも

ただし、一般財源ではなく道路特定財源にしろ
0057名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:37:16.08ID:nU3dK41p0
こんなん田舎ほど負担額じゃねーか
政権維持無理っぽくなって来たからって無茶苦茶し始めてんな統一自民
0063名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:43:01.02ID:1FafYW1D0
増税で日本を貧しく弱く!
自由民主党です✨
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:46:12.41ID:hZysDiX70
重量税を毎月徴税か電気代にモリモリ乗せるか
まあ必ずその手のことをやってくるだろうね
ジミンが財務省に押されるままに
0065名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:46:52.74ID:bgbadOjk0
ガソリン税で調整すりゃいいのでは?
0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:48:02.92ID:gagh9oZt0
国民は増税
自民党は脱税
0068名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:51:22.53ID:Yvzp+1gt0
>>66
山本太郎は資産隠し
だよな
なんでパヨクは批判しないんだ?

れいわに3000万円貸してたと言ってるが資産公開でその原資があった事も貸付金として計上された事も無いぞ
0070 警備員[Lv.21][芽](岐阜県) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:52:38.25ID:1ADPphtX0
>>18
三重県の時代が来たのか
0072 警備員[Lv.21][芽](岐阜県) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:53:53.75ID:1ADPphtX0
>>38
最近車検証に書いてあるんだよ
0073名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:54:11.21ID:EdxDSdNM0
何で増税しか考えねえの?支出減らせや
0076名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:54:59.70ID:Qgf6tjsX0
大型にも適用して物流破綻させろ
0077名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:55:20.56ID:XZKxpLzs0
EVとか人力含めて課税するのには走行距離ってか
俺ならお一人様容積も考慮するね
室内空間の容積に応じて課税。
コックピットに近くなればお安く。
ゆったり広々は高い。
ミニバンよりセダン、トールワゴンよりハッチバックよ
0089名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:09:01.95ID:WrJPDUbr0
重いやつが道路を壊しタイヤがでかいやつがゴムを撒き散らすんだから重量とタイヤのサイズと数に応じて税金上げろ
0090 警備員[Lv.8][新芽初](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:09:09.72ID:KVapUMyq0
>>1
まだ検討段階にも入っていないのに何を言ってるの?

導入国でもトラックなど大型車限定
>>1など無免許自動車無しの引きこもりも
運送費値上げで煽りを食らうのに

日本で導入すべきはBEVの充電に関する税金だろ
もっとも電気代が爆上げで、BEVの充電費用も値上げの一方だけどな
0092名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:10:11.63ID:RU+FK1mO0
>>1
すでに自動車関連税を特定財源で取っているんだし、これをやるなら既存の税金の廃止が必要
0093名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:10:51.69ID:ldpwTZr40
配達業は爆死かw
0096名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:12:01.14ID:d9u299wz0
増税ばっかで政府は締め付けてくるし、日本円と地代は外人のおもちゃにされるしどう生きればいいんだ
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:13:50.49ID:pPkFgga80
軽自動車にもっと課税してほしいから賛成だわ
0101名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:14:35.19ID:EGzSCo6c0
>>1
自動車税廃止するなら構わんぞ
加算ならタヒね
0103 警備員[Lv.6][新芽](庭) [MY]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:15:33.43ID:0QLxQsuL0
これをやるとどうなるか
みんな移住して北海道、東北から人が消える→中露が容易にそれらの地域を実効支配する→軍事化され本州全土が中露のミサイル射程に入る
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:23:51.96ID:MoCzIUtE0
田舎者右往左往wwww
0111名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:24:23.80ID:znJOWNB50
増税クソメガネですもん
0112 警備員[Lv.41][芽](神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:24:51.05ID:ZJtysszU0
貴族基準でもの決めてるからこういう発想しか出ないんだろ
0115 警備員[Lv.6][新芽](庭) [MY]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:26:50.20ID:0QLxQsuL0
日本は田舎を切り捨てて完全に自国農業を捨てて輸入で海外に食を依存したいってことなんだろう
外国に命の手綱を握られるのが好きなマゾなんだろうな
0116名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:27:15.13ID:MoCzIUtE0
>>113
自称都市部の地方民、走行税ゼロで公式に田舎者認定されて顔真っ赤wwww
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:27:31.18ID:pPkFgga80
現実的に考えると、運送業の車両は別にして
自動車税の金額を一万キロで割り戻して
排気量別の1キロあたりの税額算出してやるべきだろうね
0119名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:31:06.75ID:CIi8vxEP0
東京だと車いらんからあんま関係ないわ
0120名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:31:12.43ID:9EAPLH+J0
>>1
>>1km5円の「走行税」の導入が検討されていると聞きました。地方在住で車は必須なのですが、「維持費」にどれだけ影響するでしょうか…?

デマなのはいいとして、「1km 5円」だって言っておいて維持費にどれだけ影響するかがわからない、ってヤバない?
0121 警備員[Lv.7][芽初](東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:31:32.67ID:QU90ELyf0
ガソリン車は免除するなら賛成
0123 警備員[Lv.9][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:32:08.28ID:7CfH/1iT0
さすがにガソリン税と走行税の二重取りは無いだろう(と願いたい)

とは言うものの、
自動車税と重量税の二重課税だし
ガソリン税にも消費税かかかるし
トリガ条項は発動されずに補助金で誤魔化されてるし
財務省にとって自動車所有は絶好のカモなのだろうな
0125名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:33:48.41ID:CVmcgqSc0
会社まで送り迎えしてくれるなら払うぞ
0127名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:34:38.56ID:nGYSX1WH0
>>1
>>17
賛成だわ
特に都内はロンドンみたいに渋滞税を作っていい。
カッペは電車で都内に来いよ
0128(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:34:39.78
俺は2年で300kmしか走らないから余裕

バッテリーもカットスイッチ付けてるから安心
0131名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:35:18.39ID:nK9f+SB40
とうとう移動したら罰金の時代か…
まじで中世ジャパン凄いですね〜だな
0132 警備員[Lv.7][新芽初](ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:35:25.08ID:LvAe2x4s0
滋賀県で交通税を導入しようと言う目論見があったのとは別の話?
鉄道労組出身の知事の悪企み
0134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:35:36.73ID:Pa2KnNby0
>>123
重量税と重量×走行距離で計算する仕組みに変えればいいだけだと思う

重量税は「重いクルマほど道路を痛めるから、その度合に応じて税金を払え」って思想だから
そう考えると道路を傷めるのは重量だけじゃなくて走行距離にも関係あるから
重量×走行距離で計算するのは合理的だと思う
0135 警備員[Lv.8][新芽初](広島県) [GB]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:36:28.53ID:PHfYgOls0
じゃあ重量税無くせよカス
0140 警備員[Lv.9][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:42:28.21ID:7CfH/1iT0
>>132
滋賀県の交通税は県内私鉄の存続財源を捻出するための苦肉の案

とは言っても、交通税を導入したところで鉄道の利用客が増えるわけでも無し
愚策だね
0142名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:45:43.89ID:oL/df52Y0
1km5円は高すぎ。年間3万キロ仕事で乗るけど、15万払うんかいな
0144名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:46:34.17ID:oL/df52Y0
>>119
運賃上がるから関係あるだろ
0146名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:48:40.27ID:fEDxAPSN0
>>100
何故普通車を軽自動車レベルに下げさせたくないの?
0147名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:49:09.11ID:t9x5Ydv/0
自転車も車検制度作ろうぜ!
0151名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:09.07ID:GclsfolP0
自転車税を年間5万円取れば良い
0153名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:23.53ID:iToHJxv10
走行税じゃなくて信号税にすればよい。
信号を通過する度に0.1円を課税。
赤信号で止まれば非課税。
0155名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:52.08ID:bmgzWNqJ0
自動車業界で持ってる国なのに自動車業界衰退されたら本当に終わるけどな
0158名無しさん@涙目です。(茸) [PK]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:52:23.83ID:fIq+Y6Qp0
車検の時の発生した走行は全部車検した側に請求だよな?
0163名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:56:45.40ID:kg0jkFg60
これは
パキやシナ人、グルド人に頼めば15分でメーター戻ししてくれる
0167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:58:27.36ID:kg0jkFg60
>>160
運転音痴って人生音痴なんよ

