Q「WindowsパソコンはDefenderだけで大丈夫って本当?」 A「結論から言うと大丈夫です」←ホント? [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WindowsパソコンのセキュリティソフトはDefenderで大丈夫って本当?
Windowsには「Windows Defender(Windowsセキュリティ)」というセキュリティ機能が付属しています。
一方で、市販のセキュリティソフトが多く販売されています。
セキュリティソフトは必要という意見と、セキュリティソフトを買ってはいけない…と批判する意見とがあります。
セキュリティソフトはWindows Defenderだけで大丈夫なのか?という疑問についてお答えしていきます。
セキュリティソフトはWindows Defenderだけで大丈夫です!
結論からいうと、セキュリティソフトはWindows Defenderだけで大丈夫です。
ウィルス感染対策といて、インターネットを通じてパソコンへウイルスの侵入を防ぐという目的であれば、
Windows Defenderだけで十分な性能を持ちます。
後述しますが、一般的なパソコン利用者の場合は下手に市販のセキュリティソフトを購入し、その後のメンテナンスを怠ることに
よって逆に危険な状況を招くことがあります。
https://kaoruya.org/blog/windows_defender/#index_id0
何をするかによる。
Defender for Buisinesにしてる
昔はavastとか使ってたけど今はDefenderだけだな
Windowsに元々入ってるのに有名なだけでよく知らんソフト入れるバカ大杉
しかも大体のセキュリティSoftが情報漏洩してるし
ウイルスソフトって呼び名は伊達じゃない
win11なんだが、Defenderがたまにフリーズしてるんだよな
10の時はそんなことなかったんだが
会社支給のPCもセキュリティだどうだとかのソフトいれてクッッソ重くなってんだよなあ。あれほんとやめてほしい
win11に変えてから古いソフトの入ってるHDD繋げたりすると
望ましくない可能性のあるアプリ を連発するのがなんかめんどい
常駐型は言われている通りDefender
Microsoft Security Essentialsの頃から
使ってる俺が言うんだから間違いない
あわせて非常駐型のClanWinをたまに
暇なタイミングで実行しときゃ完璧
グーグル検閲に広告除去ツールなんかの方でも有害サイト知らせてくれるしわざわざ忠告無視して違法系やらない限りは大丈夫だろ
中途半端に詳しいつもりのやつが踏むのは自己責任
メールにあからさまに怪しい添付ファイルがついていてもDefenderはまったく反応せず、
ウイルストータルに投げると40個くらいの有料アンチウイルスがマルウェア扱いする
所を見ると大丈夫じゃないと思えるなー。
>>4 ランサムウェアは市販のソフトでも対応しきれてないと思うが
病原菌と同じでまず発見してからワクチン的な対応プログラム作るから絶対安全はないが大手サイトは対策もしてるから感染するのはメールか胡散臭いサイトからだろ
ノートンがあれ入れろこれ入れろと宣伝がウザいからディフェンダーに乗り換えた
defenderのせいでたまに作業がままならないのはPCのスベック?それとも気のせい?
カスペルスキーからこれに乗り換えたわ
大丈夫なんだろうけどエロサイト回ってるときはドキドキする
>>4 できる
ただその設定のせいでソフトのインストールを邪魔されたり稀に邪魔になることがある
>>23 そんなに対策難しいのか
>>31 それしかなさそうだね
XPの頃はノートンやウイルスバスターを入れていたが多分CPUのパワーの1割近くは消費していたと思う
しかも2台分で1年間1万ぐらいしたのだったかな
面倒な時代だった
企業がアンチウイルス使うのやめないのは責任逃れだからなあ
これほんと。とくに問題起きたことない。
ただ明らかに変なURL押してOKやったりはしないこちが肝要だ。
市販の入れても完全に守れる訳じゃないし
ランサムウェアとかは別途対策必須だからな
でも素人には市販の入れた方が気持ち的には良いかもね
個人なら要らんが会社は必要 未だにエロサイトアクセスしようとするアホが必ずいる
>>34 だから正解なんだよ
マイクロソフトの意図的なセキュリティホールも防げる
セキュリティソフトとか干渉するからってDefenderオフにしてこようとしてくるやん?
