X



「使っている醤油」ランキング、2位「ヤマサの醤油」、1位は? 保存方法は冷蔵庫が5割 [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハイキック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/21(日) 14:50:23.56ID:J18YjsVj0●?PLT(17930)

データ・リストの販売、調査代行などを手掛けるナビット(東京都千代田区)は、「醤油について」の調査を実施した。
現在使用している醤油を聞くと、「キッコーマン」が43.3%で最多となった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/l_yk_shouyunituite_02.jpg

次いで、「ヤマサの醤油」(16.5%)、「スーパーのプライベートブランド」(10.4%)、「ヒガシマル醤油」(6.2%)、「正田醤油」(3.0%)、
「ヒゲタ醤油」(2.1%)と続いた。「その他」と答えたのは16.1%。

しょうゆ開封後の保存方法は(複数回答)「冷蔵庫へ入れる」が市販のしょうゆ利用者の50.4%、「常温で保存」「冷暗所に保存」が各3割強です。
東北では、「常温で保存」が5割弱で最も多くなっています。

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1189/7815-1189-00071e39e7a47c2c14c430f852624849-600x312.png

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/news041.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001189.000007815.html
0004ドラゴンスクリュー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/05/21(日) 14:57:08.08ID:IuTbdCuz0
納豆2パック食うとき醤油ダレを一パック使うから余る醤油ダレでやりくりしてるw
0005カーフブランディング(京都府) [FI]
垢版 |
2023/05/21(日) 14:57:47.21ID:N5kK4owL0
>>2
「開封後要冷蔵」って言葉見たことない?
0008カーフブランディング(大阪府) [KR]
垢版 |
2023/05/21(日) 14:59:24.03ID:D8dXGMSs0
>>2
開封後に冷蔵庫に決まってんじゃん
醤油は腐る。街の定食屋に行ってみろ。テーブルの醤油に透明性はない。新鮮なのは透明性がある。
0009ミッドナイトエクスプレス(福島県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 14:59:31.04ID:Q6E/BkNw0
醤油は空気に触れると酸化現象を起こし、しょうゆの色を濃くするのです。
この現象は、温度が高くなるとさらに進み、色が黒ずむと同時に風味も落ちて、品質も劣化します。
0011ミドルキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:03:45.06ID:fYlrGfWw0
マンパンマン
0014グロリア(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:05:25.56ID:owKFTzZA0
スーパーで手軽に買えて美味しいのはヒゲタの本膳か鎌田のだし醤油やな
0015ヒップアタック(兵庫県) [BE]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:05:45.83ID:t6B5kcA30
正金醤油使ってるけど地域に寄って好み違うだろ
大手のは滅多に買わないな
0016バーニングハンマー(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:06:05.63ID:n5CjZybu0
鎌田醤油
0018リバースネックブリーカー(光) [ニダ]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:06:23.43ID:UvoXjYBp0
江戸時代にペニシリン作ったとこだっけ?
0022クロスヒールホールド(ジパング) [EU]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:10:52.98ID:VnqMdiCl0
甘いフンドーキンと刺身が合うんよな
0023バズソーキック(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:13:20.70ID:dC5bifpd0
キッコーマンなんて薄っすくてしょっぱいだけなのに皆買うのな
おれは伊賀越1択だ
ダイソーでも売ってる
0025エルボードロップ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:15:16.28ID:Ptu7Z6RP0
いま容器を見たら開栓後は10度以下で保存って書いてあった
今まで室温保管していたけど、それでも問題なかったからいいや
0026ファイナルカット(富山県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:18:26.29ID:Rw5Uc2q60
地場物使うからな
キッコーマンも持ってるけどBBQ等で使うためだな
0030ラダームーンサルト(茸) [AU]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:19:37.53ID:cWBdur9k0
独り暮らしマジ醤油を腐らせたことがある
900mlが10年以上もってしまうから冷蔵庫必須
0031ツームストンパイルドライバー(茸) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:20:52.71ID:e2JvCN/C0
山岡士郎「そんなものは本当の醤油とは言えない」
0032パイルドライバー(東京都) [DE]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:21:41.35ID:kA2hyZsN0
うちはイゲタ醤油
0033ジャンピングDDT(愛知県) [NL]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:31:57.02ID:ux7gXSOl0
シノラーがCMしてるやつ使ってる
003432文ロケット砲(東京都) [GB]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:33:28.81ID:9D/l+IqI0
味マルジュウ
0035トラースキック(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:35:10.63ID:xSWtmbAP0
高い安いよりも空気に触れてないかどうかが重要じゃない?
