X



ブラックコーヒー飲んでる奴に「我慢してカッコつけてんの?」ていうと本気で怒るからおもしれーよなw [841987188]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0854バズソーキック(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:12:33.11ID:+GGzUpyD0
このスレ見てたら無性に飲みたくなったので
職場の自販機で買ってきた
不味い、胃に悪いね
0855イス攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:15:53.77ID:qWr/xWRD0
コーヒーをブラック飲むのは世界人口に0.001%以下だよ。
0856不知火(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:16:02.84ID:NRxxnNvE0
セブンコーヒーはブラックでも美味しかったな
少しコーヒーに興味もって紙パックの買って家で作ったけどこっちはまずい
0859ラダームーンサルト(東京都) [SE]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:21:07.44ID:/UVh7hBK0
オッサンだからブラック以外は口臭くなるんよ
0861キドクラッチ(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:29:49.46ID:Qsdhe22i0
タバコとかブラックコーヒーをカッコつけてる(カッコいいもの)と思い込んでる奴は真面目に認識改めた方がいい
吸ってる奴飲んでる奴はそんな意識全くないから
0862マスク剥ぎ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:34:15.35ID:9eGHiZGr0
緑茶でもただのお湯でもいいいんだけどね
なんとなくコーヒーだと飲んだ感がある
0864かかと落とし(光) [UY]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:37:54.52ID:KPIO6QfH0
>>1
俺は
ゲリするからコーヒー飲めない
0865ドラゴンスープレックス(鹿児島県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:38:56.72ID:Xo9PtoXg0
牛乳入っておると脂肪分が最後口に残る
そして、油物や黒糖などと一緒に飲むとブラックコーヒーは非常に美味しい
胃が荒れるならミルクココアの粉を入れてもOK
0867イス攻撃(東京都) [EU]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:44:41.84ID:6sXGxPpI0
飲みたい時に、飲みたいように飲めば良いだけなのにな
他人の事を気にしすぎて笑えるな
0868シューティングスタープレス(茸) [DE]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:47:20.37ID:MWsmwPnC0
自分で砂糖入れるならいいけど缶コーヒーとかは甘すぎるからブラック
0870ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:48:10.97ID:0VZKOBta0
かわいそうに本当のコーヒーを飲んだ事がないんだな
0871アンクルホールド(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:48:48.71ID:r/opfz4p0
個人的には砂糖入れる方が好きかなぁ…というかほとんど入れてる
ロザッティて言う結晶形の砂糖だけどあれ使ってる
ちょっと割高だけどコク増すしコーヒーの香りも消さない優秀な砂糖
0877フォーク攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:57.86ID:aW6xnYah0
なんでブラックコーヒーを飲むことをカッコつけだと思ってるのか、説明あった?
0878アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:46.14ID:HHTcnDWk0
ブラックコーヒーが格好いいって発想がなかった

