X



アジシオってうま味調味料入っているの? [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:49:53.19ID:/sVv1Rsy0
味の素とは違う成分が入ってるとは聞いた
0006ホスフェニトインナトリウム(宮城県) [PE]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:51:01.17ID:7D2qloSd0
せやで
0007インターフェロンβ(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:51:19.85ID:UhsBKdS00
馬美
0011インターフェロンα(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:53:02.22ID:qbFquwEs0
ガキの頃はゆで卵にアジシオかけてたけど
「ん?ほんとにこれウマいか?」って気づいたのいつごろだろ
0012レムデシビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:53:13.63ID:WNnQ6V9R0
これでおにぎり作ったら美味いって聞いて買ったけど特に美味くなかった
塩で十分
0015インターフェロンα(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:55:34.78ID:qbFquwEs0
肉に味塩コショウまずっ!って最初に思ったの何歳の時だろ
中学生かな高校生かな
0017インターフェロンβ(東京都) [EU]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:56:39.02ID:T/zlRvwx0
化学調味料をいまだにやたら嫌うやつってマジ情弱だろ
あと「化学調味料無添加!」とかを売りにしてる飲食店とかアホだとしか思わん
0019インターフェロンα(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 14:59:46.24ID:qbFquwEs0
今でもゆで卵にアジシオかけたり
今でもステーキに味塩コショウかけたりしてるヤツはかなりの少数派だろ
自覚の無いうちに自然とクドさに気づいてるんだよ
化調の味がわかってないから区別できてないだけ
0021ラミブジン(茸) [KR]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:00:43.86ID:ukXQxhUH0
パスタゆでるときにアジシオと味の素ドバドバ入れる
0023ネビラピン(光) [VN]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:01:39.89ID:eC7+a6vf0
アジシオは味って付いてるからまだいいにしても
塩コショーに化学調味料入れるのやめてくれ
味塩コショーなら名前で分かるからまだいいけど
0027インターフェロンα(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:03:30.14ID:qbFquwEs0
子供の頃は味濃いのが正義だから
化調入りの方が嬉しいんだが
大人になって咀嚼嚥下の楽しみが加わるともうあのクドさに耐えられなくなっちゃう
0028ラニナミビルオクタン酸エステル(栃木県) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:04:31.97ID:c27gpM2p0
アジシオより、使い捨ての岩塩挽くのが良いな
0030オムビタスビル(茸) [IN]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:10:48.41ID:VWm0xTj60
入っているというか
そのものでしょ
0032パリビズマブ(山口県) [AU]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:23:39.14ID:cAJmIK930
調味料をひとつの銘柄にこだわるバカっているの?
0034アマンタジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:26:44.15ID:tvF47JAE0
アジシオでもお清めに効くか効かないのか問題
0036アシクロビル(埼玉県) [UA]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:31:12.51ID:ccxVQtOQ0
試しに買ってみたけどもう買わないは
0037ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:31:25.83ID:nlNrT2Ft0
ゆでたまご以外に使い道あるの?
0038イドクスウリジン(愛知県) [BE]
垢版 |
2023/03/14(火) 15:32:59.98ID:exBFs+vA0
うま味紳士のうま味はうまあじ
うま味調味料のうま味はうまみ

これ知らなくて適当に言ってるいるとぶん殴りたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況