X



マイナカード、2026年にも新型カードに、敵国によるICチップ暗号解読と偽造カード製造に対策 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001レグルス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:19:03.37ID:RrP0aYqQ0?PLT(12015)

マイナ、26年にも新型カードへ移行 偽造防止を高度に
券面情報の絞り込みも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05B8X0V00C23A6000000/

政府は6日、2026年にも新しい様式のマイナンバーカードを導入する方針を決めた。搭載するICチップの暗号技術をより高度にして本人認証のなりすましやカードの偽造への対策を強める。プライバシーに配慮し住所や性別といった券面の記載情報の絞り込みを検討する。

6日に首相官邸でデジタル社会推進会議を開き、23年度版「デジタル社会の実現に向けた重点計画」案を決定した。カードの機能拡充や安全性向上に向けた施策を盛り込んだ。

岸田文雄首相は「国民が安心してデジタル社会のメリットを享受できるよう重点計画の施策を着実に実行してほしい」と河野太郎デジタル相ら関係閣僚に指示を出した。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3436678006062023000000-3.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=319&h=315&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=223e5195fcaf61c9e8e670a38e0ed858

マイナカードは16年に交付を開始し、期限はおよそ10年に定める。初期に持ち始めた人が更新を迎えるのに合わせてカードの仕様を変える。将来、量子技術を使った暗号解読が可能になるとの予測も踏まえてセキュリティーを強める。

新カードを検討するタスクフォースを近く立ち上げる。マイナンバー法などの改正が必要な場合は24年の通常国会に改正法案を提出する。

マイナンバーを巡り誤登録といったトラブルが相次いで判明している。重点計画案は「信頼確保に向け、効果的な情報共有や対策の調整を行う」と表記した。

オンラインでの銀行口座の開設や携帯電話の契約の際、本人確認の手段をマイナカードに一本化する方針も記した。運転免許証や顔写真のない書類での確認は「廃止する」と明記した。対面契約でもマイナカードを使えば本人確認書類のコピーは取らないようにする。

成人のカード更新手続きをオンラインで完結する仕組みを検討する。現在は本人確認のために自治体の窓口などで受け取る必要がある。

マイナカードを乳幼児への医療費助成の受給者証や外国人の在留カードとして使えるようにするための工程表も入れた。介護や就職支援、大学などでの利用機会も広げる。
0002エイベル2218(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:19:56.86ID:zgu9AgxW0
ザルかよ
0003天王星(光) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:20:11.98ID:LA54LNtg0
新しいの出たらそれに交換したいんだが期限切れるまでは無理か
0004水メーザー天体(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:20:28.89ID:ov9wYCY50
パケットキャプチャで情報抜かれてる問題はどうするだよ
0005チタニア(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:21:00.00ID:hrh8oySe0
スマホアプリも速攻で中国人に突破されてたからな
0007地球(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:21:46.21ID:PyNiot7k0
今の券面ダサいしね
0008大マゼラン雲(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:22:05.96ID:PXTLx8S/0
>>3
有償でいいなら汚損破損での交換扱いは出来ると思うけど、
カードそのものに問題が無い限り無償交換は無いのでは
0009エンケラドゥス(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:22:06.26ID:q5EZeycd0
サーバーと平分で通信している問題の対策の方が先じゃね?
0010ヘール・ボップ彗星(茸) [DO]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:22:51.29ID:8jHLTJ490
北朝鮮なんかは外貨を稼ぐビジネスとしてやってるからな
突破力がやべえ
0011カリスト(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:23:48.78ID:0zmXZ1p70
他人名義でクレカ作れるらしいからな
0012テチス(東京都) [GR]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:25:35.31ID:bZEd+GrV0
まー、セキュリティ強化するのは構わないけど、その度にまた面倒な手続きするわけ?
特に写真
0013トラペジウム(茸) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:27:11.81ID:Lshv8n/40
河野太郎はほんとクソ
0015ハダル(茸) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:32:13.27ID:aDZNAk300
>>12
そういや今もeKYCに未対応なんだよな
0016イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:33:34.11ID:xFigrH9n0
また税金を使うんだな
新しいカードに変えましょう!CMも電通に作らせるだろうしな
0017白色矮星(神奈川県) [KZ]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:34:09.71ID:c/5YqSJp0
 
