警察官が制服のままマクドナルドでメシ買ってたけどどうなの? [837857943]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
警察官が制服のままマクドナルドでメシ買ってたけどどうなの?→ 弁当屋キッチンDIVE店主「制服姿のお巡りさんの御来店を熱烈歓迎」
マクドナルドでご飯を購入していたと思われる警察官を目撃した人が「いくらなんでも、お巡りさんてもガン吊ったままで
マック購入はどうかと」と苦言し、物議を醸している。
多くの人たちが「警察官が制服で飲食店にいても問題ナシ」
どうやら、警察官が制服のまま飲食店にいたことに対し、不快感を示したようである。この人物は警察官の姿を撮影し、
X(旧Twitter)にツイート。すると、多くの人たちが「警察官が制服で飲食店にいても問題ナシ」との意見を示した。
https://getnews.jp/archives/3443146 ハンバーガーにかぶりつこうとしたときに無線が入って「シット!」って言い残して
慌てて出ていくイメージ
良いだろ。別に
アメリカの映画でよく警察官が
コンビニやドーナツ買いに来るシーンあるじゃん。
国内でもあったような気がする。
「どうかと」じゃなくて、何が良くないのか?ちゃんと筋の通った説明して欲しいよな。文句言うならさ。
>>4 あれ防犯の為に警官は無料ってのやってた影響
社畜が社員証ぶらさげて弁当買ったり飯屋いくのも発狂するやついるからな
でもロッテリアの店員が制服のままマック買いにくるのはどうかと思う。あと水泳コーチが水着のまま買いにくるのも
>>12正直さ、そういう事を言う奴には
「4ねばわかるよ、あ!なるほど!って、だから4ね、早く4ね、さっさと4ね」
って言いたいぐらい近くに居て欲しくないわ
わりと最近、防犯の効果あるからと許可されたんじゃなかったっけ?
ロボコップじゃあねーんだから飯は食うだろ、コンビニの弁当買ってるのは稀に見かけるけど。
マナルのバーガーなんて食事というよりただ腹を満たすためだけのエサだろ
ガン吊ったままハンバーガーを買って何がいけないのか言ってみろ
こないだ警察のバイクに乗った制服警官がシャトレーゼで買い物してた
牛丼屋にパトカーが停めてあって警官が大きなビニール袋を持って店から出てきたのを見た
何か事件?押収品?と思ったけど
夜食の買い出しだった
問題ないな
制服のままだと店の雰囲気がパリッとしてちょっと面白い
駄目とは言わないが、仕事中にファストフードが感心できる行為ではないのも確か
自衛隊が制服でファーストフードやコンビニに買い物に来ても問題だと騒ぐだろう。
別に良いけど公務員は甘やかすと何処までも堕落するから締め付けしとかないとダメ
>>16 そりゃモラルってもん。
海の近くのマックだったら海パン一丁の客もいるけどな。
以前、朝マック買おうと思ったら
列の後ろにファミマの顔馴染みの店員さんがいた。もちろん普段着だったけど
あとで聞いたら「そうです(笑)」って言ってた。
こち亀で両さんがコンビニに入り浸っているが
万引きや強盗は皆無なんだよな
銃持ってたの?
なんかのドラマで見て持ち出しは凄い制限あると思ってた
あれ嘘?
>>16 水泳のコーチは水着きないでジャージ着てんだろ
こういうのに文句言う人って後ろめたい事でもあんの?
別になんとも・・・むしろ無料のセコムって感じで店はありがたいんじゃ?
両さんみたいに競馬場とかパチンコ屋で
普通に打ってるレベルまで引き上げろよ
店員だったらお勤めご苦労さまですって言いたいわ。特に夜間だったら
拳銃吊ってはアウトだろ
ちなみに猟師が鉄砲持って猟に出てるときに
トイレや食事の為お店入ろうとしても
・鉄砲を車内に置いてくと管理化においてないから逮捕
・鉄砲を店内に持ち込むと許可された場所以外の持ち出しで逮捕
この警官も銃刀法違反で逮捕しろやクソ
>>16 そうかなあ。水泳コーチが美形女子なら、
俺は大歓迎だけどなあ。
消防団がポンプ車でドライブスルーで朝マック買うのはアリ?
何の問題もなかろ
公安調査庁の監視対象である日本共産党の人間らはこういうのが気になるのか?
ああわかった
制服警官は普段から拳銃所持してるけど、私服刑事は普段は持ち歩かない。
たまに所持する必要があるときは申請やら何やらが面倒なのか
ずっと勘違いしてたわ
>>46 栃木の警官は棍棒でもぶら下げてんのか?w
自分の意見が言えないから「どうなの?」って書いてしまうことの方が問題だと思うよ
>>55 ガンケースに入れて持ち歩くのは平気だぞ?
だいたいそれじゃ自宅から猟場まで銃持ち出せないだろ
>>58 いいんじゃね?ただ曲がれるのかな大型車って
>>44 店員のプライベートの行動聞き質してる奴がモラル語るのか
そもそもこの手のイチャモンつけるヤツって何が気にいらないんだ?
この手のヤツって定時あがりの事務仕事しかしたことないのか?と思う
休憩中なら別に良いと思う。
休憩中以外だと絶対に許されないと思う。
反権力拗らせ過ぎだろ。
自分のクズいコンプレックスを撒き散らすな。
>>58 消防団がポンプ車でコンビニ買い物したら消防署にクレームの電話が入ったっていうマジでアホみたいな話があったわ
弘兼氏の漫画で自衛隊士官と代議士秘書がアメリカのバーガーショップに入ったら「軍人はこっちへ」と2階のディナースペースに連れてかれてステーキ食う羽目になったってエピソードあったな
問題だとするならどこがダメなのかちゃんと指摘しないと意味ないよね
なんとなくサボってるみたいに見えるとかならそいつがバカなだけだし
せめて、制服のままコンビニで酒買ってたくらいじゃないと同意得られないだろ
土方の作業服やらリーマンのスーツと変わらんだろ
ホルスターから出してチラつかせて威圧してるとかじゃねーんだし
いやいや仮に休憩なら外出するなら着替えるだろ?
制服着ているなら仕事中だから完全にアウト
仮にタイムカード押していてもダメだろ
もしもし君たち帰りなさい、って声掛けしてくるからな
>>76 ハヤブサ消防団見たあとの俺ならそんな勘違いはもうしないな
>>74 働き方改革なんて言ってるんだからメシくらい自由にとりゃええがな
相手がいる場合や事案対応とかあるならともかく
>>9 これ
結局自分を起点に話題になって欲しいだけのかまってちゃん
消防団なんて一般の人じゃん
そんなのクレーム付けられたらいい迷惑だな
大問題だろ。AV男優がチンポ出してマクドナルドでメシ買ってるようなもんだろ?
>>85 そもそも公僕ならば勤務中に食事とかあり得ないだろ
民間ならば可能かも知れないが
頭おかしい基地外ばかりなのか?
>>64 ガンケースにいれてようがアウトだぞ
旅館は何故かオッケー
猟場や射撃場に持ち出すのは正当な理由だろ
射撃場に食堂があるのもこの名残だろ
警察官って交番に直接出勤するのか?あるいは
警察署で一度着替えて交番まで移動するのか?
この手のはただ文句付けたいだけだからな
じゃあお前が代わりに買って渡してやれば?とか言われたら逆ギレしだすよ
>>85 民間ならともかく公務員だよ?
税金の無駄遣いはダメだろ…
>>38 こう言う基地外が生息するのって
パヨパヨ地区なんだろうな
>>68 消防団のポンプ車なんてデカくても2トンだしドライブスルーぐらい余裕だろ
>>76 うちの市がドライブスルーでクレーム入ってポンプ車でどっか寄るの禁止になったんだよね
商品画像と同じものを出せと銃をつきつけるサラリーマンもいますし(フォーリングダウン)
ピクルスの配置にうるさい警部補さんもいます(古畑任三郎)
警察官の姿が見えると都合の悪い人がいるのか…
商店街に防犯カメラがあると嫌な人達と同じ感じか?
なんの問題がある?
時間があるなら食っても良いだろ
>>99 警察勤務規定に勤務中以外は脱ぐことが規定されてる
>>91 電車バス飛行機で持ち運べるのに寝ぼけてるのか?
>>19 警察官がアンパンやっちゃやべーやろwwww
まぁでも上に何か羽織るとかの
気遣いあっても良いかな?とは思う
ごはん買ってる時間は当然勤務外の扱いとされるんだろうけど
このように法の番人を心底毛嫌いする人間どもを牽制することが出来ているのだから
いわば食事休憩なのに防犯効果があるという一石二鳥のヤツだろ・・・
>>95 お前が出て行けよ
まともに働かないで
税金と言う名のお小遣いで生活するのが
公務員でまさに公僕だぞ
ニートと同じ立場なのに給料貰うとか
頭にウジでも湧いているの?
別に良くね?
何がダメなんだよ
見回りするのに手作り弁当持ち歩けないだろ
ファストフードだから、ええやん。
ラーメン屋に座っていたら、ドラマ撮影かと思うけど。
>>3 食いかけのドーナツを地面に捨てて緊急発進だぞ
ハリウッド映画のポリスってすぐコーヒーをこぼすのな
>>120 店によっては事件が発生していると思われたくないから来ないでくれって言われることもあるらしいわ
コンビニで昼飯よく買ってるの見る
わざとやってるんでしょ?防犯になるってんで
テレビで言ってたで
>>123 文化が違う
比較的犯罪が多かった低所得者向けのファーストフード店で
警官が飲食することによって犯罪が減ったから
いわばアメリカはその食事も勤務と同等の扱いになっただけ
>>135 その当たり前のことが出来ないから問題になっているんだけど?