そういう意味でキッコーマンのしぼりたて醤油の容器が最強。
0038ミドルキック(茸) [CN]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:38:28.60ID:G1qSLYl70
醤油は冷蔵庫保存なのかよ
初めて知ったわ
1リットルのやつなのかなあのペットボトル
何か味がおかしいな・・・と思ったんだよな
離婚ぼっちはダメだな
新しく買い直すわw
0040トラースキック(東京都) [AU]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:42:33.08ID:0Gz6zzuS0
>>35
あれアルコールの風味がして苦手
0041断崖式ニードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:45:25.68ID:fvjZrebC0
>>38
昔のしょっぱいやつなら常温でいいんだけどな
0043ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:53:22.19ID:JmwZo7Hl0
気になっていつも使ってるキッコーマンのおさしみ生電マみてみたら開封後常温保存って書いてあるぞ
0044ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:53:39.49ID:JmwZo7Hl0
生しょうゆ
0045ヒップアタック(兵庫県) [BE]
垢版 |
2023/05/21(日) 15:54:59.12ID:t6B5kcA30
鮮度が高い赤っぽい醤油より酸化して少し黒ずんだ醤油の方が好きだけどな
煮物や照り焼きや餅の磯辺焼きとかなら特にそう思う
0047チキンウィングフェースロック(茸) [CN]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:00:21.62ID:sRH3lnmz0
トモエ
0048断崖式ニードロップ(岡山県) [EU]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:01:02.35ID:G6UahBj20
キントラ醤油☺
0050垂直落下式DDT(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:06:44.37ID:owvrWBDd0
野田市民の俺はもちろんキッコーマン
0052ドラゴンスリーパー(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:11:01.84ID:fFdjPfZi0
>>35
あの容器に詰め替えて使ってる
0053不知火(ジパング) [NL]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:13:36.79ID:5aXcUfjz0
イチビキのグルテンフリーのやつ
コレないと何も食えないから助かってる
0054トペ コンヒーロ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:16:56.06ID:MaqKGp5q0
減塩とか出汁の入ってるのでなければ常温
0055ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [MX]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:22:45.98ID:JmnES2EN0
うちは長年
鎌田醤油株式会社の「KAMADAだし醤油」使ってます
0056アキレス腱固め(兵庫県) [DE]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:24:02.09ID:uFG7NQW50
今の醤油はとても使いやすい
0057ニールキック(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:24:58.30ID:V6gCxpKr0
お前らあのデカいヤツ
冷蔵庫に入れて保存してるの?
そういうヤツに遭遇したこと事も
冷蔵庫に鎮座してるのを見た事もないんだけど
0059足4の字固め(熊本県) [NO]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:33:18.96ID:V5XE/czc0
ヤ◯◯は毒ワク成分が体内に定着し易くする薬を開発提供したみたいだけど、今後存続出来るか心配
0062頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:45:27.07ID:4v6mzxqK0
キッコーマンの旨み豊かな昆布醤油はマジで神
もっと高いのとか色々買ったりしたけど、これは本当にウマい
他のメーカーの昆布醤油と全然違う

嘘じゃねえよっ!嘘だと思うなら手の平にぴゅぴゅと出して
舐めてみればいいじゃないかっ!ばかっ!!!
0063サソリ固め(東京都) [TH]
垢版 |
2023/05/21(日) 16:56:53.58ID:k8aOPjXr0
>>2
笑ばかじゃねーのこいつ
開封後冷蔵庫に入れるの当たり前
ばかじゃねーのこいつ?
