X



大阪のソウルフード551の豚まんが実質東京進出。創業者孫が出店「完コピ。もう大阪行かなくて良い」 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2024/05/14(火) 09:45:07.97ID:ew5ZHGaR0?2BP(1500)

新宿駅に異変が起きている。4月17日にエキナカ施設・EATo LUMINE(イイトルミネ)がオープン。それと同時に改札内の施設入り口付近に、長い長い行列ができたのだ。豚まん専門店『羅家 東京豚饅』に並ぶ人々の列だ。なぜオープンしたての店に? それはこの店が、あの『551蓬莱』創業者の孫が手がけた店だからだ。
https://www.jprime.jp/mwimgs/6/8/210mw/img_68d036136fb39855f53643ddf7d14983116622.jpg
《ジェネリックどころじゃない、完コピ》https://www.jprime.jp/mwimgs/5/1/210mw/img_5187c108ff785f2aa9798053ee13c2cb111148.jpg
『551蓬莱』は、大阪・難波に本店を構える超人気店。大阪を中心に京都、神戸など関西地方に全61店舗あり、“大阪のソウルフード”とも呼ばれる豚まんが特に有名だ。ゴールデンウイークには、その豚まんを旅の土産とすべく、駅の行列に加わった人も多いだろう。玉ねぎの甘さと肉のうまみが際立つ餡、しっとりむっちりとした皮。関西を代表する味わいが東京、しかも新宿駅構内で買えてしまうとは! さっそく記者もその列に加わってみた。

 平日16時、すでに50組ほどの客が並んでいた。若い女性客がやや多めだが、男性客も3割くらいで年代は幅広い。50分ほど並んで売り場の前にたどり着く。レジで売れ筋商品を尋ねると、やはり一番人気は『豚饅』で、すぐに食べられる個装のタイプ、箱入り商品ともによく出ているそう。“せっかく行列したし”という思いからか、さらに日持ちのするチルドタイプを併せて購入する人も。値段は『551』が1個230円なのに対して1個300円。少し高めだが、その味わいは……記者にはかなり“551み”があるように感じた。
https://www.jprime.jp/mwimgs/d/5/210mw/img_d5f55aa89523884090e5a9aea3ea5a23109159.jpg
 ネット上では、

《ジェネリックどころじゃない、完コピ》 《関西人プライドで食してみたが、悔しいけど味の違いが分からなかった》

 といった、本家に似ていて驚く声や、

《東京豚饅うますぎ。もう大阪に行かなくてもいい》

 という“本家超え”の絶賛まで。

https://www.jprime.jp/articles/-/31881?display=b
0264名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:08:08.13ID:iNujHLw90
関西でも滋賀とか奈良は551すぐ買えないな
0266名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:28:18.43ID:s1JJoTnb0
1店でやってるぶんには五月蠅く言わんだろうけど
あんまり手広くやられると551蓬莱は面白くないわな
蓬莱本館だって豚まんは別物やし

在日華僑が地元密着やってた店で親族が関東に店出してた例は
函館のラッキーピエロがあったけど
あれも親族本人が引退したら店閉めたから
東京豚まんもその程度で手を引かんと後でややこしくなりそう
0267(福岡県) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 20:33:29.54
工場で作られた肉まん

並んで買うほどのもんじゃない
0268名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 21:07:35.43ID:Vm1YNx5n0
高いと意味ない
0269名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
垢版 |
2024/05/15(水) 22:13:48.75ID:byCdmH7B0
いや まだ 関西には「老祥記」がある。
0272名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:17:38.23ID:ALYT3YTo0
>>163
鶴橋風月も最初の頃は良かった
チェーン展開してバイト教育怠ったせいで味落ちた

ぼてしゅうも本店はうまいで
0273名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:24:29.78ID:ALYT3YTo0
>>220
551はでかい柔らかい
一貫ろうは皮硬いし小さい

