ひゆきろ「雪国に住んでる人みんな馬鹿ですw」 雪国俺「じゃあ引っ越し代出せよ」 タラコ(お目目パチパチ) [125096601]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1イリオモテヤマネコ(東京都) [GB]2023/01/04(水) 20:41:08.58ID:4XN5tiUS0●?2BP(2000)

除雪車作業で点字ブロック破損 会津若松 国道118号の歩道に破片飛散
https://kahoku.news/articles/20230103khn000025.html

2シャルトリュー(神奈川県) [UA]2023/01/04(水) 20:41:48.95ID:g4olCiVY0
(東京都)

3ターキッシュバン(茨城県) [IR]2023/01/04(水) 20:42:00.73ID:Ml4S/Hg60
ゆきひろ「スコップとかあります?」

4ライオン(茸) [ニダ]2023/01/04(水) 20:43:09.03ID:PPJgOq0j0
>>3
ゆきひろ「スコップなんてコスパ悪いんでお湯で溶かしまーす」
オチは分かるよな?

5(大阪府) [US]2023/01/04(水) 20:43:22.23ID:CAleWIa60
雪国に住んでる人って、なぜ住んでるの?
毎年、雪かきとか重労働なのに
引っ越しもできないほど、貧困世帯なの?
雪国に住んで、何かメリットあるの?

6ラガマフィン(北海道) [CN]2023/01/04(水) 20:44:44.61ID:Dt5xKiXk0
それってあなたの感想ですよねw
いつになったら1ドル150円に戻るんですかピュータン西村先生w

7スミロドン(茸) [FR]2023/01/04(水) 20:45:01.05ID:il+ClpmL0
夏に死者が出るほど暑い日本に住んでて馬鹿ですよ

8ターキッシュバン(ジパング) [US]2023/01/04(水) 20:45:13.78ID:RHINdDRf0
>>5
大阪にすんでる方が不思議だよw

9(埼玉県) [CA]2023/01/04(水) 20:45:55.03ID:T26vudag0
雪国の人ってまず朝起きたら雪かきという重労働が待っているんだよな
関東に住んでるとその作業がないのが嬉しく思える

10ユキヒョウ(東京都) [IT]2023/01/04(水) 20:46:02.65ID:ddxG5ifh0
全くこれだからぴろゆきは

11ジョフロイネコ(東京都) [US]2023/01/04(水) 20:46:28.31ID:V7Xa7HjE0
てか雪国は快適
人混みや汚い空気の中で暮らす大阪民の方がよほどアホちゃうかと思う

12チーター(岩手県) [US]2023/01/04(水) 20:47:19.76ID:0Tx6ZET+0
でも東北並みに寒いパリで暮らしてたよね、この人

13ツシマヤマネコ(千葉県) [US]2023/01/04(水) 20:49:31.83ID:GqtEuo0d0
>>8
グランシャトーがおまっせ

14ライオン(光) [CZ]2023/01/04(水) 20:49:36.48ID:3BwGgIZ90
ニューヨーク「」

15ソマリ(島根県) [US]2023/01/04(水) 20:49:55.60ID:YfyI5NeY0
「あなた、なんで山崩れする地域に住んでいるのですか?平野に住めば安全でしょw」
「あなた、なんで洪水する地域に住んでいるのですか?山間部に住めば安全でしょw」
「あなた、なんで地震が発生する地域に住んでいるのですか?揺れない地域に住めば安全でしょw」等々

16ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 20:50:02.68ID:HMEKM3vR0
>>1
テロ国家フランスに住むとかアホだよ

17(愛知県) [US]2023/01/04(水) 20:50:10.52ID:Je8/WHbp0
高速チックのお目々パチパチっすかw

18ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 20:50:56.54ID:HMEKM3vR0
>>15
安全な場所は決められないからな
金持ちが住んでる所もデモで乗っ取られたシアトル

19ターキッシュバン(埼玉県) [US]2023/01/04(水) 20:51:00.74ID:WPKpypVp0
パリでホームレスに刺されたり暴動や略奪に巻き込まれてもバカとは言わないよ

20マンクス(光) [DE]2023/01/04(水) 20:51:37.45ID:0QIC96b30
>>11
まぁ雪かきって言っても1年のうち2ヶ月くらいだしなぁ
人混みは365にち耐えなきゃならんけど

21ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 20:51:46.51ID:HMEKM3vR0
マイナスプロモーションにならない

22スペインオオヤマネコ(奈良県) [CZ]2023/01/04(水) 20:52:36.71ID:tf2Q2S7y0
なんで住んでる馬鹿に引っ越し代渡さにゃならんのかまずそこから

23カラカル(京都府) [TW]2023/01/04(水) 20:52:44.37ID:YgOo1JHy0
人はある程度年をとると金銭面より人間関係のほうが大事なんだよね
その土地でつちかった人間関係を切ってまた新たな土地でいちから人間関係を構築するのは大変 会社でも言えること

24ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県) [US]2023/01/04(水) 20:53:32.45ID:jJZSbRSb0
どこに住んでも何かしら問題あるだろ
北は雪、南は台風そもそも日本が地震や自然災害多い
海外は人災って言うか犯罪率高いし治安悪い

25ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 20:53:42.35ID:HMEKM3vR0
この人松田聖子の娘に似てる

26ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 20:54:31.07ID:HMEKM3vR0
>>23
会社渡り歩いてるけど
毎回新しい人間関係作れるわ

27コドコド(茸) [US]2023/01/04(水) 20:54:43.47ID:pzZlSf3v0
変な指摘も馬鹿っぽいが根拠のない金請求する奴は馬鹿の証明なのか

28猫又(光) [ニダ]2023/01/04(水) 20:57:14.78ID:4qNx9q3l0
バカというやつがバカ
語彙力がないから適切な言葉でひょうげんできないのでバカという言葉に頼るしかないのである。
言い換えればバカなのである

29ジャングルキャット(東京都) [FR]2023/01/04(水) 20:58:12.61ID:RZWR/y8q0
ロシア人はみんなバカなのか

30マレーヤマネコ(千葉県) [IT]2023/01/04(水) 20:58:29.65ID:/VAwvwai0
雪国と四国に住んでる奴は前世で5人くらい殺してる
それくらいの業がなきゃあんなとこに住んでるはずない

31ユキヒョウ(大阪府) [EU]2023/01/04(水) 20:59:22.13ID:4JaETWZP0
オレも歩道除雪をロータリー車でやってるけど点字ブロック気にしてオーガ浮かせて除雪なんて
しないは。春になったら修繕したほうが気持ち的にも運転的にも楽。

32カラカル(京都府) [GB]2023/01/04(水) 21:00:01.47ID:y3W5wWYB0
雪国は農林水産業が盛んな地域でもある
雪国に住んでいる人達がいるから日本の食料自給率がこの程度で済んでいる

33ベンガルヤマネコ(福岡県) [US]2023/01/04(水) 21:00:11.17ID:OpLK+X+V0
ひろゆきに関係なく同意見だわ

34エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 21:00:45.75ID:p/KhBflv0
お前は全フィンランド人を敵に回した

35三毛(岡山県) [PL]2023/01/04(水) 21:00:52.81ID:aiosBC+m0
「なんで日本になんか住んでるんですか?」

36ベンガルヤマネコ(茸) [US]2023/01/04(水) 21:01:04.59ID:mIQcpcSt0
>>5
あくまで
一戸建てに限ればそうだけど
マンション住まいだと
雪かき要らないんだが

>>4
ツルッ?

38ペルシャ(光) [US]2023/01/04(水) 21:01:47.68ID:cRkw1BmG0
>>5
先祖代々土地持ってたりしたらそう手離せないやろ

39ラグドール(千葉県) [EU]2023/01/04(水) 21:02:05.93ID:bw6yMlzf0
役立たずのゾンビに投資できるか
自身で身を処すに任せろ

40アンデスネコ(茸) [US]2023/01/04(水) 21:02:23.13ID:HQvIQlaI0
switchは売れないとかほざいてた自称経済通

41アメリカンショートヘア(福岡県) [LV]2023/01/04(水) 21:03:36.67ID:DoMZTryH0
>>26
会社という箱なくなったら?

42ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [GB]2023/01/04(水) 21:05:13.79ID:NBjnXWYn0
夏は北海道に住み冬は東京に住む
仕事はリモートワーク
これが一番じゃね?
生まれた地元に固定されてる人生とかありえねえよ

43現場猫(神奈川県) [US]2023/01/04(水) 21:05:58.95ID:ZcJ9wWg20
雪国関係なく馬鹿じゃん

44ハイイロネコ(東京都) [US]2023/01/04(水) 21:06:04.83ID:3hVWZOPb0
地震台風土砂崩れ、、、
日本に住んでること自体

45ターキッシュバン(羽前國) [US]2023/01/04(水) 21:06:31.43ID:1UtgAldk0
先進国のほとんどが雪国及び極寒地域なのに何言ってんだ
ヨーロッパが寒くなければ産業革命は起こらなかっただろうとまで言われてるのに
暑い国に住むのなんて簡単なんだよ
何も着なくてもいいし冬なんて無いから年中果物や狩りをして生きていけるしな
だから熱帯地域の方が動植物が多様なんだよ
それは生きるのが簡単だから
寒い地域に住むのは頭を使わなきゃいけない
服だって素材やら保温性やら必死で考えなきゃならんし冬場の食料を確保するために保存技術も確立しなきゃならない
何で寒い所に住んでるの?とか言ってる奴ってこういう歴史的背景とか全く考えてないで物言ってるんだろうな

46ぬこ(岡山県) [ES]2023/01/04(水) 21:08:13.98ID:EglQMibo0
>>5
東京が豪雪地帯になったらみんな引っ越すかといえば
引っ越さないだろうからな

47スフィンクス(静岡県) [ニダ]2023/01/04(水) 21:09:01.57ID:l04lKUpK0
囚人に穴掘らせて埋め戻す作業繰り返しやらせると気が狂うって言うけど雪国の人って凄いよな
一生懸命雪掻きしても一晩経ったら元通り雪の中って生活毎年繰り返して何ともない

48カナダオオヤマネコ(埼玉県) [JP]2023/01/04(水) 21:09:37.73ID:O30XFyYU0
>>5
そろそろ南海トラフ動くから大阪から引っ越した方がいいよお金あるんでしょ

49バリニーズ(東京都) [US]2023/01/04(水) 21:10:16.70ID:9R6kINpu0
雪国のほうが進学率、偏差値、学歴が高いんだよなあ

50スフィンクス(静岡県) [ニダ]2023/01/04(水) 21:11:01.56ID:l04lKUpK0
>>49
北陸人は粘り強いっていうもんな

51ジャガランディ(ジパング) [FR]2023/01/04(水) 21:11:38.31ID:bbx9SGGh0
低学歴は黙ってろ

52ヨーロッパヤマネコ(東京都) [MD]2023/01/04(水) 21:12:59.78ID:yEgyvgCs0
雪国まいたけっていうけど南国まいたけは無いんかな?

53デボンレックス(山口県) [US]2023/01/04(水) 21:13:15.10ID:ggzoWzJB0
>>46
ニューヨークも日本基準であれば
豪雪地帯に分類されるんじゃないかな?

