X



ベンツ 雨漏りでリコール 最悪エンジンが止まる恐れ [448218991]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グリコミセス(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:22:44.70ID:D0ia9CpU0●?PLT(14145)

 メルセデス・ベンツ日本は9日、雨漏りが発生し、最悪の場合エンジンが止まる恐れがあるとして「GLE350d4MATIC」など
7車種計1万1387台(2011年11月~20年1月輸入)のリコールを国土交通省に届け出た。

 国交省によると、ボディーの接合部分の設計や製造工程に不備があり、雨水が少しずつ荷室に浸入することがある。
近くの燃料ポンプの制御装置に入ると、警告が点灯しエンジンが停止する。「荷室がぬれている」などの不具合申告が8件あった。
https://www.daily.co.jp/society/national/2023/02/09/0016036432.shtml
0002テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:23:02.20ID:SUqJf4ip0
はい
0003ロドバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:23:21.03ID:9JHLUd0v0
ダイムラー・ベンツ
0005エンテロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:23:41.88ID:cjQ42aBZ0
交換あくしろ!
0008マイコプラズマ(光) [FR]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:24:44.06ID:+NJ7VwKz0
やっぱ日本車って最高だわ
0010シネルギステス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:25:56.37ID:ou+csb8X0
ゲレンデ?
0013カルディオバクテリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:27:10.87ID:WFonBYvh0
雨漏りといえばディフェンダー
0014ロドシクルス(埼玉県) [BR]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:28:05.81ID:JlDWpeu+0
雨降るのが悪い
水に濡れるような場所に置くのが悪い

オーケー?
0015テルモミクロビウム(ジパング) [AU]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:30:09.25ID:zzmG8rzq0
> ボディーの接合部分の設計や製造工程に不備があり