>>123 アメリカ警察官はドーナツ無料で貰えるんだってね
立ち寄る事が犯罪抑止に繋がるから店側にもメリットがあるとかで
飯とか関係なくむしろ積極的に立ち寄ってほしいけどな
仕事増やして申し訳ないが
ニューヨークだと拳銃を腰に付けたごっつい警察官がマクドナルド店内で普通に食べてるけどな
「むしろ、たいした税金も納めてない癖に人様の行動にどうこう意見するのはどうかと思いますが?」
何が問題なの、俺だって制服(作業服)で飯屋に行くぞ
>>97 全く関係ないスレで意味不明に噛み付いてくるネトウヨって本当気持ち悪いなw
世代なのかダイハードを思い出すのが多いな
豆:トウィンキーを山盛りで買うパウエル登場シーンは本編3分の1ぐらい経ってから
郵便配達が自販機で飲み物買って飲んでたら通報している
そういえば「警察官立寄所」のシールや札を最近も貼ってあるのかな?
この頃は全く気にも留めなくなったのかもしれんけど・・・
>>116 朝からつまんねー事言ってんじゃねえぞインポジジイ
>>136 そんな当たり前無いわ
わざわざ私服持って通勤する奴がどこにいる
>>4 可愛い店員に塩対応されてしょげるパターンA
有色人種店主にみかじめ要求、いちゃもんつけまくって商品に手つけて直食いはじめ、最後はレジカウンターに噛んでたガムなすりつけて帰るパターンB
>>141 えっ?逆に何で仕事中にさぼって飯食うのありなの?
普通に考えて仕事中だから問題になっているんだけど?
警察官なら昼休みに私服に着替えて外に出ていたら問題ない
何がどう悪いんだよ?????
警官だって腹減るし?
>>137 日本では考えられんな
ペットボトルの水でさえ賄賂に繋がるとかで断られるのに
個人の主観で物事を判断するのをやめろ
神様にでもなったつもりか
駄目なら駄目で理由を書け
確か、警察の存在感を高める為だったはず。意見がいろいろ出てるところで大成功やろー。
何が問題なのか分からん
むしろもっと色んな店に姿現してよい
店内の防犯的にも全然OK
いるだけでなんも出来なくなるだろうし、いてくれるなら安心して食えるわ
>>148 警察官は公務執行妨害とか特別な権限あるから
制服着たまま私用で行動するのは契約違反だし
犯罪行為
さすがに医者が手術着で外をうろつかれるのは困るが、他は問題ないだろうに
>>151 警察官は有事即応で夜勤の休憩中に風呂にも入れない
制服来て堂々と買いに来てるということはサボってないことの証明だと思うんだが
>>151 呼び出しかかりゃ休憩中でもすっ飛んでく商売の奴に細けえことガタガタいうなよ、細かすぎるとハゲ進むぞ?
警察は緊急時に即呼び出されて仕事だから勤務中に着替えるのは交番勤務とかだと無理だぞ
>>161 そうそれ
見かけても安心するし、警察官の人って何を買い物するのかって見てしまうだけだわw
このクレームを警察に入れる馬鹿は馬鹿だが
スルーされたらマクドナルドにクレーム入れる馬鹿がこの世には存在する
>>1 お前はポリがロボコップか何かと思ってるのか?
そりゃ生身の人間なんだしメシくらい食うやろ
晒した奴、いいねいっぱい貰えると思ったんだろうなぁ…哀れ
>>162 たしかに非番と言う制度もあるから
職務中の休憩も本来なら私服でもアウトか
思っていたより厳しいな
この厳しい条件なのに制服のまま外で食事だと
完全にアウトになるな
俺の認識は甘かった
警察官ならば勤務中の休憩も外で昼食はアウトになります
休憩痛なら私服に着替えるべき
公私混同はやめれ
食事する場所に制服で現れるとか、見ているだけで不愉快になる
コンビニとか弁当屋にも防犯の為に制服で買いに来るよな
私服に着替えてもアウトだし
そもそも非番じゃなければ
休憩中すら私服に着替えるのも倫理的にはアウト
>>159 犯罪行為じゃありません。
なんなら休憩中のコンビニや飲食の買い物は例外として認められてます。
>>176 倫理的にアウトって何だよ?法律で語れよ
警察官職務執行法に制服でめし買いに行くなって書いてあるのかよ?
警官だって腹は減る
本物警官が店にいるというだけで販売抑止効果もあるだろう
ワイドショーでは休憩時間でも制服着ているのにマクドナルドは職務放棄で懲戒処分になるとさ
そもそも公務員の行動や職務は全て法律で規定されてるんだから
その法律に違反してるのかしてないのかで語るべきなんよ
両津なんて制服で競馬場とかパチンコ屋とかゲーセンとかにいるだろ
埼玉県議会
令和4年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文
制服を着用したままの警察官が、飲食物等を購入するためコンビニエンスストア等に立ち寄ることは、コンビニ強盗や万引き、ATMを利用した還付金詐欺等の各種犯罪を抑止するうえで非常に有効であると認められます。
こいつ、垢こそ残ってるけどほとんどのポスト消してもーてるな
制服警官の買い物の何が気に触ったのかは分からずじまい
>>183 漫画と現実の違いがわからない
境界性精神病の類かな?
理路整然と何が悪くどこまで大丈夫かは
決まっているので
それを違反する輩は叩かれて当たり前
警察官はよく来る店に強盗に入ろうとは思わないわな。
コンビニなんて逆に巡回して欲しいって要望出してるぐらいだし。
有事には食事や休憩なんて無くなる職なのにこの位全然良いだろ
「SAでカレー食べている」「買い物してる」 バス運転士、警察官への“理不尽クレーム”に共通点 特定社労士が分析
tps://otonanswer.jp/post/167268/
>こうした特定の職業の人の行動にクレームを入れる人の心理として、社会や仕事、交友関係に対する不満など、自分自身では変えることができない不満に対して鬱憤(うっぷん)がたまっていると考えられます。
そのはけ口として、たまたま見掛けた運転士や警察官などにクレームを入れているのではないでしょうか。
クレームを入れる人は、「サービス業の人や公務員は言い返してこないだろう」という思い込みから、サービス業に携わる人や公務員をストレス発散の相手として認識しており、企業や自治体が格好の餌食となっています。
クレームを入れる人は、絶対に反論してこない相手を見つけて謝らせたり、だましたりすることで自分の存在を確認し、快感を得ているのでしょう。
>>178 制服のまま買いに行くのは倫理的に問題あるって話
合法だからってなんでも好き勝手にやるのは
社会の秩序を乱すもっともやってはならない行為
それを法の支配者かつ公僕である警官が率先してやる行為は
普通の倫理観があれば問題あると思わないと頭のおかしい人になるよ?
>>191 このスレにいるようなキチガイが署にクレームを入れまくるor共産党議員が議会でネチネチと吊し上げて面倒なことになるから
警官敵視とか無いがなぁ
交通ルール違反で何度か捕まったりはしたが
SNSで「バス運転手が、休憩中にサービスエリアでカレーを食べてクレーム」を受けたことについて論争となっている。
ことの発端は、中部地区で高速バスの運転士をしているという人物が、6月3日に投稿したツイート。
《バスの運転手さんがサービスエリアでカレーライスを食べている、というクレーム。休憩中にカレーを食べてはいけない理由を具体的に説明しろや!!》
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5922ef09d445c882bc47438c384efb92464d462 >>194 は??
契約違反だし犯罪行為と言ったのお前だろ??
>>194 その屁理屈でどれだけの人が「ああ、なるほどね」って思うの?www
>>198 そんなものは「許可されてます」で終わりなんだがw
メシのたびにいちいち着替えるとかそっちのほうが税金の無駄だろ
なんかあったら喰いかけを道に捨てて車に乗り込むんだろ
>>194 頭のおかしい人が普通の人を頭のおかしい人呼ばわりしてもな
イスラエルやスイスは一般女性は
自動小銃を背負って買い物しているけど
>>203 ソウルフードであるハンバーガーを妥協して作ってたら絶対に許さないポリスメンなのかもしれん
>>192 鳶職みたいな労働層は資本主義の観点から
社会的貢献の観点からある程度の理屈の自由度があるのは
当然の権利だし、誰もそれを咎めないが
今回の論点は税金て賄っている公僕が自分ルールで
本来行わない行為を恰も当然の様に権利を主張している
これが通るならどんな自分ルールもアリになる危険性を含んでいる
>>35 自分より偉そうにしてる奴は全員敵だからね
勤務中に軽食買いに行くことくらいどんな職場にもあるだろ
特に警察とか事件があればずっと待機や警戒していなければいけない場合も多いだろ、
お仕事ご苦労様ですって思っとけ
>>12 入館証兼ねてるから、無いと会社に入れないんだよな
底辺が大手企業の社員に嫉妬しているの丸見えなのになw
>>201 警察官は私用では制服を着替えてから
行動すると言う契約があるから
制服で昼食を買いに行くのは休憩中でもアウト
>>219 社員証なんて中小企業でも付けてるけど、そんなのに嫉妬するってどんだけ底辺なんだよw
いまだにこういうのを問題視する奴ってどういう生活してんだろ?
