X



Androidスマホは、Dimensity 700やSnapdragon 480、メモリ4GB、ストレージ64GBで十分だと悟った [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:07:45.09ID:4qvumXsZ0?PLT(12015)

https://buzzap.jp/news/20240508-sharp-aquos-wish4-review/

ゲームやらなければメモリ4GBとメモリ8GBの差は体感できない。
普通のアプリは1アプリ100MBもメモリ食わない。

ゲームやらなければストレージ64GBで足りなくなることもない。
朝から夕方までぶっ通しで動画を撮っても30GBくらい。

スナドラ4ではゲームは動かない。
スナドラ6でもゲームはまともに動かない。
スナドラ7ならゲームは結構動く。
スナドラ8はすぐに熱暴走するからゲームにならない。
0006名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:10:46.40ID:Vr/61Xw/0
ゲームだけなら中古で数千円のiPhone 8とかの方がまともに動くのは事実
0007名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:11:18.70ID:wlswP1UH0
ゲームやるならiPhone買うわな。
0009名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:12:44.50ID:qdCUkvg40
SD入ります
充電も急速充電
ケーブルもタイプC
値段5万円程度

iPhone
SD入りません
なんちゃって急速充電です
ケーブルはライトニングです
値段15万円です
0010名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:12:59.93ID:6tM5SgLs0
ゲームが快適ならあらゆるアプリが快適だという事実
0012名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:13:19.41ID:6tM5SgLs0
ゲームは快適さの指標として重要
0014名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:14:43.36ID:6tM5SgLs0
>>11
動画とかはWiFiでNASと同期するから速いルーターだけあればいいだろ。
0015名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:15:36.60ID:6tM5SgLs0
>>13
どんなアプリだよw
テキスト表示するだけのアプリでは10MBのメモリ使うだけでも至難の業だぞ
0016名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:16:47.69ID:tQWxMdds0
ゲームも画像データが99%だからな
プログラム部分なんてせいぜい数メガバイト
0017名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:18:16.69ID:32lSQXUN0
AndroidはポンコツだからHelloWorldするだけのアプリでも1MBくらいになるぞ。
0018名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:18:57.89ID:SiJxTMX50
安いスマホはセンサー類の精度がヤバイ
0020名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:19:22.48ID:SiJxTMX50
GPSなんかはトンデモナイ位置を示したりする
0022名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:22:53.49ID:1Zr1Btc00
スナドラ480はrakuten hand 5Gだな
iPhoneSE2とポイ活で一緒に使うことあるけど動きとろいね
0024名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:24:34.51ID:SiJxTMX50
>>19
中途半端なのはマジで意味がない

700では起動すらしないゲームが
900では起動だけはするけど
まともに遊べるわけでもない

ゲーム以外だと900と700では体感差もない
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:25:40.42ID:ZgkR6duW0
>>9
2年ごとに買い換える泥
6年使えるiPhone
みんなガジェットヲタではないので引越面倒だからiphone一択
0026名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:25:47.98ID:SiJxTMX50
>>23
Googleマップはメモリ1GBの時代から大して進化してないしどのスマホでも似たようなもん
0027 警備員[Lv.3][新初](庭) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:26:49.95ID:vp7hjOHa0
メモリ4GBはもうダメだ
AndroidOS自体の占有率が上がってるし格安モデルも8GBが標準的
0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:28:03.05ID:LsdJdYo10
使い道的には現行のエントリースマホ程度で十分だな
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:30:03.15ID:vMlTsfrI0
>>27
OSの動作要件ぎりぎりのメモリ容量にしてるメーカーは潰れて欲しい
0032名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:33:48.44ID:6VDY99jz0
最近発表されたAQUOSwish4がDimensity700だっけ?
0035名無しさん@涙目です。(茸) [KE]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:42:38.25ID:vC0W8idv0
>>24
この手のミドルSoCは処理能力がどーのコーのではなく
モデム周りのファーム含めた細かいアップデートの方がじゅーよー
だから極力新しい方が良い
0038名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:47:10.17ID:Puqg36oT0
ってかいつまでスマホという筐体でポチポチさせるの?ガラケー時代より長くなってないか?
そろそろスマートグラスに移行しろよ
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:55:18.41ID:gp0zfuMI0
ヤフコメですらワクチンって言ってる人は少ないのにここと言ったら
0042名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:55:41.60ID:gp0zfuMI0
ごばく
0044名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2024/05/14(火) 21:58:49.01ID:6TGza+nj0
>>41
頭にワクチンいっちゃった?
0046名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:02:11.00ID:SiJxTMX50
>>40
メモリ4GBと6GBでは差は皆無だぞ
メモリはハイエンドスマホでゲームと普通のアプリを切り替えたときくらいしか差が出ない
0047名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:03:00.87ID:SiJxTMX50
>>45
このスレはローエンドとミドルレンジの話だろ
ハイエンドだとメモリの多さは意味が出てくる
0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:08:06.75ID:3+RjASKm0
ほとんど計測されてないけど、最重要なのはストレージの読み書きの速度
0053名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:19:40.11ID:3+RjASKm0
>>51
PCだとハイエンドはミドルだと出来ることは同じなんだけど
スマホだとゲームはハイエンドだけの特権なんだよ。

