X



専門家「卵はもう二度と値下がりしません。1パック300円が当たり前になります」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウエスタンラリアット(アメリカ) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:33:53.13ID:G0HUdkL20●?2BP(2000)

卵の卸価格 4か月連続で最高値 平均価格350円 前年比59.8%↑
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230531/k10014083731000.html
専門家「今後も高値が続く」

卵の需給や価格の見通しについて、東京農業大学の元教授で「日本養鶏協会」のエグゼクティブアドバイザーを務める信岡誠治さんは、供給不足と高値の状態が長期化する見通しを示しています。

このなかで信岡さんは、鳥インフルエンザの世界的な感染について「アメリカやヨーロッパだけですでに1億羽を超えるニワトリの処分を行っていて、鳥インフルエンザの発生が止まらない状況だ。渡り鳥が飛来する時期が過ぎても、国内にいる野鳥がウイルスを持っている状況が続くとみている。ウィズコロナではないが、どのようにしてウイルスと共存していくのか、深刻に捉えている」と述べ、感染の広がりが長期化する可能性を指摘しました。

また、卵の需給や価格の見通しについては「処分したニワトリの供給が回復するには1年近くかかることに加えて、海外から輸入したくても十分にはできない厳しい状況が続いている。餌やエネルギーのコストが下がるめども立っていないため、以前のように1パック100円のような特売にはならず、生産者もそうした販売に耐えられる体力はない。今後も1パック300円程度の高値が続くとみている」と述べました。
0003ウエスタンラリアット(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:34:44.90ID:8fpKYYIt0
俺もそう思う
もう下がらんよ
0004垂直落下式DDT(茸) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:35:01.90ID:BTyxAFm+0
何がエグゼグテブアドバイザーだよ
0005雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:35:43.13ID:Ttd4C48s0
ちょっとカラーひよこ買い占めてくる
0006稲妻レッグラリアット(光) [CA]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:36:31.65ID:1gEmoKoT0
マジかよ
ヒヨコ買ってくるわ
メスの見分けかた教えろ
0007トラースキック(千葉県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:37:10.70ID:goDswncO0
ふざけんな

下げられるんだから下げろ
0009ボマイェ(光) [EU]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:37:30.87ID:MY/6ft2w0
コオロギ推進派が鬱陶しい
0010サソリ固め(千葉県) [BN]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:37:57.68ID:migU7D2V0
下げられないというのはウソ
0012ツームストンパイルドライバー(群馬県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:38:16.20ID:I+j0arNb0
家庭レベルで見れば、あそうとしか、ついでにモヤシも値上げしていいよ
0013マシンガンチョップ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:38:20.51ID:WnxR5a+C0
今までは週に1~2回オムライスを作ってたのに
もう食えなくなるな
0017目潰し(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:38:44.32ID:3A9uHpea0
>>1
物価の優等生も、もはやこれまでか。
安価良品の典型で、利益はほとんどないらしいね。
0018ニールキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:39:01.48ID:HRAa5ca50
おひとり様1パックになってからというもの…
卵のありがたみが無性に分かって一度に10個フライパンにぶち込んでる
0019エメラルドフロウジョン(東京都) [DE]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:39:46.01ID:+WRDLWeV0
これからはザリガニを獲って食べよう
0020サソリ固め(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:40:05.34ID:jHsLQIZs0
300円でも売れると分かったのに値下げするバカがどこに居るんだって話だな
0021ローリングソバット(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:40:27.30ID:DcLfq9WD0
なら買わなくなるだけ。
購買ペースが半分になれば従来と変わらないしな
高いけど我慢して買えなんてのは一切通用しない
0022河津落とし(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:40:44.19ID:QeR8BWLM0
食材全般安すぎるよ
デフレ脱却は食材の値上げにかかってる
0023超竜ボム(静岡県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:41:02.14ID:/5gyQCFS0
肉も高いの勘弁
0026ボマイェ(鳥取県) [MX]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:42:30.13ID:5AzNuVE10
一度上がると下げないもんね、どの企業も
値上げの原因が解決したとしても
0028フォーク攻撃(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:43:59.18ID:jCw7hWdD0
>>14
もういい加減、ヒヨコ大きくなってるやろ
0030ビッグブーツ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:44:33.63ID:9AvJQd/70
卵を食わせずに、コオロギ食わせるSDGsカルト
 
 
0031パロスペシャル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:44:37.79ID:rDJA5U8B0
アメリカでもニワトリ飼う人が増えたってニュースになってたな
0038シャイニングウィザード(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:49:37.80ID:gGNt1Hxp0
卵生むニワトリ飼ってランニングコストが市販の卵より安くなるのか疑問
飼うとなればド田舎住みで土地と鳴き声迷惑問題はクリアできるんだが
0039ショルダーアームブリーカー(岩手県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:50:06.41ID:WJeycMh60
日本は食料品が安すぎる
0041トラースキック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:51:18.16ID:ojzauVQ70
巨人大鵬卵焼きとか戦後かよ
0042ブラディサンデー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:52:49.42ID:hiYHgyVE0
300円はさすがに高すぎだろ
200円にしろ
0044マシンガンチョップ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:55:13.93ID:WnxR5a+C0
>>39
給料が安いからな

同じマックのバイトでも
ロスだと時給3000円なのに
東京だと時給1000円程度だろ?
それで食品だけアメリカ並みになったら生きていけない
0046ビッグブーツ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:57:11.83ID:9AvJQd/70
 
 
卵を食わせずに、コオロギ食わせるSDGsカルト
 
 
0048キングコングラリアット(東京都) [EU]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:58:05.52ID:VrsjULpc0?2BP(4000)

卵はそもそも高級品だったから、国産飼料生産が軌道に乗るくらいには持続可能な適正価格を定めてくれ。貧乏人に合わせて安物買いを賛美して煽る風潮が経済を悪くした面もあるだろ
0049ブラディサンデー(茸) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:58:29.67ID:P+5CYlPh0
>>6
鑑定士の資格取れば一生食いっぱぐれ無いわよ
それ位価値有る事をただで教えろとかダメよ
そんなんだからみんな無料で働かされてるんだわ
みんなの意識を変えないとこのままみんな貧乏のままよ
しっかりしようよ
0052ジャンピングパワーボム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:59:20.51ID:JRrg6b2W0
安い玉子は黄身の色が薄くなったな。やはり餌の飼料か
0053ハイキック(光) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:59:41.43ID:h5XuzzQj0
そのへんの虫には寄生虫いるから野生のコオロギやバッタはダメだよ
衛生管理できてない虫とか食わすと産んだ卵の殻に寄生虫の卵がついてくる
0055キチンシンク(茸) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 15:59:45.08ID:kogCRJbt0
またごっついスレタイ詐欺だな
0057ジャンピングパワーボム(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:00:40.62ID:JRrg6b2W0
>>51
今までが贅沢すぎた。
例えば冬でもトマトが当たり前に食べれたのが本来異常な事。
0058ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [VE]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:01:00.65ID:yI3mxyyW0
>>49
そのうちaiが...
0059ハイキック(光) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:01:29.57ID:h5XuzzQj0
やっすい餌だと産まなくなるけど卵産ます用の栄養価高い専用餌を食わすと自宅の鶏でも意外にちゃんと毎日卵産む
0060TEKKAMAKI(茸) [CA]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:01:34.88ID:7yqxb2Za0
そりゃあ餌料も電気代もあがって
更には輸送量(燃料費だけでなく人件費も)も増えるだろうからな
0061トペ コンヒーロ(茸) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:02:07.98ID:Oa/1F9jx0
政府が米国トウモロコシ飼料の補填してるから
皆で高い高い言えばいいんじゃね
0062エメラルドフロウジョン(東京都) [KR]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:02:15.46ID:Yz4J1bj+0
秋刀魚と同じだな
一回値上げしたものは二度と下がらない
0064ハイキック(光) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:03:31.88ID:h5XuzzQj0
経済崩壊したときの旧ソみたく家庭菜園デフォにしとかないとたぶん将来餓死者出る
0065目潰し(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:03:32.15ID:15TQ1V3Q0
たまごなくても別に問題ないってのが分かったわw
1パック10個入り税込98円に値段戻っても買うことないかも
0067ニールキック(千葉県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:05:36.63ID:FKS9aNdh0
>>38
鶏は分からんがチャボや烏骨鶏は2~3日に1個ペースで卵を産む
毎日使っても冷蔵庫の中は卵だらけ
初期費用がどうなのかは分からんが成鳥になってからだと餌代は安いぞ
チャボを5羽、烏骨鶏を6羽飼ってたが1年に1羽くらいのペースでイタチやテンみたいなやつに食われていなくなる
田舎だと特にねw
0068セントーン(茨城県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:05:48.59ID:1SdemrsP0
卵とモヤシと納豆は値上げしたままでいい
今までの価格が異常だっただけ
0071アイアンクロー(長野県) [FR]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:07:29.61ID:8SM9gQA40
値段高すぎるエッグいな
0072セントーン(茸) [FR]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:08:08.53ID:zDCrFQ3Y0
マジで困る
毎日10個食べてるから個人でもダメージでかい
0074セントーン(茸) [FR]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:09:25.37ID:zDCrFQ3Y0
物価の優等生とかいう謎概念
物価が反映されて値段が上下して基準になる方が優等生だと思う
0075頭突き(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:09:48.98ID:uOZxxccm0
中国の富裕層が卵かけごはんに飽きるまで
値上がりは続く
0080ビッグブーツ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:12:26.01ID:9AvJQd/70
 
