X



「とにかく運動で痩せることはまずない。体重は絶対に減りません。人を見た目で判断するな」 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コジ坊(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/21(金) 13:29:04.99ID:HHLsDDJ40●?2BP(4000)

太っている人は「努力のできない怠け者」ではない…運動には減量効果がほとんどないと言える医学的な理由

「運動不足だと太る」はまちがい
 では、現代人は運動不足で不健康になっているのでしょうか? 

 運動不足だと太る、と思われる方が多いかもしれません。ただそれはたぶん、まちがいです

 運動ではやせません。ここでは医学研究を基に、健康のためのダイエットが工夫されてきた中で、運動があまり効果を出してこなかったことをご説明します。

■ほとんどの日本人はやせる必要がない
 そもそもダイエットのとらえかたが医学と日常生活ではかなり違います。


 要点だけまとめると次のようになります。

・ほとんどの日本人はやせる必要がない。
・体重は増え続けるのが当たり前。
・ダイエットはリバウンドするのが当たり前。

■そもそも体重は減らせない

 こうして見比べると全体像がわかってきます。

・そもそも体重は減らせない。減らせても少し。
・ダイエットの効果は個人差が大きい。平均的にはわずかな効果しかない。

 先に挙げた減量効果の数字を見て、「それでも運動で減っている」と思う人もいるかもしれません。
 ただ、そういう人は、この数字はもともと肥満治療の研究だということを思い出してください。50kgの人が1kg減らすより、100kgの人が1kg減らすほうが簡単です。だからこの数字も大きめに出ているのです。

 そもそも太っていない日本人は、この数字をさらに割り引いて考える必要があるのです。

■運動で消費されるエネルギーは少ない

 なぜ運動ではやせないのでしょうか。それは、基本的に運動で消費されるエネルギー(カロリー)が少ないからです。

■筋トレではやせない

 筆者にはそもそも筋トレを1カ月続けるというのがけっこうな難題に思えるので、半年かけて筋肉量を3割増やせる人がどれくらいいるのか想像もつきません。

■体型で人を評価するのはくだらない

 体重を減らすのは非常に難しいです。しかもその方法が運動だとすればなおさら難しいです。そんな難しいことにチャレンジしてまでやせる必要があるのでしょうか。

体型は遺伝で決まっている可能性も

 筆者は美容を軽視しているわけではありません。衣服に持ち物、髪型、化粧に気を使うのは大事なことだと思います。

 しかし体型をそこに含めてしまうのは無茶です。努力してやせることは非常に難しいからです。

 できないものをできると思い込んでしまうと、太っている人が「努力のできない怠け者で、かっこ悪い」ということになります。

 本当は遺伝か何か、本人にはどうしようもない原因で体格が決まっているらしいのです。

体型で人を評価するのはくだらないことです。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/da91deda25c1f147f44b79647e908ccd0c503bb1&preview=auto
0704ヤン坊(茸) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:36:21.99ID:EJFz3te10
1日5kmでは減らなかったな
10kmは必要
0705エキベ?(SB-Android) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:42:19.55ID:I3CZzn+L0
>>687
やせるには効率悪いし
100キロあるとまともな腕立てができないだろデブ
0706ヒーおばあちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:48:26.84ID:pvlnmiiW0
意識次第
どこを動かしているかどこの筋肉を使っているか意識して生活するだけで痩せるやろ
歩くだけでも足のどこに力入れるかを変えただけで疲労度が違う
運動と食事制限して痩せない奴は楽して運動したつもりの奴が多いし食事制限が痩せられる奴より甘い
0708ピモピモ(茸) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:55:53.82ID:hHmoUtWJ0
歩くと膝がいたいし自転車は5分もするとケツガ痛くなって手がしびれてくるんだよ
無理なんだよ
そしてイライラがたまるから食うんだよ
0709省エネ王子(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:56:07.94ID:iVc3pm7e0
有酸素運動と軽い筋トレをゆるく続けて6キロ痩せた
食生活も改善したらさらに3キロ痩せた
健康診断でメタボじゃなくなってた
0710ぶんた(茸) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 10:59:20.39ID:eYbJv4A70
>>708
正直そこまでだったら無理に痩せなくていいと思う
デブ税ができた時に感謝される立場になるから頑張って生きろ
0711かわさきノルフィン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:07:44.33ID:AhxuXvQ+0
禁煙失敗するやつのメンタルとおなじように見える
0712サリーちゃん(騒) [FR]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:10:00.56ID:+tf3Q4Dt0
そうかな?
運動したら痩せたけど
0713だるまる(岡山県) [BR]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:12:16.03ID:jTxg9RJn0
>>673
フルマラソン走ってもエネルギー消費しないってことか キプチョゲ超えあるな
0714かわさきノルフィン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:13:24.67ID:AhxuXvQ+0
デブ「どうせリバウンドするからやせる必要ない」