札幌は道内でも屈指の豪雪地域だけど
道内から人口が集まっているし

54ベンガル(光) [ニダ]2023/01/04(水) 21:13:34.88ID:x/7I5L9+0
雪が大好きだから余計な費用や労力が掛かっても苦に
思わないんだってさ
農業や漁業関係者ならまだ分かるけど
寒冷地でサラリーマンをやってるのなんて意味不明

55ラグドール(滋賀県) [US]2023/01/04(水) 21:14:20.12ID:3zi9E0+h0
お湯かけてお湯かけてお湯かけて雪国
カップヌードル

56スペインオオヤマネコ(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 21:14:22.71ID:7QSFgW0w0
田舎や雪国は車で無駄金使うからな
宋なのは確かだ

57ボルネオヤマネコ(山口県) [JP]2023/01/04(水) 21:16:01.20ID:RYzFslG00
好んで雪国に住んでいる人は少ないだろ
たまたまその地で生まれて育ってそのまま就職してってパターン
あるいは結婚相手が雪国だったとか
何らかのしがらみでそこに住んでるんだろ

58ラグドール(滋賀県) [US]2023/01/04(水) 21:16:04.24ID:3zi9E0+h0
寒冷地仕様の自動車は後部?湯タンク搭載にして道路は火山から湯をひっぱっることにすればよい

59ジャガランディ(東京都) [US]2023/01/04(水) 21:16:38.29ID:2blmTz4k0
>>49
うつ病になる割合も高いよね

60しぃ(三重県) [VN]2023/01/04(水) 21:16:47.73ID:PZH6GE7R0
新潟はそんな豪雪じゃないだろ家の作りからしてそうだし北海道と違う
温暖化の影響だって

61セルカークレックス(光) [AU]2023/01/04(水) 21:16:54.30ID:6MGpUvlq0
よく田舎者がニューヨークを出してくるけど
あの地下鉄は必死こいて水をポンプで排出しないと
成り立たないほどのクソ立地なんだぜ

62ギコ(岡山県) [US]2023/01/04(水) 21:17:10.72ID:8KvJCC6w0
高卒ならほぼ地元に土着
大学でワンチャン出ていくくらいだろうな

63ハイイロネコ(東京都) [US]2023/01/04(水) 21:17:55.14ID:3hVWZOPb0
>>54
第一次産業に従事する人がいれば
そこに二次産業三次産業は生まれるからねえ

逆に生産者のいない東京が栄えることが異常

64カラカル(京都府) [GB]2023/01/04(水) 21:19:02.11ID:y3W5wWYB0
>>42
北海道と東京の両地域の住宅の費用を見込むのか
半年に1回程度引越しする費用を見込むのか
割高なウィークリーマンションを転々とする費用を見込むのか
いずれにせよ一般人は費用面で無理な方法でしょ

65ボルネオヤマネコ(おにぎり) [US]2023/01/04(水) 21:19:21.60ID:YXNDeF0L0
雪国民は雪に対するスキルは無駄に高いので、首都圏からスキー場に来た奴らみたいに、簡単には死なない。

66マンクス(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 21:19:27.93ID:xAb2Qui+0
すまないが、東京都以外は書き込まないでくれるか

雪国も岡山も滋賀もかわんねーから

67マーブルキャット(徳島県) [US]2023/01/04(水) 21:19:43.34ID:n9mnvYR60
自己責任による弱者切り捨ては最終的に自分に返ってくるって歴史に学んだよ

68スノーシュー(徳島県) [ニダ]2023/01/04(水) 21:19:43.47ID:EKejHtHM0
理屈で安全求めるなら岡山住むべきだけど

69スナドリネコ(高知県) [CA]2023/01/04(水) 21:20:26.43ID:ueZvYetj0
高知県民の事もボロカス言うてたらしいな

70ハイイロネコ(東京都) [US]2023/01/04(水) 21:20:57.28ID:3hVWZOPb0
都市ってのは中抜きで成立してる空虚な経済圏
それが膨らんでることが異常なんだよ
欧米の経済は異常

71マンチカン(鳥取県) [DE]2023/01/04(水) 21:21:57.21ID:AtceUtY20
ひゆろきの言葉なんかにいちいち反応しても意味ないですよね

72イエネコ(東京都) [RU]2023/01/04(水) 21:22:17.01ID:TuI4mTmA0
>>35
まあそうだよな
どこでも何時地震でどうかなるかも分からんのに
雪なんて些細な問題だよ

73黒トラ(光) [ニダ]2023/01/04(水) 21:22:30.92ID:NcWx9j840
九州に住んでる方が信じられないけどな

74シンガプーラ(北海道) [ニダ]2023/01/04(水) 21:23:25.27ID:frQt+UhN0
>>5
全くありません
ガキの頃親の事情で来てそのまま
昔は北国なら攻められにくいとかあったんだろうがな
熱帯性の動物である人間は沖縄で住む以外ないよ普通は

75エキゾチックショートヘア(東京都) [GB]2023/01/04(水) 21:24:23.21ID:Qb7AmxCe0
色んな環境に適応して散らばってるから、どこかで全滅しても途絶えないというのはあるよね

76縞三毛(愛知県) [US]2023/01/04(水) 21:24:30.65ID:zg08hvRv0
雪国産の食糧無かったらどうなるかね

77コーニッシュレック(東京都) [US]2023/01/04(水) 21:26:08.49ID:wIfNvuCx0
新潟県の融雪システムが凄すぎてて雪かきなど直ぐに終わる

78デボンレックス(山口県) [US]2023/01/04(水) 21:28:28.67ID:ggzoWzJB0
>>61
海抜0mを下回る地下鉄、地下街は
東京でもポンプで排水していると思われ

79カラカル(京都府) [GB]2023/01/04(水) 21:28:46.10ID:y3W5wWYB0
>>69
この前大雪(14cm)(笑)が降ったことがニュースになった高知県民さんじゃないか

80クロアシネコ(岐阜県) [ヌコ]2023/01/04(水) 21:29:57.53ID:+s7XL/n70
>>9
毎日すし詰めみたいな電車で通勤するほうが苦痛だわ

81セルカークレックス(千葉県) [US]2023/01/04(水) 21:31:35.04ID:AQ1MlnWu0
千葉県最高

82カラカル(京都府) [GB]2023/01/04(水) 21:32:13.52ID:y3W5wWYB0
>>78
JRの上野駅の地下は浮き上がりが酷いので
鉄塊を載せたりアンカーを打ちまくったりと巨額の費用を投じて対策してる

83シンガプーラ(北海道) [ニダ]2023/01/04(水) 21:32:19.87ID:frQt+UhN0
>>9
帰ってからもするんやで
マジで何なんだろと思うよ

84エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ニダ]2023/01/04(水) 21:32:27.09ID:k4p6SfWx0
北欧、北米、ロシア‥高緯度諸国全否定。すげーなこのバカは

85マンチカン(東京都) [CN]2023/01/04(水) 21:32:35.83ID:2MJIjrQA0
寒冷地は必要だよ。

基本的に人間は寒いところの出の方が優秀。
国民の水準を保つために寒冷地は国家に組み込んでおかねばならない。

86バリニーズ(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 21:36:45.05ID:sTW9BmaW0
ひろゆき「裏日本に住む理由ってなんかあるんですか?w」

87カラカル(京都府) [GB]2023/01/04(水) 21:38:42.07ID:y3W5wWYB0
>>84
そもそも日本と同等以上の国力を持つ国家は日本と同等以上の高緯度に集中してない?
強いて挙げるならオーストラリアと昔は強国だったアルゼンチンくらいか

88縞三毛(岐阜県) [US]2023/01/04(水) 21:39:21.75ID:U1ZB9jbL0
毎日毎日満員電車乙っす

89バリニーズ(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 21:40:03.11ID:sTW9BmaW0
>>49
北陸では通常の授業時間を削って学力テスト用の対策をさせる学校が多くて問題視されてる

全国学力テスト 行き過ぎた事前対策 トップクラス石川県で何が
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221014/amp/k10013858211000.html

90黒トラ(神奈川県) [US]2023/01/04(水) 21:40:25.17ID:U6Bvm9510
>>80
リモートワークなんだよなぁ

91縞三毛(岐阜県) [US]2023/01/04(水) 21:41:42.57ID:U1ZB9jbL0
気温 犯罪

92ハバナブラウン(兵庫県) [AT]2023/01/04(水) 21:42:20.44ID:nrfUPlvv0
日本に生まれて雪国に住むのが罰ゲームだよな
神戸ぐらいがちょうどいい

93コドコド(北海道) [ヌコ]2023/01/04(水) 21:42:57.10ID:8z5IpBA30
南海トラフ地震もう来るのに北海道に移住しない人みんな馬鹿です

94アンデスネコ(ジパング) [CN]2023/01/04(水) 21:43:06.98ID:R+NDv+7P0
>>1
ホリエモン×ひろゆきが憂う、自動車メーカーの未来 「日本だけ置いてきぼりって状況がEVでも起きる」
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Shueishapn_20171102_94074/?white=off

ひろ「家電メーカーが自動車を!?」って思うかもしれないですけど、EVってモーターで動かしているわけで、ダイソンみたいなモーター技術を持っている会社は参入するのが容易なんですよね。



英ダイソンが数千億円を投じたEV事業から撤退
https://36kr.jp/29665/

95バリニーズ(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 21:43:14.41ID:sTW9BmaW0
>>77
田中角栄の時代に乱立した橋が融雪剤の多用で劣化が激しく老朽化がヤバいって最近ニュースになってた

96ピューマ(北海道) [KR]2023/01/04(水) 21:44:43.40ID:fh4I4FWS0
じゃあ都市部も電気とか食料とか
全部地産地消でやってみりゃあええやん

97スミロドン(京都府) [US]2023/01/04(水) 21:45:37.57ID:R4Ny/BxH0
東京のタコ部屋に住んでる人のほうが頭おかしい

98サバトラ(東京都) [SK]2023/01/04(水) 21:45:45.01ID:rnh+NZLM0
全員がそれやったらなりたたないじゃん
バカなんかこいつ?

99ボルネオヤマネコ(鳥取県) [US]2023/01/04(水) 21:45:54.76ID:/o+LezUO0
炎上芸人、相手にしたら負け

100ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 21:45:59.51ID:EgSKKGrd0
>>49
なんで嘘をついたの?

72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄

「東大・京大に受かる県、受からない県」
http://i.imgur.com/6ehPITQ.jpg

DQNが多そう()な地域から東大合格者が生まれて、実直で朴訥そう()な北日本から高学歴が生まれない現象なんだな

101バーマン(広島県) [US]2023/01/04(水) 21:46:21.16ID:Gr+DD5Vu0
岡山という災害や雨が少ないのに公務員と中国銀行くらいしか就職先のないクソ田舎

102セルカークレックス(光) [AU]2023/01/04(水) 21:46:26.35ID:6MGpUvlq0
>>78
ニューヨークは雪が降るってことは…
東京は頻繁に雪は降らない
その答えは?

103スナドリネコ(宮崎県) [DK]2023/01/04(水) 21:47:24.73ID:jS1mh2JQ0
雪国住んでるやつのよく聞く言い訳
「暖かいところは虫がね」

何を想像して言ってんだこいつらっていつも思う

104ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 21:47:58.12ID:EgSKKGrd0
幸福度ランキング2022
 1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡
因みに去年
 1位大分 2位沖縄 3位宮崎

東日本は殆ど下位、、、45位神奈川、46位東京、47位秋田





これが現実


東京も雪国もゴミ

105ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 21:48:44.82ID:EgSKKGrd0
出生地ガチャ

生活満足度、QOL、幸福度、持続可能性、災害の少なさ、結婚率、出生率、郷土愛ランキング、自己肯定感ランキングを総合して判断


1位 西日本政令指定都市
2位 沖縄
3位 西日本田舎
4位 東京
5位 首都圏(北関東除く)
6位 北海道
7位 東日本政令指定都市(北関東はこちら)
8位 東日本田舎

106キジ白(福岡県) [VN]2023/01/04(水) 21:49:14.13ID:sz3U01Ee0
>>5
なんで雪山登山するのに似てるから、雪が好きなんだろ。
コスパとか関係ないんだわ、ねじが飛んでる。

107ボルネオヤマネコ(鳥取県) [US]2023/01/04(水) 21:49:43.25ID:/o+LezUO0
田舎者のから見れば都会の日常的な混み具合が災害レベルなんだよ。
はい、論破

108マヌルネコ(宮城県) [CN]2023/01/04(水) 21:49:51.12ID:5nCM6QBF0
奥さんキレイですね?ニチャア(勃起)

109ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 21:49:56.64ID:EgSKKGrd0
何故、西日本が生活満足度も幸福度もQOLも高く、かたや東日本は低いのか

それは、日没の遅さ。

例えば九州沖縄は東日本より1時間ほど日没が遅いので、平日でも仕事の後に一旦帰宅してから釣りやサーフィン、キャッチボール、DIYなど趣味の時間を持て、QOLが高くなる。