もう廃人。
公務員とか多いからな
0169名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:59:05.10ID:c4Z/P/Qp0
国土交通省は公明党創価学会の利権を維持するためにある。その関係か?>>1
0170名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:59:38.09ID:I6CYltyX0
日本人からむしり取って外国人に還元
0171名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:26.77ID:EvsXtCu70
目のつけどころが岸田君だね
0173名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:02:56.04ID:Pa2KnNby0
>>157
少子高齢化しているんだから無理だ
そんなことしたら餓死、病死する高齢者が増えるだけ
まあ、そろそろそんなこと言ってられなくなるだろうけどな・・・
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:14.80ID:kg0jkFg60
>>166
パッキン
0178名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:34.14ID:kg0jkFg60
>>173
え?病院通いの頻度と健康寿命と寿命調査したら
高病院通い頻度劣るんだとよ。
よって高齢者社会保障を絞っても何も変わらない
0180名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:07:09.20ID:tSJzcBS+0
>>166
チョンはいいよね
0181名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:08:57.22ID:c4Z/P/Qp0
>>174
やべ
首都圏の交通費が6倍になる
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:25.12ID:rUPQYgOB0
田舎だと通勤で1万キロは平均値だからな…
軽で1〜2万って維持キツイんじゃね?
しかも家族1人1台だから3〜4台は普通に持ってる。
0183名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:46.87ID:KDuPK7oK0
今のガソリン価格ならすでに導入されたも同然だろw
0186名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:35.45ID:c4Z/P/Qp0
>>182
目的用途が通勤以外にも適用のため
もっとも被害を受けるのは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、茨城、京都、岐阜、長野、東北、九州四国中国っすなあ。
北海道、沖縄、
0188名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:13:17.56ID:O4aJgWpx0
>>100
俺の軽ワゴン車は税金年間5000円だわ
軽貨物だから車検も2年毎
ありがてえありがてえ
0191名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:16:34.74ID:c4Z/P/Qp0
関東地方の食品や日用品、医薬品、半導体や鉄非鉄金属、ガソリンその他燃料他油脂類の危険物全般、インフラ維持サービス料金、電気ガス水道などの物価を最大34倍に引き上げても良いなら(笑)
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:17:37.98ID:oiZtJZKU0
走ったら罰金までやるのかw
さすが稅ソッカー自民盜
0193名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:18:52.55ID:c4Z/P/Qp0
>>190
>>191
資源生産や精製精錬加工や素材部材加工をしていない首都圏は最大のダメージを受けますよ?もちろん首都圏のリーマンの報酬は相対的にコスト削減対象です。
0197名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:39.36ID:LjoJZvLp0
>>13
そもそもはガソリン税払わないEV車から税金取ろうてのが走行距離税だけど
将来内燃機関車からも両方取ろうと考えてるよな

死ねよ、財務省官僚
0199名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:53.46ID:c4Z/P/Qp0
>>192
産業は空輸使用のが真っ先に壊滅w
半導体はアメリカだけでつくることになるので
住友系や日立系などの素材加工から
先端機能材や自動車医療などの産業に関わる
機器製造IT系全般の企業は日本では効率最悪なのでアメリカに全部移譲して必要な分だけ
アメリカトヨタなどから輸入です。日本国内のトヨタや日立や東芝などは日本から撤退して北米集約かな。
0200名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:24:55.13ID:c4Z/P/Qp0
>>197
ジェット機やヘリコプターは終わったなw
0201名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:06.12ID:c4Z/P/Qp0
帆船のみとかそのうち言い出しそうだな
0202名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:39.68ID:g3VO1WKK0
ガソリン税を廃止して走行税にするならいいよ
0204名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:28:19.93ID:qQVkMiN20
民間経済を妨害する公務員のせいで日本は衰退した
0205名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:28:42.21ID:JX1+CwRW0
>>199
トヨタは中国生産にマルチパスウェイ
すでに中国BYDと合弁、ファーウェイとも連携
トヨタ幹部にBYDの中国人がガンガン入ってきてる

北米はファーウェイ禁止で撤退方向
トヨタの主工場のメキシコ生産も北米販売不可になる

ファーウェイ基幹システムとBYDハイブリッド積むから、中国と日本で販売するしかない
0206名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:29:53.05ID:owwIE/FO0
受益者負担とか言うんだから歩道にも歩行税を取るしかない
0207名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:30:34.91ID:JhLjfLIv0
既出だったらすいません
僻地への会社通勤で自動車使用の人も網に掛けられるのですかね
会社が税負担してくれる感じなの?
0209名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:31:58.33ID:g3VO1WKK0
重量税も廃止して1km5円をベースに軽い車なら安く、重くなるほど高くすればいいな
0210名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:32:02.36ID:c4Z/P/Qp0
>>205
北米でファーウェイ禁止されてるから
取引停止されるとか噂があるが、マジかもしれんな。
0211名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:32:53.52ID:p+2Ut11M0
>>17
こういうのに限ってECサイトの送料高いだの文句言うんだろうな
0213名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:18.20ID:c4Z/P/Qp0
>>207
新幹線通勤は月額15万円まで非課税ですが。
0214名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:31.47ID:g3VO1WKK0
無駄に走ってる重いミニバンから税収ガッポリだぜ
0215名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:25.45ID:0W3xpol60
あとは1人での運転禁止かな
てめえ1人運ぶのに無駄が有りすぎるんだよ
相乗りして乗員Maxのみにする
1人なら重い税金を取る
0217名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:40.63ID:2W2jdlOv0
税金が取れるところから小さく広く徴収しようとするのは当然のこと
最近、タバコと酒はどうなんだろうか?俺はそれらを全く買わないが
別の消費で最低でも消費税は支払ってるが
0218名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:36:51.89ID:B3uhMDl60
ガソリン車は排気量の税なら
BEVはバッテリーの税にすればよくね?
ハイブリッドは良い塩梅にしてさ
0220名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:37:08.30ID:c4Z/P/Qp0
>>214
地上走行についてはトラックバスで運搬されるものが全て値上がり、航空機燃料も準じるために
半導体も暴騰して日本国内での産業は
農業工業商業サービスITが全て終わる。
残るのは赤字の個人店で資金が尽きると同時に終了。
0221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:37:30.10ID:Oobphotw0
取れるわけないてか金額がおかしい
月1000キロ乗れば5000円だぞ?
ありえねえだろ
0222名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:38:34.56ID:c4Z/P/Qp0
>>216
タイヤの擦り減りチェックと交換チェックを行政がやり出したら完全にアウトだよ
0223名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:39:05.68ID:nUsV9tru0
ガソリン税を払っていないEVからは10円/1kmくらい徴収していい。
0224名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:39:25.52ID:c4Z/P/Qp0
>>221
まじかよ
トラックなんて1日1000km走るのもあるのに。
0225名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:01.02ID:+RuvMPZy0
>>222
それやるコスト無駄っていう批判が出るけど
チェックするための機関、団体立ち上げて天下り受け皿にしそうw
0227名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:41:06.07ID:VLwikj6I0
商業車は除外してくれ
配送業者の負担になるようなことはするな
普通車は別にどうでもええよ
なんで交通手段が豊富な都内であんな多くの車が行き交うのかわからん
0228名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:41:09.93ID:c4Z/P/Qp0
ドライバーの交代をしてるトラックは1日20時間走行して1800km以上走行してるとか聞いたが、首都圏の物価高騰は避けられんな。
0230名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:43:02.90ID:c4Z/P/Qp0
>>225
いやいや、チェックをするのは簡単なんだよ。目視では無く機械でやると3分未満で終わるから。ハードの損耗消耗は誤魔化せんな。
0231名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:21.32ID:g3VO1WKK0
ガソリン税廃止して走行税ならいいんじゃね?
大型トラックなんてリッター4kmぐらいなんでしょ、1km5円ならむしろ安くない?
0232名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:23.21ID:c4Z/P/Qp0
>>229
その分、食品や水道光熱費は跳ね上がる。首都圏の一般物価は今の30倍になります。
0234名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:47:13.14ID:c4Z/P/Qp0
>>231
大型トラックは長距離が殆どなので1日の走行が1800km以上も多いが。中小個人も多いから自民公明の支持基盤でもある。まあ自滅だな(笑)面白そうだからやってみりゃいい。コンビニのおにぎり一個2000円だな。バイトの時給を500円で(笑)
0237名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:05.39ID:dTHxA7NM0
ガソリンに含まれてて走行税の先払いの形になる揮発油税等と、後払いで一気にくる走行税じゃ、消費マインドにたいするダメージが比べ物にならんわな
出かけての買い物や行楽なども縮小させるから、税収の大幅低下になるやろな

逆に、行き過ぎた好景気を沈静化させるためには消費税とともに特効薬になるだろうけど
0238名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:48.02ID:c4Z/P/Qp0
>>235
>>234
関西の賃金が今の6割引になって失業車が2000万人増加して面白い事になるからw
0239名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:48:55.36ID:ENDuNBLy0
まぁ土方は電車通勤しないからねぇ
機材や材料の搬入以外なら電車使えって
1.ウインカーを出すのが遅い
2.不必要なブレーキ
3.セルフGSで給油口側にこだわる
4.コンビニ等で前向き駐車しない
5.制限速度以下で走る老害
6.右に大回り左に小回り出来ない
(複数車線ではレーンキープが出来てない)
7.左側の車両感覚がない下手くそ
8.コンビニ等の駐車場で2箇所出入口があったら時計回りで入れろ
9.旧足立ナンバーと大阪ナンバー
10.1BOXカーのゾロ目ナンバー
11.窓から腕を出してる奴
12.クラクションを挨拶代わりに使うのは決まって田舎者
(社会より個人の都合を優先するが頭の悪い馬鹿や高卒)
0240名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:48.47ID:n0QWEZUz0
EV化でガソリン税取れなくなるからな
ただ、実際取り出したら、もっと高額になると思うよ、キロ50円とか余裕だろ
0241名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:50:44.76ID:c4Z/P/Qp0
>>236
アホか
中小個人のは商業区分ではなく自家用なんだわw