>>218 私服に着替えてから買いに行く分には問題ない
コンビニがいいならファミレスもいいでしょ
ファミレスがいいならキャバクラもいいでしょ
キャバクラがいいならパチンコもいいでしょになっちゃうから駄目に決まってる
>>227 屁理屈をいくら頑張ってもスレ民の誰一人として「そうだね」って言わないのが草w
こういうクレーマーは街中の監視カメラにも文句言ってる犯罪予備軍なんだろうな
社会の秩序って、あんたの期待する社会の秩序でしょー。
自分の思いが最優先。
ある種のキティやねー
>>230 規約に書いてある
公務執行妨害とかの特別権限があるから
民間とは違うの知らないアホは黙っておけ
>>183 部長に制服着て買い物するのは防犯にもなるんですよって話してて制服着たままレンタル店でエロビデオ借りるとこを目撃されてそうとこでは制服はダメだって怒られてた気がする
マックに来られるとなんかまずい理由でもあんの?
コーラだけで長時間勉強してんの?
>>230 休憩時間は勤務時間内だからな。知らないってことは働いたこと無いのかもしれん。
パトカーイーツで俺んとこに運んでくれ
腹が減って死にそうだ
>>235 こういうアホが社会の秩序を見出し
犯罪を助長するんだよな
アホならば黙っておけばいいのにバカなの?
いやバカだから吠えているのかにゃ?
弱い犬ほど遠吠えがひどいみたいだし
本当に社会悪の無知な人は可哀想
パチンコならうーんってなるけど、マックくらいなら別にええやんけ
>>71 その程度のコミュニケーションをモラルって言う程度の低さよ
コミュ障か?
>>221 昼食休憩で外出た時に出動命令出たらどうすんだよ
私服から着替えてから行けってか
そんな時間かかることするくらいなら制服のまま昼食買いに行けるようにした方がマシだろ
>>241 ヒキニートさんかな?
それともタイムカード押しているバイト君かな?
まともに働いたことあるのかな?
>>233 ファミレスは良いだろ、どこか遠くに応援出動してその帰りに寄る場合とかもあるだろ。
警察官もおなかすくんだぞ。
キャバクラはダメに決まってるだろ何言ってるんだ。
>>247 勿論着替えてから出るんだよ
消防隊員も同じ
>>38 休憩中なら何も問題ではない
近所の交番の人も制服でスーパーに買い物に行ってるが同じ様なこと
何をもって感心できないと思うのか
市民の安全を守る立場の者がジャンクフード食うなよ死ね
>>6 マクレーン「よう、相棒 まずは食うのを止めてそこのFAX番号を教えてくれ」
>>250 お前みたいのがうるさいからそういう自主規制してるだけだぞ
消防団でも言われるからな、いい迷惑だよ。氏ね。
>警察官が制服のままマクドナルドでメシ買ってたけどどうなの?→
ハリウッド映画みたいだなと思ったけど、警官役が内田裕也だったらちょっと怖いかも。
>>248 働いたことが無いから騒いでるんでしょうね。
白バイ野郎ジョン&パンチで似たような話があったな
制服のまま飲食店で食事して、市民からクレーム殺到
「俺たちはどこで何を食えばいいんだー!」
ってやつ
警察内部の規程か何かが杓子定規なせいで昼飯も買えないというなら、その
規程を改めるべきではないか、と部外者は思うのだが
とりあえず、r/z5JrSh0がヤバいのはわかった。
ついでに巡回、抑止にもなっていいんじゃね
じっとネズミ取るんじゃなくて働いて欲しいんだわ
>>258 いやいや、既得権益があるなら
弊害があるのは当たり前だろ
ルール守れないならやるなよ
こういうアホが校則はおかしいとか本気で思っていそうで気持ち悪いわ
ほんと時代遅れというかやべえやついるなあ
制服での買い物はここ最近はむしろ推奨されてるのに
ショッピングモールとかは毎日少しでもいいから制服の警官がうろついて欲しい
>>264 最近はそういうのなくなって制服で買い物してもよくなったんだよ。それなのに文句つけてる奴がいる。
>>266 社会のルールも守れないし理解できない
アタオカな人たちのが普通に考えたらヤバいでしょ?
ここは犯罪者予備軍の集まりかにゃ?
警察官立ち寄り所なので治安も多少良くなっていいじゃん
>>261 消防の制服って活動服だろ
防火衣はその上から1分ぐらいで着れる
>>269 非番の警察官が人命救助しました
私人として表彰されますか?
セキュリティー上、客も店も助かるしな。
こんな事でいちいち賛否を問わないといけない
様な教育を受けて来たことに可哀想と思える。
ハリー・キャラハン刑事ならホット・ドッグ食べながら44マグナム撃ってる
マックでバイトしてたときピザ注文してマック店舗に持ってきてもらったことあるし
マックの制服のままモス食べに行ったこともある
勤務中の休憩だろうし緊急事態起きたらすぐいかなきゃならんだろうしな
パトロールがてらマクドに行って飯買い込むの何が問題か分からん。腹が減っては戦はできぬだろ。制服のままソープランド行ってたくらいから問題にしてくれ。
>>274 警察官には公務執行妨害と言う超法規的な既得権益があるから
制服での行動制限があるんだよ
ちゃんと考えてみようよ
お前みたいな犯罪者予備軍がこの既得権益を許したらどうなるかを
警察って職務中の弁当支給ないの?まともな食べ物支給してやれよ
って思う
犯罪者からしたら警察がウロウロしてたらこまるからな
文句言ってるのは犯罪者くらいだろ
>>272 なんならポォウッ!!アオッ!!トゥーバーッド!!って言いながらムーンウォークしながら巡回してほしい
>>259 内田裕也は怖いな
制服姿で銀行に現れたら最後w
>>285 あんた制服での買い物は駄目と言ってんの?
警察はキチガイパヨクズ共産主義者にとっての大敵
奴らは戦後に在日と結託して警察署を襲撃してたからな
消防隊員がコンビニで買い物してるだけでも文句言う国民共
休憩中にお昼食べちゃダメとな?
買い食い禁止なの警察官って
無料セコム別にいいじゃん
近くに警察署あるからよくコンビニで買い物してるよ
制服のまま買い物、スーツのまま買い物、作業着のまま買い物、全部問題無い
何故か公務員的な職のやつがそれをするのを気に入らないやつが湧くんだよな
因みにワイは警備員やが、私用で買い物する時は制服を脱ぐか上に何か羽織って警備員だとわからないようにしないと駄目って社内ルールがある
>>291 コンビニでレジ待ちしてて後ろいたらずっと後ろでロッケンロー•••ロッケンロー•••パワートゥーザピーポー•••とか言ってそう
コンビニ強盗よりこえーわ
>>285 公務執行妨害が超法規的措置とか既にアホの子
そして治安維持という公務というなら行動制限もないわな
自分で書いてて矛盾にすら気が付かないのか
救急隊員が出動した帰りにコンビニで飲み物買ってただけでもクレームつけた奴いるよな
救急隊員なんて出動多すぎて、ろくに休憩も取れないのに
脱水症でぶっ倒れろとでも言うのか
>>285 超法規的www
よく意味分かってない言葉をむやみやたらに使うものじゃないよ
日本はバカなことを言うやつをのさばらせておくから図に乗って余計に調子乗るんだわ
クレーム言いたい奴がいるのは理解して
警察や消防は
通報窓口もう受けてドンドン通報してね!でよくね?
マクドで警官みたらとにかく職務中だとおもって通報すればいいやんw
休み時間かどうかおれらもわからんしw
それで成り立つんじゃね
買っても並んでもいいけど警官がマック注文中油断してる時に銃は奪われない? 例えば複数人の不良外人とかに
>>144 あれ、店員も同じくらいのぶーちゃんだったな
その内クーポン使ったとかビッグマック頼みやがったとかフライドポテト頼んだとかマックフルーリーまで頼みやがってとかなんでもいちゃもんつけられる世界になるな。
現役警察、元警察とかスレにいねーの?実際どうなんよ
様式美を追求して欲しいよな
ドーナツとコーヒーのセット頼むとか
箱に入った炒飯的なの食べるとか
日本的なのは両さんを参考に極めて欲しい
>>312 紐で繋がってるし、他人がホルスターから抜こうとすると引っかかる構造になってる
本人が抜く角度で引かないと上手く抜けないんだ
いやはや平日の昼間から基地外が沸いているんだな
まともにはらたいらさんないヒキニートが騒いでいるだけだな
警察官は制服のまま昼食を外で食べるのはアウトですよ
この日本ではこれが全てなので
自分の意見でおなにーして気持ちなることはやめてね!
ガン向けられるようなこと企んでる奴が発狂してるんやろ
治安維持になってええな
フランスだったっけ?
マックに2人組の強盗入って金盗って逃げたら、警察の特殊部隊が武装したまま飯食べてたんで即追跡されて1人射殺されたやつ
警官、機動隊、自衛官の類は常にカッパでも携帯して市民の生活空間に入ってくるときは羽織るくらいしてほしいわ
>>319 警察官は制服のまま昼食を外で食べるのはアウトですよ
論点ずらしとか卑怯な奴やなあ
買い物して良いかどうかの話だろ
>>325 はらたいらとか書いて釣りですよ感を出して来てるんじゃないか
一番ダサいパターン
>>1 その理論だと自宅警備員のお前は服着てマクドナルドでメシ買えなくなるが
アホなのか?