0065サソリ固め(東京都) [TH]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:01:49.50ID:k8aOPjXr0
>>62
混ぜ物多い醤油なんかいらねえ

>>57
人んちの冷蔵庫のぞくの趣味なの?w
味にこだわりある人は大家族でもない限り、徳用ボトル買わねんだわw風味落ちるからよw
0066パイルドライバー(東京都) [DE]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:06:56.94ID:kA2hyZsN0
コマツ醤油も捨てがたい
0068ストレッチプラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:09:04.96ID:MAx6ZNwf0
全国の醤油・少量お試しパック作ってくれぇ
醤油って地域によっていろいろあるんだろ
味くらべしてみたい
0070急所攻撃(埼玉県) [BR]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:16:19.80ID:8ciZr8N20
しょっぱくなければ醤油じゃない
味がいいだけならそれはただの出汁汁だ
0072ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:18:28.14ID:NpKiUaQ30
メーカーにこだわり無いしね
醤油のブランドとしては間違いなく世界トップの一流メーカーだろキッコーマン
0073ニールキック(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:28:05.41ID:V6gCxpKr0
>>65
冷蔵庫拝見なんてテレビ番組で醤油が出て来たなんて見た事ないんだけど
まあ独り身ボッチ生活してる引き籠りだとそうなるのか?
料理もしないコンビニメシで醤油すら使わなそうだけど
0074ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:28:56.51ID:i13bqVKq0
少量パック良いね。
500ミリリットルとかだと使い切るのに時間がかかる。
卓上ボトルでも200ミリリットルだし、あまり種類が売ってない。
ミニボトルは更に種類が少ない。
0076イス攻撃(静岡県) [JP]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:32:56.87ID:N2TYGD/30
>>68
「職人醤油」で検索するんだ
0079フロントネックロック(ジパング) [NL]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:41:26.04ID:IFic/jn10
>>2
食材に対する基本的な知識もないやつで増えてるような
豚肉は火を通さないといけないって基本事項すら知らない奴いるんだってよ
0080マスク剥ぎ(宮城県) [RU]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:42:27.57ID:QAmSFUTG0
味噌醤油味醂料理酒は毎日食べるモノに
使うからできるだけ添加物などの
少ない本物を買うべきだな。
大豆も国産で伝統的な作りのものがいい。
案外癌なんかと関係ありそうだから。
0081ストレッチプラム(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:45:04.69ID:unmD8CYO0
ちょうど今新しいの開けて開封後冷蔵庫の文字を確認したばかり
0082エルボードロップ(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:45:23.27ID:Q9hUoIHN0
ヤマサ
0085ときめきメモリアル(茸) [EU]
垢版 |
2023/05/21(日) 17:52:18.41ID:KTOm4iyo0
>>63
キッコーマンの卓上ボトルは常温保存なんだなァ
0087トラースキック(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 18:22:02.21ID:zchUKaCe0
常温保存してた
注意書き後で見るわな
0088エクスプロイダー(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 18:26:08.80ID:h8EGa+o/0
こんなランク付け成立しないわ
味噌・醤油は育った地のもの以外合うはず無いの誰でも解ってて薦めたりもしないのに
0089エルボードロップ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 18:27:14.71ID:qQiUdTsV0
俺はフジダイだわ
0090目潰し(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2023/05/21(日) 18:28:04.38ID:ib2XqugC0
牡蠣醤油はアサムラサキが好き
0091ランサルセ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 18:29:44.75ID:TviQmU8D0
>>87
昔からある調味料は常温で大丈夫だろ 生醤油は常温ペットは冷蔵してるけど
0094キチンシンク(東京都) [JP]
垢版 |
2023/05/21(日) 18:36:13.76ID:fmlzU/6A0
近くで弓削田醤油扱ってるスーパー見つけて大満足(´・ω・`)
