X



中国が台湾侵攻なら開幕で数千発のミサイルが沖縄へ発射される可能性が最も高い 米政治学者がシミュレーション [828293379]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ヒドロゲノフィルス(沖縄県) [CN]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:11:34.08ID:OqlazAgM0
>>946
なぜ日本が中共と手を組まなきゃならのよ

>>948
現実だよ

防衛費を2%に 米国防長官が日本など同盟諸国に要求 対中露念頭
2020/9/18
https://www.sankei.com/article/20200918-G5JRHVTUAFI4DNMTM3WF7SSYPE/

米、対中ミサイル網計画 配備先、日本は「最有力候補」
2021年7月8日
https://www.asahi.com/articles/ASP7776F4P50UHBI03L.html
0953グリコミセス(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:12:45.62ID:zeGS6jkU0
>>947
移動式なので簡単には破壊できんよ
特に対艦ミサイルや巡航ミサイルは島内を頻繁に移動する運用だ
0954グリコミセス(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:13:51.07ID:zeGS6jkU0
>>949
シミュレーションでは日米圧勝
兵器性能が違いすぎる
中国側の戦果は先制による地上撃破
交戦になると日米に圧倒される
0955シントロフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:15:03.00ID:+RV3eKnx0
>>950
無理だな。
中国の半導体技術は西側に全く追いついていない。
ロシアに送られた中国製半導体が使い物にならず、ロシアが怒っていたろ。
つうか、製品品質という概念が中国人に欠けているとしか………
0956コリネバクテリウム(三重県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:21:26.58ID:kL6rEnLp0
中国が沖縄の米軍基地にミサイルを撃つとして
沖縄県民は関係ないのだから基地の外に
ミサイルを撃ってはならない。
ミスで着弾したとしても許されるものではない。
しかし岸田は「遺憾」ですますだろう
0959デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:34:15.80ID:Y5jog4530
>>958
だから開会中の国会議事堂の本会議場が目標だよ
総理も国会議員も政府首脳も丸ごと国家指揮機能を喪失させられる
着弾までの20分程度でどれだけ避難できるかの勝負になる
10発固め打ちしたら迎撃率9割なら1発は着弾できるかもよ
0960デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:38:59.40ID:Y5jog4530
>>945
だよ
米軍基地があろうとなかろうと
自衛隊の基地があろうとなかろうと
関係ないよ
沖縄がそこにあるからだよ
0962ヒドロゲノフィルス(沖縄県) [CN]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:42:29.46ID:OqlazAgM0
日本と中国は争う理由がない
あるとすれば米中が衝突して日本が巻き込まれ、アメリカ出撃拠点な米軍基地が狙われる場面だろう
0965ヒドロゲノフィルス(沖縄県) [CN]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:54:07.32ID:OqlazAgM0
>>964
すでに中国海軍は日本列島を超え、海洋進出してるんだって>>898
0966パスツーレラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:54:43.32ID:xpgz2Icj0
沖縄パヨクが望んでることじゃん
0969ヒドロゲノフィルス(沖縄県) [CN]
垢版 |
2023/02/20(月) 18:58:51.88ID:OqlazAgM0
>>967
調査しても大量な海洋資源なんてなかったろ
0970ヒドロゲノフィルス(沖縄県) [CN]
垢版 |
2023/02/20(月) 19:01:04.28ID:OqlazAgM0
>>968
巡視艦どうしの予定調和なじゃれ合い
10年続けてるが、何も変わらない
0971シントロフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/20(月) 19:09:22.26ID:+RV3eKnx0
>>970
矮小化させようとしても無駄だぞw
シナチクの本性は、前からさらけ出しているのだから。
むしろ、今更日本を味方に引き込もうという厚顔無恥な神経に呆れる。
覚悟を決めて、西側陣営と正面から戦って散れ!
良い戦いをすれば、戦後は日本みたいに重用される可能性もゼロじゃない。
0972ヒドロゲノフィルス(沖縄県) [CN]
垢版 |
2023/02/20(月) 19:10:42.30ID:OqlazAgM0
>>971
尖閣の現実を言ったまで
0974ヒドロゲノフィルス(沖縄県) [CN]
垢版 |
2023/02/20(月) 19:15:01.48ID:OqlazAgM0
>>973
ちっとも反論になってない
0977デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/20(月) 19:22:01.79ID:Y5jog4530
>>963
当たるよそれくらい
冷戦時代から
交渉相手はいるよ
勝手に中国の息のかかった奴が日本人民共和国臨時政府を名乗るから
0982シントロフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/20(月) 19:25:24.54ID:+RV3eKnx0
>>975
コロナ前まで「世界の工場」だったからな。
信頼を裏切ったのは中国。
今はサプライチェーンを次々と切られている途中。
10年、20年という時間をかけて追い込む。
それがユダヤの戦い方。
耐えられずに途中で暴発するなら、それもまた良し。
2020年に多数のやらかしをしたキンペーの愚劣さを呪うしか無いな。
0984デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/20(月) 19:34:15.96ID:Y5jog4530
>>953
まず弾道ミサイルで飛行場の滑走路が被弾
ミサイル発射の速報を受けてどれだけ戦闘機が空中退避ができるか
良くて数機
空中退避しても今度は降りる基地がない
空中給油機が近くにいないと直ちに本土の基地に逃げるしかない
ということで沖縄方面には戦闘機がいなくなる
次に滑走路の修復に重機や工作隊が作業始めた頃合いで巡航ミサイルが来襲
何発か着弾して復旧部隊自体が壊滅
沖縄方面の飛行場は当分使えなくなる
そこで中国の戦術攻撃機が来襲して先島諸島二展開する移動式のミサイルやレーダーを駆り出し始める
これを阻止できるのは空母から発進した戦闘機ぐらいと思う
何波も空襲を受けるからそのうち移動式であっても壊滅する事になる