 
放火したり 鳥インフルだと難癖付けて全羽殺処分

そして卵を食わせずに、コオロギを食わせようとする壺カルト自民党
 
  
0082ハイキック(光) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:16:23.41ID:h5XuzzQj0
家畜の指定伝染病って意図的にばらまいてから処分だと言って野蛮な虐殺に走ってるやつがいるよね
エボラやコロナでは人間にやってたけど
0083膝十字固め(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:17:05.60ID:M8ml10530
なくても困らん、高ければ買わないだけ…

そういう思考がデフレスパイラルを招いてきたんだよ
輸入過多で飽食過ぎるからしょうがないけどな
0085レインメーカー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:18:34.06ID:cXzGuy2+0
専門家やアナリストの逆をいけ
0087超竜ボム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:19:42.45ID:8duwM1xA0
KYKのタマゴとじカツがずっと販売休止なんだけど?
はやくなんとかしろや
0091アキレス腱固め(静岡県) [DE]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:22:55.91ID:BAndvKF30
まあほんとに鶏不足なら
ケンタッキーが面白い値上がりするしな
普通に生産数は戻るでしょ
値段は知らんが
0096ドラゴンスクリュー(茸) [JP]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:27:03.73ID:mcc1taMA0
給料は上がらないのに物価だけ上がるっておかしくない?
鎖国した方がいいんじゃないの
009716文キック(茸) [GB]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:27:53.67ID:TS0tswhs0
トンキン大変だなwwwwww
札幌西友とか208円~だった
009932文ロケット砲(茸) [FR]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:29:17.35ID:XysnqUpH0
そもそも鳥インフルエンザだとしても焼いて食べたら問題ないだろ

それを問題にしてるのは隠してる何か生物テロやバイオ戦争になってんじゃねえの?
原因不明の死亡にも関係してんのか?
0100ボマイェ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:32:41.85ID:MFs9IjFs0
300円で止まればむしろ御の字だろw
0103ボマイェ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:37:25.03ID:MFs9IjFs0
お好み焼き屋とか、全ての食材を中国産とか割とありえるよな
小麦粉、卵、メイン材料がこんだけ値上げするとキツいだろ
0108デンジャラスバックドロップ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:45:31.99ID:LuGFYaN00
別にいいよ
ニワトリ飼って毎日4,5個産んでもらうから
0111フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:46:31.07ID:HL/A+rzL0
最初からこれが狙いだろ
0113リバースパワースラム(大阪府) [MX]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:50:23.09ID:iBuWifD10
鳥インフルで皆殺しにするのヤメレ
中には遺伝的に耐性あるやつ混ざってるだろ
それを繁殖させれば済む話
0115クロイツラス(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:55:03.56ID:C0lqN26Q0
      ピョ
  ピョ

      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
0119ツームストンパイルドライバー(群馬県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:58:09.66ID:I+j0arNb0
>>40
するわけねーやん、運営もグルやぞ
0121ラダームーンサルト(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 16:59:13.97ID:eY0Kh1NJ0
どこか誰かの卵御殿が建つんだな
0126ショルダーアームブリーカー(茸) [JP]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:02:05.10ID:7pipg+Bu0
双子卵だけ生産しろよな
0127クロイツラス(千葉県) [FR]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:03:42.13ID:gwvdveX70
別にいいよ
0128ストマッククロー(愛知県) [CZ]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:03:54.58ID:TS+YjDIr0
3000円以上商品ご購入の方無料で1パック(10個入)サービスとか
1パック(10個入)98円の時代があったなんて誰も信じないだろう
0130オリンピック予選スラム(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:05:43.78ID:MCnUZjzE0
無いと困るけど、売ってるなら1パック200円が300円になっても問題無い。
玉子は使わないことの方が多いし、使っても1食で1個使うかどうか。
20円が30円になるくらい。
それで農家の生活が安定するなら良いわ。
野菜の季節変動の方が大きい。
元々玉子を買う時は、なんか名前が付いてる高めのを買ってたし。
0132河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:08:25.50ID:0pftMjyN0
卵に限らずすべてのもん下がらんよ
ここぞとばかりに上げ上げー

給料据え置きー
0133栓抜き攻撃(福井県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:09:19.33ID:rRGrdpUi0
まあ、たとえ飼料が値下がりして鶏の頭数が揃って生産業者が値下げしたとしても
問屋が値段下げないだろ。
0136アイアンクロー(SB-iPhone) [VN]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:14:28.94ID:tcXC0cEB0
まあ卵はいいよ今までが安すぎた
コンビニなんか値上げしたら下げる気なんてサラサラ無いんだよな
上がったらそのまま下がることなく右肩上がりに上がり続けるのみ
0137フェイスロック(東京都) [BE]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:15:24.60ID:yl2VWutQ0
そうは言っても時々卵パカッってわって料理したくなるのよ。
0138河津落とし(茸) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:17:55.89ID:n7rV1vDO0
今年は出店が出るだろうからそこでひよこ捕まえて玉子産ますしかないな
0140かかと落とし(SB-Android) [KR]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:24:29.22ID:HElYh1x90
30年前に神奈川の戸塚に住む叔母宅へ行ったら普通に鶏を飼っていたな
あの時代へ戻ろう
0142キン肉バスター(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:28:24.25ID:THoy6nO80
>>31
北米は半端な貧困じゃないからなあ
0143イス攻撃(光) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:31:24.17ID:AfbBnKZN0
そうかあくまでコオロギを食わせようというのか。
ならばウズラの卵を食べてやるよ。
0144栓抜き攻撃(福井県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:31:30.76ID:rRGrdpUi0
>>142
現状のアメリカ見てると、トリクルダウンなんて嘘っぱちっていうのがありありと分かるわ。
0145ミドルキック(最果ての町) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:32:06.15ID:XbCAgQjo0
少し前に世界的に減ってピンチになってるミツバチの記事で
ミツバチを感染症から守る為の世界初のミツバチ用のワクチンが米で承認されたって記事を読んだ
鷄にも鳥インフル用ワクチンを早く作ればいいと思うがいまだに無いって事はやっぱ難しいんだろうな
でももうこれしか無い他には品種改良してインフル自体に感染しない鷄を作るか今のままならずっとこのままだ 
0148フライングニールキック(東京都) [IT]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:40:50.40ID:bqI7fBS+0
>>98
まあ、自民党養鶏議連が価格を維持するので
0149ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:43:00.71ID:r/ZvRs4P0
>>147
\179は明らかに安い
2点目以降の\279は普通
まあ「小玉バラエティでよければ」いう話やけどな
0151ネックハンギングツリー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:45:03.00ID:YsODc6+N0
加熱用のブラジル卵輸入する会社もある
国産卵の需要は減ると予想されるから価格は下げられないよね
0153マスク剥ぎ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:46:05.69ID:KjAqxPWV0
年末元に戻るって言ってたじゃないですかあ!(´;ω;`)
0154ジャストフェイスロック(東京都) [FR]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:47:26.84ID:kUZXmsGb0
>>1
構わんぞ!
日本はなぜかバカみたいに安く価格を抑えて何してんだ?こいつら?って事が多すぎる
卵なんて毎回買わねえしそれほど高くもねえから
もっとぼったくって構わねえぞ