>>98 ドライブスルーの注文する所って屋根あるから当たるんじゃね?
>>1 「制服警官コンビニで買い物」 「自粛」から「OK」、全国に波及
https://www.j-cast.com/2007/07/03008938.html?p=all 制服の警官が、コンビニで買い物を許される例が増えている。これまでは「公私混同」「さぼっている」などという誤解を避けるために「自粛」してきた。それが「解禁」された形だ。その理由は何なのだろうか。
>>324 言ってる意味がわからん、要するにカッパは制服を隠す為に着ろって事か?
なんでそんな真似する必要が有るよ?警官や自衛官を生で見ると恐怖を感じるのか?
普通に生活してたらそんな感情は起きないと思うんだが?
さてはお前、パヨクだな?w
スーパーにポリ車が止めてあると、なにか犯罪があったのかと思いそのスーパーに行くのは避けるんだが
>>325 見ているカレンダーが日本のものとは限らない
奴隷だと思ってるから飯食ってる姿が不快なんだろ
夏場で水飲んでるだけで本社に
クレーム入れるキチガイと同じ
>>334 20年以上前だがマックの駐車場に自衛隊の6輪装甲車が入ってきたのを見たことがある
買い物はしなかったが何事かと出てきた女店員に道間違えたんで方向転換させて下さいすみませんって謝って出て行ってたw
>>342 普通にお前の仲間が万引きして捕まったんだよ
事件なら即わかる
万引きだとニュースにならない
>>190 クレーマ対策として理不尽なクレームに対しては営業妨害で訴えれるようにした方が良いだろ
警察官いて一瞬焦るのは運転してる時だけ
街で会って焦るのはなんかやってる奴
別に構わんし、こんなこと気にする暇があるなら仕事しろ
>>1 どうなの?って他人に聞かないと分からないなら黙っとけよアホか
自分が嫌じゃないんかね
飯食ってる時に公僕扱いされて人から声かけられたりしたら
>>211 麻生の背広姿カッコよくて好き
背も結構あるからだろうけど
>>221 署内の自販機でジュース買う時も私服に着替えるのか。大変だな。
>>221 署内の自販機でジュース買う時も私服に着替えるのか。大変だな。
まぁでもパトカーがコンビニとかに入ってったら
なんかあったのかな?とか思っちゃうのはあるよな
制服のまま店内にいればキチガイ客への抑止力になるんじゃね
ポリもマックで飯食いたいんだなぁぐらいにしか思わないが
それよりこんなちび女役に立つのかと思う
いいけど物持って並んだり
知らん奴に真後ろに並ばれたりする時は対応能力が下がるので複数人で行動してほしい
それで最後尾は警戒のみに徹してほしい
>>1 警察官の
制服買いは最近許可された
問題ない
風俗通いはダメだと思うが
それ以外はOK
警官が制服でマック買ってて別にいいだろ
そのまま席に座って恋バナしてたら問題
よっしゃーミニスカポリスミニスカポリスミニスカポリスミニスカポリスうおぉぉぉぉぉぉぉぉ
たまにやたら警察を目の敵にしてる奴って居るけど何なん?
普通に生活してりゃ警察に恨みを持つなんて全くないんだけど
昼休みのサラリーマンはスーツから私服に着替えてからマックに行くべし
>>373 男性警官A「機動隊の○○巡査いいっすよねーガチムチで抱かれてぇ」
男性警官B「所轄の○○さんもいいだろ。あのヒゲたまらんわw」
弾が誤発砲して来るかもしれないのに
危機意識ゼロかよ
パヨクは差別をするなと主張したその口で職業差別を主張する
だから民衆から支持されない
>>26 店舗内にバイク乗りつけるのはさすがにダメだろ
なんの因果かマックの店先…
おまんら食わさんぜよ!
前に制服着た警察官が2人が咥えタバコでパトカーのフロントに座って馬鹿笑いしてたけど
別に何とも思わない
>>359 タッパそこそこあるしスーツの仕立ても一流
何より姿勢がいいのよ麻生は
>>289 >文句言ってるのは犯罪者くらいだろ
必死なID:r/z5JrSh0のことかw
>>369 消された理由(公式見解)を見たら、
物凄く悲しくなった。
現実と架空キャラを区別できないのかね
>>391 それは感覚がバカになりすぎ
一般人がそれやってても注視される事だろ
この位は自由にさせてやれ
R氏みたいに制服で競馬やパチンコはアレだけど
こんな心の狭いヤツがいるから警察も何も出来なくなったんや
警察官立寄所って貼ってる店有るよな?
あんなのより余っ程効果的だと思うが。
警察官が吐き捨てたガムを拾い食いして
デァーとか張り切ってる人見たんだけどどうなの?
マックはいいけど、でも風俗店行って待ち合い室に制服の警官がソワソワして座ってたらなんか嫌かも
>>408 しかもソイツ市長だよ
ジーパンに白Tのヤツは捕まって刑務所送りらしい
忍者は消えた
>>409 警官も利用する違法性のない風俗って事で安心して通えるねw
学生は制服でマック来るな、サラリーマンはスーツ着てメシ食うなってぐらい横暴だな
>>16 好きにすりゃいい話だけど後で面白話のネタにはするかもしれないw>ロッテ店員
>>9 これに「どうかと」なんて言ってる人間の頭の中がどうかしてる
こういうのも平和ボケの一種なんだろか?🤔
他の国でも休憩中に制服のまま飲み物や食料を
コーヒーショップとかでテイクアウトしてるのは見るもんね
流石に店内で飲食してる所は見ないけど…
お店で制服警官を見かけたらコーヒーの一杯でも奢ってあげるといいよ
>>393 一般人「防犯カメラ」
パヨク「監視カメラ」
もとのツイ主(ポスト主?)袋叩きで逃亡してるやんw
>>42 警察、消防、自衛隊、その他が来るとシッチャカメッチャカになる。
アメリカだとハンバーグ屋やらドーナツ屋で警察飯を食べているやん、細かい事は気にするな
>>411 隣町でニワトリ食って回復してる奴がいたんだが…
治安守ってるんだから
ちゃんとした食事を摂ってもらいたい
>>1 知ってる?ハワイでも夜になると警官が店内に立ってる
犯罪の抑止力になるよね?
近くにいた主人公を襲ってきた敵に発砲して銃が効かない!?ってなる枠だろ
>>54 時給1000円のバイトが年収800万の警察官に、ご苦労様でした、とか地位が逆だろ。
税金から結構貰ってるくせにマクドかよ
ガチャとかに使ってそう
>>114 運搬は正当な理由だろ
お前ちゃんと所持許可取ってから言えよ
普通のことだろ
こんな事で騒ぐ日本人が異常なんだよ
気にするのはやましいことがある人だけだもんな
そういった巡回があると店の人も喜ぶだろうし
>>79 警察の制服は威圧的だからな。
気分は良くない。
これ重要。
牛丼やらなにやらスーツで食ってる営業がいたら吊るし上げるか
>>439 心にやましいことがあるから威圧してるように見える定期
救急隊がジュース買ってたら通報、トイレに寄っても通報。警察官が飯買ってたら通報。日本人って馬鹿な国民だよな
むしろ制服姿で色んな外食やスーパーやコンビニを利用して欲しい
別に構わないし犯罪者への威嚇にもなる
反対するのは犯罪者だけ
>>376 シンナーの事をアンパンって言ったんだよ。俺もこいつも昭和のおっさんや
>>443 制服警官のみ1割~5割引とかにすれば防犯にもなって良いよな
店によってサービスを競うのもあり
>>445 「防犯になるから来てください」と言ったコンビニがあったろ
>>325 ID:r/z5JrSh0
伸びてるから何揉めてんだと覗いて見たら
コイツだけわめくスレだった
(´・_・`)
パトカーでスーパーとか来てほしいわ
休日も制服で歩いていいぞ
どうって、何が?
会社の作業着着てそこらへんで昼食とってるオッサンいるじゃん
違いは何?“気持ち”の問題?w
制服を脱いで裸で銃をぶら下げて飯を食ってるよりはマシだろう。
一部に居る公僕を絶対服従のロボットかと勘違いしている方
彼ら生きてるんですよ、ここだけの話ですけど
なんとなく不快である事を問題であるかのように語るとき、不快だとは言えないから出てくる言葉が「どうなのか」「いいのだろうか」
新聞屋がよく使う
近所の交番のおまわりさんもよく制服でマックのテイクアウト取りに来てるけどなんの違和感も感じないよ
警察官に寄ってもらう為に無償提供が半ば義務とか
そういう風潮にならんなら別にいいんじゃない?
別にどうでも良いだろうって思うけどカウンター席の隣が警官だったりすると緊張するな
社名入った営業車でコンビニ寄ってたら会社にクレーム入れるキチガイもいるしな
そういうのは殺処分しろよ
>>69 いや
>>66は
税金が給料の公務員は1秒たりとも休んじゃいけなくて
「サボってるやつの給料剥ぎ取って税金に還元しろ!」
みたいな訳の分からない理論のやつが居るとか知らないんだろ?