0096トペ スイシーダ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 18:36:19.21ID:XOBVlbOa0
醤油は高くても手作りで防腐剤ゼロを買うべき
0099頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 19:14:31.12ID:UXD0TLqM0
銚子の飲食店では卓上にヤマサとヒゲタ
両方置く店が多かったな
0100不知火(千葉県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 19:16:02.83ID:Yv0MeuuA0
キッコーマンはないわ
醤油はヤマサとヒゲタだよ
0101ドラゴンスクリュー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/21(日) 19:16:51.34ID:Q0+68AWN0
キッコーマンは生まれた時から
0102ドラゴンスリーパー(光) [ニダ]
垢版 |
2023/05/21(日) 19:25:41.88ID:cYv9tO2Z0
ヤマタカ醤油
0105急所攻撃(岡山県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 19:52:26.88ID:WyFB0o0d0
タチバナ醤油
煮物に最高
0106リバースネックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 19:56:28.10ID:r2ZAAiV80
業務スーパーだとキッコーマンを扱っていない店舗があるな
0107ジャストフェイスロック(三重県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 20:08:40.70ID:CNs43BV+0
へー
開けた後は冷蔵庫が良いのか
塩気多いし常温で大丈夫やろ と常温で他の調味料と一緒にしてたけど冷蔵庫入れとこ
まぁうちは煮物作る事が多いし小さいやつ買うから1ヶ月程度で使い切るので大丈夫だっただけかも分からんね
0108ジャストフェイスロック(光) [TW]
垢版 |
2023/05/21(日) 20:26:02.12ID:4zdJWYzk0
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ∥
         ヽ  ゚∀゚丿\| キッコーマソ参上!
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒ y..   /\   ); `ヽ-:,,
    /    ノ\_| .萬 | ._.イ  | "-:,,
    !  ,,,ノ爻ヘ._\/__.ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ,,___,+、__,rノ /\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )...、__,+、_アソ〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
0113目潰し(愛知県) [DE]
垢版 |
2023/05/21(日) 21:23:19.25ID:weXxJNHa0
いちびきやな
0114ダイビングフットスタンプ(摂津・河内・和泉國) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 21:25:04.72ID:vPkGR5iE0
フンドーキン
0115ダイビングフットスタンプ(摂津・河内・和泉國) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 21:27:22.37ID:vPkGR5iE0
サラダドレッシングもフンドーキンが最強
ドラッグストアのコスモスPBドレッシングが美味かったがフンドーキンが製造してた
0118チキンウィングフェースロック(青森県) [JP]
垢版 |
2023/05/21(日) 21:45:36.13ID:dD9M9jxB0
ワダカンのグローリー
0119ミドルキック(大阪府) [HK]
垢版 |
2023/05/21(日) 21:52:39.21ID:A7p3XUmy0
キッコーマンの特選
0120逆落とし(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/21(日) 21:55:37.82ID:JqewCK910
濃口も薄口も杉桶醤油を色々高いの試しているんだけど
奈良県桜井の親戚からもらった醤油には勝てないんだよな。。
想い出効果かなあ。
0122逆落とし(光) [UA]
垢版 |
2023/05/21(日) 22:53:08.26ID:FDc/PCNK0
そういえばこの前親父が密封ボトルの醤油買ってきて醤油差しに詰め替えててこいつ馬鹿だと思ったわ
0123ダイビングフットスタンプ(東京都) [GB]
垢版 |
2023/05/21(日) 23:35:12.46ID:mmtVrEL30
イチビキ一択
0124オリンピック予選スラム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 23:38:31.03ID:AIcNKMBg0
>>10
口調から予想すると本気の小豆島だと思う
後でネタやんwネタにマジレスで草とか言うクルクルパー
0125オリンピック予選スラム(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/21(日) 23:44:05.80ID:AIcNKMBg0
>>43
生の後に電マの予測変換とか普段どんな文章打ってるんだよw
お前黒岩か?
