X



自衛隊、戦闘ヘリ廃止へ 無人機で代替 ロシアウクライナ戦争でほとんど役に立ってないからな… [135853815]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668カストル(北海道) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 04:19:44.98ID:unn2I38K0
ゲーマーのおまいらの出番が来たなあおい
0670水星(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 04:24:38.19ID:SU6/LAwZ0
アメリカのブラックホークの代替機のベルのオスプレイみたいな新型さ、機体周りに6個だったかな?カメラつけて内部から周囲の視界確保出来るらしいな
あの機体ガンシップ化するんじゃないかな
0671レア(東京都) [CN]
垢版 |
2022/12/10(土) 04:28:21.02ID:AA7m76gN0
ドローンの大型化になるの?
0672シリウス(三重県) [DE]
垢版 |
2022/12/10(土) 04:37:34.68ID:wOnR2g8B0
三重県の自衛隊ヘリの明野航空学校はどうなるの
0673ポルックス(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/12/10(土) 04:45:04.23ID:8aoVrScv0
ドローンは如何に死なず相手殺すかだからこれにAI組み込まれて自動射撃や
自動弾薬補給つけたら楽勝で一国滅ぼせるよ
0675ポルックス(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/12/10(土) 04:49:44.10ID:8aoVrScv0
さんざんターミネーターでダメとされてる階段登ってて草
中国は戦争す気なら全滅考えとけよ
0676馬頭星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 04:56:29.44ID:apZWW2YC0
>>673
そして無人工場で無人兵器が作られるようになって、無人兵器を使って侵略を仕掛けてくる敵国は実は人間がとうの昔に滅んでて無人兵器が勝手に侵略していたのでしたって展開だろ?
0677ポルックス(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/12/10(土) 05:06:15.67ID:8aoVrScv0
ドローンを大量に運ぶ無人ヘリ
ヘリから降りる地上ドローン
地上ドローンにはソーラーパネルや弾薬をつんで其処から
空に飛ぶドローンが射出され敵兵を殺す
鎮圧部隊の完成よ。敵地で充電も可能で充電スポット手に入れたら
後サンドイッチ食ってれば終わるよ
0678ポルックス(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/12/10(土) 05:10:44.71ID:8aoVrScv0
>>676
もうね。応用で可能なんよ。可能だからこそ怖いんよな
ゲームの敵の動きを真似ればいいだけで戦闘機もAI制御にしたら
空間空くから人間乗らない分詰めるんよ
0679ミランダ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 05:10:59.21ID:4M6Oj6na0
防衛する前に政府が統一の手先では逆にドローンで国民を制圧しそう
0680ミランダ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 05:15:15.17ID:4M6Oj6na0
憲法改正で独裁政権になったら日本はアウシュビッツか
ターミネーター2の世界線になりそう…
0681ミラ(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2022/12/10(土) 05:21:59.20ID:7ICvFmjK0
陸も空も一気にドローン信者になっちゃったか
0682ダイモス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 05:29:10.89ID:vpZ3FpxA0
イラクやアフガンで米軍の攻撃ヘリは活躍してるように見えたけどな
0684トラペジウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/12/10(土) 05:52:20.53ID:eiGbSfhT0
訓練中に事故って隊員が墜落死してるニュースたまにあるよね
無人機で代用きくならそれでいいと思う
0685北アメリカ星雲(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 05:55:49.33ID:hWbmBp0W0
>>682
戦況と運用ってこと
もちろん敵の防空装備も踏まえた上で

攻撃ヘリつっても空対空では役に立たないので、基本は空対地
しっかりと制空権を押さえた上で、地上制圧部隊の速度に合わせて支援するのが攻撃ヘリの役目
0686ミランダ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 05:58:00.60ID:4M6Oj6na0
APEXもしかしたらスターリンクに接続されてユーザーはウクライナ戦争に
知らずに参加しているからしれない…
0687ミランダ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 06:03:03.95ID:4M6Oj6na0
最近流行のドンカツゲーム実はスターリンクとドローンに連動してウクライナ戦争
にユーザーは参加しているかも?
0688フォーマルハウト(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/12/10(土) 06:50:09.74ID:GHOEhYUj0
残念だけど仕方ないか
誘導兵器の小型、高性能化が進んでドローンにミサイル積めるようになった時点でこうなるのは時間の問題だったし
戦闘ヘリ格好良くて好きだったから残念だわ
0690カリスト(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 07:00:25.39ID:la6vfagD0
AC130なんかも他の国が運用したらただの空飛ぶ的だよな。やっぱあの国の戦闘力おかしい
0691リゲル(東京都) [BR]
垢版 |
2022/12/10(土) 07:37:32.60ID:MAocUP7x0
>>1
無人機ヘリやドローンをじゃんじゃん作れる工場を山の地下に作るべき
爆撃でもびくともしない工場が必要

