X



トクマクから露占領当局者らが脱出を始める ウ軍、次はメリトポリへ [448218991]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アキフェックス(東京都) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:11:03.60ID:2QnXmoMZ0●?PLT(14145)

ロシア軍に対するウクライナ軍の反攻で、ウクライナ軍が奪還を目指す南部ザポロジエ州の主要都市メリトポリのフェドロフ市長=ウクライナ側地域に退避中=は29日、メリトポリの北方に位置する交通の要衝トクマクから「露占領当局者らが脱出を始めた」と交流サイト(SNS)で報告した。地元住民から提供された情報だとしている。

ウクライナ国防省はこれに先立つ28日、トクマク北方の集落ロボティネの奪還を発表。次の目標はメリトポリへの進出ルート上にあるトクマクの奪還だとみられている。露当局者の退避が事実であれば、ウクライナ軍の前進に対するロシアの危機感が示された形だ。トクマクは鉄道交通の拠点で、ウクライナ軍が奪還に成功した場合、露軍の補給が乱れる可能性がある。

フェドロフ氏は、ロボティネの奪還により「トクマクは〝前線付近の都市〟から完全に〝前線の都市〟になった」と指摘した。

ザポロジエ州の北部を確保しているウクライナ軍は、メリトポリ方面に南下し、露軍の支配下にあるアゾフ海沿岸の「陸の回廊」を分断することで露軍の補給路を断ち、南部一帯の奪還につなげる戦略を描いている。

