X



東京の飲食のご飯はゲロマズ。あれでおかわり無料で喜ぶ人って信じられない [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/03/11(土) 06:43:55.65ID:Yhq+fjyq0
安い飯屋なんてのはそんなもんで、あ、もちろん、こだわってる店は違うけどね
といって素人には分からんよ
化学調味料をたっぷり入れて濃い味にして、煮たり焼いたりすればもう分からん
居酒屋なんてのはもうアレな感じでねー
0056ソリブジン(東京都) [TH]
垢版 |
2023/03/11(土) 06:44:36.41ID:KYls/UPS0
出張先で美味い店に出会う→その店が東京に出店する→うまく再現されてはいるが、米がゲロマズ
この10年この繰り返し
0057ジドブジン(兵庫県) [GR]
垢版 |
2023/03/11(土) 06:46:58.00ID:pcMTNtoD0
>>4
カツアンドカツは米美味いよ? 
0059アデホビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/11(土) 06:49:00.85ID:Dbd/I22f0
東京の飲食店は個人店に危険なのが多い
田舎者はコンビニかチェーン店かスーパーで
メシを調達するクセをつけとけ(´・ω・`)
0061テノホビル(ジパング) [US]
垢版 |
2023/03/11(土) 07:14:27.17ID:Kzksi8VJ0
流行りのコシヒカリ系のネバ米は、炊きたては美味いけど時間経つとすぐアカンな
大手の飲食の店は効率化優先でピーク時とかそこまで計算して気を使ってるとこ少ないのでは
0063バロキサビルマルボキシル(千葉県) [US]
垢版 |
2023/03/11(土) 08:22:11.65ID:pXl5qkVT0
田舎モンが東京貶すときに言うよね
関西人とかあの辺ね
0064バラシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/11(土) 08:32:56.23ID:zyKfbB500
>>63
出張で地方行くけど個人店壊滅状態なところ多いよね
なぜか地方の人ってチェーン店大好きだし
こんな美味しくて客あしらいのいい店がお客さん入ってないんだろうって思うことが結構あるわ
0066エンテカビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/11(土) 10:32:56.14ID:uqlfPqvS0
蕎麦湯とかかんぴょう巻きw

東京土人の味覚とか
とてもじゃないが信用できんわなぁw
0069メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/11(土) 14:16:50.92ID:t4Jxz+MY0
うちの女房は実家の秋田農家から極上米を貰ってるが
味がわからんのか不味いメシしか炊かん
0073アメナメビル(福岡県) [US]
垢版 |
2023/03/11(土) 21:33:00.13ID:cUw0r+fv0
>>15 かつやのコメも不味い
0074ダサブビル(コロンビア共和国) [US]
垢版 |
2023/03/12(日) 04:38:53.80ID:KL264ST20
放射能のせいだろ?
0075マラビロク(東京都) [TW]
垢版 |
2023/03/12(日) 04:45:06.43ID:tXMAjzLR0
秋田ってやたら品種は多いけど結局どれもそこまで・・ってぐらいの味なんだよな
大富豪の手札で例えると8と9ばかりって感じ
0076アデホビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/12(日) 13:10:23.52ID:vaTq3twJ0
関東の食い物不味すぎですwwwwww
馬鹿にされてるだけなのに嫉妬されてると脳内変換する関東人w
チョンそっくりwwwwww
0077ペラミビル(茸) [CA]
垢版 |
2023/03/12(日) 13:25:28.78ID:yTdi4xUT0
炊き方がひどすぎるんや
固く炊きすぎ
0079ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/12(日) 13:39:02.27ID:we5tH35M0
土地と人件費が高いんだから材料費削るしかない
質を落として品数を減らす
当たり前のことだ
0082テラプレビル(福岡県) [GR]
垢版 |
2023/03/12(日) 13:50:18.75ID:W1/h5TNi0
人は多いから多少不味くても商売が成り立つから
飯が不味いって言われるんだよな
0083ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/12(日) 13:53:42.61ID:we5tH35M0
定食とかランチだと明らかに違いが出る
メイン料理にサラダ汁物と小鉢が2つ以上に漬物
これ全国標準
東京だと副菜はまず期待できないし下手すりゃワンプレート
テーブルが小さいからそれでもショボく見えないのはご愛嬌
0084テノホビル(東京都) [US]
垢版 |
2023/03/12(日) 14:38:10.73ID:ZwAlBbTn0
東京でも下町にいくほど不味い
やっぱり集団就職で東京に出てきた東北民が多いからだろ
0085リトナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 02:27:06.89ID:JZKvZv6y0
関東の塩鮭、漬物に醤油は意味が分からない
既に味濃いのに味を濃くする醤油かけるのは
関東土人って舌壊れてるだろwwwwwwwwwwww
0086ファムシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 02:31:42.65ID:H1OkQ6+60
東京の飲食店は競争があるから田舎より美味いだろ
0087ラミブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 03:52:40.14ID:cHmchqd10
>>86
そういう単純な競争原理は中学生の空論
イコールコンディション上の話だ
コストが高い中で低いレベルで争ってる関東の中限定でしか通じない
0088レテルモビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/03/13(月) 03:55:45.65ID:ctklR51V0
やよい軒の事?
0089エルビテグラビル(三重県) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 04:10:48.52ID:+OBaV0lC0
>>1
だよね 「京都は薄味」 って言うけど
その意味は「美味しくない」ってことだもんね

