X



長剣、短剣、長柄、殴打具…中近世の近接武器で最強は何なのか? [157470334]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ソマリ(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:09:18.16ID:yAQsGy6Z0?2BP(2000)

「生駒光忠」など国宝刀剣4点ずらり 細川家ゆかりの永青文庫

 国宝刀剣4点を展示―。「令和4年度早春展揃い踏み細川の名刀たち―永青文庫の国宝登場―」が、
東京都文京区の「永青文庫」で開かれている。5月7日まで。(共同通信=近藤誠)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/227316

パウルス・ヘクトル・マイアーの武術教法より
https://i.imgur.com/FS7Bcus.jpeg
https://i.imgur.com/RQ63X7s.jpeg
ハンス・タールホファーの武術教本より
http://i.imgur.com/cep4lWW.jpg
マクシミリアン1世の武術試合
http://i.imgur.com/e2IqwGh.jpg
中近世の西洋の武器
http://i.imgur.com/7Wc1Fjx.jpg
http://i.imgur.com/WgLY4Xe.jpg
近代以前の日本の武器
http://i.imgur.com/M8BvmDn.jpg
0003ベンガルヤマネコ(光) [IT]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:10:47.51ID:wzhjGEY90
銃だな
0004縞三毛(東京都) [GB]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:10:56.51ID:Yh3pwr7S0
狼牙棒
0005(茸) [RU]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:11:42.02ID:AYPqGWd90
方天戟
0006三毛(大阪府) [AR]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:11:46.65ID:0WvOE1Nq0
ぼくのゲイボルグが云々
0012ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:13:09.88ID:FDR1jp7+0
さすまただろうな
0015アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [AF]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:13:21.68ID:1XwP/dgo0
俺はククルだけで良い
(´・_・`)
0018サビイロネコ(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:13:45.89ID:qvNG4Yde0
日本刀は重さは10kgあるし数人切ったら使い物にならなくなる。
だから戦場では常にサブウェポン。
0020アメリカンボブテイル(ジパング) [JP]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:13:59.43ID:QxhsuX+e0
近接武器の本にハルバートが最強とか書いてた気がする
0026三毛(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:14:41.25ID:y3qCmMYB0
日本は薙刀
強すぎて廃れた意味わかんない武器
0027アビシニアン(大阪府) [AT]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:15:08.37ID:d8KHjoza0
仁王では斧使ってるわ
0034アンデスネコ(武蔵・相模國) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:16:25.51ID:A2pf+ynh0
個人的にはスタンも狙えるハンマーだね
0037トラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:17:21.97ID:24LFGIra0
      ∧_∧  トンファーキ~ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
0040ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:18:13.79ID:P6EUbfx50
鎧ごと叩っ斬る長巻
0049三毛(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:20:59.79ID:y3qCmMYB0
永倉新八が写真で持ってる杖は仕込み杖
伊藤博文も仕込み杖を愛用してたらしい

まあ憲法違反ですよと言いたい
0050(長屋) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:21:19.48ID:WiDfpY3Q0
レイピアだよ
どんな兜を着けていても視界は確保せねばならないからね
0052ハイイロネコ(空) [TW]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:21:47.75ID:xZwpJEEk0
大太刀、人の背丈ほどもある超でっかい刀、
朝鮮出兵で馬や鎧ごと叩ききってくる怖い、って明が言ってた
0054ハイイロネコ(大阪府) [CH]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:22:17.50ID:MQIcaAEb0
>>48
骨のある奴は関節もある
やはり肉体言語だよな
0055ツシマヤマネコ(茸) [DE]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:22:22.97ID:8YR0uY3O0
ここまで丸太なし
0057三毛(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:22:57.86ID:y3qCmMYB0
>>55
そんなの使うのは明さんだけだよ
0059コラット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:24:10.87ID:7Vfqa9+p0
ゲームだと総金属の手盾がよくあるけど置盾ならまだしも現実では重くてまともに扱えないだろうな
現実では木か革製に縁を金属で補強したものとかになるのかね
0060ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:24:24.30ID:NH4jXnMu0
傭兵で一番基本給高いのは槍兵
0061バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:24:41.19ID:OLXSSbva0
だよね
モンハンみたいにどの武器も習熟度上げるなんてなかなか難しいと思うな
これって決めたらそれ一本だと思うよ
0063アメリカンワイヤーヘア(光) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:24:47.77ID:U9rWlOPT0
モーニングスター
0064コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:26:02.90ID:VtEJGckj0
○azon
防塵ベスト【ケブラー】【ブラック】【防護服】【防刃】【護身グッズ】

