X



白米にシチュー「かける派」3割 [135853815]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ES]
垢版 |
2023/11/23(木) 15:06:40.89ID:Wd8Hxzzr0●?PLT(13000)

白米にシチュー「かける派」3割 ハウスが調査、地域に傾向

 ハウス食品はクリームシチューの食べ方について全国調査した。シチューと白米を組み合わせると答えた5617人のうち、分けて食べることが多い「分ける派」が68.0%、白米にかけることが多い「かける派」が32.0%。都道府県別では分ける派が鳥取、島根、富山の順となり、西日本が多かった。かける派は沖縄、青森、東京の順。

 担当者は「東日本は味が濃い文化圏なので、白米にかけることが好まれるのでは」と指摘。沖縄は、タコライスのように混ぜる文化が根付いていると分析した。

 シチューに入れる食材に関しては、カキが広島、シメジは長野がいずれもトップとなり、地元の食材が反映される結果となった。

https://nordot.app/1100300339343606592
0518名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/11/25(土) 18:48:47.31ID:WbM6REl30
関西人はかけそう
0520名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2023/11/25(土) 18:51:32.78ID:WbM6REl30
しかもまじぇまじぇしそう
0521名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2023/11/25(土) 18:52:22.94ID:h0FLXpwD0
牡蠣シチューしよう
0522名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/25(土) 18:54:13.46ID:h5kl9mnP0
>>367
>家庭でクリームシチューを食べる時、一緒に食べる主食についての調査では、66.4%が「ごはんと食べることが多い」、21.5%が「パンと食べることが多い」、10.7%が「ごはんやパンはなしでシチューだけで食べることが多い」という結果になりました。

日本人ならご飯なんだよなあ
0524名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/25(土) 18:55:29.98ID:h5kl9mnP0
>>372
なあ
何さらっと嘘付いてんの?
0525名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2023/11/25(土) 18:57:53.26ID:h5kl9mnP0
>>504
春雨スープ
0526名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2023/11/25(土) 19:12:51.08ID:ZQzVBmJV0
>>1
桜ういろう調べ
0527名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2023/11/25(土) 19:17:49.39ID:QoUsmJje0
クリームシチューはご飯とは合わないから
ご飯が進みかつ 
クリームシチューにも合うおかずがもう一品必要
フリカケとか佃煮、鮭フレークとかは下策中の下策
鮭のホイル焼きとかが良いのう
0528名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/25(土) 19:19:38.79ID:W/jBAi6X0
シチューご飯叩いてるのはカッペだろ
東京では普通
0530名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2023/11/25(土) 19:29:09.25ID:iN43xVR50
味わい的にはリゾット的な料理になるんだろうからご飯にかけても美味しいのだろうけど……

俺は嫌だな
0531名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
垢版 |
2023/11/25(土) 19:54:08.49ID:fa/MMU1D0
クリームシチューを欧米の料理と思い込んでる奴がご飯と合わないとか言ってんだな
0533名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
垢版 |
2023/11/25(土) 20:16:06.70ID:TonmEiSz0
感覚的にはおでんにご飯だされてる感じなのよね
0534名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2023/11/25(土) 20:24:03.17ID:oCxnzxTT0
クリームシチューを白飯にかけるような人間にだけはなるんじゃないよ
0535名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/11/25(土) 20:25:37.48ID:fW02VPRN0
平皿の白米にシチューかけてチーズ乗っけてトースターで焼いたら熱々で上アゴ溶ける
0536名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2023/11/25(土) 20:27:09.13ID:bokHrR4o0
そもそもシチューは米料理じゃん
0537名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]
垢版 |
2023/11/25(土) 20:35:04.34ID:6yuBVH0o0
>>531
欧米=パンだと思い込んでる奴も
0538名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/25(土) 20:35:21.57ID:SsHLyD2g0
これ分けて食べるか、かけて食べるかのアンケートやからどちらにせよご飯と食べてる
ご飯とシチューは合わないって言ってる奴はお呼びではない
0539名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2023/11/25(土) 20:41:05.81ID:p7z/XpaG0
残念ながらパン派は少数派なんだ