つうか、今まで何してたんだ?お前らw

業者に騙されて価格を安く抑えてたのか?www
0155キン肉バスター(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:47:43.15ID:THoy6nO80
>>132
取りあえず働こうな
0156ファルコンアロー(宮城県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:48:50.32ID:1xFxfGuW0
別に300円でいいよ
値下げなんかしなくていいからもったいぶった売り方やめてくれよ
0157TEKKAMAKI(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:49:33.14ID:lYpouxRk0
もやしも上げてやれよ
0158ヒップアタック(静岡県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:51:02.41ID:vcnCJu2Z0
>>110
恥ずかしながら雌鳥が鳴かないの初めて知ったよ!!
今すぐ雌鳥買ってくる!!w
とはならないけど家で飼うのも現実味あるね
0160急所攻撃(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:51:25.69ID:+9bSfTvG0
こういう事言う専門家はもし値下がりしたら専門家の看板下げる覚悟あるんだろうな
0161ジャーマンスープレックス(東京都) [TH]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:53:09.94ID:HFFepzxo0
>>139
もやしも内容量減らしてきてない?
0163ジャーマンスープレックス(東京都) [TH]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:54:48.14ID:HFFepzxo0
>>158
田舎ならありなのかもだが鳴かなくても鶏の世話かなり大変だよ
0164ボ ラギノール(新潟県) [PT]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:55:40.19ID:vBRCFgRt0
まあそうだろうな
冬から春にかけて渡り鳥由来の鳥インフルで殺処分すれば
卵産むように育つくらいに回復しても
また鳥インフルで悪循環の繰り返しで、今のやり方だと個体数だけ減っていくだろうな
0165ジャンピングエルボーアタック(奈良県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 17:58:54.18ID:S7Xduutp0
いままでが安すぎたからな
0168チキンウィングフェースロック(石川県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:03:09.19ID:ylBB9ADW0
毎日卵産むからすぐに増えるんじゃないのか
0169キチンシンク(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:04:32.73ID:HXWnOKSN0
実は平飼いの元々高価な卵はそんなに値上がりしてないからそっち買うのもあり
黄身の大きさと色と味わいの濃さが違う
0170ビッグブーツ(島根県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:05:25.30ID:NMJF9Jeh0
自販機「需要と供給だから絶対なんてことはない!」
0172フロントネックロック(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:07:17.64ID:bYJjYdl50
一時の乱高下で済むかと思ってたけど残念厳しい
0174フェイスロック(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:15:03.81ID:aEk1t39C0
卵って1回いい奴にしちゃうとなかなか安い卵に戻せないよなー 黄身が違うとか言って持ち上げたりするけど白身も全然違うもん
風邪引いた時のシャバシャバ鼻水みたいな白身は食いたくないわw
0175ランサルセ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:24:48.13ID:j8C1Ovkt0
値上がり以前に卵売ってねえ
たまに見かけるから迷わず買ってる
0177レインメーカー(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:27:50.18ID:fFuJv1mI0
高ければ買わないだけで別に食生活は変化なしだもんな 180円程度で落ち着いたらまた書い始めるかな
0179フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:45:05.22ID:tC7Qef2z0
鶏の餌なんて、おからと玉子の殻でいいだろw

ただ、不当に安く売られてたから反逆の意味でも高値は許す
0180ストマッククロー(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:47:13.14ID:YCEb7I9b0
>>176
もやしは1パック百円くらいのやつ買うと、
マジで美味くてたまげる。

あれって何が違うのかな。
マジで美味いんだよね。
家でもやし炒めとか作ったら飯をばくばく食える。
0181フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:48:41.98ID:tC7Qef2z0
気軽に値上げする小麦を扱う奴らや、サイレント値上げのお菓子業界よりまとも
0184チキンウィングフェースロック(茸) [TW]
垢版 |
2023/05/31(水) 18:56:46.81ID:/U8n5xCY0
貧乏人の貴重な栄養源が…
0185エルボーバット(群馬県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:02:41.75ID:5aUYfjlc0
やはり卵業界の陰謀だったのか
0187フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:06:38.71ID:tC7Qef2z0
>>183
おからは栄養価高いし、放し飼いにすれば味も良くなるかと思う
後は、ほうれん草やら小松菜の種を撒とけばいいかと
0188ランサルセ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:14:40.13ID:j8C1Ovkt0
>>187
おから捨ててるんだってな
今度からおからサラダに凝ろうと思う
0189急所攻撃(千葉県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:16:52.86ID:ueJxSywK0
今までが安すぎたよ
海外が高く買ってくれるなら海外で高く売ればいい

飲食も運送ももう働いてる人が犠牲になって安売りするのはやめよう
誰も幸せにならない
0190ランサルセ(富山県) [AR]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:18:40.53ID:0Ca3Hnt40
ビルゲイツのインタビュー待ち
0191ドラゴンスリーパー(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:22:34.46ID:ub3V0Dg60
もやしとか納豆とかも値上げしていいんだよ。
無理に量減らしたりしないで値上げすればいいの
それに比例して給与が上がればいいだけだ
0192超竜ボム(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:27:23.12ID:8duwM1xA0
タマゴに代わる安くて優秀なたんぱく源ってある?
0194リバースネックブリーカー(光) [JP]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:28:25.75ID:Xnv99Gvz0
>185 割と放漫だったとはいえ最大手なイセ食品が潰れたりするレベルだったぐらいカツカツだし
0195ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:29:36.41ID:AJAaatCr0
>>5
王様のレストランかな
0196マシンガンチョップ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:32:05.19ID:jtrQlaEy0
>>5
カラーひよこはオスばっかりよ
あれは廃棄用のオスのひよこの再利用で
原価がほぼカラースプレーの塗装代
0197フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:33:29.86ID:tC7Qef2z0
>>192
閃いた💡
0198ドラゴンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:34:07.24ID:c3yvQlK60
農畜産物って今までが安すぎただけで
ひょっとしてこんぐらいが普通なんじゃないか?
0202フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:42:18.83ID:tC7Qef2z0
>>199
( ̄ー+ ̄)フッ 純朴やなw