 
壺カルト奴隷カード


敵は国内にいる壺カルト 
 
0018イータ・カリーナ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:37:19.56ID:h37Uh3H/0
そのぐらいの事最初からやってから導入しろよ
今のやつがガバガバって言ってるようなもんじゃん
0019金星(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:37:36.05ID:yp54pAiW0
遅え、ここまで普及させといてもう一度かよ、ほんと役人は無能だな
0020白色矮星(茸) [IL]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:38:37.77ID:v8SXdmTJ0
なお、ICチップは中国の◯◯電子公舎に製造委託し…
0021ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:39:08.25ID:PvvPjUhz0
時代に合わせてバージョンアップしてけば良いんじゃね

変更するの面倒とか言う奴は一定数いるだろうが
お前ん家は空き巣に入られたのに鍵交換しないのか?と
0022子持ち銀河(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:39:15.26ID:7vkAXFYE0
シン・マイナンバーカードが来たな
旧型のマイナンバーカードはそのうち保険証の機能なくなりそうだな
0023グレートウォール(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:39:19.58ID:VK7RcOqD0
だけど政府の情報が抜けてんだろ?wwww
0024オリオン大星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:39:33.63ID:cOwGLKd00
デジタル通貨でマイナカードがなきゃなんもできないような仕組みになったときサイバー攻撃されたらどーすんの
0025チタニア(埼玉県) [BR]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:39:37.31ID:5pQkNPLX0
いくらセキュリティ強化したってデータの保存先が
0026かに星雲(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:39:54.08ID:HZiAPT550
カードの問題じゃない制度設計と実運用するヤクニンの問題だWwww
0028かに星雲(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:42:17.71ID:1irlLyZD0
絶対に作らない
0029黒体放射(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:43:38.28ID:wHMAEHD10
周辺国のほとんどがアカって参っちゃうよなぁ
0031エンケラドゥス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:45:36.92ID:WfXwt9aS0
支那南北朝鮮対策ついでにスパイ防止法も
0032テンペル・タットル彗星(大阪府) [JO]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:46:08.64ID:I5IvKnIl0
ほら問題ばっかりじゃん
待つのが正解ね
0033宇宙定数(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:47:06.90ID:0vNqWjRo0
掲示板カキコもマイナバ必須で
0034太陽(光) [JP]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:51:15.33ID:gbzMAs640
今回作らなかった3割の国民は賢者
2万ポイントに釣られたやつは愚者
0035カノープス(東京都) [DK]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:51:56.06ID:zRzt3eoo0
マイナン信vs反マイナン
0036エリス(北海道) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:52:25.26ID:LJuiWZH30
>>8
セキュリティアップデートなんだから無料にして欲しいなー
0037ウォルフ・ライエ星(茨城県) [FR]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:53:01.54ID:p7hoGsfg0
もう眉間ICチップ埋め込んじゃおうぜ
0038フォボス(群馬県) [SE]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:53:20.64ID:pcrO8G2y0
やっぱり早く作ったやつは生贄やんな
0040ウンブリエル(光) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:55:32.12ID:nGpsQV5g0
無駄な、税金、使ってませんか?
0041ボイド(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:57:51.94ID:OkeYsiwG0
>>36
10年の有効期間が満了する時に暗号強度が上がったカードに交換する事で無償アップデートするのは予定通りの設計
次は2040年ごろの予定
0042ベテルギウス(東京都) [KR]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:58:23.51ID:iNvfx4Zz0
そういや関係無いが、ちょっと前に「マイナンバーカードで差別するなー(差別するなー)」ってデモ行進してたな。
自分が好きで作らない選択をしてるんだから、それに伴う不利益に文句言うなよ。

クレカ作らない派のヤツが、ネットショップに「他の決済方法で手数料を取るのは差別」って言ってるみたい。
0043イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 11:58:45.35ID:xFigrH9n0
七割が申請済みってのも嘘だろ
0044エリス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:02:27.85ID:P6nq6r8K0
カードそのままセキュリティ更新しろ
面倒くせぇ
0045ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:05:53.26ID:FZo3KUOf0
それよりも運転免許証のIC要らないだろ
敵国のスパイの国籍隠してるだけじゃん
0047白色矮星(北海道) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:06:39.07ID:74i7KFk/0
生体認証(3Dスキャン顔データ、指紋)とブロックチェーン運用の準備、
このあたりだろうねえ。
これが実施できたらマイナンバーカードはいらない子になる。
病院受け受けの顔認証を要求(カード内写真との照合)で、マイナンバーカード単体では個人証明にはならないといってるに等しいし。
ほっとくとカメラ認証だらけの中国みたいになるよ。
0048ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:07:30.10ID:tk9hWvVX0
>>15
eKYC自体は対応してるけど?
0049ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:08:31.71ID:FZo3KUOf0
>>46
朝日や毎日があまり岸田批判しないもんな
あっちの味方なんだろうなw
0052天王星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:11:51.02ID:UofQnDFu0
>>42
壺関係者乙