https://www.sankei.com/article/20230830-RW7X3OIQPVOZDDVENHSUQ34TYA/
0003アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:12:10.54ID:gUaXVWqR0
まあ、ウクライナ砲兵の射程圏に入ったからな
精密砲弾あるので居場所がバレたら
それこそ狙撃されてしまうw
0004プニセイコックス(茸) [GR]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:12:18.87ID:Fajpt0c20
おやおや?
停戦しないとウクライナはロシアに勝てないんじゃなかったの?(笑)
0006アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:14:16.68ID:gUaXVWqR0
でも今はTVの解説も慎重だよ
ウクライナ軍の攻勢限界が近いとか言ってる
予備兵力投入してるので今がウクライナ軍の全力
そう長くは続かない
この秋は行けてもトクマク正面までじゃねの
冬の間に休養と再編で来春から再開かな
0007ビフィドバクテリウム(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:14:34.41ID:L+odSrNh0
マスコミが必死なのが本当の状況証拠
0012アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:18:41.59ID:gUaXVWqR0
>>10
いや、砲撃されるから当局者が待避した、ってのはむしろ当然だと指摘してる
いまは精密誘導砲弾あるので、居場所がバレたら精密砲撃される
0020リケッチア(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:22:14.70ID:blnRiQ6K0
>>15
で、「龍の歯をウクライナ軍が突破した動画」どこにあるんすか?
ちょっと死物狂いで探してほしいんですけど
もちろんザポリージャ方面の「龍の歯」でとりあえず8月の動画
突破してればウクライナ軍が大喜びで突破したぞーーー!!動画ありますよね?
とりあえず20くらい動画お願いします
0021プランクトミセス(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:25:05.92ID:eZxXEP3i0
ロボティネのすぐ近くにロシアの第一防衛戦があって、ウクライナはそこにもう取り付いてる状況
ロシアも慌てで精鋭をあちこちから引き抜いて増援送り出した
0023アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:26:05.73ID:gUaXVWqR0
>>20
街中には龍の歯はないだろ
あれは郊外の対戦車障害物だ
そもそもロシア軍も出入りするポイントが必要なわけで、全てを封鎖してるわけではないよ
0026マイコプラズマ(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:28:24.05ID:nwYqVqTL0
プーアノン顔真っ赤やんけ
0029ミクロコックス(SB-Android) [SG]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:30:03.00ID:CLbDVwNy0
トカマクダンバイン
0030アクチノポリスポラ(東京都) [RU]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:30:08.90ID:NSxeLzHR0
>>2
どこのトムスク7
0032ビフィドバクテリウム(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:30:37.03ID:L+odSrNh0
アメリカはもう正義を語れない
0033エルシミクロビウム(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:31:24.31ID:R+AK+NpT0
第二防衛戦に貼り付けてた部隊も第一防衛戦に回してたから抜かれたらフリーパスとかなんとか
0034アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:32:52.37ID:gUaXVWqR0
>>33
ロシア側の予備兵力枯渇と
あとサボタージュが指摘されてるね
でもウクライナ側も予備兵力投入してて全力中なので、そう長くは続かない、という指摘もある
なかなか厳しいね
0035クロオコックス(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:33:09.40ID:9c8QRQJW0
プーアノン「ウク信がー!壺ウヨがー!」
0037プランクトミセス(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:36:06.35ID:eZxXEP3i0
ロシアは南部戦線の牽制の意味も込めて東部ドネツク方面からの大攻勢の準備を空爆主体で進めてるところなんだが、南部戦線が耐えきれなさそうだと判断すれば計画変更するかもしれん
ウクライナとしては逆に何としても突破したい状況
両者の思惑が南部戦線の結果にかかっとるわけで、激戦になると予想
0038アシドバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:36:18.76ID:HMmORamJ0
最新の勢力図みた
0039シネルギステス(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:37:08.99ID:/2U6W8HZ0
反ワクどうすんのこれwww
0041リゾビウム(ジパング) [AL]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:37:26.17ID:uXrdwYp10
ID:blnRiQ6K0はどうなってしまうん?w
0042クロストリジウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:38:40.42ID:XDvOiURQ0
>>1
ウクライナはこの辺りに戦力集中し始めたと聞いた( ・∀・)
上手くいけば、東部にも良い影響与えられる( ・∀・)
0043カルディセリクム(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:39:24.03ID:Ud2M5hkF0
>>37
東部はウクライナ釣る為に数だけ集めた新兵らしいから南部回しても使い物ならなくね?
ウクライナ東部防衛隊だけで対処出来ちゃう大軍()だし
0044アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:39:34.24ID:gUaXVWqR0
>>37
東部の中途半端な攻勢は止めた方がいいな
効果ないわ
ウクライナ側は有利な地形を利用して耐えてる
ロシア側は戦意が低いは補給は続かないわで、攻勢かけてもすぐに息切れする
0046アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:39.70ID:sxvERwOM0
露助はは一匹残らず駆逐してくれ
0047プランクトミセス(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:45.12ID:eZxXEP3i0
まぁ、ロシアも自軍の地上部隊が思った以上に使えない&消耗がひどいことを認識してからは前線を空爆で地ならしすることに専念してるくらいだからなぁ
ただ、一つ突破口を作れれば湯水のように歩兵を投入してくるから油断はできない
0048カルディオバクテリウム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:44:48.43ID:O8sTzY630
オデッサ作戦の総司令官レビル将軍、聞こえるか?私はマ・クベだ。ここで手を引いてくれねば我が方は水素爆弾を使う用意がある。無論、核兵器を使わぬと約束をした南極条約に違反はするが、我々も負けたくないのでな
0049アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:46:14.79ID:gUaXVWqR0
ロシア空軍がロボチネに度々空爆仕掛けてるので、あれをSAMで仕留めて欲しいんだがな
ウクライナ側も後方攻撃されるのはキツイはず
0050デスルフロモナス(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:47:03.14ID:/tSui5Si0
>>6
イギリス国防省のレポートではロシアは頼みの空挺部隊を防衛作戦で酷使しすぎて損耗が回復せず、動員が不可能になったから各地で負け始めてるってなってたぜ
0054クロオコックス(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:49:52.59ID:9c8QRQJW0
>>49
遠距離からの空爆で近くまでは来てないと思われる。だから、ウクライナは西側の戦闘機が欲しいのだろう。
0055アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:50:08.78ID:gUaXVWqR0
>>50
ワグネルの反乱と粛清はすごく影響でかかったな
本来なら奴ら休養後8月にはザボリージャに投入される、とか言われてた