だから警察がダメなら医者もダメじゃん?って思うわけで
>>472 未だにいるんだよな
公務員も同じ人間だと思ってない老害
警官がいれば強盗はもちろん、もめ事も起きなさそうだし
店舗に居てくれて良いけどな
何が困るのかさっぱりわからん
>>427 石柱担いだ奴がヒヨコ追っかけ回してたぞ
駄目だあーーー!!
俺もスーツで買いに行くことあるけどこんな堂々と盗撮されてたのかな
犯罪者は日常の中に潜んでいる
巡回を兼ねた買い出しや食事は大歓迎
最高やん!
警察が寄ってくれると一般人も店員も凄くありがたいんよ
あたおかな客が来なくなるからな
相模原の中学生が出禁になったマックなんて良いんじゃない
KEN @KEN15152152
こいつか
消してるやん
ヘタレかよ
>>480 善良な市民にとってはそうだが、そうじゃない人にとっては…
どうなの?って人に結論を求めるな
自分が発信することまで他人に責任を押し付けるな
アカは片輪だから今でも革命を夢見て()治安を守る側に難癖つける
結論:立憲共産れいあ・・アカは社会の片輪←日本はアカを増長させすぎた弱める排除する暴力団とおなしカタワモノ
警察庁は全国の警察本部に制服での買い物食事を推奨すると通達を出してね
なんなら制服に拳銃ぶら下げて飯食ってたって俺は構わんぞ。
消防や救急にもイミフなクレームつけているのがいたな
むしろ常駐してキチガイパヨチョンを排除してほしいわ
なあ
昼めし休憩も許されねえのか警官は
カス共大人しくなって犯罪の抑止にもなって良いじゃねえか
文句あんならお前も休みなしにしろよ
>>480 結局批判してるのはあたおかってことよな
>>12 外に出る時は隠せって指示されてるから見せびらかしてる奴らの神経は分からん
何かあったら身分バレてるからクレーム入ってめんどいだろ
>>483 つか基本的に馬鹿だからな
ツィート消してアカウント削除すれば良いとか考えてる時点でもうお察し
え?この件、法的に解決されたろ、コンビニ含めてOKで
アカと暴力団(半グレ)は社会の片輪だから嫌なんだろ
>>101 マジかよ
ごみ収集のパッカー車を飲食店の駐車場に長時間停めて
昼飯食べてるうちの市の環境局とはえらい差だな
/ ̄ ̄\
/ ⌒::::::::⌒\
|::::::<●><●>.| / ̄ ̄ ̄ \
|::::::::(__人__) .| / ⌒:::::::⌒ .\
|:::::::::::` ⌒´ .|/ <●>::::<●> .\ よほど都合が悪いようだな
. |:::::::::::::: } | (__人__) .|
. ヽ:::::::::::::: ./ \ ` ⌒´ _./
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
両津がやってアメリカンポリスみたいだなって話はもう数十年前
>>6 買って署の同僚に配るならあり あれはクソマズい煮つまったコーヒーで流し込むものだからな
>>1 警察官立寄所
防犯的に安心して食べれて良い店ですね。
積極的にこういうお店を使いたいので、これからも警察官を見かけたお店を教え続けて下さい。
まさか気まぐれでやったわけでは無いよね?
空腹で治安守れるわけないだろ
犯罪者取り押さえる時にグリコーゲン不足で力負けしたらどーすんのこいつ
アンパンマンでさえ力が出ないとバイキンマンに勝てないんだから、警察官も空腹で力が出ないと勝てないだろ
店からすりゃありがたいよね
いるだけで防犯になる
文句言ってる奴は警察が邪魔なのかな?
>>319 平日、はらたいらとか完全に突っ込み待ちだろ
誰かやってみて、大声で
「コイツ銃を持ってるぞ!」
新しくできたブラウザなら書き込めるよ!
アップルストアで顔文字を入れろ!
やましいところがあるから制服を見たくないんやろ
察してやれ
随分前に、コンビニに馬に乗って買い物来てたおじさん居た。近所の馬主さんらしい。
ヤクザの因縁と変わらんな
ゴネてる奴は暴対法で捕まえろ
警官にうろうろされて困るの犯罪者くらいだからな
これ批判してる奴は犯罪者か犯罪予備軍だろ
買い物ついでにパトロールも兼ねるしいいことじゃないか
>>530 ちょっとぶつかっただけで公務執行妨害とか言いやがるから、善良な市民が犯罪者に仕立てられる
戦闘服着た自衛隊員に沖縄県庁の売店で買い物してほしい
警官といえば出前のイメージだが
今は出前の店減ってウーバーとかだけどそうなってんのかな
>>536 駐車場の隅っこにパトカー駐車
駐車場内を見回り
店内に入って店員と言葉を交わす
店内軽く見回りしながらATMに振り込め詐欺と還付金詐欺の警戒チラシを貼り替え
POSA棚にも詐欺防止チラシの貼り替え
弁当と飲み物買いながら店員と情報交換
コンビニに居てもほぼ職務中
ちゃんと仕事している
そもそも警官がハンバーガーで昼食とか恥ずかしい事してんのは日本だけ。先進国はドーナツをテイクアウトして暑で食べる。映画で見た。
公務員がお買い物→たるんでる
座って足を組む→態度デカい
サングラス→態度デカい
お辞儀は相手の姿が見えなくなるまで→無駄にツムジ見せ続ける
めんどくせええええ
>>544 じやあ、警察官が性風俗店に居てもいいよね
それがダメって奴は店に警官居られると何か困るのかよ
ユニクロで買ったTシャツ着て他ブランドの店行くのもダメだぞ
変な奴避けになってありがたいですが盗撮魔がいるのが嫌かな
>>193 多分
セガール扮するコックでも隠れてるんちゃいます?
>>58
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! >>539 公務中の警官にぶつかっちゃ駄目だよ
ってか解って他人にぶつかるのは誰にやっても駄目だよ
>>539 歩いててぶつかるだけなら何もならんだろ
不審者が接触するからそうなるだけ
>>546 休憩中は何してもいいんだよ
そこがブレるやつの言うことは信用出来ない
休憩でも常に制服着てるのは存在自体が防犯に繋がるからだぞ
文句言うやつは警官がコンビニに居ても文句言いそうだな
自衛隊が着帽制服でマックに行くのはアリだと思うが
制服姿を街中で見ることないので規制されているのかな
制服で来るのはええけど
銃や警棒持って入ってくるなって思う
パトカーの中の相棒に預けて入って来い
ケチ付けてる奴は何か疚しいことがあるんじゃないの
交番最寄りのコンビニで働いてた時はド深夜に来てもらえるの安心だったよ
>>546 そんな奴いるかねぇ?
が、極論かまわない。
業務に支障が無いなら休憩時間中好きにしたらいいよ。
自衛官は制服だと帽子を投げ捨てられたり絡まれる地域が最近まであったから自衛隊側に自粛がある
そもそも勤務場所が基地や駐屯地の中だから制服姿を見かけることが警察官よりずっと少ないが
防犯になるから飲食としてはウエルカムだろ
バカッターにあげたコイツは犯罪者だからビビったんだろ
警官がマクドくうのはいいはずなんだが
その姿がジャッポリだと失笑もんだわ
和尚が袈裟のまま吉野家で牛丼食ってたけどどうなの?
もちろんOKだから警官が普通に来てるってなぜ考えないのかな
もしダメだったらとっくに問題になって警官なんて来るわけないだろ
コンビニやファストフードの制服着用での利用は規定内
仕事の制服来たまま店舗内うろつくなよ
普通民間なら上着を羽織るなり上着を変えるなりするよね
近所のマックに工場のオッサン達が仕事着のまま並んでたり店内で飲食したりしてないでしょ
>>331 買い物も外食も別にいいと思うが
店も警察官が一時的にでも居る方が安心だろ
自衛官を見かけるのは幹線道路を走ってる自衛隊車両くらいだが
助手席のヤツが片膝たてて談笑してたりエラそうな態度のは見かけるな
とんだ勘違い野郎だわ
立憲共産れいあ・・アカと暴力団(半グレ)は社会の片輪 やましいとこがあんだろ 紙の保険書の廃止に反対してのも片輪コイツら 是が非でもマイナー保険書を普及させる
オレがバイトしてたコンビニなんて
ワザワザ警官立ち寄り所のプレートを
貰ってイートインコーナーに飾ってたわ
おかげで変な客とか全然来なかったw
こういうヤツらが私服警官に職質されたら
私服なんて卑怯だろって言いそう
>>585 覆面パトカーの交通取締で覆面での取締は卑怯だろって言うのは普通にいる
>>574 オフィス街だと制服のある会社の人らはみんな制服でビルからゾロゾロ出てくるし作業員だって作業服で飯食ってる姿よく見るだろう?
警察消防は何でダメなのかロジカルに説明を頼むよ
休憩時間以外でご飯買いに行ったらだめ
休憩時間中に制服着て外に出たらだめ
よくある普通のルールだな
警察ではどうだか知らんが
>>1は働きもせずに飯を食ってるけど、それはどうなの?