リバウンドするかどうかはお前次第だぞデブ
こういうデブのやらない言い訳と痩せる手段の手数の多さには呆れる
0715猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:14:40.03ID:f3d7hCvT0
>>1
デブ専デブホモだからっすよ!
0716ラジ男(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:17:12.97ID:wJxsGlkU0
多少の運動では痩せないけど、アスリート並みにやれば違うだろ
0717みったん(静岡県) [RO]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:31:15.47ID:ao+aPt8s0
毎日泳げばみるみる痩せるぞ

そのうち食いまくらないと痩せ過ぎるほどな
まあそこまでだとアスリートレベルで泳ぎまくればだけど
0719デンちゃん(茸) [RU]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:39:35.10ID:AxFbShaU0
そりゃ食事を大幅に減らし、身体を酷使すれば誰でも瘦せる
ウォーキングでも代謝は上がるからけして無駄にはならないが、運動だけで瘦せるのは無理がある
日本人の体系なら殆どの人はそんなに肥満を気にするレベルじゃないってことだ
0720ニーハオ(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:39:46.38ID:MjRdqp5u0
>>417
何このきちがい
0721ハッチー(東京都) [AU]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:46:50.99ID:BcrjYj2z0
リバウンドしない方法は簡単
やめなきゃいいだけ
一時的に頑張るのではなく、ずっと続けられる食習慣・運動習慣に変える事
極端な食事制限やハードな運動など続く訳もなく、また続けてたら体を壊すだけ
日々の食事から少し糖質を減らす、歩く距離を少し増やす、夜更かしせずに寝る、遅い時間に食べない
こういう細やかな事をちゃんとやるだけだ
0722さくらとっとちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:48:03.40ID:T0d4Pdw50
>>719
ウェスト>胸囲はアウト
0724ぼうや(神奈川県) [IL]
垢版 |
2023/04/22(土) 11:52:01.46ID:4Zu3VqlJ0
>>721
何を重視すべきか、なんだよね