チェチェンの傭兵軍団は役に立たないみたいね
活躍をまるで聞かない
0056アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:51:50.33ID:gUaXVWqR0
>>53
最前線の動画見てると、凄まじい光景だもんな
森の木々が砲撃で吹き飛んでて根元の幹だけになってるところで、塹壕巡って白兵戦やってる
0057クロオコックス(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:52:43.06ID:9c8QRQJW0
>>55
ワグネルもだが、スロビキン追放のが痛手な感じはする。
0059アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:55:02.50ID:gUaXVWqR0
>>54
どちらも超低空からのトス爆撃みたいな攻撃してるよな
攻撃精度は低いだろうけど、連日やられるとウクライナ軍の後方の損害が心配になってくる
0060シントロフォバクター(東京都) [KR]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:40.27ID:Dt0BU6wS0
取り敢えずアゾフ海まで突き抜ければ東部が分断されるから
かなりウクライナ有利になるな
0061ヴェルコミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:41.99ID:cvGbaSJn0
>>9
ロシアの敷設した地雷原で包囲困難になってる
0063クロオコックス(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:58:17.97ID:9c8QRQJW0
>>62
クピャンスクは陥落したと偽情報つかまされてたかもな。プーアノンもキャッキャしてたし。
0065クトニオバクター(福島県) [JP]
垢版 |
2023/08/30(水) 08:59:57.01ID:7iUSPYAB0
ウ軍が進行してくるのが容易に予想できるルートだから
何重にも防衛陣を構築してる

それでも防御できないってことはよほど疲弊してるはず

ウクライナの損害も甚大だとは思うが

とりあえず来年にはザポリージャ原発を奪還しメリトポリ、マウリポリを奪還アゾフ海に抜けて
南部と東部を切り離してクリミアに臨む感じだろう

ただザポリージャ戦線に戦力を集中させると東部でロシア軍が攻勢に出てくる可能性が高い

東部はバフムトでの戦闘だけに特化してロシアと国境が近い故に補給線維持が容易な
ハリコフ、クビャンスクあたりはとりあえず諦めるかその辺の判断が強いられるだろうな
0068クロオコックス(茸) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:01:55.02ID:9c8QRQJW0
>>66
マリンカの占領地で戦車が地雷踏んで大破してる映像でてたけどな
0070スネアチエラ(茸) [CA]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:08:10.41ID:fvnmUjWs0
3人の聖戦士で最初に死ぬヤツ?
0071バークホルデリア(石川県) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:09:50.07ID:AXTQEaxa0
>>1
トカマクとか瞬殺される存在でしか無いというのは日本人ならみんなダンバインを見て知ってるんだなあ
0072放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:10:38.08ID:TM5+66FQ0
結果的に2ヵ月で第一防衛線突破されてるじゃん。地雷の設置場所が夏の暑さでバレてるのと長距離砲が狩られてるのが効いてるのかな。政治的な理由でワザワザ塹壕から出てきて戦ってるせいで防衛線の効果が殆んど無いのが一番か
0073バークホルデリア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:11:02.78ID:MG0nrnq90
すまん全然状況がわかんないから野球で例えてくれ
0074レジオネラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:12:09.04ID:ZekbwIjE0
東部に戦力集中したロシア軍だけど
動員兵の予備戦力の再配置が移動が間に合わない
てか移動できない

移動できないので虎の子の空挺軍を無理やり南部に投入してる
しかもその空挺軍はロボティネから東7キロの防衛ラインとの掛け持ち
世にも珍しい塹壕の機動防御とかできないことをやらされてる。
空挺軍は軽歩兵中心の機動力自慢の編成なんで塹壕戦は向いてない
マウンテンバイクの世界王者がケイリンに出てるようなもん

防衛線に張り付く部隊がローテーションできずに損耗を強いられて
このまんまだと支えきれずにトクマクあたりまでは持ってかれる
0076プランクトミセス(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:13:31.88ID:eZxXEP3i0
ロシアとしてはウクライナがいつまでも大規模な予備兵力を前線に投入しないのが困りものだった
なので東部からの大攻勢の姿勢を見せてウクライナを東部に固定したかったんだろうが、ウクライナはそれを好機とみて一気にロボティネ方面での電撃作戦にでた
短期で突破できればウクライナにとって大きな転換点
ロシアが守りきれば東部からの大攻勢を甘受することになり、ロジアが望む停戦交渉への道が開かれる
この戦争のおそらくはターニングポイントなんじゃね
0078レジオネラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:18:46.91ID:ZekbwIjE0
>>76
東部のロシア軍の大兵力の大半は動員兵、ウクライナ軍も徴兵の戦力を振り向けて牽制しあってるんで戦線動かせない