★★★★☆ 役に立ったら
2022年2月15日に日本でレビュー済み
刃物持った暴漢が目の前に現れたら困るけど、日常的に買い物には装着して出歩いてます。

★★★★☆5つ星のうち4.0 助かりました
2020年1月17日に日本でレビュー済み
彼女に刺されたのですが、これのおかげで重傷とはなりませんでした。助かりました

(´・ω・`).....
0066ライオン(徳島県) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:26:34.58ID:nSdFfaLY0
ヌンチャクも近接なら強そうだが
0067アメリカンワイヤーヘア(光) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:26:43.98ID:U9rWlOPT0
黄金の盾やったことあるヤツいるのかよ
0068黒トラ(東京都) [CA]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:26:47.14ID:CwFl2qZa0
長剣らしいな 圧倒する
武術や訓練された軍人には通用しない
0076ソマリ(ジパング) [ES]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:29:46.88ID:b92sypZB0
古代エジプトの時代から変わらず最強だったのは弓と投げ槍
0077黒トラ(東京都) [CA]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:31:20.23ID:CwFl2qZa0
>>76
飛び道具だろw
0078ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [ニダ]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:31:47.14ID:2TVxjawG0
不意打ちならどれもいいっしょ
対峙したなら短剣じゃないの?長剣とかの重い武器は速く振り回せないだろ
0079バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:32:22.79ID:OLXSSbva0
がっしりした筋肉のある大男なら長物かな
そうでない人はアジリティあげて懐に踏み込むしかないから短刀で急所を狙うしかないんじゃない
相性の問題もあるけど
0080縞三毛(茨城県) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:32:34.96ID:e1tpyWcu0
三節棍最強って昔のカンフー映画で習ったはず
0082ジャガーネコ(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:32:40.73ID:Imz6Qjks0
十手
0085ベンガルヤマネコ(神奈川県) [SE]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:35:13.56ID:z9UtG6ov0
今流行りのAIに聞いたら鎖鎌らしいぞ

中世においてもっとも殺傷率が高かった武器は正確には判断することはできませんが、多くの場合、鎖鎌や槍などの農耕用具が軍事用途に改造され、戦場で使われるようになったことから、これらの武器が殺傷率が高かったと考えられています。
0086サビイロネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:35:50.09ID:pF/y6aEc0
宝浜具
0088黒トラ(東京都) [CA]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:35:53.03ID:CwFl2qZa0
短距離なら濡れタオル
も有り
0091ラガマフィン(埼玉県) [KR]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:37:34.09ID:1vPiWCoa0
結局シチュエーション次第やろ
現代だって銃よりナイフが勝ることがあるのは当たり前
0092ギコ(ジパング) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:38:00.38ID:l3zNWVM00
>>78
剣だと一番多いのは刃渡り50cmくらいのだと思うぞ
ローマのグラディウスから海賊のカトラスまでね
0093黒トラ(東京都) [CA]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:38:12.45ID:CwFl2qZa0
>>85
自分に返って来そうだけど
振り回したら強いだろうな
0094チーター(千葉県) [JP]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:38:26.36ID:ZKTuYWMt0
槍一択
合気道で杖術やってて剣道部の友人と異種格闘技戦みたいなことやったけど、一方的に攻めて勝てたのでリーチこそ正義だと思ったわ
0095ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:38:27.87ID:O0q1fEeP0
>>26
戦争でみんな使えるやつから死んだんだ
0096バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2023/01/30(月) 23:38:59.52ID:OLXSSbva0
鎖系は一撃必殺じゃないと手元に戻す時間がかかりすぎるからなあ
ほんとにスペシャリストじゃないとリスクあるんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況