これからはそう思うことにしようw
0879トペ コンヒーロ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 10:57:54.74ID:dY+REXG50
缶コーヒーならミルク入の甘いコーヒー
朝飯代わりだけらカロリー取りたいし
0880フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:29.25ID:CC4ip9GC0
カッコつけというよりも
おこちゃまか大人かだろう
子供は糖分欲しがるし眠かったら寝ればいいし
特別目を覚ます必要があまりないからなあ
興奮しても困るし
ブラックコーヒーとかいらんだろうww
0881ジャーマンスープレックス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:48.23ID:VeQqz3HQ0
毎日、豆を挽いてドリップして飲んでいると自然とブラックになるんだよ。
店で豆を選ぶわけじゃん。
買った品種の豆の味を味わうわけじゃん?
当たり前だが、砂糖ミルクを入れると砂糖とミルクがコーヒー本来の味を邪魔をする。
もちろん、砂糖とミルクは強烈に美味い素材だから、まずくなるわけではないが…
豆の味とかぶっとばして、砂糖ミルクになるわけ。
砂糖やミルク(脂)が欲しかったら、素直にホットミルク飲むわ!って話。
実際、ブラックコーヒーも飲むけど雪印コーヒー牛乳も飲んでいる。
0883バックドロップ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:01:49.36ID:TygsYxDl0
コーヒーだけでなく飲み物に直接砂糖の味が感じらてるようなのが苦手になってしまったな午後ティーの赤いやつとか
0884ラダームーンサルト(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:02:31.30ID:zdeqp8cg0
全く我慢してないけど?
ブラックの方が普通に美味いだろ
どんだけお子ちゃま舌してんだよ
0885ストマッククロー(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:02:57.26ID:/4FkezPB0
久々にロング缶のコーヒー飲んだら不味くて廃棄したわ
コーヒっぽい色の付いた砂糖水やんあれ
0886ニールキック(ジパング) [SI]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:04:11.29ID:VTCpE4Bz0
自分で生豆ローストして飲んでるけど浅炒りなら苦味少ないので砂糖もほとんど不要よね
ただ浅炒りだと豆多めに使わないと味が薄く微妙になる
売ってるコーヒーは少ない豆でも味が出せる苦い深炒りが多いんだろう
0887フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:04:37.57ID:CC4ip9GC0
コーヒーの香りで安らぐ
それが大人だろう
カフェインが入っていても決して興奮はしないよねえww
カフェイン摂取で寝られないとか興奮するとかないし
耐性がついているしそういうものなんだよ
ただ目覚めて起きたてのときの目覚めには有効成分になる
そしてリラックスできるもの
それがコーヒーという存在だよ
0889エメラルドフロウジョン(ジパング) [AL]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:05:38.81ID:Gs5xU+x80
本当に好きになってくると砂糖の味とか邪魔でしかないんだよな
0891フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:05:51.51ID:CC4ip9GC0
>>886
だからブレンドという存在があるんだよ
0892断崖式ニードロップ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:05:57.21ID:5Wl5+77g0
>>881
味噌汁に出汁や具を入れないの?
豆本来の味を楽しみたいなら何も入れないよな
0893リキラリアット(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:06:12.46ID:mgn0EyQ30
>>888
モテそうやな
0894バックドロップ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:06:35.88ID:TygsYxDl0
ゴーヤチャンプルーの食えないだろうな
0895目潰し(茸) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:06:48.60ID:/Du8c+x00
コーヒー系飲料で1番美味しいのは雪印のコーヒー牛乳だろうが
0896ミッドナイトエクスプレス(東京都) [PL]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:07:16.13ID:7Ewc+vyw0
豆挽いてハンドドリップ
余計なものは入れない
0897パイルドライバー(神奈川県) [IE]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:09:12.34ID:To45Vgh80
普段はブラックコーヒー飲むけどミルク砂糖たっぷりクソ甘コーヒーも好きよ
0898チェーン攻撃(青森県) [FR]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:09:32.61ID:ijJBjCFe0
>>10
UCCやダイドーはまだ飲めるな
ジョージアは泥水
0901エクスプロイダー(神奈川県) [ID]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:10:13.05ID:dAsKMCT50
人間は糖分だけでは生きていけないんだよ
ビタミンやミネラルを摂取したくなるんだよ
0903チェーン攻撃(青森県) [FR]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:10:49.15ID:ijJBjCFe0
>>895
最近小さいパックが自販機に入ってると知った
0904アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:11:03.30ID:HHTcnDWk0
>>892
味噌汁出汁や具が入ってて成立するものだろ
店に行って出汁や具がない味噌汁が出てくるのか?
0905ダイビングフットスタンプ(新潟県) [CH]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:12:19.32ID:aE5YFFcR0
むしろ苦いのが飲みたいからコーヒーなんだと思うけど
ドーパミン出したいならコーヒー以外の甘いの飲めば良いだけだし
0907フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:13:09.71ID:CC4ip9GC0
胃が不調で食欲がなかったり
内視鏡だったりレントゲンだったり検査をしても
大した障害は見つからない
見た目はほぼ普通であっても胃の不調を感じる人が多いのが現代
それはストレスのためだろうねえ
それが哺乳類の特徴である

胃が悪いとなれば刺激物は控えましょう
そこにコーヒーも含まれたりする

しかし待てよ
コーヒーでほっと一息ついてリラックスしている人は多い
よってストレス性の胃の不調に対して
コーヒーが害になるのだろうかなあ?