昔は、飲むとお肌ツヤツヤの… いや、何でもない
0203ボ ラギノール(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:44:19.80ID:+1I2XQ8J0
>>43
養鶏農家の廃業が増えてるみたいだからそうなるかもね
0204バックドロップホールド(愛知県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:45:05.93ID:np75Eogi0
今値上がりしてる全ての物は今後一切値下がりしないのかね。今の価格帯がデフォになるの?
0205フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:45:47.98ID:tC7Qef2z0
専門家≠有識者
一部はまともだけど、大抵は似たり寄ったり
0208ランサルセ(北海道) [AU]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:49:20.21ID:j8C1Ovkt0
>>193
市場のデフレ圧力の結果シュリンクフレーションに
0209フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:50:14.10ID:tC7Qef2z0
>>48
機械仕掛けの大量生産のメーカーが偉そうで、手仕事の一次生産者が奴隷扱いの日本www
いつから狂ったのかねw
0211フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:55:49.83ID:tC7Qef2z0
>>57
いや、ビニールハウスは人類の知恵だろ
0212キングコングニードロップ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:57:54.06ID:FrIilR620
エッグいな
0214フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 19:59:49.92ID:tC7Qef2z0
ふむ。
聞かなかったことにしてあげよう…
0215フェイスクラッシャー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:00:20.68ID:1OAoLFSB0
別に大して困らないしこれまでが安かったから卵屋さんや鶏卵生産者が行き詰まらないように頑張ってください。
ちなみに近所のサミットストアでは250円で売ってた。
0216フランケンシュタイナー(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:02:43.73ID:tC7Qef2z0
つか、東京民なら収入も高いはずと思うけど、卵の価格が気になるもんなの?
0217ツームストンパイルドライバー(大阪府) [FI]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:06:25.95ID:1jEKpLy50
貧乏人はコオロギの卵食うことになるのか
0218ヒップアタック(東京都) [NL]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:07:32.52ID:/Q7CUl1q0
特売250円だったのが280円でも気にはならんな
たかが数十円ならいいんじゃないよ?
転売ヤーが買い占めて入手困難なら困るけど
0220アキレス腱固め(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:13:54.94ID:UNNHQ2WS0
財務省の猿知恵と同じで、上げたものは絶対に下げない。
0222リバースパワースラム(茸) [KR]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:16:22.02ID:mkOZfA+a0
生産者努力を顧みず阿呆の如く安さと高品質を追い求めた消費者に報いあれ
0224(長崎県) [ES]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:22:33.20
エグゼクティブアドバイザー

馬鹿かw
0226キン肉バスター(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:29:43.63ID:N0vcTNAR0
1個30円なら安いもんだ
0227ニールキック(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:42:25.24ID:IVB9Q0hs0
去年まで100円だったよな。
そしてコロナもウクライナも関係なくって、
ただ鳥インフルなんていっつも発生してたやん。
022916文キック(東京都) [JP]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:50:18.09ID:FPLB8UyA0
鶏を買ってたゲイツは今頃億万長者か…
0231キン肉バスター(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/05/31(水) 20:53:27.10ID:qYVlRxWI0
貧者の味方タメィゴウが
0233ラ ケブラーダ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 21:00:26.72ID:6pBPlPo/0
なかなか値段をあげられなくて困ってたからいいんじゃないかと思うw
0234レッドインク(東京都) [AU]
垢版 |
2023/05/31(水) 21:00:48.82ID:iU1qNohn0
さっき中玉10個198円で買ってきたぞ
0237ダイビングエルボードロップ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 21:16:59.53ID:jGeDXFhx0
他もでしょ。食糧安くなりすぎてたから国策というか、世界政策。
食い物無くなったら普通に奪い合い、殺し合うから減らせる。
0238クロイツラス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 21:19:08.80ID:gQtN+wAQ0
>>196
マジレスが趣味ってかわいそう
0240ジャンピングパワーボム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 21:25:56.25ID:MJxufTBT0
お、ちょうどNHKのニュースで言い始めた
0242ジャンピングDDT(兵庫県) [AU]
垢版 |
2023/05/31(水) 21:27:23.55ID:KFjsOaoA0
まあ今までが安すぎ
0243アンクルホールド(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 21:29:03.90ID:u8+zUzfH0
>>6
え、ひよこ鑑定士持ってないのかよ
0244アルゼンチンバックブリーカー(香川県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 21:30:04.02ID:ZTHZ/QIO0
嘘やで
餌代もほぼ前の水準に戻ってる
便乗値上げで鳥インフルから逃がれた養鶏家はウハウハで笑い止まらんってよ
0245ナガタロックII(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 21:34:17.79ID:cyNkq3q10
>>2
ほんとそう
せめて50円ぐらいは払ってやって欲しい
0254エクスプロイダー(福岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/31(水) 22:22:02.10ID:5QnfL3BV0
ボッタクリや中間業者の中抜きはムカつくけど
正当な理由で生産者がちゃんと利益になる値段で売ってくれ
単純に輸送費や飼料や光熱費や販売店の利益考えたら元値安すぎるんよ
0255ボマイェ(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 22:37:06.55ID:kXhRn7eF0
香港で日本の卵はガンガン売れてる。今年からシンガポールでも売れ出した。もう日本の底辺貧乏人には安く売る必要が無い。
お前らは世界最低品質で世界でも驚くほど高いゴミの日本産牛乳でも買っておけw
0256パロスペシャル(埼玉県) [TW]
垢版 |
2023/05/31(水) 22:43:26.94ID:mM/vyq1a0
鳥インフル用のワクチン作れば良くね
遺伝子のやつで
0257キャプチュード(愛知県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 22:47:38.00ID:k0HHpHeY0
貧乏人が幸せだった時代は終わりだ