しかも、これは貧富の差も、リア充もぼっちもコミュ力の差に関係なく全ての西日本の人に与えられる特権。

1日1時間という事は1年で365時間。屋外で一般的な社会活動している時間を1日11時間(7時~18時)とすると33.2日分に相当。

つまり、九州の1年は関東基準で13ヶ月となり、これがQOLを高めている大きな要因。

しかも東京は片道通勤平均1時間で、土日以外略飯食ってテレビ見て寝るだけ。

これを一年にすると凄まじい機会損失。当然、結婚もできず、出生率も激低。

110スナネコ(茸) [US]2023/01/04(水) 21:50:16.68ID:JmTGoFSm0
>>105
ぶっちゃけ東京は人多すぎて住みたくねーわ
今はネット通販でスマホさえあればなんでも手に入る時代だし東京住む理由がない

111ロシアンブルー(東京都) [US]2023/01/04(水) 21:51:44.67ID:GT/aFJkO0
>>105
貧困層が多くて台風や雨の多い沖縄が上位の時点で説得力なし
悪い意味で日本のブータンやろ

112ジャガランディ(福岡県) [KR]2023/01/04(水) 21:52:24.67ID:gorE3fKB0
雪国住めるのは本物のバカ

113現場猫(栃木県) [IT]2023/01/04(水) 21:52:50.23ID:YAD0y3zA0
20世紀脳で未だに、
おフランス()爆笑 を有難がってるアホの方がどうかと思いますがw

114メインクーン(茸) [ニダ]2023/01/04(水) 21:53:04.27ID:2q7oLcfy0
>>73
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

115ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 21:53:11.00ID:EgSKKGrd0
>>85
いや、頭もスポーツも南高北低なんだが(笑)


九州と東北とは

栄光の歴史の九州と敗者の歴史東北
陽キャの九州と陰キャの東北
外向的で明るい九州と内向的で陰湿な東北
暖かい九州と寒い東北
明るい九州と暗い東北
幸福度ランキング上位独占の九州と下位独占の東北
スポーツ最強地区九州と最弱地区東北
芸能人、スポーツ選手輩出ナンバーワン地区九州と大谷以外皆無の地区九州
東京も見下す自尊心の高い九州と、骨の髄まで東京崇拝の東北
出生率最強地区九州と最弱地区東北
若年層割合最強地区九州と最弱地区東北






とにかく全てが真逆

116メインクーン(茸) [ニダ]2023/01/04(水) 21:53:25.77ID:2q7oLcfy0
>>73
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

117三毛(SB-Android) [US]2023/01/04(水) 21:55:29.08ID:bGsIOPiO0
>>1
よく東京のテレビでこの手の放言聞くから
東南海地震で東京が津波被ってもほっとけばいいみたいですね
新潟は米送らなくていい

118ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 21:56:29.60ID:EgSKKGrd0
>>111
日本で福岡と共に唯一の経済成長&人口増加達成

年収一千万以上の割合日本一

東京より高い生活水準

幸福度ランキング1位

生活満足度2位

住み続けたいランキング2位






どこに東京が勝てる要素が????

119オリエンタル(神奈川県) [US]2023/01/04(水) 21:57:59.19ID:a6+TXzSV0
>>9
その代わり普段全く歩かないから

120トンキニーズ(千葉県) [US]2023/01/04(水) 21:58:24.66ID:QiwrR9y80
寂しい奴

121シャルトリュー(福岡県) [DE]2023/01/04(水) 22:00:21.07ID:FewQd6QB0
不動産情報見るの好きだが雪国の住宅は結構普通の作りだよな 特殊な屋根とかだと思ってたが

122(千葉県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:00:28.67ID:u7qMoPke0
雪国はもちろん僻地から市内中心部や都市部への移住支援は全然ありだわ。

ダム建設等で昔は普通にやってたはずだが。

123(千葉県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:01:38.53ID:u7qMoPke0
>>100
東大と、遥かにランクが落ちる京大を何で並べとんねんこれ

124ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 22:02:07.12ID:EgSKKGrd0
>>73

幸福度ランキング2022
 1位沖縄 2位鹿児島 3位福岡
因みに去年
 1位大分 2位沖縄 3位宮崎

東日本は殆ど下位、、、45位神奈川、46位東京、47位秋田

生活満足度ランキング
 1位福岡 2位沖縄 3位佐賀
住み続けたいランキング
 1位福岡 2位沖縄 3位鹿児島
持続性&消滅しない都道府県
 1位福岡 2位沖縄 3位熊本
郷土愛ランキング
 1位沖縄 2位福岡 3位宮崎
若年層割合ランキング
 1位沖縄 2位佐賀 4位宮崎




九州人はガチで東北北海道住むくらいなら台湾選ぶと思う
その位気候は幸せな人生の絶対条件

125コラット(愛知県) [SE]2023/01/04(水) 22:02:35.06ID:I9gPO+8P0
緯度の高いところに住んでる奴は馬鹿
赤道上か付近に住んでる奴も馬鹿
過酷な環境で生きてるやつは陰湿か変な宗教ハマってる

126猫又(東京都) [JP]2023/01/04(水) 22:04:22.88ID:rpIhohPq0
いつかヘイトから派手に頭をぶつけそうな人だけどw
デマで適当なこと言ってる連中にも自らの業は降りかかると思うw

127ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 22:05:29.21ID:EgSKKGrd0
>>123

東日本VS西日本(人口は同数6000万人)

学力偏差値   西日本の勝ち
ノーベル賞   西日本の勝ち
総理大臣    西日本の勝ち
芸能人     西日本の勝ち
タレント    西日本の勝ち
お笑い芸人   西日本の勝ち
スポーツ選手  西日本の勝ち
金メダリスト  西日本の勝ち
漫画家     西日本の勝ち
大企業創業者  西日本の勝ち
大学設立者   西日本の勝ち
文化レベル   西日本の勝ち
国宝      西日本の勝ち
飯の旨さ    西日本の勝ち
歴史      西日本の勝ち
気候      西日本の勝ち
幸福度     西日本の勝ち
出生率     西日本の勝ち
長寿率     西日本の勝ち
自己肯定感   西日本の勝ち
郷土愛     西日本の勝ち
若年層割合   西日本の勝ち
経済余力    西日本の勝ち
長者番付    西日本の勝ち
性格(陽キャ度)西日本の勝ち
対世界     西日本の勝ち
1人あたりGDP 西日本の勝ち 

日本は西日本だけで独立した方が絶対に国力はあがる

東日本人ってぶっちゃけ日本に1ミリも貢献してない韓国台湾以下の発展途上国なんだけど

自覚してる?

超残酷な現実オマケ
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

128ジャガランディ(福岡県) [KR]2023/01/04(水) 22:05:40.81ID:gorE3fKB0
太陽光発電パネルのせられない雪国の屋根

129猫又(東京都) [JP]2023/01/04(水) 22:05:43.74ID:rpIhohPq0
いつかヘイトから派手に頭をぶつけそうな人だけどw
デマで適当なことを言ってる連中にも自らの業は降りかかると思うw

130マンチカン(東京都) [US]2023/01/04(水) 22:06:58.41ID:eIDtqc4P0
日本人の祖先はなぜ豪雪地帯に定住しようと思ったんだろうな

131マヌルネコ(宮城県) [CN]2023/01/04(水) 22:07:34.14ID:5nCM6QBF0
>>130
雪見オナニー

132ジャガランディ(福岡県) [KR]2023/01/04(水) 22:08:34.34ID:gorE3fKB0
>>130
犯罪者の潜伏先だったんだろ

133アメリカンショートヘア(長屋) [US]2023/01/04(水) 22:11:45.32ID:0+3YsiqD0
東北は市町村合併じゃなく県で合併したほうがいい

134ぬこ(茸) [US]2023/01/04(水) 22:12:17.31ID:P2+jJVQx0
親の転勤で住み慣れた東京から新潟に引越したことかあった
最初の年が記録的な豪雪でそれがトラウマになり雪遊びが嫌いでスキーすらした事がない
大学入学で自分だけ東京に戻ったけど親は何故か新潟を気に入って次の転勤の時は単身赴任して家を新潟に残して今でも住んでる
自分は今でも雪が嫌い

135マンクス(東京都) [NG]2023/01/04(水) 22:13:44.49ID:B192QiXz0
>>5
冬の雪かきをクリアして得られる何かがあるんだよきっと

136ジャングルキャット(山形県) [EU]2023/01/04(水) 22:14:26.35ID:KU8N5zex0
また雪国バカにして(;´д`)

137カラカル(神奈川県) [US]2023/01/04(水) 22:15:42.95ID:/Kr1Ona90
アニメのPSYCHO-PASSだと90年後の北陸地方はドローンが自動で小麦を栽培する人口ゼロ地帯になってたな

138イリオモテヤマネコ(愛知県) [ID]2023/01/04(水) 22:17:37.60ID:tbCaSNZC0
ひろゆきも雪国出身じゃないの??

139ジャガランディ(福岡県) [KR]2023/01/04(水) 22:18:50.65ID:gorE3fKB0
雪国はハゲには耐え難いかも
https://i.imgur.com/XezUxCm.jpg

140ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 22:19:39.78ID:EgSKKGrd0
東北とか北国の連中って自尊心皆無だから上京したら東京になりきって西を叩き出す

あの習性が本当に理解できない

141縞三毛(茨城県) [US]2023/01/04(水) 22:19:46.61ID:xUc2s4fV0
何で雪国に住むかって、意外と住みやすいんだよ。昔は特に農業が大事だったから、雪国でも農作適地があったりすれば人が暮らしていけた。

142デボンレックス(東京都) [US]2023/01/04(水) 22:20:00.58ID:i4FyG0OB0
沖縄みたいにめったに県外に出れなくて車ですぐ一周できる狭いとこに一生住む方が考えられないわ
飽きないのかね

143ジャングルキャット(山形県) [EU]2023/01/04(水) 22:20:12.44ID:KU8N5zex0
>>130
ギャートルズな時代にマンモスに追われたら雪国に着いた(´ω`)

144サビイロネコ(東京都) [US]2023/01/04(水) 22:25:04.77ID:3xnb69i00
ずっと住むのはウンザリしそうだけど
ワンシーズンぐらいなら楽しく過ごせそうではあるかな
シャイニングみたいになってしまうやろか?

145(東京都) [US]2023/01/04(水) 22:25:19.13ID:JrwptCR/0
>>130
近代に北海道に移住した人々と同じでしょ
新しい世代が自分の農地を欲しがったり、旧幕府側みたいな弱い立場の人が追われるように移住したり

146チーター(福井県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:25:34.09ID:OoTkK/X60
雪国って面、してもいい?
今年全然雪積もらんね。これから降るのか?
雪国というか雪多いところご飯が美味しい気がする

147ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 22:25:35.94ID:EgSKKGrd0
>>142
飽きないから富裕層や芸能人が移住しまくってるのでは?

148現場猫(栃木県) [IT]2023/01/04(水) 22:25:39.02ID:YAD0y3zA0
明治の一時期は新潟が一番人口が多かったって聞いたし

149ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 22:26:32.47ID:EgSKKGrd0
>>146
食すらも西高東低

東北すら九州にボロ負けしてるやん

150(栃木県) [US]2023/01/04(水) 22:27:58.75ID:kltoWcIS0
追いかけて雪国

151デボンレックス(東京都) [US]2023/01/04(水) 22:28:47.99ID:i4FyG0OB0
>>147
サーフィンが特に好きってやつ以外富裕層は沖縄なんて住まねーよ
都会で破産した負け犬はわんさかいるけど

152ボルネオウンピョウ(神奈川県) [TW]2023/01/04(水) 22:29:06.37ID:XO9rwHUO0
>>148
やっぱりコメがとれるところは人口多いんだよな

153アムールヤマネコ(奈良県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:29:26.91ID:zsIEiGQc0
>>5
昔ポッキーのCMで
グラスに雪を詰めてポッキー何本もぶっさして冷やして食う
ってのやってた

雪国っていいなあと思った

154チーター(福井県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:30:12.71ID:OoTkK/X60
>>150
もともと栃木だったけど、人はこっちの人の方が好きだなって思ってる
栃木というか首都圏近郊というか、みんなせかせかピリピリしてて生き急いでる人多いなーって思う

155サビイロネコ(東京都) [US]2023/01/04(水) 22:30:49.84ID:3xnb69i00
>>153
雨水で作った水割りとか飲みたいか?