そっちからザポリージャに移動するにはクリミアの橋からじゃないと大兵力は動かせない

クリミアの橋は今まともに使えないんで
兵力の再配置がロシアは難しい
0079プランクトミセス(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:18:49.80ID:eZxXEP3i0
>>77
なので東部では歩兵をこれ以上消耗しないように空爆主体にしてるんだろうな
道ができればそのへんの石でも握った農民兵の群れが20万人くらい突っ込んでくるんじゃね
知らんけど
0083レジオネラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:24:45.96ID:ZekbwIjE0
>>79
ウクライナも徴兵した戦力の大半は東部なんでこっちも大兵力で展開してるから
それが出来ない
東部の戦線の高地はウクライナが握ってるんで精密なクラスター浴びちまうからむやみに突出できない
ウクライナもロシアの前には出れない膠着
0084プランクトミセス(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:30:26.83ID:eZxXEP3i0
東部が膠着せざるを得ないようだとロシアはジリ貧だな
この前ロシア将校が東部戦線に来てから空爆を多用し始めたと認識してるんだが、戦線維持のためのより消極的な選択だったのかも知れないとすると…
ブーさんにどう伝わってるか気になるところだのう
0085クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:42:09.02ID:9cafS92M0
>>11
ロシアが押されてるのはマジなんだ!!
ありがとよ!w
0088ミクロコックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:43:46.74ID:rrEH7oAC0
トクマクマヤコントクマクマヤコン
メリトポリになぁ〜れっ☆ミ
0089ミクソコックス(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:54:50.75ID:2bgvsqNA0
>>6
無い無い、冬になったら土壌が固まって本格的な戦車戦になる、今ロシアが困っている時に徹底的に攻勢しとかないと春は来ない。
ゼレンスキーは私財とキシダ担保を全部投入して住民を守るべきだ。今でしょ。
0090セレノモナス(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/08/30(水) 09:57:58.48ID:T76yhHEC0
>>89
別にいまも泥濘で戦車が動けないわけじゃないやん
ロシア側が地雷原で防衛してるから戦車の活動が制限されてる
冬になれば戦車戦、なんてないだろ
0091エルシミクロビウム(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/08/30(水) 10:05:15.57ID:R+AK+NpT0
>>88
だいたいあってるみたいやな
少し南下してトクマク駅が射程圏に入るとメリトポリへの鉄道輸送を寸断できるみたい
クリミアが干上がる
0092カウロバクター(茸) [ZA]
垢版 |
2023/08/30(水) 10:08:07.71ID:1nM7/kF70
>>81
パヨ豚のテンプレやなw
0093ミクソコックス(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/08/30(水) 10:09:08.08ID:2bgvsqNA0
>>90
雪が降って地面が固まって大戦車部隊進軍がロシアの基本的戦いでしょ。伝統的なもんだな。
ソレを知らないゼレは無駄に地雷除去に支援された戦車を使い捨てしちゃったよ。もう対抗手段を失ってる。
ロシアが戦車で攻め込んでくる前に前線を固めておかなきゃジリ貧よ。F16が来るまで攻勢かけまくれ、春になれ。
0094バークホルデリア(大阪府) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 10:09:51.98ID:MG0nrnq90
つかロシアの占領してる地域って親露なんやろ?
ウクライナが反攻して領土奪い返したとこでどうにもならんだろ
0097レジオネラ(愛知県) [SE]
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:14.92ID:wkMEzkYy0
自分らで設置した地雷原に出撃命令が出るはどんなロシア軍でもやってられんだろ
0098デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:47.38ID:qNLt8o570
どちらにせよ後1ヶ月で気候的に進撃出来なくなるから撤退するはず
来年、F16など揃っていればから再進撃するはず
ロシアもより徹底的な防御網配備するけど
0099レジオネラ(茸) [US]
垢版 |
2023/08/30(水) 10:12:51.41ID:ZekbwIjE0
>>93
ロシア自慢の大戦車軍団自体もう無いんだが···
そもそも戦車展開する平原がどこにもない
第一次世界大戦並の塹壕の奪い合いが延々と続くだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況