>>1 こんなのを問題視するとか頭がイカれてるしいったい何様のつもりなんだろうな
てかそれよりコイツのツイートやこの記事の日本語の方がよっぽどおかしい
警察が制服で食ってる背脂ギトギトのクソ不味そうなラーメンとか
明らかに伸び切ってる蕎麦とか妙に美味そうに見えるよな
ビルメンやライン工が作業服着て入店するのと同じやろ
着替えるか上になんか羽織れ
警官の癖にマクドナルドとか贅沢
日本の公務員なら職務中はコオロギ食べるべき
着てる作業服とか汚れる仕事なら着替えるか羽織るとか分かる
そうでなくて羽織るの推奨するのは会社へのクレーム防衛だし
治安機関の職員が制服姿で寄るのウェルカムなのは目的が違う
公務員以下の薄給な奴とか公務員試験に受からない奴が発狂するので禁止(笑)
競馬に行こうがソープに行こうがどうでもいいわ
警官なんてそんなもんだろ
防犯にはマジで効果あるぞいろんな店にぶらぶら入ってほしい
現場の警官くらいしか庶民のために働いてくれる役人おらんぞそれさえ一部だろうけど
これ結構昔に警官が制服で買い物や飲食するの推奨してなかったっけ
あんま普及してなかったけど今後増えると良いね
もともとファストフードは警官のたむろう場所だしDQN学生がたまるより健全だろ
バカのくせに投稿なんかすっから
馬鹿自覚して逃亡したんやろ?
アメリカは警察官が飲食行くとガードマンの代わりになるので喜ばれる
制服姿でコンビニやファストフード買うと文句言うってキチガイだろ。
休憩中のデパート店員にも文句つけてる人もいる。
大学の食堂に近所の会社から社員証かけたまま昼飯食べに来てた人いたなw
文句言ってるの底辺犯罪者予備軍ケンモパヨク爺だしな
>>610 一般開放してる学食もあるけど、もししてないならすごい度胸だなw
>>604 頭おかしい奴多くてこっちまでおかしくなりほう
公務員は国産、国内企業を消費しろよ
海外企業の商品を買う奴に税金を使うな
自衛官は70年代に左翼の反対にあって極力制服で出歩かないように自粛したんだよな
駐屯地と官舎の行き来くらいで
もっとも地域の理解を得て密着した小さな町ではちらほら見かけるけど
知り合いのコンビニには廃棄される弁当もらいに警察官が来ていたな
定期的に決まった上司と部下の二人組が来て事務所内で食べていたそうです
職務時間内なのに「巡回」名目で来てるのか警察ってそういうものなんだ、と納得した
いるだけで防犯に効果あるんだからええやん
ただトイレいって銃忘れんなよくらいかな
やくざのしのぎよりはずっと健全だろw
マクドが払った税金が有効に使われてる
しかもちゃんと金払って買ってるんだから
>>574 ドカタも来るよ
埃っぽいのにでかい声&ドヤ顔で入ってくるから居合わせた客に嫌がられるのは日常の光景
帰り道で買い食いしてる中学生をみて学校に電話を入れるPTAのおばはん
どうなの?疑問に感じること自体が理解できん
パチンコ打ってたとかならまだしも
公務員は飯も食うなってことか?
歌舞伎町交番のなんかたくさんの立ちんぼと交渉してる男を
ガン無視して持ち帰りのケバブ買って
交番に帰って行くけどな。
>>620 あの人達が来ると大量にパンやお弁当を買っていくから売り切れになる前に確保する
店内に警察官がいると落ち着かないかもね
犯罪者なら
コンビニにパトカーでとかガソリンスタンドにとか時々見るよ
だいたい警察官立ち寄り所とか看板見かけね?
Yシャツ姿でコンビニにで買い物してる職員がいるぞ。
>>12 弊社は外出時ポッケにしまえと指示されておる
というか
自衛隊や警察官にケチつけるのはパヨチョンなので無視して良い🤗
チョンがなに見ても旭日旗って言うのと似てるな、こいつら
近所のファミマには昼休みの時間帯にいつも同じ警察官が昼メシ買いに来てるな
買うのは決まっておにぎり2個とカップラーメン
もっといいもの食えよと思ってしまう
>>582 道の駅でこの車の前でソフトクリームを満面の笑みで食べてる隊員2人をみたとき平和だなぁと思った。
海外みたいにただで食わせろとか言ってこなければいいだろ
日本の良いところだよ
相互監視が行き届いてる
制服で飯食う奴に対しても
制服で飯食うことに文句言う奴に対しても
その文句言う奴をディスる奴に対しても
みんなで目を光らせてる
素晴らしい国だよ
>>1 どーせ
文句言ってるのは犯罪者かクソパヨ
次点で朝鮮人か中国共産党
職場がわかるような格好で行かない
車も社名入ってたら変に寄り道しないし
>>644 アメリカといえばギャングやマフィアやスラムばっか取り上げるが
実はアメリカ史もそうで、今も多くのカントリーがそれ
牧師+保安官+BBQ
緊張感があると思えんから銃奪えるんじゃね
そうなりゃ一気に変わるな
>>221 おれんち酒屋とタバコ屋やってるけど、近所の駐在がパトカーでタバコと酒買いに来るぞ。
警察に制服でメシ食うなと言うならメシ食ってる間に事件が起きて無視されても文句言うなよ
警察官立ち寄りの店 って書いてある店は本当に来るのだろうか?
>>3 NCISでトニーがしょっちゅうやってたな
毎回ゴミ箱に食べ物ブチ込むからどうも好きになれなかった
むしろ安全でいいやん
警官いる場所で無茶する人は少ないし
>>651 昔のアメリカ映画とか見てると余所者にメチャクチャ厳しいんだよな
テリトリーの感覚は本能的な物だから国民性とはあまり関係無いんだろうけど
>>1 そらそうや
防犯にもなるし
なんなら飯食っとけ
>>1 そらそうや
防犯にもなるし
なんなら飯食っとけ
警察官が制服で買いに来てくれるなんて安心安全で良いじゃん
私服なら良いってのか
私服警官が来るなんて逆に怖いわw
何が問題なのかさっぱりわからない
治安が良くなるだけじゃね?
>>58 そもそもポンプ車がドライブスルー入れるのかね?
大きさ的にちょっと厳しくね?
こういう奴にじっくり聞いてみたいわ
何が問題なのか、制服や銃持ってたらどこに立ち入っちゃいけないのか
そのへんの理屈くらいちゃんと持ってんだろうな
公私の切り替え、って意味では制服姿(警察に限らず)や社員証を下げたままでうろつくのはみっともない、という考え方もあるんだろうね。
まあ目くじら立てるようなことではないんだろうけど。
昔は学校帰りに制服のままで遊ぶのは好ましくない、家に帰って着替えてからにしろ、と教育されたしね。
コンビニでバイトしてた時に警官が制服のまま買い物していいですか?って聞いてきたので
どうぞどうぞ、むしろしょっちゅう来てくださいってお願いしたわ
>>610 社会人入学した大学院生かもしれないし…
>>670 犯罪者が安心してマック食いにいけなくなるからかな
バイトで店員やってた頃は自衛官とか警察官が来てくれるのはむしろ嬉しかったな
ガラの悪いブルーワーカーとヤンキーの方がよっぽど来てほしくなかった
>>678 前科モンとDQNと在日だけやで
一般客も店員も魔除けになって安心や
>>673 そんな良いもんじゃないと思うよ
「俺の払った税金で給料貰っている公務員は一瞬たりともサボるな。税金が給料なんだぞ!」
「俺が税金払ってその分貧しい暮らしをしてるのに、税金貰ってる分の時間でサボっていい思いをするのは税金の不当な使われ方だ!」
こんなレベルなんじゃないかな
>>681 税金云々は建前
警察や自衛隊を弱体化したいパヨチョンがひたすら叩いてるだけ
防犯のため、朝から晩まであちこ制服のまま食ったり飲んだり買物しててほしーわ
>>573 肉食う(=殺生)とか妻子ありとか許しがたい。
中高生も制服で買ってるじゃん何で公務員はダメなんだか
読者のページに告げ口投稿するのって、共産党員と立憲民主党員だろ
>>588 最低限は首からぶら下げてる社員証や社章類はトラブル防止で見えないようにすると思うが。
失礼な対応があれば即特定されてしまう。社員証の会社名、部署、氏名、全部書かれてるやん。
>>582 沖縄で戦車、装甲車に幅寄せされた事ある。
アメリカ軍人だし当たり負けするので、急ブレーキで避ける。割り込まれても勝てない。
都会だとそんなの日常だが
コンビニからマクドからいたるところにいる
都会だとそんなの日常だが
コンビニからマクドからいたるところにいる
>>633 落としてインシデント事案発生で始末書乙
>>633 落としてインシデント事案発生で始末書乙
>>697 首にかけたまんまカードだけ制服ベストの胸ポッケに入れるから落とさないやつ
くだらないことで足引っ張り合いまくる衰退国たる所以
>>15 暴れ客や迷惑系YouTuberの抑制にもなるし一石二鳥だわ
鉄仮面に顔を奪われ十と七つ
生まれの証さえたたん、このあていがなんの因果かマックの手先
けんどなあ、こんなあていでも愛することの尊さは忘れちょらんき
2代目スケバン刑事麻宮サキ
愛を忘れ人の心の弱みにつけ込む悪党共、おまんら絶対許さんぜよ!
キチガイ警察官だな、定期巡回すればいいだけなのに、銃で脅して賄賂を受け取ってるだけだろ。職務の範囲外での制服による権力の行使は犯罪者のやる事だろが。
>>3 クリントイーストウッドもプライベートでは美味そうに飯食うこともあるのかな?