156黒トラ(福島県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:30:51.72ID:Dsq3sgui0
>>130
その時は豪雪地帯じゃ無かったんだろ

157しぃ(愛知県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:31:16.46ID:5Kp17wuD0
>>153
雪溶かすとゴミ凄いからなんか嫌…

158ジャングルキャット(富山県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:31:32.14ID:9Dv7wI/90
>>5
富山県の場合だと、中堅以上ある偏差値の高校を卒業した男の大半は県外に行ってしまう。公務員、難関資格が必要な職種以外はもどらないね。女は可愛い子と勘違い女が自ら都会に搾取されに行く。

159チーター(福井県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:32:24.37ID:OoTkK/X60
都会は子育てするところじゃないと思う
独身でイベント楽しむところだと思ってる

160シャム(神奈川県) [CN]2023/01/04(水) 22:33:47.31ID:dw+rHkK90
>>5
大阪によく住めるな

161キジトラ(新潟県) [US]2023/01/04(水) 22:33:56.73ID:sV03tOuI0
じゃあどこに住んだらいいの?
答えてよ

162ボブキャット(神奈川県) [EG]2023/01/04(水) 22:35:00.13ID:reJcvFgw0
たらこは最高にアホ

163イリオモテヤマネコ(ジパング) [IT]2023/01/04(水) 22:38:23.52ID:i3WPBcTN0
生活保護受けてくださーい

164イリオモテヤマネコ(茸) [JP]2023/01/04(水) 22:38:38.65ID:r1BMg6q20
雪国は好きだけど、ニュースになるくらいのときはさすがにもう雪要らない降りすぎ

165サーバル(兵庫県) [ニダ]2023/01/04(水) 22:38:57.34ID:buuVshWM0
ひゆきろさん…どうして…

166ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 22:39:38.70ID:EgSKKGrd0
>>151
沖縄サーフィン盛んじゃないけどな(笑)

現実を受け入れましょうw

トンキンも宝くじあたったら我先に沖縄移住しまくってんだから(笑)

167ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 22:41:38.62ID:EgSKKGrd0
石垣島とか宮古島市ですら移住者凄過ぎで大都会だからな

石垣島宮古島レベルに勝てる市が東北北海道に片手くらいしかない圧倒的現実

168デボンレックス(東京都) [US]2023/01/04(水) 22:41:59.55ID:i4FyG0OB0
>>166
で、誰が移住したの?

169マンクス(光) [DE]2023/01/04(水) 22:44:57.75ID:0QIC96b30
>>167
石垣島とか、やらかした芸能人が引退後に移住してるイメージしかない

170ジャガー(北海道) [ヌコ]2023/01/04(水) 22:46:18.11ID:tk8Yibel0
日本の食料支えてる北海道は雪国なんだけどね
米所も豪雪地帯だったり

171マンクス(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 22:50:34.91ID:GOQNZp9+0
ふるさとがある幸せよ

172三毛(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 22:51:44.37ID:gr7/y/hX0
豪雪の度合いがこれまでと違ってきてるからね、雪に慣れてた地域ですら未知な領域になってる

173キジトラ(新潟県) [US]2023/01/04(水) 22:53:08.23ID:sV03tOuI0
そんなん言ったら関東なのに東京に隣接してない場所に住んでる人だって謎なんだが

174アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [EU]2023/01/04(水) 22:55:10.34ID:uNchjGoZ0
食料の自給とか国土の防衛とかを考えると、不便な土地でも誰かが住んでないと困るわけで。
地方在住の人達はその役割を担ってくれている有り難い存在だから、感謝しないとね。

175ウンピョウ(大阪府) [NL]2023/01/04(水) 22:55:28.39ID:EgSKKGrd0
20年で25万人人口が増えた沖縄

毎年5万人人口が減り続ける北海道

2050年代に消滅する東北

同じ日本に生まれながら何故、、、

176アビシニアン(愛知県) [US]2023/01/04(水) 22:55:32.83ID:aKk090hD0
あいつの嫌なところはニワトリみたいな落ち着きがない動きするから不快

177リビアヤマネコ(東京都) [EU]2023/01/04(水) 22:57:35.07ID:aQfwosvd0
雪なんてスグに慣れる…とはいえ一生住むのは結構キツイよなぁ
観光で行くか数年なら良いけどさ

178ヨーロッパヤマネコ(茸) [FR]2023/01/04(水) 22:58:29.11ID:XPBPOwdk0
>>130
ダムが無い時代、水枯れの心配が無い雪国の方が安定して農作物が採れて裕福だった。
例えば加賀百万石の金沢なんて江戸時代は博多や小倉、広島より大都市で栄えてたからな。
県レベルでも廃藩置県当初、人口が1番多かったのは新潟県。

179シンガプーラ(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 23:00:31.56ID:koFacYR80
>>53
札幌って世界の中でも豪雪地帯の大都会No.1みたいね。

180ハバナブラウン(東京都) [DK]2023/01/04(水) 23:01:51.93ID:/z2RFZlx0
たらこはなぜ税金徴収高い仏に住んでるの?仏人の金持ちでさえ呆れてるだよ
働いた賃金の半分は税金徴収
まあ、日本のリーマンもそうだけど
欧州の金持ちはみんな企業大きくなると経営者自身は引っ越している(家具屋の創業者等)
日本でも普段の税金や相続税高いから頭に来て海外に移住してる創業者も複数いる
商売は日本だけどなw
本社をシンガポールへ移せとわめいた創業者もいたな
高校入試や大学入試でリスニングテストの業者の創業者も豪へ移住
JTもSUNSTARも本社がスイスへ

181ヒョウ(大阪府) [US]2023/01/04(水) 23:03:44.93ID:W1IHW0gf0
北国  負け組

南国  勝ち組

182スコティッシュフォールド(東京都) [US]2023/01/04(水) 23:03:48.25ID:egFdG+LW0
>>5
お前、同じ事をニューヨークやシカゴの人達に言ってみろよ。
「お前こそ、なんで大阪みたいなチンケな場所に住んでんの?」って返されるだろうよ。

183縞三毛(岐阜県) [US]2023/01/04(水) 23:05:15.36ID:U1ZB9jbL0
除雪をしっかりやってもらえないとツラいと思う

184オセロット(東京都) [US]2023/01/04(水) 23:05:32.91ID:2c6iTrGg0
>>130
豪雪はデメリットだけど、豊かな大地で膨大な人口養えるというメリットもあるから

185アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [GB]2023/01/04(水) 23:05:36.60ID:3xnYLyx70
>>178
それと『マタギ』な
狩猟しやすい

南国は動物狩りにくい

186現場猫(茸) [BR]2023/01/04(水) 23:06:09.87ID:B2lkYPyh0
>>167
台風来るとコンビニから品物が消えるんだよなぁ

187しぃ(新潟県) [CA]2023/01/04(水) 23:06:15.44ID:zX6dBtjP0
住むところと生活費の用意してくれるなら直ぐにでも引っ越しますよ

188スノーシュー(大阪府) [UA]2023/01/04(水) 23:07:15.01ID:ZhyMuTMm0
コスパ大好き人間

189スナドリネコ(愛知県) [US]2023/01/04(水) 23:08:02.97ID:gWlrr7wJ0
この人はなんの障害持ちなのる

190カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [CZ]2023/01/04(水) 23:12:54.38ID:j6Gf9n0T0
スレに冷や水を掛けるが
ひろゆきは札幌最高と言ってるw

191マヌルネコ(東京都) [US]2023/01/04(水) 23:13:18.20ID:+nbtjMP50
確かに観光業と農家の人以外は何でそんな所に住んでるんだと思うな

192スノーシュー(大阪府) [UA]2023/01/04(水) 23:15:40.74ID:ZhyMuTMm0
日々の生活でやることが多いのは長所だと思う
頭使わないと堕落するからね
ただまぁ日照問題だけは深刻
太陽光線って人工的に再現できないのかな
造って売れば億万長者なのに

193キジトラ(神奈川県) [US]2023/01/04(水) 23:16:18.16ID:r2sjnL5k0
>>148
北陸と広島は浄土真宗が盛んで間引きが禁じられてたから出生率が高かった

194イエネコ(埼玉県) [ZA]2023/01/04(水) 23:16:49.64ID:3nXdDPM20
まあ、家がそこにあったらそうそう引っ越せないんじゃないの
みんながみんな身軽な賃貸ってわけでもあるまいし
親戚もいるだろうし

195アフリカゴールデンキャット(福岡県) [US]2023/01/04(水) 23:18:04.93ID:Tpsb5q9q0
引っ越せば雪下ろしとか解決するのにな
親が家建てても子供達は他所に移住するべき

196トラ(茸) [US]2023/01/04(水) 23:19:47.80ID:9+wkersp0
そんな九州いいとコロンなん?
博多に引っ越そうかな

197アメリカンカール(大阪府) [DE]2023/01/04(水) 23:20:27.17ID:/I9/xtTM0
>>100
人口の比率の違う場所を人数で並べるとか最高に頭悪そう
このタイプの集計でみるなら例えば東京人の事件率が最も高い最低治安都市とかになるでw

198ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [CH]2023/01/04(水) 23:22:00.25ID:x0qgZtXi0
>>168
伸介

199三毛(埼玉県) [EU]2023/01/04(水) 23:28:34.14ID:YhvDMOHf0
>>15
「あなた、なんでアジア人が差別的扱いされるフランスに住んでいるのですか?」

200スミロドン(福岡県) [US]2023/01/04(水) 23:30:14.20ID:QcwaVe9X0
>>5
西成に住んでる人に「なんで住んでるの?」って訊けばわかるんじゃね

201(山形県) [DE]2023/01/04(水) 23:31:14.10ID:Ebe0Ruef0
>>5
雪国に生まれ育って
「それが普通」だと思ってるから

東京・埼玉にも住んでた時期あるけど
満員電車は苦痛
苦しいからとかじゃなくて精神的に

満員電車で通勤することが「普通」
と思えるのなら「なんで雪国に住んでるの?」
って思うでしょうね

202マーブルキャット(愛知県) [US]2023/01/04(水) 23:35:54.67ID:yECfgt+q0
>>11
なんで大阪弁使ってるの?