ロシアウクライナ戦争での教訓だな
0693木星(茸) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 08:33:11.48ID:W204bxg/0
ロシアウクライナでほとんど戦闘機とヘリ見ないもんな
0694タイタン(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:01:43.59ID:k35ilQXs0
>>553
ソレですよね おもちゃでいいから海洋自爆ドローンを排他的経済水域にずら~っと数万台浮かべれば良い 機雷じゃないのよ~
0695タイタン(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:10:52.47ID:k35ilQXs0
>>680
アベシュビッツと呼ばれ恐怖をバラ撒くね 壺は日本人をコロせば大手柄 子供は韓国に養子に出せるからね タスケテ\(^o^)/壺ウヨがコロシに来る
0696火星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 09:47:35.97ID:85VnVLWi0
まぁ、日本が買ったアパッチは使い物にならなかったからな。
0697カストル(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:25:41.47ID:zAENttP70
自衛隊が攻撃ヘリの導入に消極的だったのは演習で超低空飛行の効果を確認したところ歩兵からは結構視認できる
とかあったんだろうな。
0698宇宙の晴れ上がり(大阪府) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 10:35:27.62ID:+yOuz0Vu0
>>144
あ、そっか
0699北アメリカ星雲(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:17:43.73ID:hWbmBp0W0
>>697
携行地対空の発達だよね
スティンガーが産声上げたのがベトナム戦争の頃
0700アクルックス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:20:15.21ID:svme9EGz0
ドローンが支配する現代の戦場では万事休すだな
パイロット含めてコストが違い過ぎる
0701ビッグクランチ(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 11:25:29.63ID:WqAKXZdr0
というより日本はいつになったら北方領土をロシアから取り戻すんだ
0703ガニメデ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/12/10(土) 12:11:02.00ID:CYzcls4l0
戦争は人同士が戦うから意味があるんだからドローンは駄目だろ
ドローンでやるならもうゲームでいいじゃんってなるぞ
0706ハービッグ・ハロー天体(学校) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 12:34:37.75ID:96nZzmGF0
ぺたんこなコブラが無人化で更にぺったんこになるのか?
幅20cmくらいとか。
0709北アメリカ星雲(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 14:24:37.51ID:hWbmBp0W0
>>707
パピヨンの根城に殴り込みかけた時に使ってたホログラムダミーを思い出した
0710赤色超巨星(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2022/12/10(土) 14:43:11.47ID:skVHLQTi0
人力で調節して専門外の色々な任務にも当たれる、いわゆる即応力があったわけだけど
ドローンにそれができるとは思わないな
0712ケレス(新日本) [BR]
垢版 |
2022/12/10(土) 16:23:39.42ID:rmng1HQp0
そもそもまともな最新戦闘ヘリどこも売ってくれないしなw
0713高輝度青色変光星(光) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 16:25:38.63ID:erw5R2oV0
>>667
それもあるが、夜間に絶賛作戦行動中だった約100機のアパッチ隊がイラクの対空陣地の上をうっかり通過してしまい、37ミリなどの豆鉄砲のメクラ撃ちで三分の一が撃墜、三分の一が帰還はしたが修理不能で即廃棄、残り三分の一は修理は可能だが部品がない、という結果に。つまりたった一回の出撃で百機のアパッチが壊滅してしまったわけだ。
37ミリ砲なんて、戦車なら簡単にハジキ返せる豆鉄砲だ。しかも戦車はせいぜい3億4億、アパッチは七十億する。だれがどうみても戦車のほうがいいだろ?
0716ベガ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/12/10(土) 16:52:23.67ID:eqPmSko00
>>715
ボフォース40mmが対空射撃で猛威を振るったのに
37mmが豆鉄砲とかねーわ
0717北アメリカ星雲(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 16:53:39.80ID:hWbmBp0W0
>>713
対空23mmじゃなかったっけ
0718馬頭星雲(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:01:03.51ID:Hj41Utzi0
>>715
対戦車砲なら最初っから有効では無かったし
対空砲としてならそんな事言われて無いだろ
スツーカがぶら下げだしたのも後半から
何か勘違いしてるんじゃないか?
0719ハービッグ・ハロー天体(糸) [JP]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:09:16.37ID:F1j+EUzr0
>>715
欧州アフリカ戦線が無茶苦茶なだけで
太平洋戦線では2ポンド砲(40mm)積んだマチルダIIや
M6 37mm砲を積んだM3/M5軽戦車が終戦までそれなりに活躍してたという……
0721ミザール(光) [PH]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:31:00.10ID:VwiGew2c0
>>718
最初から有効でない、はいいすぎ。ルノーなどの軽装甲の戦車には有効だったし、当時は世界の平均レベル以上の性能と評価されてたチェコの35や38戦車の主砲は37ミリなのだから。