俺は好きなものを好きな時間に食べたいから、太らない体質を作ることを選んだ
毎日3000~4000kcal取ってるがBMI20~21をキープできてるよ
0725デラボン(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/04/22(土) 12:01:57.71ID:00Vxarr20
>>724
毎日2000kcal以上の運動してるなら計算合うけど
0726ごーまる(東京都) [ES]
垢版 |
2023/04/22(土) 12:04:55.05ID:pQZiUosX0
>>661
精神科に行って適当に不安を訴えて心が落ち着く系の薬をもらう
これ飲めば何もしなくても太るから😭
0727あんらくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 12:12:46.46ID:GIVcQfU90
>>719
運動で痩せるのが無理だったら水泳の選手みたいに6000kカロリー/日も食ってる奴らは、俺の目の錯覚で締まって見えてるだけで本当はおデブちゃんなんだな
0728タッチおじさん(東京都) [CN]
垢版 |
2023/04/22(土) 12:22:16.74ID:Imk19vnu0
大概のデブは過食症で供給過剰だからだぞ
一回の食事も多い上に間食も食い過ぎ傾向
食う量と回数を減らす、それを何年も続ける
アスリートでも無いくせにそれ並で大量に食えば贅肉になるに決まってる
アル中と似た感じで食う事に脳が依存してんだよ
0729auワンちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 12:32:28.75ID:hjHCDFID0
飯は普段通りに食いつつYouTubeにあったぽっこり下腹に効くトレーニングを毎日5分やってたら
半年で10キロ減ったからやっぱデブは運動してないだけだと思うわ
0731ポンきち(茸) [NO]
垢版 |
2023/04/22(土) 15:26:44.56ID:HCgnfFLF0
>>703
腹が出るから深くは出来んだろうな
0732環状くん(光) [MA]
垢版 |
2023/04/22(土) 15:28:59.61ID:RmVPiC7F0
まー、スイミング行ったあとに友達とビュッフェに行ってちゃ痩せませんよね
ボクちゃん
0734↑この人痴漢です(大阪府) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 16:00:36.10ID:IPqF2A/P0
食べる量減らしたら痩せるけどな。
食いすぎが理由なんでは。
0736MONOKO(宮崎県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 16:17:48.42ID:MSEXtIr00
太ることに人一倍熱心なのに痩せる訳がない
0738ポンきち(茸) [NO]
垢版 |
2023/04/22(土) 16:34:33.80ID:HCgnfFLF0
>>732
スイミングのおかげでビュッフェが楽しめるんだ
だから正しい
食わないし運動しないより血液や内臓の調子は良い分おいしく食べられるしな
0739エビ男(東京都) [RU]
垢版 |
2023/04/22(土) 16:44:20.72ID:2sUKzZZK0
体重を減らすのではなく
体脂肪率を減らさないとね

食事制限だけでも筋トレだけでも有酸素運動だけでもなく
それぞれを組み合わせないと
0740mi−na(岐阜県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 16:44:51.21ID:yZCXsYYL0
運動してるのに痩せないって言ってるデブって
1回2回運動した程度でやったやったと大袈裟に言ってるか
運動すると腹減るから 普段より余計に食ってる  どっちかなんだよな

むしろ食う量変わらずに運動しても痩せない そんな永久機関起きたらノーベル賞だわ
0741PAO(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/22(土) 16:47:32.24ID:PfuwCRRx0
筋トレして基礎代謝を上げるのがダイエットには一番いいとは思うんだが
超回復するときってハゲを促進するホルモン出るんだよね
やっぱ寿命縮んでも有酸素だわ
0743りんかる(光) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 17:17:19.17ID:4Nml3RKD0
ぽっこり出た腹を無くしたい
効率良い方法を教えろ
早く!
0746ユーキャンキャン(徳島県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 17:34:21.18ID:Zec+W6r20
中高年の場合は、筋肉量も基礎代謝も両方、若い時より格段に落ちてるから
普通に運動したくらいじゃ、そんなには痩せないよ
ちゃんと食事量、というか炭水化物を減らさないとさ
0749さいにち君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 17:49:49.28ID:PT4BOefw0
>>740
ジョギングでもひと月以内で2割がリタイアするデータがあるくらいだしまあ続かないんだろうね
0750タヌキ(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 17:52:11.55ID:mxgJxGtP0
ただの飽食で食いすぎ
デブでまともな食生活してるやつって少なくね
0752ハッチー(東京都) [AU]
垢版 |
2023/04/22(土) 18:02:55.08ID:BcrjYj2z0
>>739
バランスだよね
脂肪を落とすには食事を減らすのと有酸素だが、脂肪だけ落とすってのは不可能で筋肉も一緒に落ちる
だから筋トレも織り交ぜて筋肉が落ち過ぎない様にしなきゃならん
0753カナロコ星人(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 18:06:27.69ID:END/vTdE0
>>738
トレーニング後は内臓の血流が減ってるからプロテイン含めて何食っても碌な結果にならないとかニュー速で見た
0754黄色いゾウ(愛知県) [DE]
垢版 |
2023/04/22(土) 18:10:29.85ID:s9K38+b+0
デブに「動け」ってのがどだい無理な話だからまずその食うためにしか使ってない口を止めろと言ってるだけ
0755大阪くうこ(光) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 18:23:39.51ID:36uBuxT70
日本人は太ってないと言いつつ、太ってる人に痩せるなとは言うなとか話混ぜすぎておかしなってるやんけ
0756パステル(福岡県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 18:27:56.97ID:QOZGd13u0
エアロバイクの負荷を110wに設定して、一日1時間毎日漕いでみて
(最初は50wで25分とかが限界値かもしれんが)
そして3-4日に一回、まあまあきついくらいのウェイトトレして