203ジョフロイネコ(新潟県) [US]2023/01/04(水) 23:42:41.67ID:tJCCEWL60
日本海側に関して言えば太平洋側よりは地震少ないってメリットはある

204マンクス(大阪府) [EU]2023/01/04(水) 23:44:00.11ID:TSZnjxje0
>>200
家賃クソ安い上になんばまで歩いて行ける超好立地だから🤗

205ラガマフィン(東京都) [IN]2023/01/04(水) 23:45:54.64ID:wUcp4F7W0
>>201
都心に住んでる人も「なんであいつは満員電車に乗ってるの?」って思ってる人もいるからなあ
満員電車は都心なら仕事があるから避けれるのよね
でも雪国に住んでる以上は選択肢なしに雪は避けれないんだよ
しかも満員電車は仕事だけだけど雪はプライベートにまで影響がある
そういうことなんよ

206ジャガーネコ(埼玉県) [US]2023/01/04(水) 23:48:15.00ID:srD5jww70
都会からスキーや雪を見ながらの温泉を楽しみに旅行するから、
道路を除雪したりホテルや旅館で働く人が必要でしょ。

207ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]2023/01/04(水) 23:54:25.94ID:H+rBTEm50
>>5
先祖代々の土地とか家とかあるならわかるけど
賃貸で生活してる人はほんと謎
なんで新潟に就職したの

208リビアヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2023/01/04(水) 23:57:25.68ID:Xjx4Dw1I0
>>203
日本海側 地震直後に津波到達する「海陸断層」が多数存在
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20210422_01.html

NKTZ (新潟-神戸歪集中帯)
https://en-light.net/archives/2902?amp=1

209ラガマフィン(東京都) [IN]2023/01/04(水) 23:58:16.85ID:wUcp4F7W0
>>207
新潟は豪雪地帯もあるがイメージ先行で雪は降るけど全然雪が積もらない地域があるからね
ひとくくりに新潟は雪国ってのは間違い

210ハバナブラウン(東京都) [DK]2023/01/04(水) 23:58:22.97ID:/z2RFZlx0
>>105
沖縄は仕事が少ない
だから都会へ就職や進学で行く
キャバクラバイトで時給980円
それ以外はもっと低いだろう
移住考えてるなら仕事確保してから
政令指定都市はどこも人口あるけど台所事情は火の車だぞ
これからも税金上がると言うこと
白紙委任状で選挙投票してると増税まっしぐらだから

211オセロット(光) [NO]2023/01/04(水) 23:59:33.02ID:ZozbXA1Z0
地震大国の日本にあえて住んでる奴に言われてもな(笑)

212黒トラ(東京都) [KR]2023/01/04(水) 23:59:57.10ID:8/na1nsf0
惰性で住んでるだけだろ
東京なんか住むとこじゃいと分かっててもなんとなく住み続けてる

213スペインオオヤマネコ(岐阜県) [US]2023/01/05(木) 00:00:16.36ID:siYNtCbf0
>>196

その方が良いと、思う。後は、東北地方や北海道
勾留中の先輩さんに聞いたらほとんど収容済み
Twitter、Instagram、bloggerとか叩かない方が良いと思う。
空港とか強化した方が麻薬犠牲とか変死減ると思う。

214ワクチン接種に行こう!(石川県) [NO]2023/01/05(木) 00:00:16.57ID:caLAUNfI0
新雪の時にやっとくと10分くらいで済む
一日経った雪だと三,四倍労力と時間が掛かる

215ボブキャット(石川県) [KR]2023/01/05(木) 00:03:54.53ID:ZkGm0o390
雪による不便さと雪下ろしや雪かきの労働力を考えると引っ越し費用なんて微々たるもんだろ

216マンクス(千葉県) [DE]2023/01/05(木) 00:08:01.48ID:iwXg6hMT0
雪国では引っ越し代稼ぐのも大変だろうしな

217猫又(福岡県) [US]2023/01/05(木) 00:10:28.84ID:FfLdgvYp0
>>204
スラム街じゃねえか
雪国のがマシだわ

218ヨーロッパヤマネコ(東京都) [GB]2023/01/05(木) 00:11:00.04ID:qwYF4Hx90
好きで住んでるんだから良いじゃない

219マーゲイ(神奈川県) [ニダ]2023/01/05(木) 00:25:30.27ID:iXBbkLm40
実際に社会減が深刻な県は雪国が目立つからなあ
北海道の女性流出とかどんだけだよ
https://i.imgur.com/HhQFQi4.jpg

220ヤマネコ(静岡県) [CN]2023/01/05(木) 00:34:16.78ID:hcLdvVgm0
川の近くに住んでるアホよりマシだろ

221ウンピョウ(兵庫県) [FR]2023/01/05(木) 00:35:21.63ID:yrZVHfCd0
昨日羊蹄山にお願いしたよ

222ラグドール(沖縄県) [US]2023/01/05(木) 00:44:10.34ID:gIjm2VUo0
信者の子供達がますます屁理屈に

223クロアシネコ(東京都) [JP]2023/01/05(木) 00:46:33.05ID:vRlMCdwx0
>>211
地震なんて冬と違って頻度が違うだろアホかよ

224スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 00:50:39.90ID:5BGIfMq50
>>36
大型MSでも駐車場に屋根がなければ
自分の位置の除雪は必要

225縞三毛(愛知県) [US]2023/01/05(木) 00:51:45.44ID:Pcidxq500
なんで馬鹿の引っ越し費用出さなきゃならんの?

226スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 00:51:53.58ID:5BGIfMq50
>札幌は道内でも屈指の豪雪地域だけど

>>53 ←無知バカ登場

227スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 00:52:27.93ID:5BGIfMq50
>>176 ← バカ超えてもはや知恵遅れw

228マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 00:53:23.62ID:0aOMTNYo0
なんで住んでるかって言えばそこに家があったからってだけ
降らない土地に引っ越すより生活費かからないし

229マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 00:54:28.38ID:0aOMTNYo0
>>212
結局そういう事だわな
東京生まれの人がなんとなく東京に住み続けてるのと一緒

230スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 00:54:28.71ID:5BGIfMq50
>>128

???
ふつうにいくらでもあるけど
無知バカてw

231スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 00:55:24.96ID:5BGIfMq50
>>179 ←無知バカwww

232アムールヤマネコ(北海道) [ヌコ]2023/01/05(木) 00:57:13.44ID:g2/HoO830
除雪機で吹っ飛ばすだけだからそれ程の重労働でもない
満員電車30分乗るぐらいなら除雪1時間のほうがよほど楽

233ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]2023/01/05(木) 00:57:21.00ID:nWB+0yOI0
雪国はまあまだわかるけどエスキモーとかは正直何でなのかな?と思うことはある。自然よりも人間の方が怖いってことなのかな?

234サビイロネコ(石川県) [CN]2023/01/05(木) 00:58:59.61ID:WlU+O3qB0
年に数度の雪はどうでもいいけどマジで晴れる日が少なすぎて嫌になる

235マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 00:59:23.40ID:0aOMTNYo0
>>233
結局先祖がそこに住んでたからって事でしょ
遺伝的な事も関係してると思う
親がエスキモーなら子供もエスキモーって感じで苦にしてないと言うか

236マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 01:01:10.21ID:0aOMTNYo0
親同士がエスキモーなら何の問題もないんだろうけど
そこに別の血が入るとああこんなところ住んでられねぇて人が出てくるんだと思う

237スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 01:01:59.43ID:5BGIfMq50
>>183 
公道の除雪車のこと?
10~15センチ以上積もったときしか来ないから
1シーズン(11月~2月)の120日で20回くらいしか来ないけど

海道が毎日雪に埋もれてると勘違いしてる無知アホ大杉www

238スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 01:03:10.33ID:5BGIfMq50
しかも全道どこでもすべてが雪あると勘違いしてるアホだらけwww
0センチて数字を見ろwww

1/5木0時 時点の積雪
https://i.imgur.com/6xmEvZz.jpg

239ボルネオヤマネコ(ジパング) [NP]2023/01/05(木) 01:05:43.37ID:2CJJaXRE0
>>5
北海道の僻地豪雪地帯に住んでるけど、メリットなんか全くあるわけないだろう。そもそも仕事がなくて金ないから動けないんだから本州に行けるわけがない。

240ボルネオヤマネコ(ジパング) [NP]2023/01/05(木) 01:06:37.32ID:2CJJaXRE0
>>238
117の近くに住んでます

241スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 01:06:57.68ID:5BGIfMq50
>>215

無知アホwww
海道の家は何十年も前から雪下ろしなんて不要やからwww

冬の風物詩で雪下ろしで屋根から落ちて逝くのは
必要ないのに本人の趣味なwww

242マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 01:07:59.22ID:0aOMTNYo0
>>5
だから惰性だよ
ウチは貧乏でもないけど土地があるから住んでるってだけ

243コーニッシュレック(京都府) [TW]2023/01/05(木) 01:09:41.12ID:n7ga2miP0
普通暑い国って物事ゆっくりなのに日本はキチってるからな。冬に物理的に妨害のある雪国の方がゆっくりしてそうだわ

244縞三毛(東京都) [US]2023/01/05(木) 01:10:05.39ID:1vUYE4oM0
他人に金を乞食しないと

まともな人間の住むところに移住できないってwwwwww

やっぱりバカだからなんだろうなww

245スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 01:15:13.05ID:5BGIfMq50
新千歳空港のに着陸する皆さん
冬に数回、滑走路の除雪が追いつかないで
欠航なり、パニクなり、空港の地べたで宿泊となりますが


滑走路の
北半分は、千歳市で、年に数回大雪なりますが
南半分は、苫小牧市で、太平洋沿岸は真冬でも積雪ゼロが基本やから

246サバトラ(茸) [JP]2023/01/05(木) 01:18:07.00ID:ZnZZhR+h0
土人が連レスしてて笑う
なんだこいつ

247ロシアンブルー(青森県) [US]2023/01/05(木) 01:23:45.19ID:AR/Sypnz0
先祖代々の土地を受け継いでいる高齢者の方は気の毒だよな。先祖ガチャにはずれたんだな。

248カナダオオヤマネコ(新潟県) [US]2023/01/05(木) 01:24:53.39ID:v2Tt+Zvo0
>>247
青森なんて住んでるだけで罰ゲームみたいな土地だろ

249アンデスネコ(北海道) [HK]2023/01/05(木) 01:26:08.71ID://OZcwh20
>>5
マンションだと雪かきもないよ

250サバトラ(茸) [JP]2023/01/05(木) 01:28:55.83ID:ZnZZhR+h0
たいした土地でもねえのに

251三毛(東京都) [ZA]2023/01/05(木) 01:32:53.89ID:pmkt1kwE0
スレタイのじゃあノ意味がわからない

252アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]2023/01/05(木) 01:35:29.16ID:FbAuzVhU0
出張で大阪行ったときにさー生駒山だっけ? あれ結構上の方まで人住んでるべ? あれ見るとさーあんな山の上に家建てて冬どーすんだべ? って思っちゃうんだよなーとか言ってて笑ったわ

253マーブルキャット(ジパング) [JP]2023/01/05(木) 01:49:49.63ID:Lo4JtRr70
>>5
引っ越したいけどリスクばっかで無理だなあ
でも九州とかも台風酷そうだけど

254ベンガル(東京都) [RU]2023/01/05(木) 01:57:32.11ID:aResBict0
結局、引っ越さない理由を見つけて動こうとしない無能が住み着いてるだけ

255スフィンクス(北海道) [US]2023/01/05(木) 01:58:10.17ID:5BGIfMq50
雪国人 「本州の毎日雨の「梅雨」のほうがいやよね~」

いえいえ、梅雨なんて西暦2000年前から
全くなくなりましたからw

256ジャガー(兵庫県) [NL]2023/01/05(木) 02:10:49.18ID:0u2wNtdw0
いきなり罰ゲーム喰らっても文句言わない人、エライ

257ターキッシュアンゴラ(島根県) [US]2023/01/05(木) 02:21:01.62ID:gfLjcjYx0
ひゆきろは結局どこに住めば一切文句を言わない楽園ってことになるの?
もしそういう地がないって事なら、もうどこに住んでも一緒だよね

258スコティッシュフォールド(東京都) [US]2023/01/05(木) 02:39:39.25ID:EUvUYICg0
>>248
新潟もだろ、日本中の裏日本以外の人間に聞いてみろ、特に面積が小さい西日本県が
新潟に憧れているか聞いてみろ、東北と同じ地獄か面積の巨大な福井県としか思われてないぜ

259ヒョウ(鳥取県) [US]2023/01/05(木) 02:42:07.50ID:7VWtfLdj0
都会で高い金払って狭い家住むなよ、田舎なら同額で広くて大きな家に住めるぞみたいな話だな

260(SB-Android) [DE]2023/01/05(木) 02:53:05.56ID:vOyGtGLC0
馬鹿な人がいるとして、引越し代を出すという理屈がわからん、スレタイ

261猫又(大阪府) [TW]2023/01/05(木) 02:55:30.39ID:6+chEzIr0
一般的に気温が熱い国の方が生産性低いんだけどな

262メインクーン(大阪府) [ニダ]2023/01/05(木) 03:11:40.68ID:B3vSSg8I0
>>255
水害すら去年は北国の方がダメージ(笑)
暴風雪は台風より凶悪だし(笑)