ただ、現代の戦車の複合装甲の前では豆鉄砲なのは事実。
0722フォーマルハウト(鹿児島県) [KR]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:33:22.36ID:pupCy2M70
キミらはいつの時代の話してんだ??
オレは「現代の」「装甲破壊砲としての」37ミリは豆鉄砲、と言ってる。
0723北アメリカ星雲(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:36:40.78ID:hWbmBp0W0
>>722
37mmでアパッチを蜂の巣にしよかっていう話ですよ?
0724ハービッグ・ハロー天体(糸) [JP]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:37:33.38ID:F1j+EUzr0
>>720
だからペラペラ装甲+長砲身76mm砲装備で
オーバーキルかつ歩兵の肉薄攻撃に脆弱なM18ヘルキャットは
アンマッチ過ぎて投入されなかったという(泣)
0726フォーマルハウト(鹿児島県) [KR]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:38:25.15ID:pupCy2M70
つまり、ヘリコプター自体が兵器として脆弱・不完全、ということさ
戦車のように重装甲でもない、航空機ほど高速でもない。
0727ベテルギウス(三重県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:48:48.12ID:DEXweyfy0
戦車でも対空機関砲の水平射撃喰らえば車載機器ボロボロで戦闘継続🐣じゃないの
0728プレアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 17:52:11.96ID:Vs6FjlUW0
ゲパルトの35mmは対ドローンで
大活躍してるっぽいが
巡航ミサイルも落としたとか
つまり豆鉄砲は役に立つ
0731馬頭星雲(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/12/10(土) 18:33:58.52ID:Hj41Utzi0
>>721
旧世代の軽戦車にしか効かなかったろ?
新世代の重戦車はおろか中戦車にもドアノッカーって馬鹿にされてたし
逆に現代戦ならHEATが有る分複合装甲以外なら効くんじゃないか?
0733アルビレオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 18:39:44.30ID:73VphdBm0
>>732
その昔、対戦車犬というのがあってな…
ドローンならエサに釣られることもない
そのうち作る企業もあるかもしれん
0735ミザール(千葉県) [IT]
垢版 |
2022/12/10(土) 18:52:30.01ID:+SWqaICy0
30mmアヴェンジャー搭載のA-10さんの前でも同じこと言えんの?
0736ガニメデ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 19:13:03.95ID:WaOPY3Zb0
>>733
自分とこの戦車で訓練したら
相手の戦車は燃料がそもそも違うので匂いが異なり
爆弾抱えた犬達が戻ってきて

自分達の戦車が爆発するやつですね、わかります…orz
0738グリーゼ581c(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 19:45:36.35ID:0nJ9dzRC0
>>735
ヘリの話しなのにA-10ガーとか
頭おかしいんじゃないの
0739プランク定数(茸) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 19:50:25.28ID:+EOC0/iQ0
>>19
ドローンは近代戦のあり方を変えたろ

ロスケのボコられっぷり観りゃどこの国も戦略を変えんだろ
0741イオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 20:13:26.74ID:mD6jxf6u0
戦闘ヘリは一機40億もするからこそ、敵に対空兵器があるともったいなくて運用できないというジレンマ
0742クェーサー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/12/10(土) 20:16:56.41ID:jaXq3Z+a0
ドローンんはジャミングで無力化出来る、かと言ってAI搭載の自立式は人間が操縦する様な柔軟な判断に疑問が残る。
0743ヒドラ(茸) [CN]
垢版 |
2022/12/10(土) 21:58:56.99ID:E7Lq2aRd0
今ならジャベリンクラスでヘリ部隊全滅するだろ
0745百武彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2022/12/10(土) 22:39:43.39ID:mbp2cEi/0
あげ
0746ケレス(新日本) [BR]
垢版 |
2022/12/10(土) 22:44:38.52ID:rmng1HQp0
でもアメちゃんは戦闘ヘリも戦車もじゃんじゃん作ってるよな
現代戦に改修できない国が置いていかれるだけちゃうか
0747ヒアデス星団(東京都) [SG]
垢版 |
2022/12/10(土) 23:06:15.89ID:XnRXdrHY0
>>746
米国のAH64Eガーディアンは戦術データリンクで
前方数十キロをMQ-9で索敵し地上目標数百を監視しながら
ヘルファイア4発等で武装した無人AH-9を3機随伴しつつ
地上部隊からの要請をうければ即座に無人機を現地に派遣
必要であれば本機も急行し
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応できる仕様となっております
しかしながら、システムサポートと改良型HMDがあるとはいえ
操縦席のあの小さい画面と仕事量の増大でガンナーさん大変そうではありますが
0748ダイモス(岩手県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 23:08:42.96ID:vsbEXNRh0
どうせまた必要になる
0749地球(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 23:09:37.07ID:PNpKQQcm0
>>746
次世代攻撃ヘリに関しては
作ってる…と言うより