俺はそんな展開になると思う
0985デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/20(月) 19:47:07.81ID:Y5jog4530
>>983
ロシアの中距離弾頭ミサイルでもCEP が 450~550mだよ
多分中国のはもう少しいいと思う
例の砂漠で試しているらしいから

多分そのときには国会周辺から誘導電波なりも発信されると思う

直撃出来なくても国会議事堂の倒壊や半壊は期待できるよ

対爆防御の軍用施設でもあるまいし
なんなら全く外れてもいい
それでも日本政府や日本国民の抵抗意志をくじく事になるかも知れない
もしかしたら中国憎しになるかも知れんけど
これで日本が無抵抗になって在日米軍の使用を禁止したり自衛隊の防衛出動をさせなかったりしたら儲けもの

やってくると思うよ
0986シントロフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/02/20(月) 19:47:42.88ID:+RV3eKnx0
>>984
巡航ミサイルを撃つ前に、日本の防空網を破壊しないと巡航ミサイルの方が全滅するぞ。
米空軍が最初に狙う敵国の目標は、レーダーサイトな。
敵の目を奪わないと、巡航ミサイルはカモ撃ちされるだけ。
はい、計画を最初から練り直し。
再提出するように!
0989ワクチン接種に行こう!(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/20(月) 20:00:30.11ID:Y5jog4530
>>987
国会議事堂は縦横200×100メートル
仮にCEP 200 だとしたら直撃する可能性がある
外れても至近弾
核攻撃を想定した軍用の耐爆施設でもないし、地下に本会議場があるわけでもない
しかも築90年近い建物だぜ
直撃しなくても爆風はあの大きなドアを吹き飛ばして本会議場内に吹き込んで多数を殺傷するに十分だと思うよ
0990デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/20(月) 20:05:44.19ID:Y5jog4530
>>988
10発程度を同時発射されたらどうよ
到達時間はほぼどうよ
来襲方位は別々としたら
100発100中なのかい?

PAC3 の発射機には2発だけしかない
0992デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/20(月) 20:12:38.29ID:Y5jog4530
>>988
だからそんな来襲ミサイル数じゃないって数百の目標が同時に空中にあるかも知れない状況になるんだよ
0993グリコミセス(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/20(月) 20:13:48.46ID:zeGS6jkU0
>>990
え?
たった10発?
ミサイル防衛は複数ターゲットへの対処能力があることが明らかにされてるよ?
その上限は非公開だけど、少なくともベースとなるイージスシステムは百以上の目標を追尾し、同時に十数目標を攻撃できる

さらにPAC3MSEも同時迎撃能力がある

https://i.imgur.com/RWbNGR9.png
0994グリコミセス(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/20(月) 20:14:56.87ID:zeGS6jkU0
>>991
だーかーらーw
有事に無害通航もクソもない
敵国艦隊が日本近海を通過できるわけねーだろw
鴨か?
鴨なのか?www
0995フソバクテリウム(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/20(月) 20:16:50.39ID:c3oQ17Kn0
>>994
いやいや、平時でも有事でも無害通航は関係ない
0996グリコミセス(愛知県) [AU]
垢版 |
2023/02/20(月) 20:18:24.58ID:zeGS6jkU0
>>992
迎撃できるよ
日本は8隻のミサイル防衛イージス艦
さらにアメリカのイージス艦が平時で5~10隻
有事にはさらに追加されるだろう
巡航ミサイルも空自、米軍機が一機あたりAAMを4~8発載せて数十機、もしかすると百機以上が防空任務について
AWACSがそれらを効果的に空中管制する

ウクライナとは軍事力のレベルが全く違うことを理解しろよ
0998デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2023/02/20(月) 20:19:10.54ID:Y5jog4530
>>993
書き方悪かったね
第1波の数百発の弾頭ミサイルミサイルの内、10が国会議事堂を狙うという話
その数百のミサイルが同時に空中にある
そういう状況になると言うことを想像しようよ
その上で始めて対抗策があると思う

単にミサイル防衛がありますだけでは危うい
1000フソバクテリウム(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/20(月) 20:25:57.61ID:c3oQ17Kn0
>>997
日本との戦争なら横を通るじゃないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 15分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況