X



ジジイになると「まだ余裕、この倍は食えるわw」って思ってても満腹限界が急に来るよな [886559449]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2024/05/13(月) 19:42:39.87ID:PbupI59m0●?PLT(22000)

機能性ディスペプシア 原因はストレス、自律神経の乱れ、胃の働きの異常

機能性ディスペプシアは、胃もたれ、早期満腹感、胃の痛みといった胃の症状が一時的でなく慢性的に起こっていて、胃の画像検査で異常が見られない状態を総称した病名です。
日本では、さまざまな調査結果によって、約10人に1人が機能性ディスペプシアと考えられています。

機能性ディスペプシアの検査
機能性ディスペプシアは、内視鏡検査による診断が理想ですが、バリウム検査で胃の病気がないとされた場合でも機能性ディスペプシアと診断されます。

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_283.html
0047名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NA]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:26:48.85ID:Z/aNO3Da0
スレタイがよーーくわかるよ
20代の頃はそうめんや蕎麦は一袋で3わ入っていても全部湯がいて平気で食べられたのに、
今はとても腹が減っているからと1わ半湯がいても必ず残るようになってしまった
それも突然満腹になっちゃうのな
0049名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:43:25.65ID:imJX8x1G0
おっさんになっても一向に食欲落ちないからなんかおかしいと思ってたら
案の定糖尿病になってて、薬を服用し始めたら一気に飯食えなくなったわ
いい年して食欲がまったく衰えないお前らはいっぺん内分泌科行ってみたほうがいいぞ
糖尿病ってまったく自覚症状出ないのに、実はめっちゃ怖い病気だから
0050名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [BR]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:45:12.62ID:5WaytY2r0
大盛りとかもうしなくなった
その分食費浮いたと思えばいいのかもしれない
0051名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:48:43.42ID:ror0j5E70
>>1
来ないけど?
それ胃ガンじゃね
0052名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [NA]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:48:53.48ID:Z/aNO3Da0
>>49
わかった
心のどっかにとどめておくよ
0055右曲がりの山下(石川県) [RO]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:53:54.31ID:JzIQYaNk0
何食べてもさほどうまくないというのはあるのだがな
同じものを食べていると飽きるというのも
それなのに量は減らないし毎日似たようなものばかり食べてしまう
0059山下(茸) [EU]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:25:37.25ID:8IuqurWu0
食欲じゃ無いからな
糖質依存症の禁断症状だよ
糖質摂取で更に症状が重くなる
だからいくらでも食えるような気がするんだよ
酒だっていくらでも飲める気がするだろ
それと同じ
本来ヒトは肉食獣
糖質なんか必要ない
生肉食うのは概ねやめたのでビタミンが不足するので野菜は食わないといけないけどな
実例としてソニービーンを見てもいい
他にも有るんだよ
人肉は安全だからそれだけ食ってて生きていけるんだよなw
0062名無しさん@涙目です。(徳島県) [ID]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:03:51.16ID:LCZizpWJ0
ペリアクチンっていう蕁麻疹の薬(だっけ)飲んだら副作用でメッチャ食欲出る
そっち目当てで処方することもあると医者が言ってた
0063名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]
垢版 |
2024/05/14(火) 01:40:38.92ID:t3HXNi260
さっき吉野家でW定食(ご飯二杯)食べてきて帰りに小腹すいたからローホル買って温めてる最中に腹が膨れてきた俺みてえだな
0065名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:08:58.57ID:sIBKsL5c0
>>49
恐ろしい
貴重なアドバイス感謝
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2024/05/14(火) 02:14:19.26ID:zW3LnxDF0
尿酸値が高いときは炭水化物、糖類(果物、ジュース、菓子)も併せて控えないとダメ
炭水化物、糖類(果物、ジュース、菓子)は体内で分解されて乳酸を発生させるが
尿酸と乳酸の排出経路が腎臓で同じであるため、乳酸が増えすぎると尿酸が排出されにくくなる。
もちろん血中の酸性度上げる炭酸系は論外だし水がベスト。
痛風はマジで恐ろしい
0069名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2024/05/14(火) 04:09:02.95ID:+hNyq5Kx0
第一三共胃腸薬+の270錠がどこいってもない
アマゾンにもない
店員に聞いたら廃版になったわけでないが全然入荷しないという
180錠も結構品切れになることがある
いったい誰が買い占めてるんだ…
0071名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 05:34:16.02ID:uvVUHJRt0
かつ丼大盛りが食えなくなったなー
0075名無しさん@涙目です。(東京都) [SI]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:48:59.18ID:oKF06evv0
食べすぎると後で胃が痛くなるのでbmi22以上には絶対ならない。
食べるの好きだが
食べすぎると夜中に胃が痛い

痛くならなかったらクソデブになってたかもな。
胃が伸びないのかな
0076名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 14:33:51.69ID:ZUH2tqma0
モダン焼がこのパターン
さあ食うぞって意気込んでも一口目で無理ってなる
0081名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:44:24.44ID:g08stGk30
>>38
腹減ったと思ったらマウスウォッシュこれ最強
あとはカマボコみたいなヘルシーなタンパク質を食らうと満腹中枢が刺激されておさまる
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:48:01.16ID:BNKeEW/Z0
チャーハンとパスタだけは大盛り食えるフシギ
0083名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:51:13.32ID:M13AVZ2m0
>>49
普通に食ってても徐々に痩せていって調べてみたらガンだったってのはよく聞くけど、こういうパターンもあるのか
0086名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2024/05/15(水) 03:07:28.15ID:hNiWynpp0
>>84
息子が自分より大食いになると世代交代を実感するね
嬉しい反面言い訳できない老いも感じて
0088山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.35(前53)][苗](宮城県) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:02:39.38ID:ObmQGwg60
焼肉屋ではご飯でお腹いっぱいにしたくないからひたすら肉とビールを頼む。一応野菜も。それで胃袋に余裕があったら〆にクッパも食べる。
0091名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:09:01.76ID:klSFI/F30
A5の肉は50gで十分になった
0092 警備員[Lv.36][苗](茸) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:22.01ID:dAbkkWyu0
軽いツマミで晩酌しながら
後でカップ焼きそば食べる!と毎日意気込むけど
結局食わずに寝る
0095山下さん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:24.93ID:Vhhka30s0
今は半人前以下しか食わないけど体調は悪くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況