こんなんただのマルウェアやろ
>>1 WindowsOSのウイルス情報が一番集まるのはマイクロソフト
じつは他のウイルスソフトメーカーはマイクロソフトの情報を元にしとる
つまりウイルス最新情報も対応策もどこが早くて正確か?という話し
市販のセキュリティソフトは期限切れただの脅してくるからな
Defenderで大丈夫おじさん「Defenderで大丈夫だよ
うちいままでプロバイダーの無料マカフィ使ってたけど
更新のPOPがうざいから止めて
Defenderにしたら快適になったよ
存在感が全くないのがいい
なんか変やぞ止めとけって出たときに無視しなければdefenderで充分ってこと?
Windowsディフェンダーだけにしたけど
ゲームめっちゃ弾かれる😡
昔は
アンチウィルスソフトはAvastとかAVGとか、
ファイヤーウォールはZoneAlarmとか使ってたが
今はWindows謹製で十分かなって思う
最近ノートンが課金圧すごくてウザいから次からいれるのやめるわ
アメリカ製のスパイウェアに対抗するためにカスペルスキー入れておけ
>>53 ロシアのはどーすんだよ
esetでも入れとく?
会社ではESET導入して入れさせてるなぁ
ディフェンダーもいいんだけれど、検知が厳しすぎるんだよね
ベンチマークソフトなんかでもCPU Spikeにしたり、システム構成を取得して表示するだけなのにマルウェア呼ばわりしたり
ProduKEYやKEY Finderを怪しいと警告してくるが、それは自分とこのキーを触られたくないだけだろwと
大丈夫の意味するところが必ずしも明らかではないが、大丈夫
Defenderだけだったな・・・xpのときはノートン入れたんだけど
PCぶっこわれたっけ
いまはMacBookなのでそういうの全く忘れてた
❗ウイルスが検出されました❗
[対策ソフトを今すぐインストール]
酔っ払ってても大丈夫なようにノートンいれてたけど普通にフィッシングにひっかかってえらい目に会った
悪いところにアクセスしたりしなければディフェンダーだけで大丈夫です
経験上、違法なことをしようとおもわなければ、セキュリティソフトなんていらん
宇宙人の中では犯人不明のぼいす・とぉ・すかると非接触型ブレイン・マシン・インターフェイスを悪用している者がいる
宇宙人は被害者が半に不明なことも認識している
備考一覧
脳波から「聴いている音楽」を当てるAIモデルを開発!
使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
人の脳活動をスキャンして見ているものを画像化するAIを開発!
人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
観葉植物にナタを振るうロボットアームを取り付けて自ら身を守らせるプロジェクト
「量子テレポーテーション」を44kmもの長距離で達成!
持続的な長距離量子テレポーテーションに成功 90%超の高忠実度を実現
量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功
直接接続されていないノード間の量子テレポーテーションに世界で初めて成功!
量子コンピューターを使って情報が通過可能な「理論上のワームホール」作成に成功
宇宙人が地球を見ているのなら
人間の危険度は10段階で言えばレベル7の危険度ですか?