義務でも無いのに
保険証や免許証廃止とかおかしいと思わないなら
オマエの頭がオカシイ
0054海王星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:13:45.46ID:b4NtNVu80
>>48
マイナンバーカードの交付申請には対応してないじゃん
オンライン、有人カウンター全てeKYCによる認証にしていれば貼り違いも生じない
0055ディオネ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:14:18.60ID:/xa1G58H0
紙にしろよ
今の公務員に難しい作業はできない
0057大マゼラン雲(ベトナム) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:15:33.80ID:a0yz5WQa0
そのカード 中国で作ってないよね?
0058ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:16:05.10ID:tk9hWvVX0
>>54
交付申請、それはそうだろ、、、

>>52
保険証なんて悪用する人以外だとほぼメリットしかねーしな
0059青色超巨星(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:17:12.03ID:WlX37Kje0
もう1回目の更新しちゃったんだけど?
0060子持ち銀河(茸) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:17:19.23ID:lYhS8UlB0
>>4
バケット盗み見ても
暗号化されてたら問題ないよね?

暗号化してない状況で送ってるの??
0061ハレー彗星(岩手県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:17:31.12ID:AIvJHEx00
一番のセキュリティ対策はカードを作らないこと
0062カリスト(神奈川県) [NO]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:17:42.81ID:AH+RJRR70
>>55
公務員っていうか国民な
公務員以下のアホが多すぎるのが問題
義務教育も終えてないようなバカはやり直せ
無理ならもう社会に出さずに単純労働者として国が管理しとけ
0063高輝度青色変光星(京都府) [MX]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:17:49.36ID:WQHi6LmF0
今年やれよ
0064ディオネ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:18:06.82ID:/xa1G58H0
ワクチンみたいに「2回目、3回目、」って話になってて草
そのうち「3回目のマイナンバー更新をした人のみ現金給付」みたいな話になるぞ
0065ディオネ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:19:42.98ID:/xa1G58H0
>>62
国民の1/3が高齢者でボケが進行してるからな
教育のやり直しも、単純労働者としても使えない穀潰しだよ
0066大マゼラン雲(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:20:09.13ID:PXTLx8S/0
更新の際に交換するだけだろ
しないなら免許証無い人みたいに変わり者扱いされるようになる
0067ボイド(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:20:09.78ID:OkeYsiwG0
>>64
有効期限があるんだから当然でしょ?
バカなの?
0068チタニア(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:21:11.94ID:+/XeRWGX0
パスポートや免許証みたいに更新手続きが元々必要なものなんだよな
0069ハービッグ・ハロー天体(富山県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:21:23.42ID:odThXmOD0
登録の時点でミスだらけでグダグダなのに敵国て😂
0070黒体放射(茸) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:29:38.31ID:6pnUWNn30
また反日三馬鹿国家かよ
0071ジュノー(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:32:45.11ID:eXfI/zR00
儲かるなぁ
0072太陽(光) [JP]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:40:18.54ID:gbzMAs640
2026年に作ってもどうせまたトラブルだらけだろうけどな
0073ディオネ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 12:40:21.14ID:/xa1G58H0
有効期限ってなんで手書きなんだろうな
オペレーションにアナログ作業残しすぎて滅茶苦茶になってそう
0076ワクチン接種に行こう!(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:00:44.32ID:I3a6P6yf0
>>75
今はまだ大した事は出来なさそうだけど、国がやろうとしてる銀行口座紐付けだとか運転免許証統合なんかが施行されたらヤバそうじゃない?
0077熱的死(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:02:23.37ID:fKkq01cS0
>>75
背乗り