だから今でも自家用の排ガス総量が商業のよりも多いんだよw
0242名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:17.15ID:c4Z/P/Qp0
関東で3000万人失業
関西で2000万人失業
外国人はうち600万人失業
面白いからやってみれば良い(笑)
0249名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:57:17.66ID:x+Qx73rT0
最終的な負担率は稼ぎに対して50%超えるから、年貢5割で一揆が起きたときと変わらん。時が時なら蜂起が起きるから、できる限り気づかれにくくしてる。
議員減らして、行政大括り化して、機会化して、忖度無駄使いやめさせたいけど既得権益手放してなるものか、だから厳しいねぇ
0251名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:58:36.81ID:wq3KA+8Q0
生きてても罰金(税金)だらけで飯も食えねえもんな
なのに寝る時間も満足に取れないほど働かなきゃならない
食欲、睡眠欲、性欲の三大欲求が常に飢餓状態
死んだほうがマシじゃね?
0252名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:58:51.32ID:oL/df52Y0
こんなんやったら物価が高騰する。
0253名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:53.99ID:EDpbRR460
それなら、重量税は廃止しないとな
0254名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:00:55.04ID:1OYHgBIh0
じゃあガソリン税完全撤廃な
エコカー?知らん
0258 警備員[Lv.1][新芽](庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:43.93ID:JmBu64WC0
自動車本体には
自動車税
重量税
環境性能割
消費税

ガソリンには
揮発油税
地方揮発油税
特例税率
炭素税
そして二重課税の消費税

さらに走行税を追加?
増税メガネの庶民攻撃は容赦ないな
0259名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:03:08.57ID:c4Z/P/Qp0
>>257
ガソリン税も取ります。その上で3段目の税金で走行税を上乗せします。
0260名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:04:01.30ID:XqoDckuZ0
>>9
なんで普通の税金なくなると思った?
両方取るんだよ
0261名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:05:28.03ID:c4Z/P/Qp0
>>246
(´・ω・`)お前は現実を見たことがあるのか。土建会社や中小運送のトラックは運転席や助手席のドアに自家用と大きく書いてあるんだぜ。
0262名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:05:45.85ID:XFbUumQ90
EVはガソリン税払ってないから
公平に負担させる意味では走行税は理にかなってるが
年間1万キロ走ったら5万円か
自動車税廃止ぐらいやってくれないと
単なる増税になっちゃうな
0263名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:07:44.89ID:c4Z/P/Qp0
>>262
1日1800km走るトラックが340日間稼働で61万2000kmとなるため、年間課税額は306万円の追加増税となります。(´・ω・`)
0265名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:09:15.22ID:mey8X6M10
>>249
現状で6公4民だってさ
近い内に7公3民になるそうだ
江戸時代よりヒデェ
0266名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:09:15.78ID:c4Z/P/Qp0
>>264
首都圏のコンビニおにぎりは一個2000円
給料は半額になりますが、良いですね?
0267名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:36.72ID:c4Z/P/Qp0
1ドル300円になると更に10倍かぁ
胸が熱くなるな。
0268名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ID]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:10:41.04ID:rezbRecb0
ただの搾取だな
無理矢理取らなくても財源足りてるだろ
土木、物流、環境整備、製造、生産、エネルギー関連の人間は政治家や官僚やその家族に対して何も与えないシステムを構築する必要がある
0269名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:13:05.24ID:X+7n+TUU0
>>268
外国人に渡す金が全然足りてない
もっと生活保護とか高額医療費免除とか与えなきゃいけないから日本人の税率100%にしても足りないんだよ
0271名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:15:52.07ID:3tUxiB4J0
もう面倒くせえから国民が稼いだ金は全額税金として徴収しちゃえよ
それで生き残れない奴は自己責任で死ねばいいんだよ
0273名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:22:24.31ID:Pa2KnNby0
>>263
たったそれくらいなら誤差でしょ

どんなに運賃を叩かれていても、1日1800km×360日も走れば年間3000万円以上は稼げる
運賃が1割上がる程度なら社会的なインパクトはほとんどないよ
0274名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:22:56.10ID:RrgMW1yg0
別に増税してないメガネ🤓「またデマかよ…」
0276名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:32.22ID:ebUdn+Fy0
>>62

X(旧Twitter)では「1km5円」が課税されるというデマ情報が拡散されましたが、現段階では導入時期や金額について明確な決定はされておらず、政府は導入に向けてあらゆる議論を進めている段階です。
0277名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:58.83ID:udtW8gpW0
通勤は免除でよろ
0280名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:29.96ID:d2APKwJg0
走行距離改竄したら勝つる
0281名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:51.62ID:7HG6aGBA0
重量税払ってガソリン税払って更にってのはあり得んだろ
EVだけ車検の時にメーター見て払え
0283名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:31:53.81ID:70wJ8vaS0
さすがにこれはないでしょ
でしょ?
0286自宅 警備員[Lv.9][芽](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:35:34.85ID:lqbmZ1VK0
馬鹿すぎワロタ
もう呼吸税でも導入してろ
0287 警備員[Lv.21][芽](みかか) [AU]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:35:58.30ID:VDmqdeN60
自動車が走行する目的で払ってる税金
自動車税
自動車重量税
ガソリン税
それに付随する消費税

これらを全て無くせば
走行税は可能かもしれない
EVはガソリンだけ逃れるかもしれないが
自動車充電税でも取れば解決するんじゃない?
財務のアホどもよ
0288名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:01.96ID:oEFg+Zmy0
EVとかPHEV限定で取るべき

EVなんて重量重くて道路負荷がデカいのに
火力発電所でCo2出してんのに、ガソリン税0円なのは異常
0290名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:52.74ID:oEFg+Zmy0
>>287
EVはどこで充電してるか分からんから、走行距離に応じて課税するのは当然
0291(東京都)(庭)(日本のどこか) 警備員[Lv.16][芽](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:43.85ID:HPjCYWmE0
>>260
クソメガネはそっちで推すんやろな
マジでマザームーンのバター犬の日本破壊の使い
0293名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:04.42ID:rXNBPIQy0
岸田すげえなw
実生活に響くことばっかりしよんな
0294(東京都)(庭)(日本のどこか) 警備員[Lv.16][芽](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:20.18ID:HPjCYWmE0
>>265
マジでクーデター必要なレベルになってきたな
やっぱり薩長はクソだな
0296名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:13.73ID:V7O7oMGk0
もうこの際、空気に課税したらどうだろうか?
1回呼吸するたびに、1molの空気を消費するたびに0.01円課税でどうだろう?

デブや過呼吸は、多く課税されることになるだろう。
0297 警備員[Lv.37][芽](庭) [DK]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:42.44ID:7fruLjn60
これやるなら免許証にICチップついてるんだから車に挿入式にして
運転した人の走行数をカウントするとともに飲酒検知システムと無免許運転できないようにしろ
0298 警備員[Lv.21][芽](みかか) [AU]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:47:11.29ID:VDmqdeN60
>>290
車側で何ワット充電したかわかるようにしとけば車検の度にでも税金払えば良いんじゃない?
発電機回して充電したらガソリン税と充電税の二重取りになるかwww
0299名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:49:08.97ID:ELGn+mvO0
>>296
心臓の鼓動一回につき1円とかでもいいな
0300名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:49:32.87ID:AcqP4ZgX0
何年か前から話があるやつだろ?
0301名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:51:19.28ID:Pa2KnNby0
>>294
クーデターしても何も変わらねえよ

負担が重くなっている原因のほぼ全てが少子高齢化に伴う社会保障負担増だからな
支えられる側の高齢者増え、支える側の若い人が減ってるんだから当然負担は重くなる
30年以上前の小学校の教科書にすら書いてあった当たり前のことが当たり前のように今起きているだけの話
0302名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:52:20.01ID://NUSIc10
せめてガソリン税か重量税なくすべきだろ
0303名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:21.40ID:9eR1ChG70
スーパーカブに乗ったほうがいいのかもな
エコだし
0304名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:39.75ID:u09ziUKw0
このガタイでこれだけ走ったらいくらに一本化して、エコカーや働く車には軽減有りで、車の税金が一本化されるなら良いんだけどさ、今の状態からさらに課税しようって言われたらさすがにねー
0308名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:03:30.14ID:AcqP4ZgX0
都民「自動車なんて無駄!そもそも買えるけど敢えて買わない!タクシー乗ればいいだけだし!!!!」
0309名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:04:14.42ID:6DXY9SgW0
頭おかしいのか
さすがにねえな
0310(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:04:48.47
>>1
都道府県道や市町村道を走っても国に払うの?
0311 警備員[Lv.22][芽](茸) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:07:26.06ID:Z9m9Lx+e0
>>296
排出する二酸化炭素にも課税な
0312名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:09:29.94ID:gfWntinZ0
EVに走行税が掛かるのは分かるどガソリン税払ってるエンジン車は納得いかないだろ
0313名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:10:55.36ID:1CnfOJP80
>>1
まだファイワーのデマ記事でスレを立てる知恵遅れがいるのか
0315名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:13:31.85ID:YBasiGFA0
毎日往復50キロ走ってるわ
0316名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:16:23.55ID:y1A8iF9j0
これ車乗ってないから関係ないやって思考のやつほんとにやばいぞ
0322名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:28:36.87ID:o2adFuM40
次は電車バス飛行機走行税も考慮出来ない頭軽自動車の間抜けが田舎者ガーと煽ってる
0325名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:36.31ID:NcQd1wS50
逆に減税して消費煽らないといけないんだけどな
家の次に高いのが車だから車をローンで買って貰い前倒しでお金が社会に回る方が良いわけで
車と家を気軽に買えない社会は経済回らない
0326名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:47:49.32ID:4GnsDyzw0
こんなの庶民は車乗れなくなるだろ
0327名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:48:38.57ID:SyT3rOcu0
>>325
>X(旧Twitter)では「1km5円」が課税されるというデマ情報が拡散されましたが、現段階では導入時期や金額について明確な決定はされておらず、政府は導入に向けてあらゆる議論を進めている段階です。