本当に要求仕様を満たせるかは解らないけどメーカーに仕事は回す…
的な印象だけどなぁ
0750水メーザー天体(青森県) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 23:31:26.12ID:mAuO+7aR0
ブルーサンダーは面白いのに
(´・ω・`)
0751ベスタ(茸) [US]
垢版 |
2022/12/10(土) 23:35:04.94ID:Ng5uSyE30
ハッキングされてただのガラクタになるわ
0754バン・アレン帯(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/12/11(日) 04:06:24.36ID:dDhkvNqx0
もともと、軍用の航空史っていうのは砲弾の弾着や敵の居場所を観測する観測気球から始まっているから
進化したドローンがあれば事足りてしまう。
0755オールトの雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/11(日) 08:39:59.66ID:dt6BpVof0
イスラエルのトロフィーみたいなのはヘリに装備できない?
ドローン注力するのはいいと思うけど、確実にドローンの対抗策も発展していくわけで。競争続けてドローン先進国の中国に勝つ自信があるのか?
0756海王星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/11(日) 09:01:11.06ID:n8LXtYfB0
ドローンに注力したい訳じゃなく 攻撃ヘリの生存性に疑問が出始めてるんだよ...米軍位地慣らし済ませられりゃ別だけど
0759ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/11(日) 12:29:05.58ID:zVq/C4c70
まぁ戦闘ヘリは携行ミサイルが無い時代の産物だしこれからの時代ヘリよりも速度に航続距離とペイロードがあるティルトローターに代わる流れになってる
ただ陸戦部隊の上空支援が必要なのは変わらないからドアガンだけじゃ火力不足だしいずれティルトローターのガンシップが出るだろう
0760テンペル・タットル彗星(北海道) [KR]
垢版 |
2022/12/11(日) 15:26:48.93ID:9HgpUdrY0
サトシのピカチュウ

ロックマンワールドのサンゴッドみたいなキャラ
0761テンペル・タットル彗星(北海道) [KR]
垢版 |
2022/12/11(日) 15:27:39.12ID:9HgpUdrY0
サトシのピカチュウ

ロックマンワールド5のサンゴッドみたいな基地の外のこと
0762テンペル・タットル彗星(北海道) [KR]
垢版 |
2022/12/11(日) 15:29:58.58ID:9HgpUdrY0
サトシのピカチュウ
自分が対象より下が嫌な性分の人で
いきなり目上の人にタメ使う
ロックマンワールド5のサンゴッドみたいな人で
自分の趣味の目的果たすまで嫌がらせをやめない
何か言われると何もしてないなどの屁理屈すぐ捏ねる
0763イオ(北海道) [HN]
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:27.24ID:H6r85tFT0
サトシのピカチュウ
頭がおかしいと言うか
心がバグってると言うのが正しい
メダロットのゴッドエンペラーみたいな人で人の言う事をわざと聞かない点がある
特定のくだらない事を提案してくだらない事を交換条件にする
0764イオ(北海道) [HN]
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:54.96ID:H6r85tFT0
ごめん寝ぼけてた
0765イオ(北海道) [HN]
垢版 |
2022/12/11(日) 16:10:09.92ID:H6r85tFT0
普通の人キモオタより頭悪いと言うか
ゴキより頭悪い
0766イオ(北海道) [HN]
垢版 |
2022/12/11(日) 16:11:27.93ID:H6r85tFT0
危ないからやめて
戦争がじゃなく
人間のキチガイが
恐ろしく自己中で豚より頭が悪い
0767火星(東京都) [EU]
垢版 |
2022/12/11(日) 16:11:54.53ID:ERYP+kwQ0
>>6
輸送ヘリを減らすとは書いてないけどな。
戦闘ヘリは、もはやスティンガーの的でしか無いから、どこの国も新型は作って無い筈。
A-10みたいなのならニーズはあるのだろうけど。
0768イオ(北海道) [HN]
垢版 |
2022/12/11(日) 16:12:07.96ID:H6r85tFT0
人間のリア人の頭の悪さはゴキブリ以下
うじ虫より頭悪いから
やめた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況