0078オベロン(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:06:05.05ID:KgEpUcZE0
家族構成、納税額、病気歴なんかが紐づいたデータが漏れたらめっちゃ高値で売れそう
自分が職員だったら悪いこと考えるかもな
0080ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:09:31.42ID:Ptiz1prA0
最初からやれ定期
0081水星(大阪府) [BR]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:09:45.22ID:8Io5S1570
全部紐付けしてなんなら遺伝子情報も入れてもらっても
ほとんどの人は困らないよね?
管理がしっかりしてればw
0082オベロン(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:16:15.90ID:KgEpUcZE0
完璧な管理が出来ないってことは最近のインシデントで明らかだし、もし完璧なシステムを作ろうとしたらいくらかかるんだって話かな
それだけコストかけてやるほどのメリットもないだろうな
0083ガーネットスター(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:24:50.97ID:V7wL/ua70
>>15
ん?
カード更新時に使えって言ってる?
0084カペラ(光) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:30:04.50ID:GGW3rikV0
>>78
カード内の情報では、それは見られないから大丈夫かと。
カードの誤登録も最初のシステムでは最後に確認のためにカードをスキャンする仕様だったのにアホな自治体が3回もチェックするのはめんどくさいって言って来たというアホな理由だったしw
0085カペラ(光) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:31:54.33ID:GGW3rikV0
>>4
次のカードで、それに対応すると書いてある。
漁師暗号を使ってくれるとうれしい。
0086グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:34:51.33ID:Q7F8sxmX0
>>83
10年のカード更新にも対応していない
0087グレートウォール(神奈川県) [ID]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:36:00.61ID:vVskF3Zp0
紙のカードでいいのでは
今ある
0088スピカ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:36:14.93ID:ghCaEg9Y0
>>60
勝手証明書読込ませてキャプチャ用プロキシ使ってデータキャプチャした人がデータ丸見えって宣伝してた
0089ブレーンワールド(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:38:04.43ID:FNAxJhxp0
>>75
偽造カードで本人なりすましで全財産や人生よこどりだろ
0090ボイド(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:38:55.19ID:ynncyTlR0
つまり今のカードは偽装されると
0091ベクルックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 13:39:01.08ID:DXIctN+X0
>>1
税金中抜きジャブジャブ案件だぞコレ
0095アルビレオ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/06(火) 14:06:24.72ID:SkkCaOHz0
カネ(血税)かかるねw
0097パラス(東京都) [NL]
垢版 |
2023/06/06(火) 14:18:27.50ID:845xdu5q0
敵国?
ヘイトニダ!
0098カロン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 14:23:56.99ID:UUi9L1j60
0.00002%程度のミスも許さない国民性が日本を滅ぼす
0100エリス(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/06/06(火) 14:37:40.59ID:XCwPvTgn0
>>76
そっちは株やFXやってるやつはすでに紐づけしててなんの問題もない
保険証は病院と連携しないとならないから時間が掛かるってだけでない
0102ミラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 15:13:37.18ID:jC+9W0Qb0
敵国🟰中朝韓
0103カリスト(広島県) [GB]
垢版 |
2023/06/06(火) 16:24:45.21ID:4bJMW8vu0
>>16
CMなんかより記者会見やニュース、自治体の広報でええやん。
電通不要。
0105白色矮星(北海道) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 17:10:12.20ID:74i7KFk/0
政府 「健康保険ひも付けしたら7500マイナポイントあげちゃう。政府が、キャンペーン費用すべてだすよー」
健康保険「住所の不一致が多すぎて仕事にならんわー 名前と生年月日と性別だけでチェックするわー。まちがってたらゴメンなー。」

マイナンバーカードに他人の健康保険がひも付け。10割請求事案発生
 
デジタル庁、総務省、保険組合、自治体 「保険番号つかえばいいだろ。国民が文句いって個人番号つかわせないからー。
住所でもとりあえずチェックできるだろ。誰か住所とかフリガナとか名寄せしてー」