店の防犯になるからってアメリカじゃ
制服で来店した警官にはコーヒードーナツ無料サービスやってたくらいだし
むしろありがたいことでは
街の治安を守ってるんでむしろパチンコ打ってても別に良いと思う
>>707 ドーナツ無料は無能はドーナツでも食ってろクソデブって嫌味だぞ。汚職大国アメリカ能無しばかり。
それが、嫌だから日本には交番とかがあるですよ。
むしろこれを問題にしようとしてる方が、普段から後ろめたいことしてて店にいられると困る説
>>712 大体が銃を持ってタダメシ狙いのカスはヤクザやマフィアや反社に取り込まれてるから、信用できない。
自衛官だけど昔は普通に制服姿でチャリこいで帰る途中に飲食店に寄って飯食ったりしてたわ
仕事してる最中でなきゃ警官がマクドで飯買っても別に問題ないだろ
ハンバーガー買うのはあいけど何で警官って混雑時の交通整理とか駅前で溢れかえってるタクシーどかせたりってのはしてくれないんだろうな?
>>719 コンビニとかマクドナルドのトイレでスマホ延々いじってたら警官にノックされたとかそんな奴が文句言ってんだろ。
コンビニでカップラなら何にも思わないのにマックだとこれ?
こんなのは各自勝手にどこかで線を引いてるんだから
多少なりとも言うやつがいるのは当然だね
そんな小さな声を拾って拡散するやつが一番の害悪なのよ
貧乏人ほど警察はじめとした公務員叩いてたりするからな
警察の制服なんてサラリーマンの凡スーツと変わらんだろ
ピンサロの待合室に制服警官がいてもそんな趣味のコスプレもあるんだなとしか思わんよね。
>>724 ルサンチマン
弱者が敵わない強者に対して内面に抱く、「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情。
そこから、弱い自分は「善」であり、強者は「悪」だという「価値の転倒」のこと。
>>724 ルサンチマン
弱者が敵わない強者に対して内面に抱く、「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情。
そこから、弱い自分は「善」であり、強者は「悪」だという「価値の転倒」のこと。
変なのがそそくさ逃げるからどんどんやったらいい 誰も困らんどころか防犯としていい事だ
>>221 休憩は勤務中だが?働いた事無いのかな?
洋画だとよく見る風景。事件あるとマックシェイク投げ捨てて犯人追いかける
USAだと警官が休み時間にゲーセンで遊んでたりする
ジャップだとコンビニで買い物してるだけで叩かれる
>>721 そんなとこだろうな
職質の怨みとかw
ネットで味方を募ってるところかな
警官が受付やれば強盗も食い逃げもなくなるから、警察は飲食業もやるべきだと思う
25年くらい前コンビニバイトしてた時深夜に20前後らしき巡査がカップ焼きそばよく買いに来てた
まだ制服が板についてなかったけど今は巡査部長くらいにはなれたかなぁ?
パチンコ屋や馬券売り場に並んでたら笑うが、マックとか普通やん
警察官が気軽に来てくれる店は治安も維持されから、店側も利用者もwinwin
困るから文句言うのは犯罪者だけ
百歩譲って苦情あげた奴が出勤したら退社するまで飲食一切しないって奴なら認めても良い
>>738 あそこはレイバーキャリアや指揮車でもOKだしな
アメリカで驚いたのが警官が店に立ち寄るのは当たり前だけど、私服刑事の車のセンターコンソールのトコにショットガンがそのまま置いてあったこと
>>250 そりゃ防火服は出動命令でてからだろうよ
普段から着てられるか
うちの近くはマックと消防署が隣同士だし、普通に買い物来る
勤務先そばのスーパーも、消防署が近いので普通に制服で来る
女子高生バイトは制服で接客させろ、夏はスクール水着デーもやれ
警察官立ち寄り所って札が見えないメクラなんだろ許してやれ
欧米でもそんなの普通だよ
って言ってやったら掌返しそう
別に警官だろうが消防士だろうが休憩時間はあるし食事も排便もする
警官だからウンコすんなとか文句言ってるのと同じレベルのいちゃもん
良いか悪いかは置いといて店入ろうとして警察官いたら入らない
警官が過剰サービスを受けるためにプライベートでも制服を着るようになるから、ダメなものはダメなんだよ
ソープによる警官接待は制服とは無関係だけどw
治安悪くする連中を寄り付かなくさせるためだろ
むしろ店側が頼んでるんじゃね
だいたいは24時間営業のとこだろうし
スーパーでレジの列で俺の前に制服警官が並んでいたけど、防犯上も良いことだと思ったよ
他の店もどんどん利用して
制服警官が立ち寄った方がいい
>>767 無料でソープを利用してた福岡県警の問題を忘れたのか?
>>767 工藤会の組員とお友達になっちゃったから
問題ないと言うかむしろ犯罪の抑止力になるって統計データとかあるだろ多分
同心の中村主水が十手をチラつかせて袖の下を受けとるシーンはパチンコップに対する皮肉だからな
え?何が問題なの?
普通に買ってたら、事件でもないしそういうもんかなで終わりだろ。
>>781 過剰サービスの問題
脱税捜査に立ち会うこともあるから
そんな奴いてないだろ…思ったけど社員証ぶら下げて買い物するなよ!って部署によってはとくに言われるから…あながちかも
もっと良いとこ行けよと思ったら同じこと書いてあった
あと某県民から自衛隊はかなり嫌われている&便利屋扱いされている
だから警察官嫌いなら難癖つけてくる奴もいるのかもね
店的には防犯の意味を含めて大歓迎だろ
つか警官はどこに居ても安心な理由になるからうろうろしてて欲しい
>>58 消防団やってるがポンプ車でドライブスルーはないかな
買い出しするなら車は乗りかえる
ただ消防の制服や活動服で店舗に寄ることはあるけど
どうなん?とか何も背負ってないスレタイでこれだけ伸ばすとか頭おkcんちゃうか
>>784 制服である必要はない
警官であることをわからせて過剰接待を受けるやつが日本全国にいる
舞鶴なんて商店街で普通に白い制服の海上自衛隊員が買い物してるな。
>>1 何が問題なのかが全然分からん、犯罪者心理ってやつか
ドーナツ屋に常駐する
アメリカンポリスみたいに
日本の警官もコンビニにどんどん来て欲しいわ
DQNのたまり場になるより
はるかにええわ(´・ω・`)
けしからんとか怒る人もミニスカポリスなら許しちゃうんでしょう?
>>633 うちはカバンにしまってカバンを飲み屋に忘れて鞄ごと紛失した事案があったからしまうの禁止
家に帰るまで首から下げとけってさ首から下げたままスーツの中にしまうのは有り
警察官が居たほうが強盗やクレ−マ−が来なくていいと思うがな
休憩時間中は何をしてもいいと労働基準法で決まっているので飯屋に行こうがパチンコ打とうが昼寝しようが自由
最近は昼休憩取ってるだけなのに「制服のままサボってた!」ってキチガイクレーム入れてくるアホが多いので制服に社名を入れない会社が増えているらしい
マクド以外の従業員が制服で客として入るのがダメ!
ってことなんか?
むしろ
コンビニに交番を併設して欲しい(´・ω・`)
制服なら服を汚しても心配無用だからな
ガンガン喰えばいい!
別に何の法律にも抵触していない。買い物すんのにいちいち着替えろってか
世間知らずのバカか、警察嫌いの犯罪者しかこんなの気にしないわ
昼休みだからといっていちいち私服に着替えるわけにも行かんしな
マックとかで警察官が休憩してて不快ってマルチか宗教の勧誘しゃない?
制服での立ち寄りが解禁され始めたのは20年前
今更何言ってんだよ爺
SNSで舌打ちされただけでこの世の終わりみたいな事書いてる奴と同類なんだよな
そりゃ日本最大の広域暴力団が同じ空間で飯食ってたら嫌だろ
マックだのドーナツ屋だのは警官御用達でお決まりだよ、映画見た事無いのか
>>821 見た目で判別できないお前みたいなのが同じ空間にいるほうが嫌だわw
問題ない
アメリカみたいにドーナツ食べてボディカメラ付けるといい
>>574 制服OLさんも社員証プラプラさんも見るぜ
文句つけるやつって、警察官と目を合わせられない人でしょ?
あっ…
店舗側としては防犯効果が高いからWelcomeやろな
サイレン鳴らしながらドライブスルーに突っ込んでったとかでなければ問題なし
パパが警察官って自慢のパパだったのに
なんか今じゃ肩身狭いよね。街歩けないじゃん。
なんであんな悪者たちを放置してるの?って世間からの突き上げもあるだろう。
なんかこっちが心配になるわ(笑)
>>1 あ?いくらなんでもってなんだこら?
おまえだってゴミの癖にヒトの振りしてんだろ
まともな警官だけなら問題ない
まともな警官だけなら
制服で来たことより拳銃所持したまんまで来たことへの苦情みたいだけど保安上は一旦交番に戻って保管するのとどっちが良いんだろ
積極的に立ち寄っていただければって店、ニュースになったよね~
後、最近私服警官多いから
Z世代は知らんだろうが、昔は警官が袖の下を要求することがよくあった
おめこぼしってやつだ
さすがに白バイがウーバーイーツ副業してたら問題だが、これはいいだろ
ちゃんと金払うの?