すげえな
追突されて
いい加減に修理した事故車みたいな完成度w
0018スネアチエラ(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:30:41.36ID:zi+Sv6hBO
(´・ω・`)今の時代に雨漏りとかあるんだ…
0020オセアノスピリルム(大阪府) [UY]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:31:34.73ID:j9ttfKOs0
新車で1000万近いのに こりゃまたエキサイティングだね
0021ミクソコックス(茸) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:31:36.68ID:M803KEJ30
ベンツも現代と同じ品質になってしまったのかよ?
0026バクテロイデス(大阪府) [CA]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:34:50.96ID:4H9YdMOF0
こんなのどうやって直すのよ
0027コリネバクテリウム(愛知県) [ES]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:35:20.03ID:z7n/8w6X0
欧米の車って雨漏り多いよね
普通なのこれ?
0028フィンブリイモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:36:16.28ID:R1zLPUmS0
お漏らし
濡れる街角
0034ユレモ(富山県) [FR]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:40:19.84ID:P/yrZ6GR0
>>21
昔から
0036ロドスピリルム(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:41:13.26ID:6spG8Jcj0
>>30
現車がほぼなくなったのを見計らってドヤ顔のリコール発表だろう
コーキングするだけで工賃百万とかじゃないの?
0039シュードノカルディア(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:44:07.10ID:XgBNnMRz0
金持ちは本当にいいカモだな
0044シントロフォバクター(茸) [AR]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:47:55.22ID:D7mmkhTy0
>>8
灼熱の真夏の東京から真冬の北海道までの使用を想定して設計をしてるのは日本車だけ。
0046テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:48:45.49ID:DGvRaWpj0
ベンツは雨ざらしで保管するとアルミの窓枠とかワゴンなんかのルーフレールが腐食して白いサビが出てくる…ドイツでは出ないらしいから日本の気候に合ってないんだろうな
0048ラクトバチルス(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:51:11.53ID:DLol1HCF0
>>46
耐候性なんて考えないんでしょ
0049ラクトバチルス(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:51:28.81ID:DLol1HCF0
>>47
7万€?
0051バクテロイデス(高知県) [IN]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:53:38.04ID:m89PA+7o0
昔乗ってたゴルフ3、イグニッションコイルにヒビ入ってて雨の日だけショートしてエンストしてたなあ
0052アコレプラズマ(東京都) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:55:00.80ID:xd4xdnxt0
ベンツではないがドイツ車は金喰い虫で今回乗っているので終わりの予定
そういうのも含めて楽しめるひとじゃないとダメだわ
0054セレノモナス(茸) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 17:58:18.62ID:G9XLlTXU0
日本車は塗装ツルッパゲになっても仕様ですで済むのに、はぁ
0056アルテロモナス(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:02:10.95ID:zxBAC0dl0
オープンじゃなくて通常ボディで雨漏り? 家もそうだけど雨漏りはまず治せない、運よく治せても
それまで侵入してる水がどれだけの量なのかもわからないし、回収して廃棄したほうがいいと思うけどね。
こんなのが中古市場に出まわったら買った次のオーナーが嫌な思いをするだけ。
0057クテドノバクター(東京都) [AU]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:03:38.09ID:cU0VNsVV0
天井垂れてくる仕様は改善された?
0059デイノコック(東京都) [SE]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:08:13.16ID:vsrAFs8k0
>>42
日本車と一緒にすんなよ、貧乏人。
こういうトラブルを楽しむのが金持ちの粋なんだよ。
0060フソバクテリウム(光) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:10:34.79ID:8S661jSQ0
雨漏りするとか
シュトロハイム少佐が泣いとるわ
0061オセアノスピリルム(茸) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:12:33.75ID:iVVOoKcv0
今時雨漏りてオープンカーでも聞かないな
0062デスルフロモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:13:15.13ID:rkHHoNsH0
ワロタw
0064デイノコック(東京都) [SE]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:13:57.72ID:vsrAFs8k0
>>56
ささやかなトラブルが有ってこそ外車だぞ。
そんなので嫌な思いするようなニワカは日本車に乗っておけ。
トラブルに見舞われて、これこそ外車だよと喜んでこそ、外車オーナー。
0066シネルギステス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:17:42.95ID:VdUmP3Jv0
>>64
単なるミーハーやん
0070ストレプトミセス(茸) [TH]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:20:42.30ID:VT/3JUt00
ボクはGLAだから大丈夫だよ?
0071キロニエラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:21:21.75ID:TC/n72gr0
むかしA31セフィーロでトランクに水が溜まって悩まされてたんだが
それを想定してたかのようなところにゴム製のドレンキャップがあって
それを外したらとりあえず応急処置にはなった
0072レジオネラ(茸) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:21:27.59ID:97lPCt9+0
経年劣化で内装の樹脂パーツがベタベタするんだよな
0074ニトロソモナス(大阪府) [FR]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:22:19.93ID:FL/U06V+0
安物の買うからやろ
0076グリコミセス(光) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:22:45.42ID:J1WcpH7V0
#出来る男の愛車は雨漏り車
0077デイノコック(東京都) [SE]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:22:50.32ID:vsrAFs8k0
>>66
トラブルまで含めて愛してこそ、外車オーナーなんだよ。
ミーハーはトラブルでうんざりするような奴な。
0083キネオスポリア(光) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:27:52.10ID:3SvtgsSl0
アメリカのコンシューマーレポートでもボロカスに言われてたなGLE
0088デイノコック(東京都) [SE]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:29:58.65ID:vsrAFs8k0
>>72
だいたい4、5年で怪しくなってくるな。
金持ちが乗る高級車がこれで良いのかと、車屋の知り合いに問うた事がある。
そうしたら、

金持ちは1、2年で車を乗り換える。
5年も10年も乗り続けるのは貧乏人。
だから何の問題も無いのだ。

と返されて納得したw
0089グリコミセス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:31:00.55ID:VEED+Lc60
YouTube見たら絶対ベンツ買おうと思わない
0092ジアンゲラ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:35:11.70ID:OCFlfkRb0
>>72
BMWはベロベロと内装が?がれたな
0094ジアンゲラ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:36:34.94ID:OCFlfkRb0
マツダ車はパキパキとABS樹脂が割れた
0095カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:38:29.45ID:iwn3TCQQ0
RAV4のはあれ結局どうなったん?

あっ
0096グリコミセス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:39:12.37ID:r0vv/ZnT0
なんでこういう記事ってリンクを張らないんだろうな
糞役立たずが

リコールの届出について(メルセデス・ベンツ GLE350d 4MATIC 他)
令和5年2月9日
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004703.html
0097アナエロリネア(茸) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:40:48.30ID:0HjwYsVz0
やっぱベンツはポンコツだな、わいレクサス買って大勝利
0098バチルス(東京都) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:43:11.29ID:oqlqGGPa0
上がガラスになってるヤツならあんなの買う時点で織り込み済みだろ
0100グロエオバクター(佐賀県) [US]
垢版 |
2023/02/09(木) 18:45:11.38ID:NM6VX5vR0
初代フィットは雨漏りしたし、ドアミラーの塗装剥がれたし、リアのハブベアリング異音したし、CVTのジャダー酷かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況