マイナンバーカードで日本をデジタルトランスフォーム!
何が「量子技術を使った暗号解読対策」だよ。ひとりでいいからまともな技術者いれろ。
何百万人、何千万人の住所が間違ってる可能性があるとか、はじまるまえから終わっている。
0108子持ち銀河(光) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 18:02:30.07ID:WPOlhb+K0
どこの国も新しいシステムを立ち上げる時は苦労してる。
日本人は我慢が足りんのよ、すぐに文句を言う。
だからIT化が遅々として進まないんだよ。
0112トラペジウム(広島県) [GB]
垢版 |
2023/06/06(火) 19:23:56.81ID:u9LTmSom0
キーワード「デジタル社会のメリット」でググったら次のように出てきた
デジタル化による3つのメリット
・ルーティンワークの自動化
・業務の効率化
・社員の業務負担軽減
現実にマイナカードの導入で実現できたとは、あんまり思えないんだが・・・
0114木星(光) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 20:45:09.15ID:PU6u2huc0
おせーよ
0115プレセペ星団(広島県) [GB]
垢版 |
2023/06/06(火) 21:03:53.63ID:siZccvjM0
えー母が頑張って作ったのに
0117チタニア(北海道) [US]
垢版 |
2023/06/06(火) 22:56:31.32ID:MbWlM1fE0
新カード作るから予算キボンヌ

暗号と偽造方法を敵国に渡す

エンドレス
0118ハレー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/06(火) 23:46:22.64ID:PRJSEUKN0
>>85
おぅ兄ちゃん、今日はいいイサキが上がったぜい

>>88
インターネット上では大丈夫だけど、盗んできたカードをローカル環境で解読可能、ということですか?
元ネタ貼ってくださると嬉しいです
0119黒体放射(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 00:19:28.06ID:mLDVx+P90
サーバー乗っ取られて手遅れなんだろ?
0120ミザール(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 00:21:06.03ID:h/fyNVLc0
電子署名をRSA暗号から楕円曲線暗号に変えるのかな?
0121ベクルックス(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/06/07(水) 00:32:03.94ID:U3ypFFNz0
偽造防止のために紙幣と同じ紙製になりそうw
0122褐色矮星(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 00:39:20.88ID:WPZDf+BH0
てか、2025年で10年経って更新の人かなり多いはずだけどなんでその翌年なの?うざ
0123キャッツアイ星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 04:58:45.63ID:dQ8iWXqn0
>>88
そりゃ、カードがあれば丸見えだろうなw
カードが無いと何が書いてあるかわからん筈だが、データはサーバにあるのにさ。
0124グリーゼ581c(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 06:24:35.68ID:N1sm9Nyl0
前のやつを作った会社に損害賠償請求しろよ
0126冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:11:40.65ID:U/2uU6vh0
>>88
カードにあるのは、基本情報だけだぞ。

口座残高は銀行が管理してるし、
納税記録は税務署が管理してるし、
保険証関係は、厚労省やその病院が管理してる。

カードに、たいした情報なんて入ってない。
0127冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:14:24.01ID:U/2uU6vh0
マイナカードは、データーを保存する物ではなく、
ネットワーク上でどこの誰かを証明する身分証明書だからな。

カードそれ自体にはデーターは無く、データー自体は
今まで通り、関係省庁が個別にデータ管理してる。
0128かみのけ座銀河団(ジパング) [AR]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:16:03.06ID:vbx6r7Uf0
開発している企業がダメだから無理なの
0129デネボラ(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 13:25:16.38ID:RwjlYpQn0
JPK利用者アプリでカードの中身を覗くと書かれてる内容は、

・氏名
・生年月日
・性別
・住所
・発行年月日と有効期間
・端末識別番号
・カード識別コードと本人識別コード

だね。
口座番号や健康保険などはサーバに接続しないと見れない。
0131オベロン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 15:09:45.91ID:PP+5GEfh0
>>130
面倒なのは同意だが、運転免許みたいなものよ
そう考えればマイナカードで運転免許の役割ってのは妥当だが

ドイツだかヨーロッパだか、この手の国民証の類のスマホアプリに運転免許が入って
今までの免許証が廃止の方向だとかで、スマホをうかつにバッテリー上がりにできないなと
ニュースでインタビューに答えてる人がいた
0132太陽(埼玉県) [IN]
垢版 |
2023/06/07(水) 16:10:46.01ID:TMMTIuIt0
まずは御託ヌカす前に
国内のマイナンバー荒稼ぎ反日勢力を逮捕せよ
0133エウロパ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:10:14.43ID:GCbLvdpn0
2026年で10年目
最初に作った人は顔写真ごと更新
0134エウロパ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 21:11:09.08ID:GCbLvdpn0
>>128
安心ポンコツ富士通
0135パルサー(神奈川県) [AU]
垢版 |
2023/06/08(木) 18:35:55.73ID:uuw6qy9d0
>>85
10年使わせるなら耐量子暗号を使うべきかもしれんけど
量子暗号は別にいらなくねーか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況