半年で「お!」となって1年続けたら結構イケてるスタイルに
2年ぐらいでアスリートみたいになるから
1-2カ月程度では目に見える効果は出ないからね

俺でもそうなった。(俺がなるなら皆もなる)
まあ、冬以外は死ぬほど汗が出て血糖値が下がって
所謂シュガーブルース状態に近くなるのも判るから。
0757ポンきち(茸) [NO]
垢版 |
2023/04/22(土) 18:34:55.04ID:HCgnfFLF0
>>753
ああゴメン
ビュッフェタイムだけの話じゃなくて全体的な調子な
コンディションのアベレージが上がるから一時的な不摂生も楽しめるよ
って言いたかったん
0758スッピー(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 18:40:17.40ID:6mG8LpRU0
足し算、引き算出来ない人が体重コントロール出来ない人ですね
0759マストくん(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 18:41:21.39ID:LGhmrDzr0
>>752
それが一番大事だよなー
そして減量期でもしっかりウエイトトレーニング続ければ筋肉の痩せを低減できる
ただ全く運動経験ない人間に限りトレの初動数ヶ月は体脂肪減って筋肉増えるボーナスステージがある
まあ誤差の範囲だけど
0761しょうこちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/22(土) 18:53:14.57ID:KAWuFXig0
運動で痩せないのは運動して痩せても、同じぐらい食うからだろw
それなら運動せず食わなきゃ痩せるよ。
0762ぺーぱくん(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 19:49:04.26ID:Pn6hpmvf0
>>385
最近流行りのGLP-1で増えるらしいぞ
0763ぺーぱくん(茸) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 19:50:55.18ID:6RtJ2BBZ0
いや確かに運動で痩せないかもしれないけど、食わなきゃ痩せるだろ
必要以上に喰ってるだけじゃんデブ
0765カナロコ星人(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 20:09:17.54ID:END/vTdE0
>>385
3歳くらいまでで大体決まるんじゃ無かった?
だから上に兄弟がいてガチにバトる事が多いと筋細胞が多くて脂肪細胞が少なく育つとか
0766京急くん(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/04/22(土) 20:44:55.69ID:fE5/YeaC0
力士を見れば分かるが
普通の食事であんな体になれるわけがない
やっぱ飯の量よ
0767シャべる君(宮崎県) [US]
垢版 |
2023/04/22(土) 20:45:38.27ID:kmx52bgg0
デブのメンタルの弱さとEQの低さを露呈してる
肥満の友達はいないけど会って話すると怠惰な性格が全く合わないと感じる
0768マツタロウ(埼玉県) [NL]
垢版 |
2023/04/22(土) 20:47:08.22ID:SJJL8nz60
ダイエットに王道なし

