X



家を新築する時、これだけは付けとけってオプションある? [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザナミビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/13(月) 11:19:41.64ID:iheZ/g0h0●?PLT(17930)

夢のマイホーム…8割近くが「後悔している点がある」と回答

多くの人にとっての憧れのマイホーム。しかし、マイホーム作りには苦労や悩みが絶えないと言われています。そこで、
マイホーム作りの経験がある全国の男女1066人に調査をしたところ、8割近い人が「マイホーム作りで後悔している点がある」と回答しました。

株式会社イエストマッチ(群馬県藤岡市)が、「マイホーム作りに関する調査」と題して2023年1月にインターネットで実施した調査です。

調査の結果、78.4%の人が「マイホーム作りで後悔した点がある」と回答。後悔したことを具体的に教えてもらったところ、
「インターホンを2階にも設置すれば良かった」(30代女性)、「コンセントの位置をドアを閉めないと使えない位置にしてしまった」(50代男性)、
「19畳のリビングにエアコン2機を言われるがまま設置したが1機で十分だった」(50代女性)、「30代前半で家を建てたが、
50歳になり何故こんなデザインにしてしまったのだろうと後悔」(50代男性)など、マイホームができてすぐに後悔を感じた人もいれば、
住み始めて何年も経ってから感じた人などさまざまな意見が集まりました。

https://news.livedoor.com/article/detail/23861725/
0557ネビラピン(富山県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:29:46.47ID:Wk3wJ2KC0
平屋
歳取ると大変になるからな
0559ソホスブビル(埼玉県) [DE]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:37:23.03ID:KtCZ3z3Q0
うちで最大の壁にプロジェクターで映写してるけど横幅2.1メートルしかないから
0560ソホスブビル(埼玉県) [DE]
垢版 |
2023/03/13(月) 23:37:40.26ID:KtCZ3z3Q0
途中送信しちゃった
もっと大きい壁欲しかったわ
0562ダクラタスビル(岡山県) [JP]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:17:23.32ID:th2NL+iR0
>>542
これこれ
光を取り入れた構造とか絶対やめた方がいい
窓の数だけ家が暑くなる
0564ラルテグラビルカリウム(熊本県) [NO]
垢版 |
2023/03/14(火) 00:42:12.11ID:8VH8CxuB0
海へと続く地下室プール
0565ファビピラビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:07:17.02ID:CMlgu9yU0
食洗機はでかければでかいほどいい
ミーレ等のフロントオープンがベスト