ほらな?
0329(東京都)(庭)(日本のどこか) 警備員[Lv.17][芽](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:51:33.58ID:HPjCYWmE0
>>316
それな
多分発達障害なんだろうけどさ
全部の価格に影響出るのにな
0330名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:52:01.70ID:54Jzw+e20
>>1
それでも大人しく従うクソジャップ民w
0331名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:52:29.73ID:6+k846gA0
糞メガネとか日本人税とかやりそうで恐いわ
0334名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:56:20.87ID:HkpjVw3L0
デマとか言いながら導入検討で議論中じゃねーか
この段階で叩いとかないと止まれない所まで進んでたってオチになるだけだろ
0336(´・ω・`)(群馬県) [IT]
垢版 |
2024/05/19(日) 12:59:52.99ID:Mfk+BkL30
>>188
商用車って1年毎に車検かと思ってたわ
軽貨物だから2年間隔なん?
0337名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:00:20.30ID:HkpjVw3L0
>>306
せめて500m以内にスーパー無い人を除外とかしてくれないと買い物が詰む

>>307
まあ普通にEV化でガソリン売れなくなるからだろうけど、
EV以外は二重課税みたいなものだからな
0339名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:05:50.01ID:oL/df52Y0
車2台あるからあかん
0340名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:05:58.45ID:kg0jkFg60
>>338
貧民はパキ様で解決するし
0343名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:06:41.52ID:SyT3rOcu0
>>335
以前、観測気球上げたらヤバかったから取り下げてるだろ
まるで導入を検討してるように書くことで自民は敵ってやりたいんじゃね?
0344名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:07:00.30ID:M8cr1GC20
>>338
車なくても事足りる生活圏に住める方が金がある
0345名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:07:01.31ID:pWHWazoa0
>>321
東京一極集中解消&多極集中のために首都圏の通勤手当に300%課税して、それを原資に首都圏以外のガソリン補助金にすればいい
(運送業用に軽油とプロパンは首都圏でも補助金)
0346名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:09.19ID:U7C3xFWM0
免許返納して車売った俺は関係ないと思ったけど
宅配貨物の料金上がりそう
0348名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:10:07.98ID:FwpBbmzB0
都民は困りません

by大型二輪免許持ち
0349 (東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:10:37.26ID:SjQZofX30
>>4
ほんとうだ、>「1km5円」が課税されるというデマ情報が拡散されましたが
って書いてあるな。
0350 警備員[Lv.5][新](庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:13:04.88ID:JmBu64WC0
>>342
今月中に払わないといけない自動車税
2年毎には車検と自賠責
良い子はちゃんと任意保険
免許更新も手数料に講習料

ハァ、何重苦だろう
0351 警備員[Lv.6][](東京都) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:13:29.55ID:3nvwk53J0
田舎民は車必須とか言ってるけど、原付乗ればいいだろ?
何贅沢してんだよ
神奈川県に住んでた時は原付で移動してたぞ
0352名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:14:44.75ID:oL/df52Y0
>>351
原付でチョロチョロしたら危ないぞ
0353名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:15:18.49ID:hFt7wei60
>>8
まぁ、ガソリンはその分環境汚染があるからな、
逆にEVなんてその程度だと考えられてるんだろw
0356名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:44.70ID:tIkw97Sn0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと税金取った方がいいよ。
0357名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:21.23ID:4WR6wIpr0
>>334
どんなに反対しようが増税に突き進むよ
鬼の岸田を舐めるな!
0358名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:41.96ID:hFt7wei60
ってか、仮に1km5円なら首都圏では気にするほどの金額にはならんと思うが、田舎ってそんなに長距離を毎日のように使うのか?
0362名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:03.83ID:4WR6wIpr0
>>358
俺は車通勤で毎日往復50キロ走ってるよ
そして近くのイオンまで片道50キロくらいだよ
0364名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:23:14.42ID:hFt7wei60
仮に田舎の人間の走行距離がそんなに長いなら、もっと道路整備費をキッチリ田舎の人から取った方が良いよな
都心の道路が痛むのは多くの人間が利用するからで、そこから取った税金を田舎に回して都心のメンテナンスが行き届かないとか本末転倒じゃん
0366名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:30.56ID:hFt7wei60
>>357
まぁ、地方の税金が足りなくて東京とかのを回してる現状では、コレは割と早期にやって来そうだし、やる理由があるからしゃーない気はするが
0369名無しさん@涙目です。(最果ての町) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:46.30ID:x8NLZldf0
何重にもかけて税金取ってるガソリンから
どうやっても今後は減って行くからな他に税金を作るしかない
だから今財務省が政治家に色んな税金を提案しまくってるだろうな
0370名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:50.54ID:5Her80xm0
北海道なんて閉鎖した方がいいだろ
漁業と畜産だけ残して残りの住民は都心に移住しろ
0372名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:30:25.73ID:hFt7wei60
>>363
他にも旅行とか色々言い出すんだろうが、そういう時は他で金払ってるし道路に負担をかけてなかったりする
走った距離で課税は利に叶ってるよ
0373名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:31:26.05ID:U9zBk48H0
タクシーより安いからお得だな
0374名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:32:26.39ID:R0IsxM3w0
通勤で80kmぐらい走ってるから5円だと死ぬ
導入されても流石にそこまでは高くないだろう
0375名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:33:12.79ID:Pa2KnNby0
>>371
税金や社会保険料が上がっているのは少子高齢化だから
本当にただこれだけのどうしようもない事情なのになぜ日本人はこんなにバカなんだろうな・・・

実際に社会保障費は40年前と比べて100兆円以上増えているからな
労働者の数で割ると単純計算で年間150万円くらい労働者の負担が増えた(手取りが減った)計算になる
この紛れもない現実の数字を見れば、税金や社会保険料が上がるのは当然だろと納得できる
というか、この程度の上げで本当に大丈夫なのか?と心配になるくらいだわ
0376名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:33:14.94ID:q2D+z7/Q0
自動車税廃止で走行距離だけで税金決まる制度ならまぁいいぞ
0379名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:59:05.02ID:p2abCscf0
公務車両とかも?
0380名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:00:23.95ID:23b54Vjz0
>>379
全ての自動車だから当然そうなるが。
0382 警備員[Lv.22][](茸) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:02:35.30ID:Z9m9Lx+e0
>>380
その分他で増税しないと予算が
0383名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:03:48.04ID:23b54Vjz0
そうなると普通のトラックが年間に支払う税金が
トラック1台につき200万円から350万円くらいか。>>1
0385名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:04:55.01ID:23b54Vjz0
>>381
>>383
そうなるとトラック1台で年間2000万円から3500万円の増税ですね。
0387名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:05:18.90ID:23b54Vjz0
>>384
ダメだよ。公平にやらないと。
0388名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:06:37.07ID:23b54Vjz0
逆に鉄道はどうなの?一応走行してるけど。
燃料基準なら航空機やヘリコプターも走行税対象なんだが。
0390名無しさん@涙目です。(岐阜県) [SA]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:07:26.86ID:9llJMIud0
実質国民負担率50パーセントでも暴動も混乱も起きてないからな
もっと獲って海外に金をばら撒いてそのキックバックを
租税回避地の匿名口座に入金して私腹を肥やすのが
政治屋の目的
0393名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:10:07.51ID:23b54Vjz0
>>389
公平にやると営業車両と商業者は増税なんすよ。(´・ω・`)
自家用車として登録してる企業が多いから。wwww
0394名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:11:25.78ID:23b54Vjz0
よっしゃ
これから
日本の自動車産業が衰退していくぜ!空売り推奨なの?そうなの?
下落して株価1円にするべきと国が言うなら俺も大きく正義の空売りしちゃうよ!
0395名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:14:56.25ID:Pa2KnNby0
>>390
もっとファクトを把握してから発言しようぜ

2023年度のODA実績は196億84万ドル(2兆7,540億円)
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001634.html

2023年度の社会保障給付費は134.3兆円
ttps://www.mhlw.go.jp/content/12600000/001094426.pdf

なんでこんなに国民負担率が上がっているかって少子高齢化したからなんだよ
ただ本当にそれだけ
ODA(海外へのバラマキ)なんて社会保障費に比べれば誤差みたいな金額でしかない