署につけといて、で泣き寝入りでしょ
警官の制服にはその程度の威嚇力はないと意味ないし
つっても、これ2、3人で抑えれば簡単に拳銃盗まれるやろ。
大丈夫かな。
反社やテロリストや不法滞在外人から見るとそりゃ不快だろ
>>833 「し、職質は任意だろっ!任意だから断るぅ!!」って騒ぐ皆さんが文句つけてるんだよ。
警察官が拳銃持ってて不都合があるのは犯罪者だけです
>>1 何が問題なんだよ
ただ文句言いたいだけのただのガイジかよ
公務員削減のためにDXやってるのに面が厚い奴が多すぎて困る
警官が立ち寄ってくれたほうが防犯になっていいだろ
警官が店にいて文句言う連中は犯罪者予備軍
>>856 何で?
お前が店襲撃できないからテイクアウトしてさっさと帰れって??
何が悪いの?
看護婦さんがあの格好でランチ買いに行くのと同じじゃん
うちの地元の丸亀も消防士の服で普通に来るけど何とも思わん
キッチンDIVEはよくトラブルを起こしているからなw
自衛官が歩いてるだけで「軍靴の音ガー」って騒ぎ出すあいつらみたい
いつものシリーズじゃん
おパヨさん「きゃあああ!警官が制服で買い物してる!!!」
メリケンのポリスはピザ食いながらグラサンしてピストル打ってるぞ
コレが拳銃所持して単独ならダメかな
まあ2人組でも5人の悪党に襲われたら銃を奪われるのだけども単独よりはリスクへるかな
マクドナルドは頭悪そうなヤンキーみたいなのが多すぎて行きたくないから警察きてくれたらたすかる
長距離バスの運転手がサービスエリアで休憩中にカレー食ってただけでクレームが入るキチガイの国やぞ?日本は
今朝仕事帰りに警察署の前を通ったら、着替える前のお巡りさん出勤してたな
お巡りさんポイ人だなぁとおもた
両津「ワシが行ってたから警察官たち拠り所と掲示されたぞ」
まー装備が特殊だからなぁ
武器奪われる可能性が高くなる行動は避けるべきと思う
地区の祭りに私服覆面パトカーが来てたが
893より見てくれが悪くてワロたw
ヒネは嫌いやがそれくらい別にいいやろ
外国じゃこんなの当たり前や
きっしょい監視社会とかカルトかよ
>>859 持ってる拳銃を奪い出す奴がいるかもしれん
たまたま凶悪犯と居合わせるより
共産党がやったみたいに偽の通報でおびき出したり交番襲撃されるリスクのほうが高いだろアホか
両津「ワシが行ってたから警察官たち拠り所と掲示されたぞ」
防犯にもなるから問題ない
ただし消防てめーはダメだ
r/z5JrSh0みたいなキチガイが通報するんだろうけど、キチガイなんて相手にしてもしょうがないだろに。
近所のお巡りさん、コンビニ、スーパー、ドラッグストアどこででも買い物してる姿を見るな
いつも半額弁当手に持ってる
警察官が制服OKということはオートレーサーがフルフェイスヘルメット直用のまま買いにきても問題無い?
パヨクって多数派工作すぐするけど見破られていつも逃げ出すよな
逆にそういう事を突っ込む人種は後暗い生活してるんだろ
>>828 拳銃(意味深)マニアで喜ぶ人もいるゾ。ニッコリ
>>436 常識で考えれば分かるはずなんだけど
銃刀法第十条が運搬方法を規定する対象には、警官が携帯する拳銃は含まれない
所持許可取った人間がこの程度も知らんとは驚きだ
なーにが銃刀法違反で逮捕だよ
>>1 警察官だって昼飯とか休憩時間はあるだろ?
ただ職業柄いちいち着替えてたら
休憩中でも緊急の出動とかあるから制服脱がない方が
すぐ出動できるからな
>>1 警察官だって昼飯とか休憩時間はあるだろ?
ただ職業柄いちいち着替えてたら
休憩中でも緊急の出動とかあるから制服脱がない方が
すぐ出動できるからな
>>1 シナチョン、DQN、浮浪者、犯罪者が寄り付かなくて誰も困らない
>>1 「いくらなんでも、お巡りさんてもガン吊ったままで
お巡りさんてもって何?
人の事ケチ付けるんならまず日本語なんとかしろ
>>903 あなたは奪い合いの最中に撃たれた流れ弾に当たって、うぅぅぅぅ
コンビニはいいけど、飲食店とか調理を待つ店はダメだと聞いた
コンビニでも店内調理するようなものは頼んではダメだと
いちいちこういうのに取り合う時間が無駄
真後ろで殴り合いでも起きてる時に呑気に飯食ってるわけでもないのに何を言っているのか
いやだめやろ!
銃持ってる奴が隣にいて気持ち良く食えるかよ
お前ら強盗が銃持って座ってる店で楽しく飯食えんのか?あ?
>>933 前提が強盗と言う時点でアタマおかしいw
>>928 ちゃっちゃと買って長居はダメって感じなのかな
厳しいな
普通に休んでくれて構わんのにな
>>933 お前みたいなキチガイが居るから銃所持の警察官が店内に居ると安心なんだよ
>>899 昔は赤がそれやって警官殺したり拳銃奪ってたからな。
アメリカ映画とかじゃ
普通にドーナツ屋とかダイナーに警官おるやん
なんなら勤務後に制服のままバーにいく警官おるし
(さすがにそれは田舎警察設定だけどw)
>>940 消防士はデカいハシゴ車でスーパーへ買い物に行くからなw
ちゃんと専用駐車場があったりするし。
こんな事言うやつが嫌いだ人間だろ人間!!
警官頑張れ!
治安維持のために積極的によって欲しい
深夜のコンビニとかドラッグストアとか
マクドナルドの治安も保たれるし、警官はお腹満たせるし、win-winじゃん
バーガーキングにも立ち寄ってほしいよな
ワッパーだけに
>>211 麻生のことローゼン閣下って呼んでたアホ達今どうしてんのかな
制服のままジャンプ買ってるならはぁ?ってなるけどマックくらいええやろ
>>940 NYのデリカテッセンで夜中に警官の団体と合うのは日常茶飯事だったわ
パチンコ打ったり風俗店いったりはしないから
まあ、いいんじゃねw
両さんが銀座の交番に配属になったときマックで食ってたな
その店が警察が来ると迷惑とかじゃなければ他人がとやかく言う事じゃないよな。
おまわりがやたら佐砂糖たくさん使ってる時は警察署に電話入れること
スーパーに警官が入って行って万引きかとワクワクしたけど普通に弁当買ってった。
皆引き締まるからいい事だと思う。
アメリカの警官もよくCaffeやダイナーでくつろいでるからええやろ
なんかさっき婦人警官が
マックにいる画像みたけど
本当に買いにきてたのかな?
ドライブスルー渋滞になんとか
してくれと警官がマック側に
言う事はあるんだがそれを
悪用されてない?
>>383 いや、無いから。あったら全国放送されるけど今までみたことないでしょ。
バナナの皮で滑って大けがする方が確率高いと思うよ
コンビニ黎明期
「警官は制服で来るな!」
コンビニ強盗多発
コンビニ現在
「警官様の制服での来店大歓迎!!」
>>383 警官が所持してるリボルバーは撃鉄から地面に落ちても発砲しないように2重の安全装置が付いている。
弾が出るのは引き金を最後まで引き切った時だけだね。
つうか、警官が勤務中に飯買うなって言うならSAで食事してるトラックの運ちゃんとか道路脇にタクシー止めてハンバーガー食ってる人も駄目じゃん。
ほとんどの仕事が勤務中に食事出来ないって事になるぞ。
警察公式が容認してるので問題ありません
腹満たして有事に備えてもらいましょう
>>159 犯罪行為wwwww
お前がそう思ってるだけだろwww
思い込みで他人を攻撃するのは犯罪行為だから気をつけろよ
そのうちコンビニにいる警官に私刑を下しそうで怖いわお前
>>975 あと中国人とグエンとクルド人も嫌いだと思うよ
>>979 警察嫌いの奴って大抵、スピード違反とか一旦停止無視とかで切符切られたやつだよ
自分が違反しただけなのに、警察に責任なすりつけてんの
捕まったときは運悪いなとは思うけど、違反したのは自分だしなぁって考えるけどね
自分が気に食わないことがあるとSNSで仲間探しする気持ち悪い奴ら
こういうクズは特定して、自分の愚かな書き込みを後悔してもらいたいな
そもそも何が気に食わないんだ? 糖質か何かか?
海外じゃ結構普通の事じゃない?テキサス行ってみ 自分の中のルールが崩れる
南関東県A市の昔の警察署と合同庁舎はマックの隣にあって昼によく買いに来てたけど悪いの?
アメリカなら店側にも客側にも感謝される
いるだけで治安がマシになるから
解禁され始めたのが2003年からって考えると昔は変な奴多かったんだなと
理由をどんどん変えてく奴はさ、自分が感情的な反応をしているだけだと自覚しようよ
初めて見たら「何事が起きたのか」と緊張するかもしれないけど
慣れたら何とも思わなくなる
AV女優や男優が裸でハンバーガー食いに来てても「忙しくて大変なんだなあ」ってなる
人間ってそういうもん
警察居たらまずいって犯罪者の思考じゃん
それとも既にやってんのか?
仕事してる人が食べて何が悪いんだ。
不快に思うヤツこそ働かざる者食うべからずだわw
冤罪やら暴力団と癒着やら事件不受理をやってる連中がマクドナルド
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 9分 55秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。