0128バズソーキック(東京都) [DE]
垢版 |
2023/05/22(月) 01:07:45.11ID:7EVNZJMW0
醤油といえば銚子
0129キングコングラリアット(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 02:31:57.13ID:WcjyJ/b/0
金笛醤油
0130ストマッククロー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 02:45:51.58ID:MB7WlgIF0
ナカマルの寿
0131キングコングラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 02:51:08.67ID:b8OuhgPq0
>>3
最近はイオンにも並ぶようになって助かってるわ
0132ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 03:07:59.72ID:gp0U+Sp40
普段キッコーマンだけど安くなってたからヤマサ買ったなんか色も味も薄い
0133シューティングスタープレス(東京都) [CH]
垢版 |
2023/05/22(月) 03:08:56.64ID:uTX6IVFx0
キツコーマン
0134テキサスクローバーホールド(ジパング) [RU]
垢版 |
2023/05/22(月) 03:44:22.98ID:kr2vguwr0
減塩醤油
0135アルゼンチンバックブリーカー(福岡県) [GB]
垢版 |
2023/05/22(月) 03:46:45.80ID:gIJ+Km3+0
東マルって意外と少ないんやね
0136マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 03:53:41.39ID:Vz0YG+a+0
東日本は大手に偏ってるよな
西じゃ小さな町にも地場の醤油屋があって健闘してる
日本にゃ醤油メーカーは1000社もあるんだぜ
0138エルボードロップ(愛知県) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 04:07:27.44ID:u8c4nYvr0
カネスエのプライベートブライド、青森の醤油らしが
キッコーマンと味変わらず、最安なんだが

青森の醤油はレベル高い

https://tameroutine.net/kanesue-412
0139ミドルキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 04:32:26.42ID:JodQTk1U0
うちは代々ヒゲタ派
ヒゲタが売ってなかったらヤマサ
やっぱ醤油は慣れ親しんだ地元のやつが一番
0140アキレス腱固め(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/05/22(月) 04:53:49.18ID:7CEndk2B0
家にある醤油がどこのメーカーのものかわからない
適当
0141キドクラッチ(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 06:19:02.75ID:smYGH2x+0
昨日ビーフ醬とかいう牛醤買ってきた
わりと美味かった
0142アイアンクロー(東京都) [JP]
垢版 |
2023/05/22(月) 06:35:21.54ID:4FpMwmsW0
正確には亀甲マンやで
0143リバースパワースラム(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 07:11:14.56ID:vMGM22tG0
ラーメン二郎は私市醸造(キサイチ)を使う店が多い。鎌ヶ谷の会社
0144河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 07:17:37.80ID:0gQ345p70
食品メーカーって大手は添加物まみれ、地場の中小メーカーは無添加手作りって印象があるけど
醤油に関しては逆なんよね
0145バズソーキック(東京都) [CN]
垢版 |
2023/05/22(月) 08:15:39.32ID:j9Hm35PO0
アサムラサキの牡蠣醤油で卵かけご飯作ると死ぬほど美味い
いやむしろ死ぬ
美味過ぎて無限に食い続ける羽目になる
0146リバースパワースラム(福岡県) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 08:17:58.82ID:iN4dP1AT0
うちのは上級醤油だわ
0147ミッドナイトエクスプレス(宮城県) [RU]
垢版 |
2023/05/22(月) 08:28:43.33ID:X4REVa4H0
そうかあ、と読んでたけど、待てよと。
冷蔵庫が普及したのは1960年代で、
それまでも味噌醤油はずっと使われてた。
まあ冷蔵した方が持ちは良さそうだけど、
昔ながらの醤油なら冷蔵しなくていいのでは。
第一、醤油作る過程で冷蔵なんてないはず。
昔と違う製法なら冷蔵した方が良さそうだけどな。
0148エルボーバット(神奈川県) [KR]
垢版 |
2023/05/22(月) 08:52:54.94ID:5R4vtKbF0
開封後に室温のままだとカビが繁殖するらしい
白いカビだったら毒じゃないから取り除くだけでOK
0150クロイツラス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/22(月) 09:25:44.27ID:M4K9uwou0
キッコーマンが一番ええわ
0151クロイツラス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/22(月) 09:31:19.71ID:M4K9uwou0