暴動を起こしたところで何も変わらない
本質的には人口動態の問題なんだから高齢者に死ねって言うしか解が無い
0400名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:13.20ID:Pa2KnNby0
>>398
だから、その額を調べてから書けって

せいぜい日本円で数千億円だよ、世銀経由のウクライナ向け融資の債務保証なんてな
なんで数字を調べないのか謎でしかない
0401名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:25:14.95ID:wSCZ59IQ0
>>2
マイカーなら田舎の負担も大きいけど物流に直撃するから田舎とか無関係であらゆる物価が値上がりするんだぞ?
0402名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:28:21.15ID:23b54Vjz0
>>401
物流土建の8割は中小零細個人とか黙っとけ。墓穴を掘らせろ!w
0403名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:29:39.70ID:wSCZ59IQ0
>>296
おまえ愚言税な
0405名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:31:03.44ID:tIakex/M0
>>401
2022年の税制調査会以降議論されてる様子も無いし
基本的にBEVへの課税方法の一つの案として当時、検討されただけだろ
マジで風説の流布になりかねん
0407名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:34:00.53ID:U6xg+hfC0
車にはもっと税金かけたほうがいい
0410名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:41:25.90ID:wulifXOv0
そもそもEVでガソリン車が減ってガソリンで取ってた税金どうしよう?って事で出た案なのに
全車かける気満々だな
0412 警備員[Lv.16][初](東京都) [EU]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:47:12.08ID:CdUfiUhc0
ガソリン税無くして走行税にすれば平等感あるかも?政府の事だからガソリン税無くす気はさらさらないだろうけどw
0413名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:49:35.08ID:5SkGv31n0
自民党、ザイム教ならやりそうな案件だな
0414 警備員[Lv.15](東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:49:57.63ID:f3BH/36W0
燃費がリッター20kmとすると60円÷20で1kmあたり3円くらいは現行でもガソリン税として取られてる
0415 警備員[Lv.35](千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:50:14.44ID:KN4dgYxv0
>>1
年間1万Km乗るやつは1万か
増税メガネ
0416名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:06.01ID:cO2fF6iR0
そうでしたっけウフフ税
0419 警備員[Lv.7][新](庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:00:13.47ID:JmBu64WC0
>>388
鉄道が走ってるのは私道
もし税金取ったら、国庫で線路の整備をする義務が生じるかと

航空機は、管制や滑走路の費用が発生するので、空港使用料を取られてる
0421名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:03:21.43ID:+RuvMPZy0
道路は受益者負担ではないだろ
国のインフラなんだから国と自治体が運用する
0422名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:03:35.34ID:09Q09E6b0
車に乗る距離を極力少なくする為にパークアンドライドが流行る
短距離なら軽自動車でいいやとますます普通車売れなくなってトヨタマズー
HV車って燃費いいから税金価格高くても売れているのだからな
0423名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:10:18.94ID:5e4j2REI0
お仲間やん
0427 警備員[Lv.7][新](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:17:11.30ID:ylwesAZE0
極力電動アシスト自転車にしろ。体にもいい。
0432名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:35:32.20ID:w31w0r0B0
3~4割EVが普及してる「ハズ」の2040年頃の話だろ
ガソリン税が実質走行税で受益者負担になってるけど日本は車持ちから可能な限り巻き上げる為に重量税に自動車税取ってるから燃料車からもとるんだろうね
0435 警備員[Lv.23](茸) [FR]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:37:12.89ID:Z9m9Lx+e0
>>394
海外の売り上げのみだと一株利益いくらになって今のPERと同水準に換算してトヨタ株いくらになる?
0436 警備員[Lv.1](群馬県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:41:27.41ID:GYqyRBCb0
免許持った家族5人で車6台年間8万キロ
地方田舎民は走行税で軽く死ねます
0437名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:41:50.36ID:FIINR5WM0
それやるなら揮発油税は止めるんだろうね
0441 警備員[Lv.7][初](京都府) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:57.64ID:LqZNP7kd0
100km往復で1000円
高すぎ
0444名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:44.93ID:kg0jkFg60
>>440
歩いたら貰える制度発動
0445 警備員[Lv.34](東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:25:09.90ID:rjCIrswK0
みなさんバカッターを間に受けすぎです
0446名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:26:21.21ID:pBXvlgqI0
>>9
排気量よりも
車重だろバカちん
0447名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:32:29.32ID:lIfntOMy0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと税金取った方がいいよ。
0448名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:38:27.64ID:H9hnxZpQ0
田舎の農家は壊滅だな。私生活でも仕事でも税金取られまくり。
廃村が増えて地方衰退に拍車がかかりそれを埋めるように移民が増えて地方から参政権を与えられ日本の外国化が加速する。田舎では日本人がマイノリティーになりつつあるこの現実で中央官僚はさらに日本を売り渡す。
0451名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:55:17.01ID:wVtxBFEu0
これを導入して車持たない人が増えたら自動車産業に打撃を与えてしまいそう
やるにしても渋滞問題があるような都市圏に限定したほうがよさげ
それなら税がない外れたところに住む人が増えるかもしれない
0454名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:02:08.44ID:lIfntOMy0
>>453
クルマで通勤している地方民ざまぁ(w
ガソリン高くて死ぬなら都会に来ればいいじゃない。
0455 警備員[Lv.24](庭) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:02:18.67ID:RrQXFrAS0
ただでさえ死にそうなトラック業界にトドメを差すのか
0456 警備員[Lv.4][新初](茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:02:25.23ID:XZKxpLzs0
渋滞税、路駐税、子供置き去りパチンコ税、ダイナミック入店税、いろいろ思いつくな。
0457 警備員[Lv.22](静岡県) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:03:56.34ID:o7GCueuX0
こんなの喜ぶのは底辺だろ
0461名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:13:59.95ID:oqhs/07M0
コンパクトシティ化させるための方策か 
これ地方は当然終わるけど 都市部の人も食料価格めっちゃ上がるぞ みんな地方から運ばれてくるのに
0462名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:14:17.27ID:Th2nd0dI0
メーター外す
最新式ならOBDからデータ拾うから旧車に乗り換える

そもそも各社サブスクに移行したがってるからサブスク車両からは走行税取りませんってやりそうだな
0463名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:38:05.89ID:PRijL8uB0
もうどうしようもねえなコレ🤣
呼吸税まで待ったなしだろ
0464名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:38:39.42ID:lIfntOMy0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと税金取った方がいいよ。
0466名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:54:52.81ID:osPbiN4T0
不正するやつ続出で実現不可だと思う
0467名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:58:05.90ID:DoHeTawk0
デマだろうけどこんなん実施したら運送やタクシー、バスにも大打撃、電車利用に偏って今以上に大混雑
車での買い物や遠出する奴も減り、経済に大打撃

目先の事しか考えてない搾取方法やん
0468名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 18:59:30.39ID:lIfntOMy0
>>465
クルマに乗れなくなってくやしいのうwwwwww
ざまぁ(w
0469名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:02:11.82ID:0PMncMrc0
なんでこの国の貧乏人って徒党を組んでデモ活動やんねーんだろww
0470名無しさん@涙目です。(新日本) [PL]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:09:30.21ID:Lz8pcUci0
スレタイの走行税が導入されなかったとしても、走行してなくても払う税が課されるだけだろ
0472名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:13:10.13ID:99w63MXm0
https://twitter.com/b6Ka1Vf1vz13608/status/1787108758830899269?t=y_z_JuE9r_kri0WDyIKmgA&s=19


https://twitter.com/b6Ka1Vf1vz13608/status/1787109488186851758?t=CssRbdOLirPH-4xAeCuM4g&s=19


https://twitter.com/b6Ka1Vf1vz13608/status/1787110557373632749?t=v8cXDr1fUqSFMkNlu79xWg&s=19


https://twitter.com/b6Ka1Vf1vz13608/status/1790714913775865887?t=-4RpEVx5MeZkit0Grgm3ww&s=19

みんな、これやったか?
この4つ作るだけで62500円
有名企業のキャンペーンと言うことで話題になってるよ!
自分の口座ですぐ受け取れます!
213399
https://twitter.com/thejimwatkins
0473名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:18:03.47ID:lIfntOMy0
>>471
御託はいいから、きちんと高くなった税金納めろよ。
ざまぁ(w
0476名無しさん@涙目です。(庭) [LT]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:19:11.01ID:Lk5DQ0u40
まず運送業が死ぬ
そして旅客業も死ぬ
農家も畑と家と市場を移動しまくるから死ぬ
機械とかのメンテサービスも現場は数十キロとか離れた場所行ったり来たりで死ぬ

…漁師になるか?
0477名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:23:15.64ID:kg0jkFg60
老人が診察等で3000円支払ったら6000円が現役世代持ち
老人が入院して総額100万円でも、支払いは6万円
94万円現役世代もち
0478 警備員[Lv.10](愛知県) [MY]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:26:26.31ID:2i3juSmX0
いい加減、税が財源という嘘に国民が気が付かなきゃならん
税には経済にブレーキをかける調整機能と富の再分配の機能しか無い
0479 警備員[Lv.10][新](庭) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:40:27.06ID:JmBu64WC0
>>477
年収650万円以下の底辺層は、納税額的にも社会保険料的にも扶養されてる側