食う量を減らして動く量を増やす

それ以外ないのよ
0769しょうこちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/22(土) 20:54:14.09ID:KAWuFXig0
デブは満腹になっても習慣で飯を詰め込むから、食べてる時に「俺は本当に腹が減ってるのか?」自問自答してみるといいよ。
0770サンペくん(埼玉県) [RU]
垢版 |
2023/04/22(土) 21:02:56.84ID:uU5zIfjS0
>>661
いくら食っても太らないなら食わなきゃいいんじゃない? 吸収されずに全部ウンコで出ちゃうんだから食うだけ無駄 食費も助かる それで今まで健康で生きて来れたんだから問題ないでしょ
0773みのりちゃん(東京都) [SE]
垢版 |
2023/04/22(土) 22:32:36.18ID:PlSBbwBf0
>>743
下っ腹が出る=反り腰気味で下部腹筋が上手く使えていない
下部腹筋を上手く使うには中殿筋(尻)と内転筋(太腿内側)を連動して鍛え
それぞれの張力で骨盤を安定させる必要がある
なので
軽めのスクワット
レッグレイズ(足上げ腹筋)20×3set/日(朝昼晩1setずつでも可)
エアロバイク20~30分(正しいセッティングとフォームで行うことが大前提)
0774山の手くん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/04/22(土) 23:17:50.08ID:s23SQ+cj0
一番痩せるのは癌とか重篤な病にかかる
0775一平くん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 00:17:27.33ID:WOZ5tpZQ0
クソデブは自己管理できないクズって判断できるだろw
0776元気くん(三重県) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 01:00:11.15ID:xrUqtglc0
脳を研ぎ澄ませてフル活用したら、かなりの栄養を消費する。

つまりデヴは、頭の中身が…(以下略
0778ハムリンズ(東京都) [JP]
垢版 |
2023/04/23(日) 01:19:01.83ID:f3Yd9BVs0
以前運動不足解消目的でエアロバイク1時間を週に5日程やっていた時があるんだが、
1年で体重の5%程度は落ちたぞ
0779ぺーぱくん(茸) [NO]
垢版 |
2023/04/23(日) 01:47:01.92ID:agfGCU9w0
>>774
骨とか抜けば体重減るしな
0780mi−na(千葉県) [CN]
垢版 |
2023/04/23(日) 02:06:12.70ID:wAZ2S9US0
肥満タイプの方が筋肉は付くというパラドックス
だからデブは基礎代謝を上げるしかない
0781わくわく太郎(茸) [DE]
垢版 |
2023/04/23(日) 05:30:40.85ID:wALfsv0K0
コンビニが24時間空いてるから、むやみに減らしても、結局どこかで食っちゃう。
0783ブラックモンスター(東京都) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 07:32:15.99ID:6aFhdg5L0
脂肪は1日にしてならず
落とすのも1日にしてならず
0785メーテル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/04/23(日) 07:45:37.12ID:X1lv0q9o0
基礎代謝を上げることだろ
エネルギー収支をコントロールするための運動だと思うが
意味の解らない否定だな
0786総理大臣ナゾーラ(千葉県) [JP]
垢版 |
2023/04/23(日) 07:52:36.50ID:Mg293iM/0
>>768
総カロリーを減らす。に加え。
筋肉が落ちないように筋トレする。
プロテインとか取ると、体重減りにくいな。
0787リッキー(東京都) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 08:08:44.83ID:CcAneicZ0
現状の体重推移を1ヶ月位グラフ化する
そこで上昇傾向なのか安定しているのかを見極める
上昇傾向なら先ず現状の体重が維持される食事量に調整する
体重が安定している人なら食事そのままで軽い運動を取り入れる
1日100キロカロリー分程度の運動で2ヶ月半後には健康的に筋肉もあまり落とさず1kgの体脂肪を消費できる
とにかく食う量が正常なら運動だけでも痩せることはできる
0788ゾン太(茸) [CN]
垢版 |
2023/04/23(日) 08:29:14.79ID:etEdYqXS0
なんだこの記事
アホだろ
0789ぴちょんくん(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/04/23(日) 08:58:39.69ID:dIFBzvIr0
「おいしい」とか「楽しい」という感情そのものが太る原因だと思う。
「おいしくない」「楽しくない」という負の感情で心を満たせばダイエットに成功する。
0790ぺーぱくん(茸) [NO]
垢版 |
2023/04/23(日) 09:41:32.13ID:agfGCU9w0
上で誰かも書いてたが体重はあんまり気にしなくて良い
健康で体格、体型が自分好みならOK
筋肉は密度が脂より高いから筋肉増えたら重さはそこそこいくしな
0791ポテト坊や(福島県) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 09:44:39.62ID:e7QdSoon0
まだやってんのかw
和食だけを腹いっぱい食って普通に暮せばデブは痩せるよ
デブなんてただの油風船なんだから油の供給を断てば痩せるだろ
0792PAO(福岡県) [CN]
垢版 |
2023/04/23(日) 09:46:02.47ID:8VXPR7w50
食べる量を減らす方が簡単にやせられます
0793京成パンダ(愛知県) [CZ]
垢版 |
2023/04/23(日) 09:48:54.19ID:StV+bApX0
体脂肪付いてるやつは食うのやめれば
自重がウエイトになってるから生きるだけで運動になってる
生きるのに苦しさがなくなったら運動すればいい
筋肉付けば消費カロリーが上がって脂肪に回る前にある程度消費する
まずは食うの辞めて体脂肪を消費するべき
0794カールおじさん(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 09:49:15.64ID:l5mwhKIW0
他人の体型なんかどうでもいいんだよ
0795ごめん えきお君(新日本) [DE]
垢版 |
2023/04/23(日) 10:27:37.06ID:78bKUzOD0
同僚に80台から60台に落とした奴いたな
最初はランニング用に衣服とか揃えて走るも、自前の体重のせいで膝痛めて断念
ひたすら食事制限とYouTubeでよくやってる自室で出来る1日◯分ダイエット みたいなので