今後、社会は貧乏人に合わせる社会ではなくなる
0258サソリ固め(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/31(水) 22:56:48.01ID:SUfryA+t0
10個で300円?そんなもんでいいんじゃね?
0260ジャンピングパワーボム(東京都) [BR]
垢版 |
2023/05/31(水) 22:57:57.17ID:pWDE3Cxw0
親子丼の価値が爆上がりするなコレ
0262バズソーキック(山口県) [GB]
垢版 |
2023/05/31(水) 23:05:42.22ID:7BXLVPuJ0
>>6
バカ、オスがいないと卵できないだろ
0264ボマイェ(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 23:19:52.39ID:kXhRn7eF0
>>259
?何言ってんのお前。底辺貧乏人は可哀想に
0265スパイダージャーマン(兵庫県) [EU]
垢版 |
2023/05/31(水) 23:24:07.44ID:PHveB8Wa0
今までが安すぎたから構わん
なんなら中国人相手に商売すべき
食材独占してんなよ日本人
0266トペ コンヒーロ(滋賀県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 23:42:46.07ID:zvIDicGw0
今の価格が適切だろ。
給料上げろって言うなら販売価格上がるのは至って普通の話
0267ミドルキック(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/31(水) 23:45:11.62ID:U8+L/WUZ0
べつに
高ければ食わんからいいよ
アホじゃねーの
0268ミドルキック(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/31(水) 23:47:06.09ID:U8+L/WUZ0
野菜は安いよな
キントレ派はブロッコッリー多めでいいじゃん
0270ミドルキック(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/31(水) 23:49:57.53ID:U8+L/WUZ0
高く売ろうとしてもムダ
いらねーもん
0271レッドインク(福岡県) [US]
垢版 |
2023/05/31(水) 23:52:23.68ID:s8Q1x0aC0
卵も外国産になるのか
0273カノープス(福岡県) [IL]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:03:04.85ID:YZkxNV0a0
福岡は300円普通にきってるけど修羅の国だからしゃーないか
0274黒体放射(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:13:35.89ID:XYIwMaYW0
便乗値上げだろ
0275黒体放射(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:01.95ID:XYIwMaYW0
>>266
社会に出たことなさそう
0276テンペル・タットル彗星(岡山県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:14:21.09ID:R4hP/y670
200円くらいにしてほしい
0277黒体放射(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:18:22.43ID:XYIwMaYW0
トイレットペーパーとティッシュも値段上がりすぎだろ
エリエールとか398円(税込)だったのに今じゃ528円(税別)とかやぞ
0278スピカ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:20:32.71ID:4milAb790
畜産業の都合ならしゃーないだろ
適正価格は消費者が設定するものではない
0279エウロパ(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:21:33.68ID:7+yqAfOS0
残念だったね
数が戻るとダンピングバカが現れて値段は競走の末に下がっていく
数が戻らないと知ってるとしたら…
インフル流行らせ焼き討ちして回ってる奴らくらいじゃないかねぇ?
0280黒体放射(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:22:28.12ID:XYIwMaYW0
>>278
馬鹿なのお前
0281ニート彗星(和歌山県) [FR]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:39:49.18ID:eXd07iov0
>>1
元々今迄の価格がおかしかったからね。生産者が買いたたかれてたんだよ。養鶏業者はずっと苦渋を舐めてた。
0282プレアデス星団(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:40:43.66ID:MoMb+UbF0
近所のニワトリの声聞かなくなったな
死んだのかな
0283宇宙定数(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/01(木) 00:57:59.98ID:vgs5HgTR0
食べる個数減らすだけだし別にどうでもいいかな
0284アケルナル(宮城県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 01:17:54.56ID:QuXRQfkc0
別に良いんじゃない たった数百円で騒ぐなよ貧乏人が
0285タイタン(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 01:23:06.73ID:FBtJ+mVD0
>>1
あらあら?
原油はとうに安くなってるけどなぁ?
為替だって円安と言いつつ、以前もこの水準普通にあったし。
0286大マゼラン雲(茸) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 01:37:24.67ID:ZC01jcwc0
鶏も野菜みたいに屋内管理でもすんのか?
0287ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 01:41:35.57ID:IxnrRnHi0
物価の優等生と言われても国から補助金じゃぶじゃぶされて価格抑えられてた訳じゃなくて生産者達が儲け削ってただけだからな
10個パック500円ぐらいに上げていい
0288海王星(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 01:42:24.51ID:mXgOVKr70
>>277
トイレットペーパーは原価の高騰と円安と運送費高騰の3重苦でその値段でも赤字転落で早期退職リストラされてるで
卵の比じゃないくらいやばい
0289はくちょう座X-1(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 01:53:20.28ID:k6OX/Siu0
国内の卵の何十%だったかキユーピーが使ってるとストボで言ってたな
0290アクルックス(神奈川県) [NL]
垢版 |
2023/06/01(木) 03:01:30.78ID:CrFhptqW0
ヨーロッパみたいにケージ飼育禁止になったら10個600円の世界が待ってます
0291パルサー(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 03:05:33.48ID:yaA/vh/l0
松屋とかでは卵1個50円とかだったけどスーパーは1個30円になって松屋に近づいたな
松屋の方もこれから上がるのかな?
0292パルサー(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 03:09:17.15ID:yaA/vh/l0
松屋今は80円だった
10年前は50円だったようだ
ラーメン屋の味付け卵も100円がデフォルトだったけど150円とかに値上げするかもな?
0293ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [GB]
垢版 |
2023/06/01(木) 03:09:43.38ID:PlJyCpna0
専門家って5ch以下だから信用できない
0294オリオン大星雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 03:54:34.46ID:YTfm2UkB0
近所のスーパーだと10個入り248円~278円、ミックス卵が1000円以上お買い上げの方限定で1人1パック178円とかだなぁ
300円とか500円のはブランド卵的なやつじゃない?
0296かに星雲(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 04:03:07.47ID:o6VLlkWC0
180円だったぞ
東京どうなってんの
0297冥王星(山口県) [GB]
垢版 |
2023/06/01(木) 05:32:45.66ID:kN1G+QQw0
こんな状況でも最低賃金を大幅アップできない無能政治家
アメリカは2000円、韓国は1500円、日本は1000円前後
0298アルビレオ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 05:35:22.99ID:Qqm4sa2Q0
なんでどこも一度値上げすると絶対元に戻さないんだろうな
0300ミマス(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 05:58:24.58ID:1NoGxQJM0
賃金を上げる主体は企業
減税して景気を良くしようとしない点で政治家を攻め立てろ
0301パルサー(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 06:02:37.92ID:yaA/vh/l0
>>298
売れてるからだろ
その価格で売れてるのに下げたら池沼だろ
0302エンケラドゥス(大阪府) [TW]
垢版 |
2023/06/01(木) 06:06:14.25ID:KmSa1DTh0
なか卯の親子丼、値下げしたはいいけど鶏肉の量が半端ねえw
嬉しいやら何か違う気はするわでう〜ん…
0303環状星雲(東京都) [PK]
垢版 |
2023/06/01(木) 06:13:08.96ID:O5CR0Nkl0
前は198円で売ってた店はまだ268円とかだけど
常に売り切れてる感じになっちまった
0304スピカ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 06:16:23.24ID:Cq6lfg2N0
一度値上げしたら絶対に下げないのが日本
0305パルサー(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 06:19:36.34ID:yaA/vh/l0
年収500万の公務員が最賃のスーパーの店員に売り物値下げしてお前の給料も下げろといびるのが日本
0307ウンブリエル(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 06:32:43.27ID:AWfe6c7c0
300円くらいなら別にいいわ
0308ベクルックス(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 06:47:35.44ID:GZs+/SaJ0
それで売れてる間は下がらないだろ
0310子持ち銀河(神奈川県) [BR]
垢版 |
2023/06/01(木) 06:53:07.52ID:czlnKsMN0
これからは定期的にトリフル発生させて価格調整してきそうだな
産油国が好き勝手に石油の供給量をいじるようなもんで
0311エウロパ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/01(木) 06:53:37.84ID:lyk2OFJi0
うずらの卵温めて孵化して育てるしかないか
0313北アメリカ星雲(熊本県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 07:04:45.15ID:DrJCOudM0
ニワトリ飼うことにした
0317ニート彗星(和歌山県) [FR]
垢版 |
2023/06/01(木) 07:33:05.84ID:eXd07iov0
>>304
売れなきゃ下がるけど、前の値段だと生産者がやっていけない。遅かれ早かれ廃業しかないんだよ。10年以上前から言われてただろう。
ブランド卵とかでなんとかしようとしてたけど、もう限界なんだよ。
ボランティアみたいな値段で養鶏業なんて割に合わなすぎて後継者が居なくなるわ
0318フォボス(広島県) [GB]
垢版 |
2023/06/01(木) 07:38:38.81ID:4Q98pFYl0
>>113
そうすると卵の値上げが出来ないじゃん
0319グリーゼ581c(熊本県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 07:40:56.60ID:zyRyQ0o00
そうやって数年後に卵が余ってるみんな買ってよって言い出すんだろ
0321デネボラ(東京都) [AU]
垢版 |
2023/06/01(木) 07:43:25.57ID:cI9qsv+w0
1日平均2個以上食ってるから、1個10円の上昇は年間で8000円ぐらい出費が増えると思うと厳しいな
0323ベクルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:00:44.74ID:o7EgtkL40
>>1
言って間違えたならなんらかの形で謝罪しなよ専門家さん