老人を現役世代が養ってるなどと豪語してるあんたの年収は650万円以上あるかい?
0480名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:42:16.10ID:hFt7wei60
業務用は業務に合わせて設定すりゃ良いだろ
個人への宅配業車は高くなりそうだ
ただ、金額が掛率とかになると相当取られそう
概ね少人数で使う物は高く、大人数用の何か?を安く、更に重量なんかも掛ければ良い
人が少ない広い地域なんかは当然料金に響いてくるだろ
田舎は無駄にコストがかかってるってのを意識する良い機会だよ
0481名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:46:04.54ID:hFt7wei60
>>478
コストがかかっている物を利用している人間から今後用のメンテナンスコストを取るのは本来当然の事だがな
税金とは少し違うよ
0483名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:56.74ID:16hJp81x0
通勤とか地方じゃ月1000キロくらいが平均 
車検時 距離数確認するから 仮に導入されたら24000キロに5円
重量税 揮発油税 自賠責保険 自動車税 購入時 取得税 廃棄にリサイクル券
貧乏人には車は高値の花 都心で駐車場借りてバイク セカンドカーは贅沢
0484名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:52:11.65ID:16hJp81x0
>>437
ガソリンと軽油は税 納める所が違うから自治体レベルで協議するだろな
0487名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:56:23.66ID:hFt7wei60
>>483
首都圏住みは車を持ってない(乗らない)人も多い
今後、そうなっていくだけだろ
0489名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:59:41.92ID:Z8IgZpZo0
田舎民脂肪
0490名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:00:02.95ID:hFt7wei60
>>470
当然、走行距離に応じて課金されるだけだろ
個人の車をどうカウントするか?は難しいとは思うが
計測装置を付けないとマックスで取るようにすりゃ付けざるを得なくなるし、そういう方法もアリなんじゃね
0491名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:04:47.73ID:POJ1bQWt0
>>1
というデマが拡散されてるってニュースだなw
誰か通報した?
0492名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:05:25.13ID:Z8IgZpZo0
走行データも取得できるからな
国民監視と税金とで二度おいしい
絶対に導入してくるだろうね
自民党政権に疑問をもたず維持させた国民自身が悪いだけだけど
しかしもうのすごい勢いで国民を縛り付けてるな
0493 警備員[Lv.11](愛知県) [MY]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:08.18ID:2i3juSmX0
>>481
その理論だと税収が足りなかったら道路の修繕はせずに放置するってことになるが?
普通に考えたら国債でやるべきでしょ
0494名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:12:41.15ID:Z8IgZpZo0
>>493
防衛費がものすごいことになってて兵器ローンの返済もかなり厳しくなってる
国内インフラとか福祉とか後回しでとにかく防衛費を捻出しなければならない
GDP2パーなんか大嘘で実際は10パー超える勢い
国民皆保険と遺族年金も廃止に向けて議論が進められてる
0495名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:02.04ID:o1vPdJcd0
このデマはさて置き、
日本ほど車の維持費が高くつく国は無いよな
0497名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:17:50.69ID:kg0jkFg60
>>479
恩恵度など人それぞれ。
その統計も怪しい
0499名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:23:26.53ID:kg0jkFg60
>>258
自動車産業で保ってる日本なのにオカシイわな。
0502名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:29:00.61ID:Zjek15Be0
3ナンバーの自動車税と重量税を20倍くらいにしろよ
ヘタクソ多いし邪魔なんだよ
貨物も値上げな
0503 警備員[Lv.11](愛知県) [MY]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:32:24.13ID:2i3juSmX0
>>496
いい指摘だ

>>494
国の支払いはスペンディングファースト(国債を発行して貨幣を生み出して支払い、後で政府が黒字になった時に償還する)で行われている
もちろん償還期限もあるし無尽蔵に国債を発行できるわけではないが、時期が来たら新たな国債に付け替えるだけなのでファイナンス自体は滞りなく出来るわけだ
0511名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:28:42.55ID:lIfntOMy0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと税金取った方がいいよ。
0512名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:11.67ID:Xx6B0pIX0
いい加減増税メガネ操ってる奴潰せよ
0513名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:55:27.35ID:Xx6B0pIX0
で、移民だけは抜け道用意して優遇するんだろ?
0516名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:00:32.44ID:zNC1wLIv0
>>493
実際に田舎で放置されてる道路なんていくらでもあるだろw
それの財源になるって話だぞ?使わない人より使う人が出すべきだろ?
そう考えると自然の流れじゃん、何で国債で賄わないといかんねんw
0517名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:05:33.91ID:zNC1wLIv0
>>505
逆だよ、利用者が増えれば取る額は減る
少人数のために整備してる所は多く取らないとね
0519 警備員[Lv.12][新](庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:09:42.64ID:Q+Y5jZQU0
>>493
元々ガソリン税は道路特定財源だったのに、余ってるからと一般財源にされてしまった経緯がある

EVにも課税するために走行税に変えるのなら、その名前の通り道路特定財源として復活させるべきかと
0521名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:11:40.25ID:zNC1wLIv0
>>504
大型を個人で趣味で使ってるなら当然取るべきだし
業務の場合も利用者から料金で徴収すべきだな
0522名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:15:51.93ID:Avh+x6h50
なんで車走らせると税金取られるんだよ
ただでさえ税金高いし ガソリン税も高いのによ
ふざけんなよ
0523名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:16:00.57ID:zNC1wLIv0
>>520
重量は当然考慮するだろ
実際に道路整備の財源にするって話になればな
0525名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:07.27ID:ZGVw8dB20
トラック会社を殺しに掛かってるな
0526名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:23:35.41ID:F1O398DX0
そのうち自転車からも税金取りそうな勢いだな
0527名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:28:43.87ID:Avh+x6h50
>>524
国民の生活の要なんだから 身銭切ってやれ
0530名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:38:31.72ID:FJN7Keb50
政府ってもう時代遅れでいらねえな
0531名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:44:28.18ID:/yUd4wvb0
暴力こそ正義
0533名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:50:46.32ID:Avh+x6h50
こんなことやりだしたら地方は誰も自民党に投票しないぞ
0540名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:14:50.36ID:59b9N5Dm0
自動車税増額が現実的だろうな
分かりにくくするために重量税やリサイクル料車検料などに分散してさ
0543名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:20:51.65ID:rQOTySta0
エコカーだけ課税しろや
0544名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:46:15.48ID:atUjVpfS0
この人の異常な免許所有者への憎悪はなんなんだろうな
ここまで粘着してくるとは思わなかったよ。まぁ好きにやれ
0545名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:47:42.71ID:zR++q/Ky0
走行距離巻き戻す
0546名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:53:54.45ID:q9AbaOuZ0
格差によって車を持たない、運転もしない人が増えているからな。
だからこうやって自動車関連の増税や規制が高まっても、それに反対する人が減っている。
ガソリンもいま168円とか異常なまでに高騰しているが、もっと自動車が普及していたらもっと世論も反発してなんとかなっていただろう。
従ってこういった走行税なるものも現実実を帯びてきたということなんだよね。
0549名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:14:06.44ID:Uyyv4FpN0
EVからはガソリン税獲れないからな
ガソリンやディーゼル車は二重いや三重課税か
0550名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:29:22.92ID:NNg4JRgy0
家から出ると税務署職員に付き纏われる時代がもうすぐそこです
0551名無しさん@涙目です。(岡山県) [FR]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:53:31.48ID:Rq8mPzQ70
その代わり、ガソリン税軽油引取税廃止だろ?
0552名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:58:59.04ID:enoKILN00
>>548
いや、本体は財務省だから財務省設置法を改正しないと今の日本のデフレ下(コストプッシュインフレ要因除く)でさえ増税する政策は誰が総理になっても変えられない
0554名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:03:40.80ID:5paMFVI30
車検ごとに乗り換えたら実質無料?
0555名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:05:17.18ID:6kQFGHAW0
道交法を全く守らないアホドライバーばっかりだから賛成
でも商用車は除外にしろ
商用車まで対象だと大問題になる
どんな馬鹿でも「なくても困らない一般車」と「ないと困る商用車」を同列にしないだろうが
0556名無しさん@涙目です。(SB-Android) [UA]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:10:54.03ID:ThuzyLZH0
仮に導入されても、年間500Kmとしても、たったの2500円。乗り回す奴でも10,000円もいかない。
月に1000円未満。人によっては珈琲一杯程度である。
0557名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:10:54.56ID:BYYsdmpB0
長い沈黙の末、岸田が口を開いた。
「走行税を導入するしかない」

閣僚達、全員、思わず息を呑んだ。

度重なる汚職と、経済成長の停滞。
先日の地方補選でも、与党は大惨敗を喫したばかり。
内閣支持率の低迷は、誰の目にも明らかだった。

加えて解散総選挙も近い。
今増税して、次の選挙に勝てるのか─。

驚きで声も出ない閣僚達に、岸田はこう続けた。
「外国にバラ撒くカネを確保する為にも、避けては通れない道だ。
この内閣にしか、出来ない事業だ。皆、覚悟を決めて欲しい」