大きな窓が欲しがったら迷わずfixにすること

断熱しっかりしてれば冷暖房はどんな方法でもいい

内装で金をかけるべきは床材。無垢材でも感触は様々。裸足で触れてみて選べ
0566ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [DE]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:09:29.98ID:q/h/aGOV0
ガスファンヒーターを使えるソケットが各部屋にあるといいなって
0567ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 01:24:26.26ID:EaprzLbq0
ミーレも普通に壊れますってことだからやめようかなーと思ってる
0569アマンタジン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 04:19:51.19ID:rDslFPSI0
今設計途中で助かるスレだ
太陽光8kwhほど載せても乾太くんいれるからオール電化じゃないんだけど、給湯器は何が正解?
エコワンは高すぎて元取れないし普通にエコキュートかな
一時大洋熱温水器も検討したけど現実的じゃないな
0571ネビラピン(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 04:53:33.85ID:sR4iEWUX0
ダクトや通風口があり電気で稼働させる二十四時間換気システムを入れていない普通の家の場合は
リビング階段にする場合には階段前に引き戸をつけておくのがいいよホントに
寒いなと思ったら階段前引き戸を閉めたらいいし全然寒くないわと思えば開けたまま暮らせる
友人の家でリビング階段で寒くて突っ張り棒でカーテン着けマシになったがスースーして後悔してる人がいた
0575イドクスウリジン(SB-Android) [ES]
垢版 |
2023/03/14(火) 06:35:50.15ID:xxDHU5WJ0
ユニットバス、TOTOとタカラスタンダードでめっちゃ悩む
0578ザナミビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:17:33.76ID:2Sssm1eQ0
>>11
Lanケーブル引くとして規格変わったらどうするん
10年後にはカテゴリーの数字変わるだろうに
0579ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:19:57.20ID:kkTSNdEQ0
>>578
抜いて入れなおせばいい
線が通る管さえあればケーブルを通すための道具があるんだよ
0582ペンシクロビル(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:38:10.83ID:dG662UGV0
>>580
嫁が二階トイレ要らないとか言い張ったけど
うちも娘二人なのでハウスメーカー担当、親戚共に絶対いるぞと指摘されて二階トイレ残したわw
0584ビクテグラビルナトリウム(光) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:42:05.51ID:TaQlj5BN0
外壁材、コーキングはケチるな
自治体によって太陽光発電義務化されてるけど重量かけることにより家の寿命縮むからな
ちゃんと塗り替えのことも考えて設置したほうがいい
0585リルピビリン(茸) [DE]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:42:38.62ID:Wby/+Hon0
シャッターというか雨戸
0586ダクラタスビル(東京都) [MY]
垢版 |
2023/03/14(火) 07:54:33.79ID:Agn5yvg30
木造なら何らかの制振装置は付けるべき。
揺れれば揺れるほど家は緩む。緩んだら元には戻らない。
ゴムを使うものもあれば、ネバネバ材を塗布するものもある。色んなタイプがある。
0587ペラミビル(愛知県) [GB]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:09:30.33ID:MO4MW/fq0
マジレスするとホスクリン
全部屋に欲しかった
0589ポドフィロトキシン(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:24:36.45ID:TRD1ZLxO0
>>570階段の手すりは付けないといけない決まりになってるから絶対つくよ
0590エルビテグラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:30:12.16ID:xYpkkk160
>>582
トイレは人数分必要だよ
0591パリビズマブ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:31:40.80ID:01JnqBkD0
>>588
まともなハウスメーカーなら家の仕様書に換気の計算結果を渡してくれる
分厚いから読んでないけどw
0592マラビロク(大阪府) [GB]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:45:48.38ID:7H7GyIMC0
西洋のお城っぽいデザインの家ってたまに見かけるけどあれはやめとけ
安っぽくいしラブホテルにしか見えないから
0594バルガンシクロビル(熊本県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:54:30.18ID:nghFGZV30
ガス衣類乾燥機
玄関の電気錠
家の真ん中に光コンセント引き込み
0595リルピビリン(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 08:55:10.20ID:rrRiU9uL0
難燃素材で
0597ガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:07:25.80ID:uGlT5uFM0
二重窓
防音が全然違う
0598コビシスタット(和歌山県) [KR]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:16:09.01ID:ICujzMa00
 
勝手口 それとエアコンとか給湯器とかカランとかの
主要部品は在庫として取っておいた方が良い
10年超えたら部品無いって事で買い換えるしか無い
窓はやはり重要 屋根も断熱しっかり 夏は地獄
0599ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:35:53.51ID:G5WZzQqF0
>>80
昔海外で猫とマンションに住んでた時にダストシュートに猫が興味持ったものだから使う時以外ガムテで厳重ロックしなきゃいけなくなったくらい苦労したら絶対に嫌だ
0600ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:44:57.12ID:EaprzLbq0
リフォームにホームエレベータ入れたらいくらぐらいだろと思ってHMに概算見積依頼したら4桁万円だった
安い家たつじゃんアホかと思った
0602ホスカルネット(光) [CN]
垢版 |
2023/03/14(火) 09:58:40.24ID:PWUpUJyA0
>>527
ベランダに掃除シンクつけときゃ良かった
まさかこんなに熱帯魚の飼育と水槽にはまるとは…
0606ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:17:33.62ID:fxAOjVIY0
ビリヤード台と全自動麻雀卓
0607ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:19:07.76ID:EaprzLbq0
屋外水栓に給湯管はやっておくべきだった
仕方ないんでエコキュートから給湯管取り出してもらったわ
あと、二階ベランダに屋外コンセント
0608マラビロク(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:29:41.92ID:T1lOjav50
部屋から部屋へ誰にも見られず移動できるような壁の中にある秘密の通路
0609ファビピラビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 10:47:42.04ID:tatf6Xk80
テスラの給電設備
0611ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:06:58.41ID:EaprzLbq0
>>610
タイル掃除したり、子供の靴洗ったり、いろいろあるよ
夏はいらんけど
0612プロストラチン(静岡県) [NL]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:08:14.81ID:HwgDpekA0
>>606
うち全自動卓あるけど、椅子も4脚必要だし使わないときは凄い邪魔だ。
麻雀部屋もセットで必要だな
0613エファビレンツ(ジパング) [TR]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:42:04.87ID:ijvJy0570
>>536
廊下、階段もリビングと同じ温度にするの前提な家なんでしょ
断熱しっかりしてれば、リビングだけでなく、廊下、風呂、トイレまで同じ温度に出来る
断熱しっかりしてないと光熱費が大変なことになる
0616ダサブビル(福岡県) [JP]
垢版 |
2023/03/14(火) 11:56:49.04ID:TvUnt9lu0
>>565
食洗機はでかい方がいいのには同意だけど、乾燥機付きじゃないと話にならんと思う
0617アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:23:12.62ID:MA926Ckd0
24時間換気は、たまるホコリも減る。 光が差した時、空気中に漂うホコリなどのチンダル現象も減る。
高機密高断熱24時間換気は、温度変化も少ないし住居環境がめっちゃ良くなるぞ。

小さな家なら冬場リビングのエアコンだけで、家全体が温かく他の部屋は暖房いらずで過ごせる。まぁ冬は寒いもんだが、キンキンに冷える事は無い。
0621アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:31:16.76ID:MA926Ckd0
>>606
あと、間取りやコンセントの位置は、家具の配置をイメージして決めろよ。

リビングとダイニングが一緒になってる家がほとんどだと思うが、両方にテレビアンテナ線は引いとけよ。 リビングにテレビ1台だけじゃ足りないぞ。 ダイニングはキッチンから見える位置に壁掛けが良いぞ。
0622コビシスタット(茸) [RO]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:31:57.75ID:lpMUnOfT0
>>613
いやさすがにトイレと風呂は別換気だろ
トイレと空気共有したいか?
0623アシクロビル(光) [JP]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:32:09.13ID:3dt0aB+x0
>>607
2階ベランダにコンセントは同意。
割に景色がいいのと、猫脱走対策に網を貼ったら猫スペースになり、夏場の屋外くつろぎ空間になったと同時に電源が欲しくなった。
今はサッシを通過できる薄型電源コードを使ってるけど容量少ない。
0625アシクロビル(岐阜県) [BR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:34:04.89ID:cEbSiRmI0
30年40年経ってくるとあちこち壊れる
もっとメンテナンス性高い建物にしといてくれれば…とおもた
0626エムトリシタビン(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:36:03.13ID:irBudWO70
>>112
ルーターのある部屋から離れた部屋とか2階とかぜんぜん届かないじゃん。
0627アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:37:10.67ID:MA926Ckd0
>>622
トイレも24時間換気で同じだよ。

でもな、吸気はメインのリビングに1ヶ所で入ってくる。、排気が部屋の様々な場所から出ていく。トイレもな。

で排気は、吸気と混ざる事なく、熱の受け渡しだけをおこなって、捨てられる。
0629アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:40:49.28ID:MA926Ckd0
>>622
風呂は完全に別。
トイレには換気扇ない。トイレは24時間換気の数ある排気穴の一つ。

だから、リビングで冷房や暖房つけたら、トイレも涼しかったり、温かったりする。

24時間常に、家の中に空気の流れが一方向に流れてる。
トイレから風が出てくることは無い。
0630エファビレンツ(ジパング) [TR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:42:14.56ID:ijvJy0570
>>622
そう言う意味でなくて
廊下が暖かければ、風呂の扉を開けとけば風呂場も暖かいって事
トイレは開けっぱなしにしないかもだけど、寒いの嫌なら扉開けとけばいい。使うときだけ閉める
0632アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:44:42.47ID:MA926Ckd0
>>631
24時間換気で、常に空気入れ替わってるからウチ、トイレに換気扇ないよ。