スマホだとミドルとローエンドの出来ることが同じ。
ゲームが出来ないとなるとその他のジャンルのアプリでは差が体感できない。

ミドルを買うやつただのアホということになる。
0054名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:20:50.48ID:3+RjASKm0
スマホを買うならハイエンドに振り切った方がいい
中途半端は一番ダメ
0056名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:23:52.50ID:3+RjASKm0
>>52
タスクキルは消せないアプリの影響が大きい
メモリ大量でも消せないアプリが悪さしてタスクキル頻繁なんてのはよくある
京セラのスマホとか

だから消せないアプリが一切入ってないPixelやMotorolaは強い
0058名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:27:58.83ID:42qFJO000
ぼったくりソシャゲとか触ったこともないけど
スマホはpixel 7a使ってる
0059 警備員[Lv.34][苗](東京都) [TW]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:29:53.52ID:FAdBIJbQ0
>>50
買い替えたあと元の機種をサブで持つようにしたら
思いの外捗ってる
0062プロビデンスの目(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:41:42.63ID:y3B0hJbB0
Snapdragon 8 Gen 3かDimensity 9300でいい
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:53:40.17ID:At+rP1JG0
ゲームしないのでそもそもハイエンドは要らん
ローエンドだと2年も持ったら時間の経過と進化についていけない
0068名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:05:17.57ID:+sZEY+mi0
ワイモバイルの機種変で1980円で買ったLIBERO2最強だわ。
普段使うには何の問題もない。
0069名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:08:09.94ID:3+RjASKm0
>>68
Liberoシリーズはワイモバイルの電波しか掴まないのが唯一の欠点。
他のキャリアでも使えるなら中古価格が跳ね上がるんだけどな。
0071 警備員[Lv.10(前17)][初](千葉県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:16:54.08ID:FWyBbGDJ0
重いゲームはウマぐらいだから8genはオーバースペックだな
AQUOS R9が7genらしいから値段次第では乗り換え予定
0072名無しさん@涙目です。(愛知県) [DK]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:21:04.33ID:73zyidbI0
Qi牛
0074名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:28:48.92ID:u+Po+8l50
RAM4GのxperiaXZ3だが
マージ○○みたいな2Dパズルゲーでも爆熱フリーズ
最近はへたってきたのか地図ですら処理落ちで30秒単位で待たされることしばしば
使いにくくなってきた
0075名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:35:18.27ID:tZuE5kuT0
8gen2だが5年は使えそうなくらいサクサク
0076名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 23:35:45.00ID:tZuE5kuT0
>>74
前機種がXZ3で去年時点でもう俺には耐えられなかった
0088名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2024/05/15(水) 07:34:55.64ID:IB971Jg90
>>87
なぜ「スマフォ」じゃなく「スマホ」でググったらそれを決めた本人さんの説明があって面白かった。

2007年の週刊ASCIIが初めて使い、これが定着した。
発端は電車の中吊りで、スマートフォンだと収まりが悪いため省略する必要があった。

編集長M「スマートフォン長げ〜よな」
副編I君「フツーに略すとスマ “フォ” だけど、なんか違うような……」
私「……あ、もう記事にスマ “ホ” って書いちゃっ……」

これでスマホになったwww
0090名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 07:47:03.29ID:Cs1g7HjO0
充分虫に俺もなった。スナドラ888のxperiaプロiはカメラは落ちるし、熱くて不安定になるし、3ヶ月でカメラセンサー壊れた。で、今、修理検討してて、急遽購入したスナドラ480のxperiaACE3使ってるけど、バッテリーの持ちはいいし、フリーズしないし。ネット閲覧も動画も安定してるし。カメラ画質は決定的にアカンけど割り切れる人には480でほんと充分でしょ。
0092名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:00:31.18ID:AursRrhZ0
馬鹿
ゲームが〜
カメラが〜
最新スマホは〜
0093名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:03:20.44ID:Cs1g7HjO0
会社貸与スマホはi phoneだけど、ソフトがきちんと最適化されてるんやろな。マジで使いやすい、安定してる、長持ち、画質いい、最強なのは理解できる。
プライベート機Androidから乗り換えるのが億劫なんよなぁ
0094名無しさん@涙目です。(愛知県) [PT]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:07:35.49ID:nsxdRObt0
俺、1円スマホのoppoのa79だけどなかなか快適。socはdimensity700の
ブラッシュアップ番の6020。6gbや8gb勢に比べるとメモリ不足は
感じるね。スナドラ480のnote10jeも使ったけど、普通に使うなら
十分だった。
0097名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:40:05.26ID:2k/u3mL00
今だと6gen1くらいが多少重めのものゲームするにもあればいいなとは思うわ
4gen1~2はGPUがほぼ上がらずそれ以外をあげてるから快適性がなあ
0100名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:56:50.61ID:suWVSU020
つーか、あらゆるアプリ、サイトが
ギガ無制限契約を前提とした広告まみれな状況がホントに腹立つ。
2chmateも常時上部に広告表示されてギガ食いまくりだしさ。
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2024/05/17(金) 15:10:34.24ID:B3Eo9djV0
4Gじゃブラウザで固まるじゃん
0103名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:08.11ID:JUT+n8cC0
安いスマホのスペックはそんなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況