その場に居た誰もが、ハッとなった。
岸田が胸に秘め続けた、強く熱い想い。
皆、心を打たれた。

「やりましょう。この国と、諸外国の未来の為に」


─プロジェクトX 挑戦者たち
 「増税メガネの逆転劇 走行税誕生秘話」より─
0558武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.28](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:13:09.48ID:ei2LEdjq0
サーキット走行が趣味のやつがスポーツカーを買いました
年間走行距離は1000kmですが、内800kmは公道では無いサーキット内での走行で、残り200kmは自宅とサーキット間の移動ですって人がいたら、公道を走っていない800km分も課税されることになるのはおかしいよね
現状、区別する方法も無いし
0559名無しさん@涙目です。(SB-Android) [UA]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:13:10.58ID:ThuzyLZH0
EV早く普及して欲しいわ。排気ガスすわされる身にもなれと。特にバイクな。
0560武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.28](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:14:50.51ID:ei2LEdjq0
>>556
これで自動車税かガソリン税が無くなるんであればありだが、メガネザルは絶対にそういうことはしない
0561 警備員[Lv.28](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:15:02.73ID:OE4De3BC0
ガソリン補助は物流関係のみにすればいいものを、なんでレジャーや遊びの連中にまで出すのか?
日本は車に対して優遇しすぎ。

トヨタ栄えて国滅ぶ


なんだよ
0562名無しさん@涙目です。(SB-Android) [UA]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:17:43.48ID:ThuzyLZH0
>>546
俺も車乗らなくなったわ。田舎ならまだしも京都では不要。車が多すぎて乗っている意味がない。その分、投資に回した方がマシ
0563名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:20:42.46ID:XZVadE//0
タクシー業とか、カーシェアやっている会社、みんな終了してしまうな
0564名無しさん@涙目です。(SB-Android) [UA]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:20:48.92ID:ThuzyLZH0
ネコ税、イヌ税も導入するべき。それだけ癒されているし、生活に余裕がある。うん子一つにつき5円の課税。
0565武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.28](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:23:01.93ID:ei2LEdjq0
>>561
田舎の生活が終わるぞ

田舎で生活が出来なくなり都会に出てくる
→都会の土地価格高騰で余計に貧しくなる
→田舎は人がいなくなり中国人やグエンに乗っ取られる
で悪循環だぞ、既にこうなりつつあるが

食品生産の従事者もいなくなって食料自給率の低下と食料価格高騰で終わる
0568名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:45:16.77ID:DkZSVhoN0
>>558
やりたきゃ「サーキット(私有地)でしか乗りません」でええやろ
ナンバーも取る必要がない、当然今回のヤツの対象にはならん
0569名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:50:15.32ID:DkZSVhoN0
>>565
田舎に東京の徴収分から払うのが当たり前みたいな事を言いだすのが腹立つんだよね
別にやらなきゃいけないのは分からんでもないんだよ
ただ、「出して当然、もっと出せ!」みたいのは違うだろって思うわ
0570名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:50:42.14ID:b49jFIx20
ガソリン税軽油引取税の代替という話なら全然困らない
恐らく乗用車で10万円くらいの先払いのイメージなら日々の燃料油代の負担感は少なくなってむしろ交通量は増える
0571名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:51:41.12ID:8Z83IbG+0
一族郎党とっ捕まえて拷問の上、最上の苦痛を与えてぶっ頃そうぜ
0573名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:58:45.76ID:DkZSVhoN0
>>562
首都圏だとお店の駐車場とかも有料になって乗ってるとコストがかかりすぎるからだと思うぞ
普段の駐車場だって下手すりゃ家賃の半額くらいかかる
当然、他にも色々金がかかるから手放して使う時だけレンタルとかで済ます
そのうち車自体に乗らなくなる
こういう流れなんじゃん?
0574名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:01:01.00ID:+XVRkJVt0
>また、走行距離に応じた課税方式となることで、日常的に自動車を使用する人の税負担が増える一方、車移動は週末のみなど走行距離が少ない人の税負担が減ることで、車を保有しやすくなることが予想されます。
現状じゃ税収少ないからプラスアルファで~って話じゃ?ならサンデードライバーだろうと走行税(仮)の分だけ税負担は増えると思うんだが
0575名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:05:26.47ID:51gw/SOS0
1kmで5円はいくらなんでも高過ぎるな。
年間1000kmまでは非課税で、1000km超えたら1km当たり3円。
このくらいなら受け入れてもいい。
0576名無しさん@涙目です。(岡山県) [FR]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:10:21.05ID:Rq8mPzQ70
>>561
ガソリン補助より高いガソリン税+消費税払ってるからね。
0579名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:16:01.25ID:26dwfbvH0
こうなることを見越して、数年前に車不要地域に引っ越したよ
車検や保険料やタイヤ交換に金使ってたのがバカみたい
車のために働いてたって感じだったね
0580名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:31:15.56ID:f7zQZMPq0
自民党議員は不記載してバレたあと不明って書いて払わないんだろ
知ってるよ🏺
0581名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:37:27.03ID:ti9FNyRz0
年間500㌔とか1000㌔とかほざいてるおバカさん達は、偉そうに語るわりに公共交通機関がない田舎を知らんのだろうな
まあ普段乗らないで休みの日にPAに見せびらかしに行くだけのにわかドライバーかもだが

寧ろ公共交通機関の多寡の地域で分ければ良いんじゃね
23区なら¥1000/kmとか
0582名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:50:32.56ID:EZdxjTwH0
自民 党「国民の皆さーん10万円まで脱税させてくださぁーい!」
公明 党「国民のみなさーん5万円まで脱税させてくださいーい!」

なお一般国民は一円から帳簿に記載
守らなければ脱税違法
0584名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:08:09.75ID:EZdxjTwH0
>>583
壺仏壇売れますか?
0586武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.29](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:23:30.95ID:ei2LEdjq0
>>581
田舎行けば500キロや1000キロなんて1ヶ月どころか半月くらいで簡単に超えてしまうのにな
0587 警備員[Lv.27](愛媛県) [HK]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:28:39.63ID:yLtCzH/b0
じゃあ代わりにガソリン税と重量税廃止しろって話

何重に税金とるつもりだクソ眼鏡
0589 警備員[Lv.4][新初](ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:12:40.59ID:jS2nLhul0
政府が車カスに増税した時、私は声を上げなかった。
私は車に乗っていないから。

宿泊税が導入された時、私は声を上げなかった。
私は国内旅行しないから。

保険料が値上げされた時、私は声を上げなかった。
私は保険料を払っていないから。

彼らが私に増税した時、私のために声を上げるものは誰1人残っていなかった。
0591 警備員[Lv.27](愛媛県) [HK]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:19:57.99ID:yLtCzH/b0
国内運送業者がモロに影響受けるのに
自分には何も影響が無いと思ってる車を持って無いニートがはしゃいでいて草w
0592 警備員[Lv.8][新](ジパング) [DK]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:35:34.28ID:7F5bEHw00
赤帽とか大変だな
0594名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:04:57.96ID:ti9FNyRz0
>>587
ガソリン税と重量税は一般財源化されてるので道路維持にあんま関係なくなった

てかEVにガソリン税の代わりになる税かけるかガソリン税自体を無くすれば良いんだが
ハイブリッドが不思議な力で税金安いのもな
まあ減税しようとすれば不思議な力で氏ぬ事になる
0595名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 12:06:21.65ID:EZdxjTwH0
>>585
アホか政治資金で使ってないだろ
飲食と私的に使ってるのが殆どだわ
そうさせない為に一円から政治家も全部書けやw
0602 警備員[Lv.34](やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:13:08.11ID:oKb+VUPZ0
凄いなこりゃ
税の呼吸なんの型なんじゃ
0603武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.30](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:23:24.03ID:ei2LEdjq0
>>600
マジレスすると呼吸税は既に取られてるぞ
年1000円
0604名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:39:53.36ID:ti9FNyRz0
補助金や税金的にも裁判的にも外人が羨ましいな
ワタシトンキンゴワカリマセン!モウコベンでOK!で払わなくて良いなら楽なんだが
0605名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:46:07.76ID:uztjx6Z10
>>599
良いんじゃないか?当然人員辺りの重量とかで課金だよな
0606名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:50:04.70ID:uztjx6Z10
>>598
だから、業務は別だろ
多くの人のための物流を替わりにやってるんだから、恩恵を預かる人達から徴収すれば良いだけのこと

一番取らなきゃいけないのは個人の為に長距離走らなきゃいけない田舎の家とかだな、全部そいつから徴収しないと不公平だ
0607名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:54:46.56ID:uztjx6Z10
>>586
まぁ、だから「いっぱい払えよ!」って話が割と多い気がするがw
0608名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:57:18.02ID:/gS4A9ZS0
ロケットほーう!
早く撃たれてくれえー!
0609名無しさん@涙目です。(SB-Android) [UA]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:00:44.73ID:ThuzyLZH0
>>573
そういうこと。レンタルすら乗らなくなる。家族がいる人は乗るだろうけど、1人者で都会暮らしの人は乗らないな。
そして乗り方も忘れるから、もう乗ろうとも思わなくなる。感覚戻してまで乗る気にならないというか。
0610名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:01:06.39ID:uztjx6Z10
首都圏周辺の宅配業者なんてチャリで配送をやってたりするからな
駐車違反の取り締まりとかが厳しいし、排気ガスなんかの問題があったりするから
ウチの近所も自転車配送エリアはある、東京都内ではないが
0611名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:07:14.16ID:uztjx6Z10
>>609
家族旅行だって電車+バスとかで何とかなるしな
バスだけの旅行も充実してるし、そこまで困る事はない
自転車でもそれなりの行動範囲あるし、ショッピングセンターみたいのも首都圏には結構あるしな
遊べる所も食べるのに利用出来る店舗もナンボでもある
0612名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:21:38.22ID:uztjx6Z10
首都圏に済んでる人は高い家賃なんかを払ってる
なぜ、そこで負担した税金を田舎の道の整備などに使うって発想になるのか?おかしいでしょ?
0613名無(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:24:18.88ID:7inzuUI70
寧ろ古い車大事に乗ってる奴等こそエコだろ
車1台作るのに排出されるCo2とか相当だろ
0614名無(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:27:55.92ID:7inzuUI70
>>612
金のあるところから捻出するのはパヨクさん達も言ってるやり方だし批判もされないんだよ
0615武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.30](茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:10:32.66ID:ei2LEdjq0
>>613
アメリカやイギリスなんか正にその考え方で、古い車ほど税金が安くなるんだよな
0617名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:14:43.08ID:uztjx6Z10
>>614
マスコミがパヨってる結果、メディアが日本人から総スカン食らって運営がヤバイくらい追い込まれてるのぐらいどうでも良いね、ホントw
ワガママ放題言って地方は切り捨てられてる構図とまったく一緒
0619名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:23:37.98ID:4aQL+mC/0
増税ィィィ

しかし税収増やす為なら何でもありだな
0620名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:32:30.04ID:B3wnpwu70
都会こそ問題だ電車がさらに混むしJRがなんの努力もなく儲けるだろ
0621名無しさん@涙目です。(熊本県) [KR]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:38:02.82ID:mW0T55aq0
>>612
うわぁ…未だにネットってこんな馬鹿存在するのか…
考える知性持ち合わせて無いなら書かなきゃ良いのに
都会の生活がスタンドアローンで成立すると思ってんのか
マジで衝撃的だったわ
0622名無(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:42:08.15ID:hFwhn/oV0
>>620
電車とか上流階級は乗らないし乗らざる負えない低辺労働階級の不便解消のために動くメリットも無いからな寧ろ値上げとかしてもいいくらい
0625名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:13:21.60ID:nA+v7qm50
車持たない→免許要らない→トラック動かない→荷物届かない
0628名無しさん@涙目です。(関東地方) [PE]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:44:23.31ID:QY1+07zh0
すまん、なんで憶測の質問がニュースになってるんだ?
0629名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:55:54.77ID:wWDiVFsw0
嫌なら日本から出ていけよ
0630名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:27.70ID:heebdkRA0
ガソリン税廃止してEV車からも取るなら賛成だ
0632名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:08:56.37ID:aLIX8PCh0
>>17
>>127
こういうのは回り回ってテメーの生活に直結するよ?
根本的な「物を運ぶ」というところのコストがあがるんだから
必需品から各種サービスに上乗せされても文句言わない?
0635名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:45:11.91ID:Cyyn6Off0
>>581
カッペは関所で1万払えよ
0636名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:48:43.27ID:dprwtqT00
嫌なら電車乗れよ
0637名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:33:28.58ID:7iasR04E0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと税金取った方がいいよ。
0639ウホ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:46:53.21ID:d2neC1qw0
寧ろ走らないなら安くするならアリ
自動車税、重量税は廃止で
0640名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:55:00.47ID:HA6ItMCL0
ECUに距離が残らない年代の車とメーターが高騰しそう
ドリブンからスピードメーター以外の要らん制御してない年代の車だと256文醜くらいすれば経済的だな
0642名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:24.85ID:eeoPQJ3m0
>>638
理解出来ないだろうけど首都圏近郊なんかに住んでると車が必要ないんだよ
0643名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:45:34.06ID:e6yo1Jha0
重量税がよくわからんよ。
走行税は理にかなってるが。

重量税廃止して、1km6円ぐらいの走行税をホントに導入すれば良いのに
0644名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:28:36.99ID:rgckacxh0
重量と車の縦横の大きさでkmあたりの料金が若干変動するように制度設計すれば良い。その上で重量税は廃止
自動車税の廃止は世の中には自動車以外にも運搬に使え資産税を課している物品があるのでさらに議論が必要になる
0645名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:35:33.78ID:lkwj6HNy0
>>1
国会議員は1日につき10万の課税をしよう
え、裏金について政倫審参加拒否った自民のバカどもはだって?
1日につき1000万の課税だろ
嫌なら辞めろ
0646名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:58:17.01ID:eeoPQJ3m0
重量も距離に掛ければ良いんだよ
道路に与えるダメージは重量が重い方が多いんだから当然
特に個人で乗ってる車なんて完全にソイツのせいだからな
EVから多めに取ることになるがw
0647名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:01:57.88ID:6UD4/FGO0
ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

朝鮮クソスレジェネレーターw
0648名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:36:23.46ID:GQFev3EE0
>>616
その無理を証明する方法が今ないだろ
0650 警備員[Lv.1][新芽](庭) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:40:56.46ID:ejg0p9TC0
実際には導入は難しいからガソリン税を上げてくるだろう
0652名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:06:41.54ID:gaJv10iA0
走行税構わないがガソリン車の場合は排気量で変えてくれ
0654名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:53.17ID:4By6+zHv0
X(旧Twitter)では「1km5円」が課税されるというデマ情報が拡散されましたが、現段階では導入時期や金額について明確な決定はされておらず、政府は導入に向けてあらゆる議論を進めている段階です。

なお、ニュージーランドではRUC(Road user charges)と呼ばれる「道路利用者料(走行税)」を既に導入しており、ディーゼル車と総重量3.5トン以上の大型車両を対象に、1000km=約5000円が徴収される方式です。
0655 警備員[Lv.6][新芽](庭) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:23:47.47ID:hPLT85oH0
>>652
道路の維持管理の目的税だとするなら、排気量は関係なくで、車体重量×走行距離でいいだろう
0657武漢肺炎 六四天安門事件 警備員[Lv.31](茸) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:29:28.18ID:6SOMoShM0
>>656
ない
0658名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:30:20.68ID:f3AaoozD0
ソースがファイナンシャルフィールド
捏造と妄想サイトであって
根拠あるニュースじゃない
0659名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:48:36.77ID:G3z4jDe80
>>641
そもそも昔の車を大事に乗ってる事が罪紛いで罰金増えるってのがおかしくね

ザイム大臣が言ってるのに火消し必死だな
脱皮かなんか知らんが政府の工作員大杉
0660 警備員[Lv.8][新芽](庭) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:16:04.48ID:hPLT85oH0
>>659
今の時代、せめて自動ブレーキぐらいは付いてる車に乗れよ

運転支援装置の無い車はガレージに飾っておけ
0661名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:29:02.62ID:G3z4jDe80
まだ自動ブレーキはあんま信用できないけどなぁ
ぼちぼちアクセルもブレーキもバイワイヤーになりそうだしコワイ

というか飾っておけって大半のトラックとかバスに喧嘩売ってるのかよw
0663 警備員[Lv.9][新](庭) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:31.15ID:hPLT85oH0
>>661
乗用車はもちろん大型車も自動ブレーキが義務化されてから久しい
にもかかわらず、自動ブレーキ無しの古い車が渋滞最後尾にノーブレーキで突っ込む事故が後を絶たない

任意保険にはADAS割引ってのがあるが、そろそろ自動車税や自賠責でADAS割増しってのをやるべきかと
0664 警備員[Lv.9][新](庭) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:45.49ID:hPLT85oH0
>>661
それから
アクセルは30年前からバイワイヤーだし
ブレーキも、HVやEVの回生協調ブレーキはバイワイヤー

いったいどんな化石車に乗ってるの?
0665名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:48:51.69ID:G3z4jDe80
ダイハツとトヨタ系が早かっただけで30年前は言い過ぎ、大体普及してきたのは10年ちょい前だろ
ブレーキバイワイヤーやEPBはまだ完全に普及してる訳じゃないし、てかこっちは凍るからEPBじゃない方がいい

しかしHVやEVぽんぽん買える層は言い方も言う事も違うねまあなんか知らんが化石の俺の負けでいいよw
0666名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:28.47ID:DBRCf/r10
ひとりしか
乗ってないのに
あるふぁーど

通勤時間帯に狭い道路をデカいケツを詰まらせる自動車の間抜けさよ
0667 警備員[Lv.11][新](庭) [DE]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:24:08.33ID:hPLT85oH0
>>665
25年前の三菱車でもドライブバイワイヤーだった

アクセルレスポンスがおかしくなったのでディーラーで調べてもらったら、スロットル開度センサーを交換された
その時にスロットル回りをじっくり見たら、電線しか繋がって無かったからよく覚えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています