X



車カスが車を捨てる時が来た!「あの」太陽誘電が一度の充電で1000km走れる自転車開発。That's自転車 [866556825]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:36:57.51ID:nM25H8vi0
>>13
バカヤロー地球儀見ろよ
北行くときはずっと登りだ
0030名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:38:01.70ID:l6AcjTU80
自転車は取り締まり厳しくなったしメット着用やしそれなら原付きのほうがよくね
0031名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:50:03.99ID:9O0u7WRf0
永守のニデックもいろいろなモーターに手を出してるな
0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:07:08.11ID:jQ0EZcZF0
ていうか、折り曲げられる太陽光発電パネルあったろ?
あれでウェア作って、太陽光発電で電力供給する電動アシスト自転車作ってくれよ。
無限に走れるぞ。
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:15:47.57ID:EO1+pE5R0
EVアンチがイライラw
0044名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:30:14.71ID:x+92XJsB0
cd-r
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:43:24.26ID:r6j79U9M0
これ普段から20km以上のスピードで走ってるロード限定だろ
ほぼアシスト効かないスピードで走ってるなら登り坂だけアシスト効かせて下りで回生させればそのぐらいの距離いける
0046 警備員[Lv.5][新初](庭) [EU]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:43:58.21ID:flmoTysC0
あのって一人称ボクのあの女か
0047名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:49:06.56ID:hr+cm8bw0
こがなくてもイイなら、これで大阪東京往復できるやん
0048山下ニュー即斬(庭) 警備員[Lv.27][苗](庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 19:57:21.75ID:iV4mnx6r0
>>32
DVD-Rまでで止めておけば良かった
0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:07:25.69ID:+robSdlQ0
>>1
一度の充電で何キロ走るかが問題なのではない
EVカーは環境に優しくないんだよ!
そして乗る側は・・・
1.ウインカーを出すのが遅い
2.不必要なブレーキ
3.セルフGSで給油口側にこだわる
4.コンビニ等で前向き駐車しない
5.制限速度以下で走る老害
6.右に大回り左に小回り出来ない
(複数車線ではレーンキープが出来てない)
7.左側の車両感覚がない下手くそ
8.コンビニ等の駐車場で2箇所出入口があったら時計回りで入れろ
9.旧足立ナンバーと大阪ナンバー
10.1BOXカーのゾロ目ナンバー
11.窓から腕を出してる
12.クラクションを挨拶に使うのは決まって田舎者
(社会より個人の都合を優先する頭の悪い馬鹿か高卒)
0050名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:24:34.12ID:pcMJ7hzp0
こうやって徐々に外堀の技術が揃って結局EVになるんだよな
トヨタは2035年頃までに潰れると思う
0051名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:27:14.62ID:xejpLzSQ0
>>42
これが効率的なギア比だろ。
おっきいのからモーター軸のちゃっちゃいギアに回転を伝えるんだから、モーター軸の回転スピードは異常に早くなるよな。
1/100の比率ならモーター軸はトルク制限無しに後輪の回転スピードの100倍の回転数/secで回りっぱなしになる。
0052名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:29:50.15ID:3JkfsMk70
て言うかわざわざコンセントで充電しなくても天井にソーラーパネル貼り付けとけば昼間ずっと充電出来るじゃん
何でどこもやらないの?
0053名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:31:40.69ID:0BG9mpGz0
いつもの

XP Pro のほうは、他に出品しているものと同様、
太陽誘電を用いておりますため海賊版ではございませんので、
通常の製品版と同じくSP2の適用が可能です。
不正なシリアルを用いたものはSP2適用後にアップデート出来ません。
その点、私の商品は安心してご利用になれます。→ 予めSP2適用しちゃいました!




>質問 5
>konekodechu535 (54): CD-Rに焼いて販売するのは違法じゃないんですか? 10月 9日 15時 22分
>答え
>zodiac10exa (63): 太陽誘電の場合に限り、違法ではありません。 10月 10日 1時 10分


>質問 6
>anti_golgo13 (17): 太陽誘電のメディアに焼こうがマクセルのメディアに焼こうが、違法コピーには違いありません。 10月 10日 9時 24分
>答え
>zodiac10exa (63): 太陽誘電は別格です!!
0055 警備員[Lv.15][苗](庭) [DE]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:53:27.70ID:pml5lhSO0
自転車って表記はおかしいよね人力車だろ。
人力車の俺は電マに抜かれると何か悔しい
0056名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:55:47.93ID:Bvb1rPR20
ザッツ、OW
0059 (東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:00:24.17ID:YKO9OTnm0
この前のニコニコ超会議で「太陽誘電はもうCDの会社じゃないんだ」ってオモタ。
0061 警備員[Lv.8][新苗](やわらか銀行) [RO]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:23:18.98ID:F2cNucEJ0
That's?
0063名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:24:28.56ID:Mkpm+xIR0
ま、作ってから言えと
0064名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:26:38.30ID:R0MB18Rt0
>>61
富士フィルムだな
0067名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/05/16(木) 04:34:41.51ID:CCMHGXt50
そもそも自転車ならバッテリーなんか無くても1000km走るだろ
0069名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
垢版 |
2024/05/16(木) 05:38:45.26ID:gEVqfa1y0
高効率アピールなんだろうけれど1000km走れるとか無駄なもの作るなよ
大容量でバッテリーだけの重量でも莫迦にならない代物だろ
0071名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:35.02ID:SwnJ0huc0
ピザ屋のバイクみたいなのでいいから
0072名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:33:53.78ID:ZIh4DljC0
なお普通のロードバイクなら充電なしで何万キロでも走れる模様
0073名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:00:34.76ID:YuM9Ioii0
こう言うの便利でいいけど普及せんやろな
道路は車優先みたいな状態で歩行者や自転車には非常に危険な設計で作られてる

すべてが高い車買わせて税金ボッタする仕組みだしな
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:19:21.81ID:3KIp6riz0
平地走行時に99%人力、上り坂で5%アシスト、下り坂で回生充電することで
1000kmバッテリーが保ちました!とかならリアリティがある。
0075名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:12:40.75ID:oz2MZaZa0
>>59
CD-Rの時代は太陽誘電が覇権を誇ったけどDYDの時代にはすでに怪しいような
0076名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:30:40.26ID:FfoDCS+70
DYDてのが何なのかわからんが
DVD-RはTDK天下だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況