医者がただ医者の世界の一般論を言ってるだけで
そもそも医者が大した外見状の障害が見られない胃の不調について
コーヒーを否定する意味があるのかねえ
0909ダイビングフットスタンプ(新潟県) [CH]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:15:22.65ID:aE5YFFcR0
なんでブラックガムみたいな辛いガム食ってんの?カッコつけてんの?
ってのと一緒だと思うな別にカッコつけてるわけじゃなくてそういうガム食いたいだけ
0910エルボーバット(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:15:39.54ID:aE5YFFcR0
豆本来の旨味が味わえるのがブラックだからブラックで飲んでるだけの話
専門家やウンチク語りたいとかでなけりゃ
食物なんかも含めて好きに味わったらいいんだよ
0911フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:16:14.32ID:CC4ip9GC0
哺乳類は警戒感が出ると食べるのは置いておいて
警戒を続けるのがDNAに埋め込まれたプログラムのようなもの
ストレスを感じると食欲がなくなるのが哺乳類である
生きるために食べるよりもまずは警戒せよ
というプログラムである
人間だけのことではない
0912リバースネックブリーカー(茸) [JP]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:17:28.69ID:d3P+E+Sk0
ブラックを飲んでてなぜカッコいいと思う思考が理解できない
0915ダイビングフットスタンプ(新潟県) [CH]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:20:20.19ID:aE5YFFcR0
日本は甘いお菓子いっぱいあるからわざわざコーヒー甘くする必要ないんでしょ
海外はコーヒー自体がお菓子要素がおおきくて
0916フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:21:05.14ID:CC4ip9GC0
カフェイン中毒というのがあるが
あれは人工的なカフェインを多量に薬剤として
摂取するようなのがほとんどだろう
0917フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:22:19.53ID:CC4ip9GC0
>>912
オコチャマが大人はかっこいいねということだけだろう
大人は子供のように甘いものを欲しがらない
それは自然の摂理だからなあ
0918フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:23:58.07ID:CC4ip9GC0
コーヒーを飲んで興奮するのか??
そうではないねえ
リラックスしたり
落ちそうな感じを取り戻したり
中庸に保つ作用がコーヒーにあるんじゃないかなあ
0919パロスペシャル(島根県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:23:58.68ID:g55zhmSW0
小3くらいからブラック飲んでる
親父が飲んでた何とか居留地みたいなティーバッグコーヒー
を3倍くらい薄めて飲んだのが最初
オカンに変な子と言われたけど香ばしい麦茶みたいな感じ
で自分の中では最初から茶より美味かった

むしろ煎茶とかの渋苦い感じの方が馴れるのに苦労した
0920ジャーマンスープレックス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:24:09.88ID:VeQqz3HQ0
別に砂糖を入れることを全否定しているわけではない。
外でコーヒーのペットボトル買うときは、砂糖ミルク入ってるの買うし。
そもそも、豆の味を楽しむような豆を使ってないだろうし。
挽きたての香りなんてぶっとんでて、香料で再現とかでしょ?
アレは、いかに安くコーヒー味をだすか?というチャレンジなんだろう。
それはそれって話。
0921ダイビングフットスタンプ(新潟県) [CH]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:24:23.73ID:aE5YFFcR0
どっちにしてもコーヒーはドーパミン出すからみんな飲みたくなる
特に酒飲まない人はね
日本は食べ物何でもあるからそれに砂糖入れて飲むほど欲してないってだけでしょ
0922ダイビングフットスタンプ(新潟県) [CH]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:25:26.58ID:aE5YFFcR0
>>918
快楽物質だからな別に興奮ばかりじゃない
酒飲んで暴れる奴もいれば寝る奴もいる
0923ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:25:31.12ID:2ZCQUHwv0
茶もコーヒーも何も入れない方が美味しい
我慢とかいう考えは子供舌の馬鹿だけだよ
0924フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:27:14.58ID:CC4ip9GC0
子供が寝る前に飲むのはかなりマズいだろうなあw
耐性だろうなあ
コーヒーやお茶との系統は人間が人間社会で生きていくのに
有効だから現代に残ってるんだろうねえ
食べ物とすればコーヒーもお茶もおかしな生産方法だよなあ