今は体重戻ってるけど
0796KEN(静岡県) [ID]
垢版 |
2023/04/23(日) 10:28:14.43ID:UPXwZMlq0
俺が今までみたなかでダントツに痩せるのは癌だな。
がっつりみたのは胃がんだけだけどな、痩せるよーー。
0798だっちくん(茸) [BG]
垢版 |
2023/04/23(日) 10:58:52.78ID:Bfc5yPQm0
小学生の頃デブだったけど、中学で卓球部入ったら20kgやせて標準体型になったわ
卓球でさえ痩せるわ
0799なーのちゃん(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2023/04/23(日) 11:06:48.58ID:ibE9pp6+0
運動じゃ痩せないよ
飢えてガリガリの人はいても、ガリガリのアスリート選手っていないでしょ
人間はドーナツ一個のカロリー消費するだけでも4キロ走らなきゃいけないらしい
逆に言えば、ドーナツ一個で4キロ走れるほどのエネルギーがあるとも言える

恒常性って言って、人間は食べ過ぎても、余分なものは体外の放出するんだよ
運動してもその放出分が減るだけ

食べなきゃその放出する分もなくなるから、どんどん痩せていくけど
0800みんくる(茸) [GB]
垢版 |
2023/04/23(日) 11:22:03.87ID:2vOoIdsQ0
私、水飲んだだけで太っちゃうからーとか言ってるおデブちゃんが、普通の水だけ飲んでるのを見たことが無い
いつもジュースとか炭酸とかカフェラテの糖類たっぷりの飲み物をお召し上がりになっている
0801KANA(茸) [US]
垢版 |
2023/04/23(日) 12:15:49.04ID:P2J/zi100
>>799
じゃぁデブはいねぇってことか?
0802吉ブー(ジパング) [IL]
垢版 |
2023/04/23(日) 12:42:26.87ID:Ct/xtrZt0
>>791
わりと真理な気がする
ローファットダイエットで一年で18キロほど減らしたが、和食を食べれば勝手にローファットになるじゃん!て場面が何度あったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況