経験の差なんて言って一生恥かく人もいるよw
0324宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:01:29.74ID:52RWWq5U0
>>262
オスがいなくても卵は生まれるだよなあ
0325赤色超巨星(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:02:08.96ID:yRq+hVHk0
パッケージを洗練させるだけで倍で売れる
0326ベクルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:03:13.23ID:o7EgtkL40
>>322
そうそう

鳥インフルエンザも自民がばら撒き
世界的物価高も自民が煽動ね
0327ベクルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:03:38.50ID:o7EgtkL40
>>324
ゆとり極まれりだよなw
0328アクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:05:04.07ID:wkRQVqAG0
>>1
まあ仕方ないかな
0329ベクルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:08:16.24ID:o7EgtkL40
もうちょっと勉強してから書き込みしたほうがいいやつ多すぎでは?
電車で吹いて変な視線浴びたわ
0330ベクルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:09:58.74ID:o7EgtkL40
>>31
かしこいなあ
0332ベガ(大阪府) [EU]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:14:07.42ID:ipcxs57W0
これからは本当に自分にとって大事な物かそうでないかの線引きを的確にして無駄な贅沢をこそぎ落として生きなきゃならない時代に突入だ
卵は必要不可欠な食材だからいくらでも値上げしてキチンと品質を保ってくれ
手頃な値段だけど品質ガタガタのタイプと高いけど品質はちゃんと守られたタイプの2種類用意するのも良いかもな
どっちを取るかは人それぞれ。俺は無駄使いをこそぎ落として後者のタイプを取らせて貰う
0333アルデバラン(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:15:37.31ID:EiKk7lSv0
>>326
一年中鳥インフルエンザが発生&捨て場所がなくなるまで鶏を殺処分、そして異常なまでの養鶏場の火災多発
ここまでの偶然あるかよってな
明らかに人為的、恣意的なもの
0334宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:15:46.85ID:52RWWq5U0
>>327
このスレ内も、え?そうなの?なんて奴がいそうで怖いね
味に差があるのはまでは知らないけどw
0335プレアデス星団(岡山県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:15:54.26ID:AZbscJA50
一個あたり50円ぐらいまでは許容範囲かな
今までのように納豆に黄身だけ使うとかはできなくなったけど
0336ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:18:25.66ID:KMc0d7sw0
今現在、生産農家や販売業者は補助金でウハウハ
今後値段も下がらないとなると卵業者はめちゃくちゃリッチになるわな
0337海王星(香川県) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:21:15.98ID:mXgOVKr70
>>336
これは本当
ほぼ便乗値上げって言ってたわ
インフルエンザにならんかった養鶏場は笑いとまらんよ
0339高輝度青色変光星(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2023/06/01(木) 08:48:53.32ID:fUz8mvCJ0
ブラジルだかの輸入ものって大丈夫なんか?
輸送でどうしても鮮度は致命的だろ
0340ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 09:03:57.27ID:KMc0d7sw0
>>337
むしろインフル食らったほうがいいまである
働かずというか保健所が数カ月くるせいで働けず、それでも補助金たんまり、座ってるだけで金が入ってくる異常事態や
03413K宇宙背景放射(東京都) [KR]
垢版 |
2023/06/01(木) 09:07:57.37ID:vo02SP360
一週間で1パックくらい消費しても月400円アップだろ、他の食品も含めて高いなとは我慢しいられる程じゃない
流石に1パック500円とかになったら考えるかも
0342セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 09:15:14.98ID:AUg6kd3d0
近所の薬局が230円だから助かってる
0344ベテルギウス(宮崎県) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 10:06:07.74ID:PcSPuxpV0
もやし業者「ぐぬぬ」
0345冥王星(光) [DE]
垢版 |
2023/06/01(木) 10:16:17.80ID:kOCuwB+P0
鶏を2~3羽飼って毎日卵産んでもらうほうが安上がり?
0347宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [DE]
垢版 |
2023/06/01(木) 10:47:01.68ID:xNbSjpB30
まず試算しよう中国からの輸入品が入って来なくなったらどう影響するか!
それを踏まえて円安が更に進むと言う時他の国から中国の製品と同じ値段で必要分買えるのか?
買えなくなら買えない分を国産で補えるのか?
他に考える事は白人≫黒人≫≫黄色人種
これは白人と黒人間共通の認識、中国が西側諸国に負けた後日本人は生き延びても
0348プレセペ星団(光) [CA]
垢版 |
2023/06/01(木) 12:05:31.03ID:WZL8eIyU0
自称専門家で何一つこの先どうなるが当たった試しがない
0349ベクルックス(栃木県) [TW]
垢版 |
2023/06/01(木) 12:16:29.87ID:FuwK4+Rk0
鳥インフルエンザは無くならないもんな
0350ベラトリックス(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/06/01(木) 12:29:04.37ID:q2Y7AO9J0
ついにヒヨコが牙を剥く🐤
0351ミランダ(茸) [CH]
垢版 |
2023/06/01(木) 12:30:38.56ID:kaDfXfb/0
1億羽処分とかニワトリさん可哀想すぎやろ
0352青色超巨星(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 12:51:29.81ID:gXGtbyGi0
鶏卵業界に神風が吹く
0353青色超巨星(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 12:53:31.47ID:gXGtbyGi0
>>351
ヒヨコの時代が終わると一生狭いケージの中も可哀想すぎる
0354大マゼラン雲(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 12:53:58.81ID:Di4ssOJZ0
ひよこのまま成長を止める薬販売してほしい
ひよこ飼いたいけどニワトリになるのは嫌だうるせえし
0355ニクス(東京都) [HU]
垢版 |
2023/06/01(木) 13:19:47.49ID:f6wGs+1z0
半年したらずっと下がっているだろう
0356デネブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 13:27:30.37ID:Sr29C0Az0
食べても1日1,2個だろ?
どうでもよすぎ
0357ベスタ(福井県) [GB]
垢版 |
2023/06/01(木) 14:01:10.28ID:+3HfnAhG0
この間下がったとおもったらまたちょっと上がってた
でも買えないってことはないな
0358熱的死(茨城県) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 14:57:46.84ID:N4h6YROp0
どうせ企業どもが今頃養鶏参入企ててるだろ
0359水星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 15:27:59.86ID:1xID3Su70
自分が昔から買っとる平飼い卵
ずっと6個300円のままなんだが
これもいつか値上がりするんか
0360ダークマター(大阪府) [HK]
垢版 |
2023/06/01(木) 17:35:56.03ID:xBZJJhYw0
それでも1個30円ぐらいだからなぁ
食材としての優秀さを考えたら1個100円でもいいレベル
0361水星(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 17:39:06.94ID:OsjvDcWi0
少し前まで仕事帰りにスーパー行くと卵は買うことすらできなかった
最近はようやく仕事帰りの時間でも多少残ってる
0363ジュノー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 17:45:43.34ID:cgK8wVgk0
>>361
残ってないなー
0364ジュノー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 17:46:51.35ID:cgK8wVgk0
>>362
そして増産した会社に廉売仕掛けられて潰れるまでセットですよね
0365赤色矮星(茸) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 17:46:54.78ID:jo29XviF0
部屋鶏が流行しよう。
0367火星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 18:08:09.75ID:xiau9ovZ0
おいネトウヨ、産めよ
0368ベテルギウス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 18:10:45.21ID:tqqtcBkb0
>>356
独り者のオッサンはそうだろうが、家族分となるとな
弁当の卵焼きで1人2個、夕飯等のメニューによっちゃ更に数個
1パックが1日とかよくあるわ
0369フォボス(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 20:51:08.22ID:WCy5l89f0
鳥インフル食らった業者は100万羽一気に処分しても
消毒後に100万の雛を仕入れる訳じゃないからね
第一ロットから飼育始めて第二ロット準備って感じで
順々に飼育して常に一定に生産量になるように戻していくから
雛が半年で卵産む言うても生産量が戻るには年単位になる
0370デネブ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/01(木) 21:12:57.56ID:/+/fHhex0
chatGPTに聞いたら8月ごろから安くなるって言ってた
0372ポルックス(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 21:27:14.54ID:VzZE8J400
日本卵の海外需要も出てきたから値段下がらんぞ
飼料価格も上がってる
0374カノープス(神奈川県) [CH]
垢版 |
2023/06/01(木) 21:42:35.44ID:zMIf8zVK0
去年ぐらいはオーケーで鶏胸肉は常時100g48円だったのに、63円に値上がりして今じゃ68円だ
0375イータ・カリーナ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2023/06/01(木) 23:05:55.77ID:qjqo7MgN0
卵M10個150円くらいのときから20個500円で高級卵として売り出してた近所の卵自販機
仕様で500円から変えられないから割安になって飛ぶように売れてるな
以前は夕方でも余裕で変えたのに、今は昼過ぎには無くなってる
0376エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/01(木) 23:54:59.19ID:iwsO3Y770
>>374