ほんといいとこない

263アメリカンカール(岐阜県) [US]2023/01/05(木) 03:12:20.86ID:7d6Oqfj00
>>261
なら実家の裏日本に帰れよw

264マヌルネコ(SB-Android) [US]2023/01/05(木) 03:18:15.89ID:W8gtrNGT0
>>238
根室とか降らねえのかよ
やっぱ北方領土奪い返さないとな

265デボンレックス(千葉県) [KR]2023/01/05(木) 03:21:59.58ID:nJOFJ3jt0
>>5
桜島周囲に住んでるドMキチガイもいるんだ
そういう病気なんだよ

266アビシニアン(大阪府) [ヌコ]2023/01/05(木) 03:23:55.06ID:tfxGUSjL0
>>38
ウチは土地も売って、墓終いもしたよ
先祖代々って言っても暮らすのが大変だったり、もう今は住んでなくて後継ぐ人もいないなら処分して住みやすい土地に行った方がいい

267アフリカゴールデンキャット(岐阜県) [KR]2023/01/05(木) 03:30:16.60ID:wp3lKRb00
ひゆきろだのゆきひろだの

微妙におかしいのワロス

268アメリカンボブテイル(千葉県) [US]2023/01/05(木) 03:33:06.04ID:3r2t92CU0
>1 スレタイ普通に ひろゆき って読めたわ。

269ぬこ(東京都) [ニダ]2023/01/05(木) 03:33:10.08ID:lFmKnTji0
実際に行動するかどうか
実家がとか親がとか友人がとか言い訳にすぎない、雪国とかど田舎とかいたくないならどこかのタイミングで犠牲払ってでも出ないといけないんだよ
そこにずっといたいなら別だけどたぶんそれも言い訳

270デボンレックス(大阪府) [US]2023/01/05(木) 03:34:39.79ID:b06umbM70
食いっぱぐれの貧乏人が寒い所に行ったんだろ、動物だってそうだろ。
自衛隊とか警察とか手間かけさせるのは血税だから文句言っても良いんじゃん。

271スノーシュー(大阪府) [GB]2023/01/05(木) 03:36:20.96ID:jxjpO2eF0
彼が話しながら常に激しく前後に揺れてるのは
イスに固定した極太ディルドで快楽をむさぼってるからだと
腐女子が言ってた

272マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 03:36:41.36ID:0aOMTNYo0
>>269
うちは徒歩圏内にスーパーあるし東京まで2時間で行けるし
地下水くみあげて水だして消雪してるし特別不便じゃないからいるけど
何もかも不便なところに住んでる人は好きでいるんでしょ
本当にしんどかったら出るよ

273ジョフロイネコ(鹿児島県) [ニダ]2023/01/05(木) 03:37:34.45ID:jNNtOt1j0
俺は暑いの苦手で夏はクーラーずっとつけないと無理だけど
冬は寒くてもコタツだけで余裕だわ
ただ雪国の寒さはレベル違うんだろな

274マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 03:41:31.99ID:0aOMTNYo0
>>273
考え方によっては東京の方が寒いと思うよ
田舎は長時間外で突っ立ってる人なんかいないからロングコートなんか着てる人いないし

275マンチカン(大阪府) [EU]2023/01/05(木) 03:44:39.81ID:FDNNDYhh0
>>217
ニュー速なのにネットで真実が未だにいる謎

276チーター(神奈川県) [KR]2023/01/05(木) 03:46:51.90ID:jCzIimsq0
今や第一次産業に従事する労働者なんて全国平均4%にすぎないし最も高い青森県ですら12%
農家や漁師でもなければ公務員やホワイト企業社員でもない人が地元に残って
薄給ブラックの求人を我慢して働いて
冬は陰湿な空と大雪に疲弊しながら死ぬまで不便に暮らす必要なんてないんだよ


>>257>>259
島根と鳥取が同じスレに集結って何気にレアだよな

277マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 03:48:17.88ID:0aOMTNYo0
>>276
結局固定費だよ
いくら給料良くても東京で7000万円のマンションに住むよりは田舎で暮らした方が楽って
ただそれだけの話

278マンクス(愛知県) [US]2023/01/05(木) 03:49:02.84ID:yfGyKr140
>>242
惰性
これだよなあ
俺も外国の雪国にいたけど正直住むとこじゃねえよなあ

279ターキッシュアンゴラ(茸) [US]2023/01/05(木) 03:49:45.86ID:ip6iAS9O0
雪国って自宅の雪かきだけじゃなく
自宅前の道路と会社の雪かきもやらされるんだよ
もうね絶ッッ対に嫌です

280コドコド(SB-Android) [ニダ]2023/01/05(木) 03:50:24.60ID:RelBUySK0
バカと言うより、地元の汚点は記憶しないようにしてるんだと思う

じゃなければ「家の辺りはそんなに降らない」なんて言うわけがないし、毎年のように立ち往生で自衛隊を呼んだりすることにならないはず

ちゃんと記憶して対策するのか普通なのに、
対策しないで「いつもはこんなに降らない」を毎年言い続けてる

281マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 03:51:09.02ID:0aOMTNYo0
>>279
うちはガチの豪雪地域だから除雪車が来るけどな
それが残して行ったあと雪の塊どかすだけ
と言うかそれで今起きた
すげー音でやってくるから起こされるw

282茶トラ(新潟県) [US]2023/01/05(木) 03:56:26.12ID:Cd+IqJxn0
>>280
すべての道を整備なんて出来るわけないだろ
雪国エアプかよ

283マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 03:59:12.74ID:0aOMTNYo0
そりゃ昔はあおぞら駐車で車の雪下ろしだのリモコンキーなんかないから
鍵穴が凍って車のドアが開かないからやかんに熱湯入れて溶かして
とかあったけど子供の頃の話で今は車庫があるしそんな苦労もなくなった

284エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]2023/01/05(木) 04:03:25.70ID:o6YQdsmS0
人間嫌いだから雪国に住みたかった
田舎で自給自足をしたかった

285ジャパニーズボブテイル(滋賀県) [US]2023/01/05(木) 04:10:46.78ID:jcuKCvkW0
なんで日本の都が、奈良や京にあったのか考えたことありますか

286スノーシュー(大阪府) [GB]2023/01/05(木) 04:12:59.13ID:jxjpO2eF0
家の屋根に自動雪下ろし装置とかつければいいのにね
なんで誰も考案しないんだろ
もしかして雪国の人は雪下ろしが大好きなの?

287マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 04:15:06.76ID:0aOMTNYo0
>>286
うちはちょっと古いタイプだけど自然落下式の屋根だよ
勝手に雪が落ちる角度ついてる屋根
最近はみんな屋根に水流す融雪式の家が主流だけど
その水も有効活用して地面の消雪に利用するんだけど

288コラット(福井県) [FR]2023/01/05(木) 04:15:53.85ID:raLuVHnX0
正論すぎるわ。スキースノボしないやつには地獄の地でしかない

289ヒョウ(東京都) [US]2023/01/05(木) 04:17:12.56ID:Mv3lE43L0
【大雪】「裏日本」とかいうガチでデメリットしかない絶望の田舎の魅力 [125096601]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672636256/

290マレーヤマネコ(新潟県) [CH]2023/01/05(木) 04:24:30.04ID:0aOMTNYo0
昔は屋根に地下水あげるとすぐ傷んで塗り替えしょっちゅうしなきゃいけないから駄目とか
言われてたけど今はステンレス製の屋根があるから錆びない
動力使ったりそれなりに金はかかるけど都会に家建てるよりよっぽどローコスト

291茶トラ(東京都) [US]2023/01/05(木) 04:26:15.46ID:bdKNH7Hz0
>>15
「あなた、なんで一票の格差で不利な都市部に住んでるんですか?田舎に住めば解決でしょ」
も追加で

292ジャングルキャット(大阪府) [DZ]2023/01/05(木) 04:45:57.82ID:EyBR26cc0
>>48
そんなん言うてたらまたそこの横の方でだだ滑りがおこんでぇ

293スナネコ(三重県) [US]2023/01/05(木) 05:21:02.45ID:YD4JwpHM0
雪国は旅行とかで行くのなら良いけど住みたくはない
旭川のせいで陰湿な人間ばっかってイメージがどうしても拭えない

294ペルシャ(広島県) [US]2023/01/05(木) 05:38:10.79ID:G2YIq2yp0
>>8
ネットのイメージで思い込んでるんだろうけど大阪はマジで住みやすいで
家賃は安いし食材も安い
田舎のほうが食材高いとかどうなってんだよ…

295バーミーズ(茸) [ヌコ]2023/01/05(木) 06:26:27.09ID:TPsJ7Q7z0
>>103
G

296アメリカンショートヘア(北海道) [US]2023/01/05(木) 07:08:21.13ID:VpvqKqXx0
実は道南が穴場なんだけどね。南だけあって降雪量は控えめ
寒いと鍋料理とか温かいものが最高に美味く感じるってのは本当だと思う
あと水道水がやたら美味いね。あんまり汚れないから薬が少量でいいおかげ

297スノーシュー(大阪府) [GB]2023/01/05(木) 07:14:02.95ID:jxjpO2eF0
>>296
控えめってことは5メートルも積もらないってことか

298イリオモテヤマネコ(ジパング) [US]2023/01/05(木) 07:22:12.83ID:xa7LwwKI0
>>5
頭に障害を抱えているからだよ

299ハバナブラウン(東京都) [ニダ]2023/01/05(木) 07:23:41.75ID:9JpiDPMe0
>>5
春を迎える喜びを誰より強く感じることができるから

300カナダオオヤマネコ(千葉県) [DE]2023/01/05(木) 07:27:26.67ID:IvuzhztJ0
引っ越し代だけじゃ足りないだろ
同規模の敷地建物と近隣との関係性や職場学校環境もそのまま移管出来ないと

301ベンガル(大阪府) [ニダ]2023/01/05(木) 07:28:01.49ID:bDd6v02g0
雪国の中でも、北海道だけは土地が広大で道路も広いから交通麻痺とか起こりづらくて生活しやすいイメージあるんだけど、合ってる?

302ツシマヤマネコ(京都府) [ヌコ]2023/01/05(木) 07:31:25.59ID:c1x2/F/q0
こいつの鼻は不自然にでかすぎる

絶対に混血

303ツシマヤマネコ(京都府) [ヌコ]2023/01/05(木) 07:31:45.35ID:c1x2/F/q0
こいつの鼻は不自然にでかすぎる

絶対に混血

304ツシマヤマネコ(京都府) [ヌコ]2023/01/05(木) 07:31:56.95ID:c1x2/F/q0
こいつの鼻は不自然にでかすぎる

絶対に混血

305ターキッシュアンゴラ(茸) [US]2023/01/05(木) 07:32:12.04ID:dB87yOcM0
自然災害が多い日本に住んでる人みんな馬鹿ですw

306トラ(茸) [US]2023/01/05(木) 07:34:33.07ID:MdabNJYo0
夏になれば連日40度近くになって、北海道が羨ましいーって言ってるよw

307(光) [KR]2023/01/05(木) 07:41:06.54ID:4u6VGQyp0
別に本人がどう思うかの問題だしよくそこまでイライラできるな

308アフリカゴールデンキャット(東京都) [IT]2023/01/05(木) 07:42:14.49ID:ZYW5noUn0
>>5
中国人に買い占められるがいいか?