レベル10になるまでに自然淘汰をしないと土人が危険な兵器を使用していると認識している
宇宙人からすれば知性を感じない種族
家のPCはAVG FreeとDefenderです。無問題
下手なウィルス感知ソフトよりはるかに優秀だな
今は他に何もいれてないわ
フリー系の中では最強になったからなぁ
細かい設定とかやりだしたら有料には勝てんけど
アンチウィルスに拘るよりブラウザでJavascriptをデフォルトoffにしておく方がいい
それでウィルスの侵入を阻止できる
>>52 設定のところでいちいち通知するってのをオフにしたらだいぶ減ったよ
ランサムウェアに乗っ取られても 「ただの風邪みたいなもん」とか言ってればいいのよ
ランサムウェアに関しては100%保護する方法はない。
比較的復旧がしやすいのはテープバックアップぐらい。
ノートンとか入れた日にはアンインスト難しい。
ウイルス並みに残骸ウザイ
と、思うじゃん
じゃなんでいまだにソフトが売っててその会社が潰れないのか、必要だからだよ
>>80 企業向けのサポートで食ってるだけで
個人向けはおまけでやってるだけだろ
>>80 必要は必要だろうが技術的に必要というわけじゃないからなぁ
一度入れたアンチウィルスソフトを入れなくて良いと決断できる管理職は存在しない
>>81 ホワイトリスト型のセキュリティはまだ需要ある
5chやってるやつが悪いところにアクセスしないわけがない
だって5chにアクセスしてるんだぜ
親からパソコンに関する質問の電話がかかってくるけど9割が「アンチウイルスソフトのこれ何だ?無視していいのか?」って内容。
お盆にDefenderに切り替えに行ってくる。コロナ後ひさしぶりに親に会える機会を作ってくれてありがとうノートン。
当初が犯人不明な時点で騒乱罪のテロリストで
ぼいす・とぉ・すかると非接触型ブレイン・マシン・インターフェイスの
盗聴盗撮 ○○ハッキンぐ ガスライティング スラッド訴訟 捨て駒
@半分人間半分AI
A知人の肉声で一瞬で変化するが本人の声をよく聞くと違う
B最低7人殺害と宣言は殺傷兵器であると犯人認識
C半年沖に機能が大幅に向上とよく観察していると被害者と加害者が第三者から見て判明は範囲外の者
D機器の効果範囲は半径50Kmとテレポート機器所持をほのめかす
サイトタイトル一覧でブロックの情報を一つの機械に集約で完成
ボイス・トォ・スカルの機能情報
@NICTと理研、世界最小のコイル状バネを設計し細胞への”微小な力”を計測─脳などの情報処理メカニズム解明へ前進
A電磁波兵器の特許情報
Bデュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置
C脳波を利用し、8,000km先の脳へ向けてメッセージの送信に成功
非接触型ブレイン・マシン・インターフェイスの情報
@脳波を遠隔地からモニター 脳波操作 思考盗聴の技術
Aついに暴かれた「コロナワクチン」の怒号の成分!!
※グラテンをケムトレイル
B世代の移動通信システム技術は人体をアンテナとして活用する可能性
C間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
必要program
@人の脳活動をスキャンして見ているものを画像化するAIを開発!
A使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
B脳波から「聴いている音楽」を当てるAIモデルを開発!
C脳活動から「頭の中の光景」を動画にできるAIを開発!将来的に見た夢の映像化も!
DGPT AIを使って人の思考を読み取り文章化する画期的な方法が開発される
上記の事件結果
@観葉植物にナタを振るうロボットアームを取り付けて自ら身を守らせるプロジェクト
★神の声兵器一式最終形態
@NICTと理研、世界最小のコイル状バネを設計し細胞への”微小な力”を計測─脳などの情報処理メカニズム解明へ前進
統合失調症の幻覚や全精神病解明
※電磁波で没入感があるデバイス完成
ノートンの常駐アプリの追加製品購入誘導が酷くてやめてdefenderだけにしようかと
ぶっちゃけ、セキュリティソフトで助かった試しがない
一度ウィルスっぽいのに感染したが、結局検知できず
クリーンインストールで消すしかなかったしな
マジで気安目
むしろDefenderすら重くするだけのクソソフトだから
削除したい
入れた覚えのないマカヒーがなんか言ってくる
知らんまにDLしちゃったかと思ってアプリリスト見ても載っていない
なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています