X



生成AIアート展にワコムが協賛→炎上 ワコム「協賛していません」と否定 [323057825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0319名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:16:06.18ID:Qh6RY7wx0
こんなんで批判する知恵遅れなんかほっとけばと思うが、大事な金づるだからしゃーないな
0320山下(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:30:45.11ID:VWEnWWRS0
これはネットの反応を見て急いで取り消して
必死に言い訳考えたパターンだろ
この言い訳はかなり巧いと思うぞw
0322名無しさん@涙目です。(雲) [CN]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:23:38.32ID:r4OrDB0w0
>>223
人と同じものをより早く安価に大量にできるってそれ自体すごい価値だけどね洗濯機には手洗いにない独自の効果がないから手で洗うなんてヤツはいないだろ
生成イラストをつまらないと思う人間もいるだろうが落語やクラシックをつまらないという人間もいるしただの好みの問題だよ
0323名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:27:30.05ID:7yflNubf0
生成AIに高校生って条件いるの?
0324名無しさん@涙目です。(糸) [AU]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:36:22.65ID:jW6r9GEp0
創作活動やってた頃はイベント会場でその場で描くライブドローイングやスケブやってたけどAI生成者はそういうの無理だよな
まぁ描いた素材を使うなら俺等にも一定のマージンは請求したいね
金入れば大抵は黙る
0325名無しさん@涙目です。(糸) [AU]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:43:15.39ID:jW6r9GEp0
そもそもポスターの生成AI絵の右手のペンが奥なのに口元に伸びてるのが面白い
生成AIやる人ってこういう重要なミスを直さないよね、絵に対するモチベが無いんだろうけど
0329名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 23:43:18.04ID:5ONw70RN0
AIを敵と見なしてるうちはクリエイターモドキでしかないと思うんだけど
創造性は持っていません、てことの証じゃん
0333名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 05:29:26.19ID:vWoyYNIq0
作り手の苦労なんて消費者は分からんよ。
消費者は結果だけ手に入れれば満足だし。
手書きでも生き残れる奴はいるし、生き残れなかったらその程度という事よ。
0335名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:32:39.00ID:dk6xbVTD0
はっじっめてのー♪
0341名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/05/17(金) 10:48:11.07ID:pV8UlNbm0
>>305
ぼっちちゃんあかんのやな
二次創作しないから知らんかった
まあ明確に許可でてないかぎり二次創作でエロはあかんわな
0342名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 11:02:19.42ID:TtL3g1Rk0
まずワコムって何の会社よ?
0346名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:53:12.19ID:KhZXDCUw0
>>341
ぼざろは公式が明確にエロ二次創作を禁止してる

この反AIのバカは未だに著作権を侵害しまくって商売してるクズだ
0347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:33:48.11ID:68XFh/tX0
>>341
そういうの定期的に話題になるけど、公式としては禁止って書くし聞かれても許可は出せないけど、取り締まる意図や萎縮させる意図はないっていうややこしい話



芳文社や小学館などの二次創作禁止(?)ガイドラインの真相について、出版社の中の人が解説してくれました。
ttps://togetter.com/li/399927
0348 警備員[Lv.26(前34)][苗](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:02:54.95ID:RP6+1z1M0
30数年前統一教会系と聞いた、新横浜
0349名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:35:40.39ID:pV8UlNbm0
>>347
いや明文化されてる以上は絶対に禁止。中の人の言い分なんか関係ない
明確にしてないところもグレーにしてくれてるだけで著作権違反には変わりない
そもそも二次創作なんか、せいぜい数百程度の同人誌だったから許されてた
本来こんな大っぴらにやって良い訳がないんだわ
0351山下はhage(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/18(土) 00:24:34.49ID:zMA1RdwD0
>>336
んなこたーない
無知を晒すなよ
0352名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 03:24:45.63ID:OaUisolA0
AIの絵ってそんなにダメかな?
俺は悪いと思わないけど
0353名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/05/18(土) 03:59:32.28ID:fyJKFOnF0
オウム真理教(石井紘基証言による統一教会別働隊)が問題になった頃、北朝鮮への兵器流出ルートになった企業が統一教会系のワコム
0354名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2024/05/18(土) 04:01:08.03ID:fyJKFOnF0
聞くところによると会社内に文鮮明夫妻の肖像写真が飾ってあったらしい
0356名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:23:35.04ID:O6l4rq/P0
ワコム謝罪してるけど被害者やん
0357名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:07:55.53ID:rIMgp5BN0
>>352
べつにそれでいいと思うし馬鹿にはしないよ
0358名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:12:53.47ID:EZw278240
全く関わってないのにいきなり協賛にさせられたの?どんな手違いだよ
0359フランダースの山下(石川県) [RO]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:27:54.13ID:Rs7H1xCj0
>>352
将棋の場合は人間の勝負に関心があるのであってAIどうし
の対局には興味がないな
同様に絵も、場合によっては有用なのだろうけど、描き手の
技量への興味もあるので、やはり人間でないとだめな場合も
あるように思う
問題はそれがAIのものなのか人間のものなのかわからなくなり
つつあることなのだが
0360名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:39:36.98ID:Tf73MaiM0
アダルト販売サイトでもAIと表記してないAI物増えたよね
AI顔だって直ぐ分かるけど疎い人は実写だと思って買っちゃうんだろうなー
0362名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:01:15.02ID:waZ8MaL30
もう Safeway では買い物しない
0363名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 13:18:39.55ID:4I07Vabj0
>>349
AIが槍玉に挙げられるようになったけど
二次創作が著作権侵害してpixivのFANBOX等で金儲けに使われているってヤバさも同時にバレ始めたよね

XでAIの規制についての議論がされてるけど
どちらかと言うとAI反対派漫画家も自分の二次創作については正直言って嫌いって言ってたし

AI規制するなら二次創作の無法地帯もメスを入れないとアカン
まあ、そうなると誰も幸せにならんけどな
0364名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:26:21.71ID:Od4XioQs0
>>352
AI自体じゃなくて
AIの出力を自分の作品って言ってる奴が痛い
あと自分は努力もしないのに努力してる絵描きを貶めようとしてる奴とか
AIに群がってるだけで何も作ってない連中が駄目
0365名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:27:58.50ID:fc5Ffee90
これもAI
あれもAI
たぶんAI
きっとAI
0366名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:34:17.85ID:NMhaHR8I0
違法化されてもアート系はもう見分け付かなくなってるけど、どうすんのかね
生成時にスタンプ押す系?
0367名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:32.16ID:y1A8iF9j0
これはAI生成ですって明記しないと罰せられる法律作ったほうがいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況