日本人の物言いは本当に奥ゆかしいわ
0090ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 06:40:04.26ID:x/tRRhS80
東京人って、気の弱い、何もできない情弱もの。これは昔から言われている事w。
だから東京で有名な格闘家は残念ながらいないし。
食いもんもジャンクフードみたいなものばかり。
何より東京人は気が弱いw
0091イスラトラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 12:56:49.80ID:E0ghH41j0
関東は寿司と言いながら
スシロー、くら寿司にあっと言う間に完全敗北した
数だけ多い味音痴地方関東
0092ビクテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:04:26.20ID:HRhYqquf0
東京は何回か行って色々食べたけどどれも今ひとつで唯一ラブホ街にあった中国人がやってる台湾料理屋だけがすごく美味しかった
また行きたいけど場所が場所だから遠のいてる
0093オセルタミビルリン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:05:05.50ID:2sJOLl5T0
1000円以下が壊滅的に不味いのが東京
刑務所で飯食ってる気分にさせられる
0097オセルタミビルリン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2023/03/13(月) 13:08:36.64ID:2sJOLl5T0
>>52
化調の馬鹿舌でも
日本人なら米の不味さだけは許せないんだよ
0098バロキサビルマルボキシル(大阪府) [TR]
垢版 |
2023/03/13(月) 14:54:43.54ID:rMc3I0ym0
旅行情報誌に乗ってる飲食店って、どこ行ってもクソ不味いんだよな……
雷門近辺の天麩羅屋が絶賛されてたから行ってみたけど、一口食べただけで吐き気催す味だったわ。
0100アシクロビル(茸) [JP]
垢版 |
2023/03/13(月) 16:13:52.22ID:3i7m2Wt70
>>85
漬物に醤油って北陸じゃないの
金沢行った時に定食屋でみんなかけていてびっくりした
0102バラシクロビル(茸) [CN]
垢版 |
2023/03/13(月) 18:59:41.81ID:btzWZp5y0
東京は日本一
美味いもの「も」あるっていうのが心の拠り所なのよ
探さなきゃ常に不味いメシにしかありつけない現実からの逃避なんだよ
0104エルビテグラビル(青森県) [FR]
垢版 |
2023/03/13(月) 19:42:48.90ID:L8InNaRd0
東京に限らず何かが明らかにおかしい店結構あるな
特にラーメン屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況