千葉茨城なら今でも100g48円やで
0377クェーサー(茸) [JP]
垢版 |
2023/06/02(金) 00:20:20.68ID:nOyk4mVS0
>>292
半分になってるから2倍の値上げだな
卵なんて1個20円くらいなのに茹でて醤油に漬けるだけで200円で売れるんだから異常だわ
0379ミザール(大阪府) [ES]
垢版 |
2023/06/02(金) 01:05:14.08ID:zXLLtDCS0
頑張ってるのは鶏だと思うと高い金は払いたくない。
早く200円に戻ってほしい。
0380エイベル2218(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 01:49:48.09ID:s3qaKNCO0
卵生産者いつまでそんな強気でいられるのかな
そのうち値段下げてスーパーとかに卸す業者が出てくるだろ
そうなったら今度は値下げ競争始まる
0381エイベル2218(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 01:54:59.14ID:s3qaKNCO0
卵は食べなくても我慢できる
どうしても卵がなきゃいけない局面って、すき焼きの時ぐらいだろ
それに卵使った加工品はブラジル産に置き換わっていくだろうな
0382ダイモス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/06/02(金) 02:06:50.51ID:FKNi7mJ70
>>381
そうやってちょっと相場が上がったら外国産に目移りして国産生産者が淘汰されて消費者と販売者と無駄飯食いの公務員だけの国になってるんだろうねえ
0383アルファ・ケンタウリ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 02:24:10.63ID:nkhWcHfg0
チャーハン、天津飯の価格1.5倍
0384アルゴル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2023/06/02(金) 02:24:45.11ID:fjXBPa6L0
大リスクあるから辞めた方が楽だろ
それに上でもブラジルで代用出来るんだからと逝ってんだからな
0385赤色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 02:32:35.81ID:H27pYIlP0
食用油が倍の価格になってるのはあまり気付かれていない
0386デネブ・カイトス(富山県) [EU]
垢版 |
2023/06/02(金) 04:12:30.01ID:hqdvOf8N0
可愛く生まれ変われってだけで騙されてオスのひよこに生まれ変わったことがある。
あんな悲惨な一生はゴメンだけど今世では人間に生まれて良かったと思う
0387ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/02(金) 04:16:13.56ID:70OQrBTc0
>>1
つまり統一の連中は値下げすると困るわけか
0388ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/06/02(金) 04:17:54.55ID:70OQrBTc0
>>386
前世がフサフサだと今生はノンフサ
0389ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 04:33:09.35ID:1GuIyuMC0
日本はそれでも300円ですんでると言える
0390天王星(茸) [KZ]
垢版 |
2023/06/02(金) 04:56:39.60ID:aeUaTfmM0
>>277
これ
エリエールめっちゃ高い
クリネックス硬いし小さいからエリエール買ってるけどね
0391プランク定数(茸) [IT]
垢版 |
2023/06/02(金) 05:06:08.09ID:PP0tH8c70
もやしは安い安すぎる
0392プレアデス星団(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/02(金) 05:17:09.64ID:FC2jWwdl0
でも若手の給料は据え置き
増税して年寄りの年金は維持します
0393スピカ(宮城県) [RU]
垢版 |
2023/06/02(金) 05:33:05.59ID:hELCzFwD0
まあ養鶏家も苦しいんだろうけど、
最貧国民の栄養源でもあるんだよな。
和牛やマグロの値段上がっても影響ないけど、
玉子が上がると月ベースで出費が増えるはず。
0394テチス(東京都) [CN]
垢版 |
2023/06/02(金) 08:16:18.45ID:57cUB4Y00
先日、200円台の安い玉子食ったら味がしなかったわ
そりゃ今まで買って来たやつも高級品に比べりゃ大した味じゃないんだろうけどさ、
玉子の形した味のしないずるずるした物って、なんとも気味の悪いもんだったわ
ある程度は金出さなきゃ駄目だね
0395ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/02(金) 08:33:20.01ID:5PY8EEEK0
>>373
ブラジル産より甲州産の方が安くね?
大阪だと輸送費で割高になんのかな
0396ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/02(金) 08:35:30.94ID:5PY8EEEK0
>>374
ロピアでは48円のままなので
オーケーの値上がりってなんなのでしょうね
0397ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/02(金) 08:36:27.04ID:5PY8EEEK0
>>394
何個で200円なのかわからん
0398ダイモス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/06/02(金) 08:47:34.55ID:FKNi7mJ70
たかが100円の差なんかそれなりに稼いでるやつからしたらどうでもいいだろ
貧乏人だか金持ってるのにケチな奴か知らんがいちいちうるせえよ馬鹿が
0399地球(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 14:44:53.93ID:XIZxDAAO0
ネトウヨは米10kgを買うのが夢なのにそのうち玉子1パックを買うのが夢になっちゃうな
0403アークトゥルス(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 16:24:58.00ID:twxlz1ls0
安売りで100円くらいで売ってたような安い卵は
バク上げして300円近くになってるけど
200円以上してた卵は100円弱しか上がってないから
どれもこれも300円くらいで、ほぼワンプライスになってる
0405カロン(ジパング) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 17:11:11.50ID:y3FMTWrd0
肉と魚は元々ほとんど買ってなかったけど卵も最近買ってないや
なんかお寺に嫁に行ったみたいだわw
0406ニート彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 17:18:23.88ID:ZHfvny2M0
250円くらいの赤いの買ってたけど50円くらいしか上がってないから気にならんよ
0407ダイモス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/06/02(金) 17:25:15.43ID:FKNi7mJ70
だいたい貧乏人がいつまでもそれなりのものを好きなだけ食えると思ってるのが間違い
おかしいだろ
貧乏人はまずいもんを細々と食ってくのが世の中普通のことだ
0408ソンブレロ銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/02(金) 18:52:49.23ID:dxjphaAf0
ここで一気に200円で売り出せば相当なシェア奪えるぞ。卵界のユニクロになる会社はおらんのか?
0409ダイモス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/06/02(金) 19:25:05.66ID:FKNi7mJ70
公務員や政治家を叩いたと思えば大して儲かってない生産者や販売者まで叩いたりお前らは誰なら良いんだよ
自分か?自分だけが全てか?
自分の支出が増えないためならスーパーの店員は死ぬまで最低賃金で働けってか?
そうならほんま私利私欲だけが全てのその叩いてるヤツらより遥かに下等のクズの中のクズだな
0411はくちょう座X-1(新潟県) [ES]
垢版 |
2023/06/02(金) 19:46:40.60ID:CQWuv2xC0
>>2
豆腐もめっさ安いけど大丈夫なのか心配になる
0412地球(福島県) [GB]
垢版 |
2023/06/02(金) 19:51:19.71ID:BQ5h6S0L0
鳴かない鶏を作れば家で飼う人増えるかも
0414プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 21:07:04.34ID:Obzg+74k0
>>392
どこの話だよ?若手の給料爆上げしてるだろ。ハゲの若手の話か?
0415カロン(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/06/02(金) 21:12:02.71ID:ow3YO4Jx0
別に500円でもいいが
その代わりアホみたいな補助金はやめて無能の農水省は手を引いて人減らせ
0416トリトン(東京都) [EU]
垢版 |
2023/06/02(金) 21:37:34.44ID:1xdVXCxn0
なんならわざと値上げしてるまである
0417北アメリカ星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/02(金) 22:13:44.82ID:tZUi96cF0
安い卵用意したらいいやん
0418冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/02(金) 22:15:03.86ID:Xrc9q4mH0
もう、鶏肉と卵とタマネギとめんつゆで気楽に家で親子丼作れる時代は過ぎ去ってしまったか....
0419北アメリカ星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/02(金) 22:17:10.11ID:tZUi96cF0
いつになったら気がつくのバカなの?給料あがって飯代上がったら相殺されてるよね?
バカなのなんでそんなにバカなの?迷惑かけるの辞めてくれない?
0421北アメリカ星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/02(金) 22:21:28.36ID:tZUi96cF0
>>414
さてこれで売上伸びると本気で思うなら病院いけと言うよ
売上延びなかったら食べ物高い給料安いになる
お前らよくこんなことするな!叩くなら叩けよ
俺の予測外れたこと無いから
0422北アメリカ星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/02(金) 22:25:47.98ID:tZUi96cF0
物価ってね安定なんよ。急激に上昇したら必ず弊害起こすから
その内どえらいことになるよ。物価高で給料やすいになって
都市圏生きられるの?覚悟しとけよお前ら
0423北アメリカ星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/02(金) 22:30:00.69ID:tZUi96cF0
>>407
貧乏人が日本ささえて貧乏人居なくなったらお前金持ちなの?
明日の飯に貧乏人が困り始めたらお前ら狙われること解ってるよね?
0424北アメリカ星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/02(金) 22:33:44.27ID:tZUi96cF0
今若い子達の強盗事件増えてて正しいと思い込んでるだもの
俺もう人間疲れたわ。
0425北アメリカ星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/02(金) 23:32:13.91ID:tZUi96cF0
何で反論しないの?俺は知らんからな
偶発性に対して決めうちする愚かさ
救えねぇーよ。
0427ダイモス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2023/06/02(金) 23:41:35.75ID:FKNi7mJ70
とりあえずこの記事でも読め
俺と議論したいなら最低限度この人の記事を全て読んで最低限度の知識をつけてからにしろ