誰がこのようなものを与えたのか
天才か神か

神かもしれんなあ
0925ダイビングフットスタンプ(滋賀県) [AU]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:27:30.12ID:6VoHaHKG0
ドリップコーヒーを薄めにして
茶みたいにして飲んでるが、風味が茶よりもよい。
濃くないので胃を痛めることも無いしな。
0927魔神風車固め(光) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:27:42.96ID:N4779xEH0
コーヒーに砂糖入れて飲むならジュースの方が200倍美味しいからジュース飲むわ(。´・ω・)
ブラックで飲まなきゃ飲む意味がないんだよ(。´・ω・)
0928ダイビングフットスタンプ(新潟県) [CH]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:28:26.97ID:aE5YFFcR0
コーヒーに砂糖ってのはタバコで例えるならメンソールみたいなもん
0929イス攻撃(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:28:53.98ID:Hw2K39kD0
日本人は昔から番茶とか飲んでるんだからブラックコーヒーも大して変わらん
0932フェイスクラッシャー(岡山県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:31:11.41ID:myisWWBK0
いちいち貴方は何?とか聞いて回れない
俺微糖俺ブラック俺ミルクティー俺甘甘ブレンド俺コーラとか
知るか(#゚Д゚)<ボケェ!!てなる
0935フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:31:59.14ID:CC4ip9GC0
>>922
酒飲んで暴れるのはアルコールの代謝物である
アセトアルデヒドが覚醒作用があるからだろう
判断能力をアルコールで失い
アセトアルデヒドで眠らずに覚醒させるからだろうなあ

より眠くなる酒を求めた方が健全だろうなあ
アミノ酸をあまり含まない蒸留酒は
アルコールとアセトアルデヒドの関係性になってしまうので
悪酔いししやすい
0936パイルドライバー(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:32:22.15ID:4ZcCm44V0
おにぎりとヒーコーを買って、マシンで抽出される間、おにぎりを頬張り出す。
一口か二口を口に運んだところで、豚まんをスチームにセッティングしていた店員がおもむろに「店内でのご飲食はやめてください」と言ってきた。

再度書くが、店には私と店員しかいない。
0940アキレス腱固め(愛知県) [IT]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:35:42.56ID:uZ2SxOBL0
牛乳はお腹緩くなる
気軽に砂糖取れない体
コーヒーフレッシュはただの脂肪
0942男色ドライバー(茸) [ES]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:38:45.72ID:tgWpEILw0
ひとりぼっちなのに 誰にカッコつけるんだよorz
0943ジャストフェイスロック(京都府) [EU]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:39:31.11ID:bjfL9p7T0
>>931
韓国というか日本が異常にブラック飲むんよ
0944膝靭帯固め(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:40:37.10ID:vXS6+wzE0
>>10
缶コーヒーの匂いがダメ
0945男色ドライバー(富山県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:40:48.76ID:IdmMkUkE0
下剤代わりなんだが
0946ドラゴンスープレックス(鹿児島県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:45:04.24ID:Xo9PtoXg0
>>883
缶の紅茶は、90年代より明らかに薄くなっておる
茶の濃度が
本当は、しっかりとした濃い目に入れて甘味を+したらすごく美味しい
フランスパンとかハード系のパン(甘味なし)だと相性が非常に良い
0947膝十字固め(島根県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:45:36.50ID:mGUH1Pxu0
アルコール入れないで飲んでる奴は無理してるだろ
0948魔神風車固め(光) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:48:27.56ID:N4779xEH0
だから甘み入れるならジュースの方が美味いんだよ(。´・ω・)
身体に良いという唯一の長所を消してまで何故コーヒー紅茶を飲む必要がある?
それこそカッコつけではないのか?(。´・ω・)
0949フェイスロック(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 11:48:37.00ID:Y/8jF8Om0
前提としてコーヒーはわざわざ金払ってまで飲まない
それ以上に砂糖とミルクモドキを必要以上に摂取したくない
なので飲まなければならない場面ならブラックで飲んでるだけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況