不便だと感じた事も無いよ。

つーか、24時間換気が換気扇だからw
0634コビシスタット(茸) [RO]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:47:28.80ID:lpMUnOfT0
うちも第一種熱交換の換気システム入ってるけどトイレと風呂は別換気だよ
まぁ多分排気だけなんだろうが、今の時期部屋よりうっすら寒い
0635インターフェロンβ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:47:51.06ID:GAzRlQ1H0
東芝潰れんの?
0637アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:48:17.97ID:MA926Ckd0
>>633
別に。 俺んちのトイレ、いつも清潔だしw 俺がう〇こしても、家族はなんも言わんぞw
0641アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:52:09.05ID:MA926Ckd0
>>639
俺のう〇この臭いをバカにしてんのか? コレが臭わないとか、よっぽどだぞ。 24時間換気の空気の流れの中で、トイレは下流だから大丈夫だよ。
0642ザナミビル(茸) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:53:44.31ID:v9WVUz4T0
犬走り
0643ネビラピン(京都府) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:54:43.49ID:sR4iEWUX0
南側にはきだし窓か腰窓
植物を室内で育てられるし一鉢だけでもかわいい癒されると思う日が来るかもよ
廊下や玄関に花や写真や小物を飾れる場所を取っておく
廊下や玄関にピクチャーレール
ポスターとか飾れて楽しいよ
玄関土間や玄関ホールや廊下に少し余裕をもたせコンセントもつけておくと金魚かってみたいとかになっても水槽置ける
できれば廊下やトイレは幅をちょっと広くする
0644アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 12:55:51.05ID:MA926Ckd0
>>638
家の外に出て24時間換気の排気に手をあててみ。
すげー勢いで風出てるぞ。扇風機の強くらい。
0645アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:01:39.28ID:MA926Ckd0
>>643
廊下を広くする!これは良いぞ。ウチも採用した。

一般的には、廊下で生活する訳じゃ無いし大抵は90cmに壁厚が入って、廊下幅はうち間で80cmより狭くなる。
0646アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:05:16.30ID:MA926Ckd0
シューズインクローゼットには24時間換気の排気が無いから、ナノイーの消臭設備みたいなの付けたが、効果が分からんw
いらなかったかもw
0648アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:10:04.47ID:MA926Ckd0
>>647
分かる。

だが大丈夫だよ。24時間換気で1番下流だし。
0649パリビズマブ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:11:22.75ID:01JnqBkD0
つか
うちのトイレ換気扇、シャッター付きのセンサー稼働のやつだけど
なんでこれじゃあかんの?
トイレ換気扇つっても回しっぱなしじゃないが
0650ジドブジン(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:29:34.99ID:RAFf4UYd0
>>600
それぐらいの額を出してくるってことは、暗にやりたくありませんよ、って言ってるようなもので
家の構造にもよるけど、本当にやりたいところなら根拠も含めて価格の説明してくるよ
0651アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:30:33.75ID:MA926Ckd0
>>649
それは3種換気。 隙間から住宅に自然に吸気され、換気扇によって排気されるタイプ。

24時間換気は、吸気も機械的に取り入れて、排気も機械的に廃棄される。 これは建物内の空気の流れをを管理しやすいメリットがある。
0652アマンタジン(香川県) [FR]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:32:11.20ID:MA926Ckd0
出入りの両方を機械的に行うのを、1種換気って言う。
0654ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:43:10.07ID:EaprzLbq0
>>623
うちは防犯カメラやケルヒャーの電源に欲しくなった
サッシ通過できる薄型コンセントに興味あるけど、盛大に感電しそうで怖いわ
0655ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]
垢版 |
2023/03/14(火) 13:46:51.14ID:EaprzLbq0
>>650
そうなんだよな。暗に断りの見積もりだと俺も思うけど
工事内容は確認したけど、エレベータ前提の設計になってないんで、EV用に外壁含めたのEV用のスペース建ててその中に設置するって
いや、そりゃまあ出来るだろうけどさあ・・・そういうんじゃなくてさあ。と思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況