https://toyokeizai.net/articles/-/211297

だからこそ、今後は「高品質・相応価格」の戦略への転換が求められているのです。端的に言うと、52円の味噌汁や500円以下のランチを提供するのは、自殺行為なのです。
0428オリオン大星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/03(土) 00:33:18.03ID:ZYauOQj/0
>>427
だから何?衣食住は生活にかかせないものよ
その値段上げるってことは労働しないと生きれないって事よ
規模はかわらず生産量上げる必要性あるわけ
地獄よ。それやったのフランスです暴動起きまくり
0429オリオン大星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/03(土) 00:39:06.85ID:ZYauOQj/0
規模は少子化で上がらないのに食べ物は高いし家賃支払いこうねつ光熱費上がる
ババ抜きで誰がババ引くの?予言するよ
会社倒産しまくって働き口無くなり食うのに困り貧乏人死ぬ
犯罪率爆発にふえて夜歩けなくなる資産家は命狙われ
価格上昇した食べ物は下がることはもうない
なぁーお前ら死にたいの?
0430オリオン大星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/03(土) 00:43:52.46ID:ZYauOQj/0
大勢いたから価格はまもられてて少子化のせいでもう価格も守れない状態になり
消費が少ないから価格維持が不可能になっててそれは過酷な労働とは無関係
モヤシが安いのとアニメーションは無関係
じゃがいもの価格とサラリーマンの仕事関係ありますか?
ホントにバッカじゃねぇーの!
0431オリオン大星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/03(土) 00:49:33.40ID:ZYauOQj/0
500円の定食出来ないんなら出来なくしたことが問題で
俺達は500円で飯食ってて子供たちには1000円払えということが
不平等と思わないクソッタレの意見には虫酸がはしります
俺はもう人間やめたい
0432オリオン大星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/03(土) 00:58:40.92ID:ZYauOQj/0
労働しないと生きられない。野生動物は労働してますか?
してませんよね。そこら辺に柿や梨や林檎が年中食えたら
労働必要ですか?必要性少ないですよね?
何でこれわからないんですか?いい大人が少ない労働で飯が食えるから
豊なのでは?
0433アリエル(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/06/03(土) 01:56:08.26ID:s9cVwfl30
元々が安過ぎる
養鶏場が食い詰めるほど利益が出ないならどんどん値上げしたほうがいい
300円でもまだ安いと思うよ
0434オリオン大星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/03(土) 02:07:24.81ID:ZYauOQj/0
>>433
なら鶏飼うよ。餌代だけで毎日卵生むなら飼った方がいいし
養鶏が食いつめるとか知らんやん。もともと庭鳥>鶏なんよ
みーんな飼ってたのだから高かったら買わないんよ
ハッキリ言うけど家で飼えるんよ。ちゃんとした籠さえあれば卵も新鮮なの食えるよ
それ高くしてなにしてんの?
0435オリオン大星雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2023/06/03(土) 02:08:50.20ID:ZYauOQj/0
養鶏場いる?マンションでもベランダで飼えるよ
0436ミラ(東京都) [AU]
垢版 |
2023/06/03(土) 06:10:23.89ID:juOHHoyU0
>>432
野生動物みたいに暮らしたいのなら素っ裸で穴でも掘って草を敷き詰めた巣に住めよ
人類は獣よりも豊かな生活をしてるのだから、その豊かさを得るために労働時間が長くなるのは当然
0437黒体放射(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/03(土) 06:49:01.37ID:/1tZGUjU0
一人一羽飼いの時代
0438アケルナル(茸) [GB]
垢版 |
2023/06/03(土) 06:54:03.96ID:JvAw0lX20
専門家が価格を決めるとか頭おかしいよな>>1
市場価格は需給バランスでしかない
もっと高くなるかもしれないし
安くなるかもしれない
一般的には、高額商品は製造コストから大量供給はできない。何故なら高額になればなるほど仕入れ額が高くなるからで、仕入れ額が高いというのはそれだけ原材料が入手し難く大量生産不可の状態が持続するからだ。常識じゃないっすか。
0439水星(愛知県) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 06:55:37.02ID:GBwvJxgQ0
そして安い卵をアメリカから買います。
でも民意だからな。
0440土星(福島県) [CN]
垢版 |
2023/06/03(土) 07:13:10.90ID:s+qNxJ8+0
1パック300円?
350円だろ
0441デネブ・カイトス(香川県) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 08:27:01.56ID:DBQ5IM8p0
養鶏場も食ってかなきゃダメだし。大学の同期の養鶏場は倒産したわ。
0442デネブ・カイトス(香川県) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 08:27:51.26ID:DBQ5IM8p0
>>435
オレは300円で買ってくるわ
0443ミマス(岡山県) [US]
垢版 |
2023/06/03(土) 08:31:42.98ID:g+Kto/8p0
1人だし、一月に2パックくらいしか買わないから、たいした負担でも無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況