別ものやね
0275名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:53:56.65ID:s4hPPGzH0
>>1
662とかにしろよ
0277名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:57:51.32ID:DHnSchWO0
横浜の中華街でデカい肉まん買って一口食べたらそこから中身が落ちて半泣きになった
0280名無しさん@涙目です。(庭) [CV]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:10:01.11ID:2VI4p4860
>>279
レシピだけ知ってても材料の調達の合理化でのコストカットやら人材確保やら
目に見えにくいとこでの合理化のノウハウが使えないから同じ値段では提供出来ないけどな
実際本家は230円で東京のは300円らしいし
0281名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:16:47.42ID:whQtWwKd0
大阪行ってお土産で買うから楽しいのに
東京にあったら意味ない
0283名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/05/16(木) 08:34:58.96ID:2X5kNZXP0
>>282
こう言うのはそこで買った食べた体験したってのが重要だから
リアルで〜の方が良いとか言うと空気読めない奴扱いされるから気をつけろ
0286名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:06:48.33ID:2X5kNZXP0
つーかTwitter見てると見た目そっくりだけど味がだいぶ違うらしいやん
0287名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:27:14.50ID:eoXkjX+m0
関東弁を喋っていると人間性が腐る
あのキモいイントネーションが
思考回路に影響してると思う
おかま言葉の関東弁をやめない奴は本当に異常なんだよ
0289名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:34:10.66ID:/cZDcQad0
これが後に「第二の銘菓ひよ子」と呼ばれるようになるのか
0290名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:53.36ID:FVJyZDC60
串カツのだるまも東京にウジャウジャ進出したけど
一回も行ったことねぇーや
新世界で喰うから旨いんちゃう?
0291 警備員[Lv.1][新初](庭) [CN]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:37:40.28ID:/cZDcQad0
>>288
早い時間に行けばまだ少しはいいが23時頃に買いに行ったらもうブヨブヨになっているいかにも売れ残った感じの肉まんだったことがあった
ずいぶん前の話だがそれ以降コンビニで肉まんは買わなくなった
0292名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:39:05.44ID:eIhxmfWo0
>>9
コゴイチバンや!
0295名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:57:01.26ID:loTMozzk0
コンビニのはまずい
0296名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:57:55.55ID:B4xyhWND0
東京人はバカ舌だからわからんよw
0298名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:05:05.87ID:/RLg9USh0
俺は龍福の豚まん推し
0299名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:07:51.28ID:ShAIFEEw0
クソ不味そう
0300名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:09:32.80ID:QMoG3KwG0
>>298
閉まった二見に似ているらしいがどうなんだ?
身体壊して元気になったら二見の豚まん食べに行こうと思ってたんだが
まさか閉まると思わず…
0301名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:46:42.49ID:fDzCEG8p0
とにかくメシが不味いのが東日本。
関東行ったらチェーンに行列並んで食べてるわw
中華ぐらい個人店でもええやろと行ってみると不味い。
そりゃチェーンに並ぶわ。関西ではありえんぐらい個人店の店が不味いw
0302名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:47:05.36ID:fDzCEG8p0
東京の惣菜食えばわかるが砂糖ドバドバくそ甘いからな
塩も醤油もきつい
0303名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:12:41.32ID:fDzCEG8p0
東京ってラーメンの注文方法は厳しいくせにサイン盗みには寛大なのなw

東京人はバカだからな仕方ないw
0304名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:12:49.45ID:fDzCEG8p0
東日本食のしょっぱさは世界有数
東京人ってバカ舌だから米の味なんてわからん
お茶も砂糖入ってないと飲まないし
0305名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:12:58.02ID:fDzCEG8p0
東京はラーメンも上手くない
全体的にメシまずのくせに高い
田舎の観光地だよ
客は勝手にくるから昔から変わってない何も
0306名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:13:20.68ID:fDzCEG8p0
東京と言っても一般人は豚肉しか食べれんかったし、
肉の塊焼いてハサミでちょん切るのが東京焼肉
無煙ロースターの発明は西日本人
和牛など牛の美味さは西日本ならでは
0308山下 警備員[Lv.10(前37)][苗](兵庫県) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 18:14:11.61ID:fDzyFIoV0
やたらテレビでコマーシャルを放送してたから他の豚まん屋よりも有名になっただけ
551が他の豚まん屋と比べて特別美味しいというわけではない
0309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 19:19:07.54ID:xCZQ+ZIp0
言うほど食わんけどな
0312名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:35:08.21ID:SshWgQOX0
551のすごいところは売り子のおねえさん(おばちゃん?)
並んでいる客に豚まん焼売何個ってどんどん聞いていってどんどん袋に入れてながら値段言って(もちろん電卓なんか使わない)お金用意している間にまたどんどん注文聞いて袋詰めしてって
みごとな客さばきなんだよ
神戸の元町の一貫婁もおんなじ感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況