https://housefoods.jp/data/stew_c/wakekake/

<調査概要>

■実施時期:2023年2月1日(水)~2月7日(火) 
■調査手法:インターネット調査 
■調査委託先:電通マクロミルインサイト
■調査対象:各都道府県別に、クリームシチューを食べる10代~60代の男女各180人ずつ・計8,460人
※わける派/かける派の割合は8,460人のうち「シチューをごはんと食べる」と回答した5,617人を対象とした数値です。
※構成比(%)は小数第2位以下を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
※一部構成比は「該当なし」の回答を除外しているため、合計が100%にならない場合があります。
0541名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/11/25(土) 21:38:08.94ID:HuMjbYpq0
高知県でシチューといえば「している」の意味
「キスシチュー」=キスしています
「クリームシチュー」=クリームを塗っています
0542名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2023/11/25(土) 21:43:33.51ID:QoUsmJje0
クリームシチューとご飯とサラダ
これは最悪の献立
子供ゲンナリ ママイライラ パパは帰ってこない
誰も幸せになれない呪われた食卓
0544名無しさん@涙目です。(北海道) [ID]
垢版 |
2023/11/26(日) 02:54:04.55ID:dG0ILa0O0
子供の頃、シチューかけてたなあ
そういえば、ずっとシチュー食べてないな
0545名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2023/11/26(日) 02:58:19.45ID:ShVxKhz+0
そもそも家でシチューなんか出てこない
0546名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2023/11/26(日) 04:20:16.28ID:zgaxrQ+S0
>>545
料理が出てくるのを待つばかりじゃなくて
たまにはお前が料理してもいいんだぞ
0547名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/11/26(日) 04:37:01.63ID:Ox9pGw4F0
シチュウーに大根は合わない
これだけは声を大にして言いたい
0550名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/11/26(日) 04:45:17.64ID:Ox9pGw4F0
>>548
時代劇で旅人さんが飯に味噌汁ぶっかけてザザとかきこむシーンがあるでソ
俺はああいうのが好きだな
0551名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/11/26(日) 04:54:08.46ID:Ox9pGw4F0
白米ってそれだけ口に含んでモグモグやれば旨いのにな
何か一味足りないんだろうか
0552名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/11/26(日) 09:00:56.88ID:evGkyoil0
>>548
ねこまんまかつクチャラーグチャラー。そりゃモテるはずないw
0553(´・ω・`)(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/11/26(日) 09:27:52.16ID:fLdDczRb0
>>531
その一点しか攻める材料ないくせに結果が3割だぞ
いい加減自分が少数派なことくらい自覚しろ…恥ずかしい
0555名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2023/11/26(日) 11:07:55.58ID:NK6LgL5E0
ジャガイモは別に茹でて 
荒く潰す 3個ぐらいは食べ切ってしまう
クリームシチューは別茹でのジャガイモと
合わせるもんだろ 
米とかパンとか学校給食じゃないか 

プレとカロットのドゥスールに、レとフロマージュの
エキリブレ ブロッコリーやらが入ってもビャン
フレミスマンしている時の心はスュールレニュアージユ
そこに程よくマッシュされたポンムドゥテールの味 
あートレビアーン 

ミーみたいなおフランス帰りでないと 
この気持ち伝わらないざんすね
庶民は米やパンに合わせなさい 
0556名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/11/26(日) 11:13:58.60ID:4eHuhjn40
>>555
長文キモオジ
0557名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2023/11/26(日) 11:26:23.47ID:tsaKYn2g0
クリームシチュー食べられるお店てほとんどなく無いか
ビーフシチューならあるだろうけど
0558名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [QA]
垢版 |
2023/11/26(日) 11:32:03.89ID:HH9+ODiu0
>>555
嫌味とかおっさんだなぁ
0559名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2023/11/26(日) 11:58:04.64ID:6ribySCF0
シチューにカレーのスパイスを入れて、ごはんにかけるとおいしいよ(・∀・)
0561名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2023/11/26(日) 13:19:26.84ID:YebX4CUN0
>>560
いや、給食にシチューとごはんでてきたらみんなかけて食べてたぞ
0562名無しさん@涙目です。(茸) [CW]
垢版 |
2023/11/26(日) 14:02:11.58ID:2vKPSONn0
>>561
さすが底辺大阪ww 大阪のみんなは日本人の少数派だからw
0563名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
垢版 |
2023/11/26(日) 14:04:27.33ID:fP9MjLic0
夜にかける
0564名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2023/11/26(日) 14:24:44.68ID:r/PcGYmz0
>>561
かけてる奴もいた気もするけどみんなではないな
ほとんどはかけてなかったような記憶
そもそもシチューとか味噌汁とかかけて食べたら怒られたし
0565名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/11/26(日) 14:29:03.68ID:ZMVIRTSf0
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000440.000036263.html
「わける派」68.0%、「かける派」32.0% 若い世代は「かける派」が多い
日本の米どころはやっぱり“ごはん県” シチューをごはんと食べる「ごはん派」が多い傾向に
「わける派」が多い“わける県”は、1位「鳥取県」(80.2%)、2位「島根県」(79.5%)、3位「富山県」(78.9%)

老害が固定観念から離れられずに暴れてる感じか
0566名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2023/11/26(日) 14:35:11.07ID:zgaxrQ+S0
>>565
10代でも51.3%
おそらく20代以降では過半数を割り込むだろう

若者の味方ぶる前にきちんと数字を読み取る訓練をしましょう
0567名無しさん@涙目です。(庭) [IN]
垢版 |
2023/11/26(日) 14:59:22.19ID:DP2xGYDz0
かけるのはなかったけど、小中時代は 
普通に学校の、薄いクリームシチューでご飯食べたな 
ジャガイモと米とか余裕 
今の家で作る、カレー並みにコッテリして鶏肉たくさんのやつは、余裕で米いける 

というか小中時代の組み合わせが、酷すぎた
豆腐とアオサのすまし汁に
コッペパン ジャム無し
副菜に不味い寒天のフルーツポンチ何故か柿入り

白米に紅白ナマスがメインで、ミックスベジタブルの味薄い
のにベーコンがちょっとが副菜だったり 
栄養バランスは考えてあるのだろうけど 
食い合わせなんてなかったな 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況