世界では醤油=KIKKOMANだからな
絆創膏=バンドエイドみたいなもん
0153ファイナルカット(千葉県) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 09:42:38.62ID:lqFviZTe0
イチビキ意外に人気ないのな
0155ときめきメモリアル(愛知県) [CN]
垢版 |
2023/05/22(月) 10:01:03.01ID:oq29ePbO0
ごとう醤油か大正屋の甘露だな
西日本はさしみ醤油の甘口多いと思う
0157ショルダーアームブリーカー(茸) [KR]
垢版 |
2023/05/22(月) 10:57:57.96ID:aWvWRPIz0
ドラマの仁でヤマサ醤油が出てきてから
なんとなくキッコーマンではなくヤマサ使ってる
ほんとは鎌田醤油がいいんだけど、嫁にそんなん高いし必要ないと却下される
0160ドラゴンスープレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 12:02:50.66ID:kM8wneZM0
地元企業だからなのか単純に安売りしてるだけなのか知らないけどマルキンが他より100円近く安いからマルキン
0162男色ドライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/05/22(月) 12:59:05.33ID:8+7lSZTH0
ナンプラー
0164アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GB]
垢版 |
2023/05/22(月) 14:07:30.86ID:WgCraT6P0
キッコーマンの密封ボトルは革命やったな
0165稲妻レッグラリアット(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/05/22(月) 18:49:22.22ID:iOrp5Qxb0
キッコーゴ
0166ツームストンパイルドライバー(長崎県) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 18:59:37.74ID:ivDS/pXm0
チョーコー醤油以外滅多に使わない
味の良し悪しはわからんけど小さい頃からこれ一択だから流石にこれ以外は美味しくなく感じてしまう
0168ラダームーンサルト(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 20:09:45.05ID:0A4R/zRk0
>>125
私美少女だけど、極上素人おもいっきり生電マが好きなの
0169フェイスロック(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/05/22(月) 20:14:39.82ID:Bltbtmb20
関東系のしょっぱい醤油って
食文化に悪影響だと思うんだ
目玉焼きにアジフライなんでもかんでもキッコーマン
少し考えたほうが良いよ
0171ラダームーンサルト(東京都) [US]
垢版 |
2023/05/22(月) 20:17:19.45ID:0A4R/zRk0
>>169
キッコーマンでも色々種類あるから出汁醤油やら甘めの醤油3種類くらい常備してるぞ
0174ムーンサルトプレス(大分県) [JP]
垢版 |
2023/05/22(月) 21:48:54.39ID:VFghLj590
フンドーキンかフジジンだな
0176栓抜き攻撃(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/05/22(月) 23:32:18.03ID:PBgoxHrh0
キッコーマンといえば烏龍茶
0178チェーン攻撃(愛知県) [SE]
垢版 |
2023/05/23(火) 00:33:34.26ID:EhNM1DTm0
>>3
あまくち花嫁とゴールデン紫にはお世話になってます
名古屋でも手に入って感謝してます
0180クロイツラス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/05/23(火) 00:43:56.84ID:nSn++ujE0
最近野田の工場前の道通っても大豆煮る匂いしないのは設備更新したから?
0181ダイビングフットスタンプ(千葉県) [CA]
垢版 |
2023/05/23(火) 04:54:16.02ID:CUXDn7ud0
卵かけご飯用の醤油美味しいよね
大好き
0183アルゼンチンバックブリーカー(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2023/05/23(火) 17:03:21.77ID:9uEhQ7S/0
醤油は大野の醤油だろ
0185魔神風車固め(大阪府) [US]
垢版 |
2023/05/23(火) 20:57:39.13ID:RnxhoHYd0
長崎の刺身醤油は甘くてうまかった
多分あれ砂糖が入ってる
0187TEKKAMAKI(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/05/24(水) 06:43:53.70ID:6M112N+50
イチビキ本醸造醤油を使ってるよ〜( ^ω^ )
0188ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県) [RU]
垢版 |
2023/05/24(水) 12:37:22.01ID:0m0IQ9Oi0
濃口醤油って色が濃いんだよな。
若い頃、薄口醤油を買ったことがあるけど、
ヒリヒリするぐらい塩っぱかった。
薄口って色、なおかつ旨味も薄い印象だった。
だから関西人は出汁をいっぱい使う。
薄めないとめっちゃしょっぱい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況