309デボンレックス(埼玉県) [RU]2023/01/05(木) 07:43:39.16ID:y7mJ9uYu0
>>301
吹雪で凍死する人も出るくらいなのに

310バーマン(茸) [FR]2023/01/05(木) 07:55:34.29ID:R79lv6tv0
もちろん樂んて住んでるやつなんかほぼ0人
順調に人口は減り続けてる
親ガチャ失敗しただけのこと

311ペルシャ(神奈川県) [US]2023/01/05(木) 07:56:06.17ID:jYgEKpVY0
追いかけて

312セルカークレックス(SB-iPhone) [US]2023/01/05(木) 07:58:03.25ID:bicqx9wU0
たらこは人様をバカにして良くのうのうと生きられるな
他の国なら刺されてるぞ

313マーゲイ(東京都) [FR]2023/01/05(木) 07:58:26.62ID:ABX52IiE0
>>5
なんで「雪」というひとつのデメリットがあったら引っ越さないとならないんだよw
その理屈でいくと地球上に人類の住める場所はなくなるぞ

ゆきひろ「その引っ越し近いですよね?」

315マーブルキャット(愛知県) [DE]2023/01/05(木) 08:05:16.52ID:I9To5SKt0
朝一から雪かき重労働だろうなぁと思ったけど一日中重労働なんてしないんだし筋トレ代わりにいいかもしれんな
朝からジョギングするより体力つくやろか

316バーマン(茸) [FR]2023/01/05(木) 08:07:07.43ID:R79lv6tv0
雪国によりも毎年恒例の台風被害地域のほうがヤバい
対策もろくにせず被害のために働いてるみたいなイメージ

317ベンガル(愛知県) [CZ]2023/01/05(木) 08:11:03.97ID:JfnKtwRo0
「全国学力・学習状況調査」の平成31年度(2019年度)より
1位 秋田県 正答率 69.33%
1位 石川県 正答率 69.33%

41位 沖縄県 正答率 62.50%

ご指摘には当たらない

318バーマン(茸) [FR]2023/01/05(木) 08:13:48.98ID:R79lv6tv0
>>317
秋田って平均点高いけど優秀なやつがいない
やることないからな
秋田高校だけなんで東大あたりはほぼ行かない県だよな
秋田高校行くために中学浪人までするほど

319ターキッシュアンゴラ(茸) [US]2023/01/05(木) 08:14:20.47ID:ip6iAS9O0
>>316
台風は雪国民の心の支え
二年連続で千葉を襲った時はさぞ大興奮だったのだろう

320ラガマフィン(東京都) [CA]2023/01/05(木) 08:21:27.71ID:PvoNdbdd0
なんで引っ越し代出さなきゃいけないの?好きで住んでるんでしょ?

321アフリカゴールデンキャット(宮城県) [CN]2023/01/05(木) 08:23:46.52ID:8Sr2jv8y0
いつもの(東京都)(大阪府)が自分に自信がないのはわかった🤗

322(秋田県) [ニダ]2023/01/05(木) 08:25:54.28ID:GyoUIgSM0
>>318
地元高校から国際教養に行く人も少なくない
大体は県外の人だが

323ジャングルキャット(東京都) [US]2023/01/05(木) 08:30:37.67ID:VMfrvil70
>>73
鹿児島市なんて市内に活火山あるし

324ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]2023/01/05(木) 08:38:51.57ID:kx+4mvVz0
長期的に物事を考えて行動できる人間が少ないだけ
その場凌ぎやその時の感想で終わるから繰り返し起きても許容している

325アメリカンショートヘア(茸) [CN]2023/01/05(木) 08:41:59.60ID:IRow5Kp/0
雪国生活と満員電車はキチガイだよな

326カナダオオヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2023/01/05(木) 08:47:22.42ID:bJ2NpQyD0
裏日本とかトーホグみたいな豪雪糞田舎は道端に転がる犬の糞と大差ない存在、ダサ過ぎる

327サーバル(ジパング) [GB]2023/01/05(木) 09:05:08.04ID:BL+7QXBv0
住めば都って言葉ご存知ない?
日本捨てて逃亡した奴にはわからんか

328オシキャット(光) [US]2023/01/05(木) 09:06:34.30ID:KohHh5oq0
雪の有無よりも気温10℃以下は無駄が多いわ
南国に住みたい

329(秋田県) [ニダ]2023/01/05(木) 09:08:32.17ID:GyoUIgSM0
>>328
俺は気温なら北国がちょうどいいと思うけどな
気温より雨率が問題

330ボンベイ(広島県) [HK]2023/01/05(木) 09:10:05.37ID:OJmd6tIN0
あいつら雪のせいで大損してるからな
朝は早起きして雪かき、道路は大渋滞

331アメリカンショートヘア(茸) [CN]2023/01/05(木) 09:11:02.82ID:IRow5Kp/0
低気温時は外仕事がメチャメチャ疲れるだろ
15度と0~3度のバイクツーリングで5倍くらい疲労が違う

332アメリカンショートヘア(茸) [CN]2023/01/05(木) 09:12:31.08ID:IRow5Kp/0
10度くらいの日でも
寒い山を越えるとメチャメチャ疲れる

333ボンベイ(広島県) [HK]2023/01/05(木) 09:12:31.98ID:OJmd6tIN0
アイスバーンのときは片道一時間の通勤時間が5時間とかになるからな
もちろん遅延証明なんてもんはない

334スノーシュー(東京都) [GB]2023/01/05(木) 09:13:59.09ID:6bibn51X0
そりゃあ好き好んで試される大地に住む人はいないだろ

335オシキャット(光) [US]2023/01/05(木) 09:18:56.11ID:KohHh5oq0
子供のころは寒くても遊べたけど大人になると外出する気も失せる

336ピューマ(光) [MA]2023/01/05(木) 09:20:35.45ID:V05tX9Z80
雪国から雪のない地域に移住する人用の引っ越し支援金を国が出せよ
北海道は全額支給、東北の日本海側は半額、それ以降の日本海側地域は3分の1、みたいに
そのうえでそれでも雪国から出てこない奴らはもう完全放置したらいいよ

337(秋田県) [ニダ]2023/01/05(木) 09:21:07.02ID:GyoUIgSM0
>>331
俺はバイクは乗らんからな
外で激しい肉体労働や運動するなら10度以下がちょうどいい

338ターキッシュバン(茸) [US]2023/01/05(木) 09:33:34.93ID:dj0Jzdtl0
雪国は総じて飯が美味いし物価が安いから遊びに行く分には良いよ

339ピューマ(東京都) [PL]2023/01/05(木) 09:33:48.09ID:BmJVNn0u0
ライブカメラ富山セーフだったが新潟山形やっぱり雪だな、福島市と会津若松も雪つもってる
ということはそれより北は全滅だろうな、やっぱり東北はダセーわ
https://youtu.be/IQms8zArI7w 新潟
https://youtu.be/inL0xZkgHpg 山形

340サイベリアン(千葉県) [GB]2023/01/05(木) 09:34:44.16ID:oCBiohMH0
また東京都の会津か

341アメリカンショートヘア(茸) [CN]2023/01/05(木) 09:36:08.59ID:IRow5Kp/0
>>337
まぁバイクは風もあるから条件が違うだろうな

342ターキッシュバン(ジパング) [ニダ]2023/01/05(木) 09:38:09.78ID:P0dEL6Td0
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

343アンデスネコ(SB-iPhone) [US]2023/01/05(木) 09:49:49.19ID:2l7GoiDq0
コイツはハッタリ芸人だから気にすんな

344ツシマヤマネコ(愛知県) [ヌコ]2023/01/05(木) 09:54:07.49ID:fwNY5gqD0
ところで誰だよコイツ

345猫又(東京都) [SE]2023/01/05(木) 10:07:27.20ID:4yCx+9Ui0
>>342
お前のデータ少なすぎ、最新のデータはコレ↓
人口28万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :163万 九州1位☆
仙台 :109万 東北1位★
北九州:92万 九州2位☆
熊本 :73万 九州3位☆
鹿児島:58万 九州4位☆
大分 :47万 九州5位☆
宮崎 :39万9,243九州6位☆
長崎 :39万8,357九州7位☆
いわき:32万5,175東北2位★
郡山 :32万3,788 東北3位★
秋田 :30万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :28万5,972 東北5位★


宮城県 2,277,527人
福島県 1,787,126人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,177,938人
山形県 1,038,788人
秋田県 927,561人


福岡県 5,116,759人
熊本県 1,716,917人
鹿児島 1,562,143人
長崎県 1,281,111人
大分県 1,105,173人
宮崎県 1,050,208人
佐賀県799,757人

346ライオン(茸) [ニダ]2023/01/05(木) 10:15:50.76ID:knsJ5xDm0
>>53
コレよな
都民はニューヨーク市民を馬鹿にしてるよな
世界的に見たら三十年も不景気やってる無能集団のくせにw

347ツシマヤマネコ(茸) [US]2023/01/05(木) 10:18:09.55ID:luM3DxCj0
そんなこと言ったら北欧人やカナダ人は全員バカってことになるよね

ロシア人はある意味全員バカだが

348アメリカンボブテイル(茸) [ニダ]2023/01/05(木) 10:22:46.31ID:07yM3mjh0
仕事で関東来てるけどもう帰りたくないよ正直

349ぬこ(神奈川県) [DE]2023/01/05(木) 10:25:20.51ID:/Vn7GbdN0
首都圏は代々の東北、北海道、関東人からできている

350マレーヤマネコ(東京都) [US]2023/01/05(木) 11:03:12.13ID:cTxdE//E0
西村よ、頼むから黙っててくれ

351サーバル(ジパング) [GB]2023/01/05(木) 11:24:46.57ID:BL+7QXBv0
人が住まなくなったらもれなく他国に実効支配されるんだが
こいつは何も考えていないだろ

352ジョフロイネコ(東京都) [US]2023/01/05(木) 11:46:06.79ID:ytgc8KWE0
雪がほとんど積もらない地域でテレビで雪が積もってる映像見ながらいいなー雪国楽しそう言ってるし実際ちょっと憧れるけど住むのは無理だなって思うわ

353ラ・パーマ(沖縄県) [ニダ]2023/01/05(木) 11:53:05.71ID:jZCF/Wn90
東京はキチガイが多いから田舎暮しが楽と感じる人もいるだろ

354アジアゴールデンキャット(SB-Android) [ニダ]2023/01/05(木) 11:54:10.08ID:VXpAO+PK0
先祖がアホだよな

355マンクス(千葉県) [US]2023/01/05(木) 11:58:43.95ID:Ngko6/qF0
>>354
で、おまえはどこなんだよ

356キジ白(岐阜県) [US]2023/01/05(木) 12:10:29.18ID:rsHWr8h60
>>237
公道を先に除雪してから枝分かれした道も除雪してもらえる

357しぃ(東京都) [ニダ]2023/01/05(木) 12:13:53.07ID:y8SZLgFu0
ロシアに動画送ったれよw

358ぬこ(神奈川県) [US]2023/01/05(木) 12:15:42.38ID:j3KYmxKH0
目をパチパチさせるやつ対面で話してるとすげえ気になるんだよなw
あれ病気なんでしょ?

359縞三毛(光) [US]2023/01/05(木) 12:16:28.35ID:m/Ul49wC0
おフランスに住んでるのはコスパ悪くて頭が悪いって言ってるのと同じなんですよね

360縞三毛(SB-Android) [ES]2023/01/05(木) 12:17:25.81ID:lsyUNGWc0
>>355
なんだァ?テメェ…

361コーニッシュレック(ジパング) [US]2023/01/05(木) 12:32:52.05ID:ixdyD2y10
>>46
いやだって東京は首都だし。

362コーニッシュレック(ジパング) [US]2023/01/05(木) 12:43:04.15ID:ixdyD2y10
>>331
ちゃんとめざし帽被ってタートルネックダウンと皮スボンブーツ

みたいにキチンとした格好で乗ればそんなに変わらんだろ。


片道8kmチャリで通学してるおれどんな服装でつかれる。

汗てビチョビチョだし。

この時期の自転車は苦行

363スナドリネコ(神奈川県) [JP]2023/01/05(木) 12:58:29.96ID:raD88O0H0
>>174
>>351
それよく書かれるけど国民すら出ていく旨みのない僻地に外国人も来ないだろ
実際に外国人の比率が多いのは大都市圏か工業地帯ばかりで
北海道とかの過疎地の外国人なんて技能実習生ぐらいしかいない
夕張みたいな地域にチャイナだかベトナムのコミュニティなんてあるの?

北海道の土地を中国人が買い漁っているというのは北海道の行政も否定するデマで原野商法の一種とも疑われてるらしいし

【狙われる日本の水源地】というデマについて
https://togetter.com/li/571446

364マンチカン(茸) [US]2023/01/05(木) 12:58:59.34ID:tSG37yVY0
>>294
ファストフードの店員が大阪弁使うの嫌なんだ

365ラガマフィン(大阪府) [US]2023/01/05(木) 13:07:42.45ID:DSugiGzI0
沖縄とかまだ秋服も着てないだろ

366現場猫(光) [JP]2023/01/05(木) 13:17:51.08ID:ynLSdUXF0
>>4
雪かきサボった時みたいに半溶けのあとに氷の塊になるだけじゃ
一瞬で氷を溶かせるには600~1000℃くらいの塊が要る

367ツシマヤマネコ(京都府) [ヌコ]2023/01/05(木) 13:28:49.76ID:c1x2/F/q0
こいつの鼻は不自然にでかすぎる

絶対に混血

368ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US]2023/01/05(木) 14:49:48.95ID:TjHsb/je0
人間世界はどこまで行っても嘘の世界だけど自然には嘘がない
増税してまで人口増やして人間牧場で暮らしたいのかね

369ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2023/01/05(木) 16:26:23.79ID:VrpW71xx0
雪国に点字ブロックとか必要ないじゃん。

370キジ白(岐阜県) [US]2023/01/05(木) 16:38:55.15ID:rsHWr8h60
>>369
東京で車必要ないみたいなものですよね。実際は万年雪ではないので点字ブロック意味あります。

371ラグドール(東京都) [US]2023/01/05(木) 17:13:35.15ID:1bhs9H2+0
北日本は目立つことを嫌う同調圧力が強そう、有能な働き者はいないが無能なのもわきまえてそう、そもそも生きるエネルギーが小さそう

南日本は有能な働き者が多いが、無能な働き者も多そう、生きるエネルギーが大きそう

372アメリカンショートヘア(SB-Android) [JP]2023/01/05(木) 17:28:40.31ID:z8I56YfM0
雪国の家は断熱がしっかりしてるから中はすごい温かいんだよな、夏も外の熱が入りにくいから涼しくて最高
断熱サボってる家は雪国じゃなくてもめちゃくちゃ寒くなるし夏は暑いしで最悪

373オセロット(兵庫県) [PL]2023/01/05(木) 17:29:00.84ID:cnCf+dhr0
>>367
お前、鼻が小さいのがコンプレックスなんか?(笑)

374オシキャット(愛媛県) [US]2023/01/05(木) 18:52:32.93ID:L4DRmux/0
仕事はリモートとか移動の必要のない仕事にして
住居は雪がいくら降っても影響のない建物にする
これで何の問題もなくなりそうだと思う無関係な田舎者であった

375セルカークレックス(北海道) [US]2023/01/06(金) 01:50:35.85ID:6xgDi/+W0
タラコの父親は北海道の足寄町出身なんだがw

376セルカークレックス(北海道) [US]2023/01/06(金) 01:55:34.27ID:6xgDi/+W0
>>286
屋根の除雪なんてとっくに必要ないからw
そもそも今の新築は無落雪屋根形式が主流やから

377ピューマ(北海道) [CH]2023/01/06(金) 02:33:26.95ID:YKprgkiu0
年中温暖な気候で徒歩圏内にスーパーコンビニ駅病院学校が無い所に住んで無い人は皆馬鹿ですw
の方が上の気がする

結局朝鮮人と同じで自分が優位と思う点のみ言って、自分より下の一定の枠を勝手に設けて語って無いとネタに困る馬鹿なんだろうな

378しぃ(東京都) [ニダ]2023/01/06(金) 02:42:56.10ID:N+S1ke0k0
つーか食糧生産を誰がやるんだよ

379ハバナブラウン(神奈川県) [ニダ]2023/01/06(金) 03:26:44.66ID:hrv74lQp0
>>378
農業が盛んな県でも農家の割合なんてせいぜい1割じゃん
秋田の大潟村みたいに農家中心の町を作って周りは農地を区画整理し大規模農業化すれば良し

380猫又(東京都) [EU]2023/01/06(金) 03:38:47.47ID:jZHeMUGA0
>>5
東京の隣の千葉や埼玉でも空き地だらけよ
田んぼなんか潰して住宅地にすれば雪国の連中も関東にこれるだろ
日本人はもう米食わないんだから田んぼもいらんよ

381キジトラ(岐阜県) [US]2023/01/06(金) 07:53:02.57ID:s8gNbX9x0
コンビニにおにぎりいらないと?

382バーマン(東京都) [AU]2023/01/06(金) 07:53:29.89ID:ckuAV6gQ0
ドル円で稼いだお小遣いで雪国に住んでるわ

383デボンレックス(光) [US]2023/01/06(金) 08:13:35.53ID:SCi5tSel0
まさか本当にこんなことは言わんだろw

384ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]2023/01/06(金) 08:40:09.34ID:5fuLra8a0
>>380

空き家って、大半、世界大会や被災慰問とかゲレンデらしいよ

385ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]2023/01/06(金) 08:42:22.83ID:5fuLra8a0
ランク外来てる議員多いねー。

386ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]2023/01/06(金) 08:44:22.49ID:5fuLra8a0
河野太郎氏とか、東北慰問とか被災慰問、ゲレンデ部隊でも居るのかなぁ

次期、総裁選とかグルメ派に聞いたらランキング上位だねー。

387ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]2023/01/06(金) 08:45:48.70ID:5fuLra8a0
長野県で、義家弘之まで入ってきてる。東北活性化にゲレンデ部隊やスキープレイヤーでもいれてるかなぁ

388ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]2023/01/06(金) 08:46:51.17ID:5fuLra8a0
与野党策略家とか行動戦略家多いかもなぁ

389猫又(群馬県) [US]2023/01/06(金) 08:47:43.84ID:4gwbwWko0
ダムとかどうやって管理してるか知らないだろ

390ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]2023/01/06(金) 08:48:54.90ID:5fuLra8a0
誰かスキープレイヤーや登山家、ノルディック系と

次期総裁選関係者は、選挙の票集めの行動戦略や

391ヒマラヤン(山形県) [AU]2023/01/06(金) 08:52:28.35ID:oIIHPBGV0
>>5
お前それカナダ、ニューヨークに住んでる人にも同じ事言えんの?

392キジ白(東京都) [US]2023/01/06(金) 08:57:32.21ID:h5IjVj8H0
>>38
そういう考えが馬鹿

393ヒマラヤン(山形県) [AU]2023/01/06(金) 08:59:10.37ID:oIIHPBGV0
>>42
北海道と沖縄が最強だと思います

394ヒマラヤン(山形県) [AU]2023/01/06(金) 09:00:36.05ID:oIIHPBGV0
>>379
大規模農業は今後必要になるよな
今の農業の規模じゃ無駄が多い

395ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [AU]2023/01/06(金) 09:11:09.02ID:xHckB5um0
都会じゃ車の維持も大変だけど田舎じゃどこの家でも当たり前のように所有していて、多いところじゃ免許持っている家族の人数分車あったりする。
所得低いのにそれができるってことは、都会は稼いだ分が動産代で消費されてるだけ?

396マーゲイ(光) [EU]2023/01/06(金) 13:56:20.03ID:lYZnTkeP0
>>42 いや北海道のそれなりのマンションでリモートワークだわ
雪も自分の仕事に関係なかったり 除雪を自分でやらなければ季節を感じて良いんだよ 夜中の雪とかね 俺はバリバリ絡むから全部無くなれと思ってるけど

397ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [PT]2023/01/06(金) 14:12:16.64ID:ZkD93wFf0
IT化で個人のリモワどころか企業も東京に本社を置く必要性が薄れているとか
アミューズは去年山梨県の河口湖に本社を移転してた
山梨なら東京に近いってのもあるだろうけど

398スナドリネコ(SB-Android) [US]2023/01/06(金) 16:42:26.73ID:sZWZIOEt0
雪国土人がバカなのは2ちゃんができた当初から言われてきたことで今さら言うことではない

399カナダオオヤマネコ(大阪府) [CN]2023/01/06(金) 17:41:03.47ID:6JdOTT3K0
>>395
たとえば所得最下位の秋田県人だが、家賃とか諸々さっぴいて手元に残る金額(呼び方忘れた)ではトップクラスになる
ただ車に関しては無いと生活できないから無理して買ってるだけ

400ヒョウ(茸) [ニダ]2023/01/06(金) 17:46:12.01ID:o2RdQQV10
>>399
でも結局車の維持費を考えると
どうなのって話
所得がべらぼう高いのなら話は別だけど
ちな都会住まいだと定期券で移動できるから
実質交通費タダよ

401アメリカンカール(北海道) [JP]2023/01/06(金) 18:01:42.63ID:EDxr30No0
>>398 もうそこまで過剰反応してんのが逆に気になって仕方ないけどが見え見えなんだよねぇ 別におまえが住むわけじゃないだろ?

それなのになにをそんなにww

402ヒョウ(茸) [ニダ]2023/01/06(金) 18:03:47.80ID:o2RdQQV10
>>401
雪国脱出組では?
じぶんもそうだけど

403ヒョウ(東京都) [ZA]2023/01/06(金) 20:42:26.70ID:OjTZ8fLY0
>>1
【朗報】ひろゆき氏、恥を知っていた

野口「中国はこのような事態を引き起こした責任を謝罪すべき」

西村「日本は日本脳炎を謝罪してないよね?」

外野「日本脳炎は日本が発祥ではありません」

西村二日間音沙汰無し


よかった、ひろゆき氏無恥の人じゃなかった

404ぬこ(アメリカ) [KR]2023/01/06(金) 20:47:06.23ID:1+aVbrBw0
朝起きてまず1円にもならない雪かきという重労働からスタート東北に住むのは罰ゲームでしかない

405コーニッシュレック(兵庫県) [US]2023/01/06(金) 20:49:08.56ID:T6ns0/aH0
寒いとこ住む人おらんかったらサケとかカニとかタラとか獲れないやろが
まさか南から延々北上してまた戻るんか?
タラコとかどうやって作ってるのか知らんのか

406トンキニーズ(大阪府) [US]2023/01/06(金) 20:59:47.51ID:bd7A1nKZ0
>> ID:0aOMTNYo0
上越地域の人?

407ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [CN]2023/01/06(金) 21:01:03.05ID:yENqFj8S0
>>405
第一次産業従事者の割合なんて北海道ですら2%弱
運輸とか含めるとしてもほとんどの人は無関係だよ

408オシキャット(光) [US]2023/01/07(土) 05:53:03.09ID:CwkWlZj70
>>402 にしても言うことが異様に気にしすぎだろ そこに住めって言われてるわけでもないのに

409ボルネオヤマネコ(神奈川県) [CN]2023/01/07(土) 06:14:44.07ID:sTayl04a0
目パチパチ言いたいだけだろw

410トラ(東京都) [ZA]2023/01/07(土) 07:45:03.84ID:h7LJbz7b0
最近常々思うことだけど
した方が良い?した方が悪い?どっち?という問いかけをされて
するかしないかの二択で言い合いするレスバが多すぎる

堀江とかひろゆきは「するのは馬鹿」「しないのは馬鹿」と、考えて選択することをせず
ただ対立化させて片方を馬鹿にするのが目的

今の社会は悪質な「対立煽り」に乗せられているのが現状
そんな対立煽りをする悪意ある連中に押し付けられた二択で物事を考えたり語るのは非常に危険

【この場合は】【どちらにした方が良いだろうか】と
相手や状況によって【どちらかを選択】するのが、本当の正解なんだ

411トンキニーズ(光) [US]2023/01/07(土) 09:56:29.05ID:HCvfNDIR0
埼玉に居座ってる東北人も数代前まで遡って叩き返せ

412ジャングルキャット(岩手県) [CN]2023/01/07(土) 10:01:39.37ID:b0J0lZUc0
台風や他の自然災害が多い地域に住んでる人たちだって何故そこに住んでるかって話

413バーマン(東京都) [US]2023/01/07(土) 13:18:32.99ID:HLuRTj9l0
雪は天然の冷蔵庫になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています