X

【朗報】日本で「残業=無能」の認識広まる [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/04(金) 17:46:51.48ID:It9nh9+80●?PLT(13000)

コロナ禍以降、リモートワークやフレックスタイム、出社時の時差通勤など自由度の高い働き方が広がっている。
ただし自由度が高いといっても、オフィス通勤が当たり前だった時代のように会社に残って夜遅くまでダラダラと残業することは許されなくなっている。

「残業=頑張っている」から「残業=無能」へ?
 近年では残業抑制策として「固定残業代」を支給する企業が増えている。固定残業代は、残業時間がゼロでも支給される。
固定残業代の労働時間数より労働時間が少ないと、その分得をすることになる。
もちろん想定残業時間を超えて残業した場合は超過分の残業代は支払われる。

 労務行政研究所の「人事労務諸制度の実施状況調査」(22年2~5月)によると、
「定額残業手当」を支給している企業は10年には7.7%にすぎなかったが、13年に10.7%、18年に12.5%と徐々に増加し、22年には23.3%に上昇している。

 また、固定残業代の時間数の設定では、最も多いのは30時間の37.7%となっている。
10時間が6.6%、15時間が9.8%。20時間以内の企業が計31.2%も存在する。固定残業時間は会社が想定している残業時間と見なすことができ、
それを超えて残業することは「無能」の烙印を押されかねない。

 以前のように遅くまで残業している人を「あいつは頑張っている」と評価される時代ではもはやなくなってきている。
限られた労働時間内にいかに効率的に仕事をこなし、成果を出すかが大きく問われる時代になりつつある。

「残業=頑張っている」から「残業=無能」へ──変わりゆく働き方が示す、残酷な現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/377be99b1b726990622bfad8e0d262b4a4f4a2b1
2022/11/04(金) 17:48:27.27ID:URaaEXb50
いつの間にか休憩時間を消化したことになっている
3クロイツラス(東京都) [BR]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:48:58.10ID:33YNDMY30
あー、つれーわー
昨日も3時まで働いて徹夜だよー
つれーわー(チラッチラッ
2022/11/04(金) 17:49:05.50ID:aSRPYPiy0
そうは言うものの固定残業払うしみんな帰らんから帰らないみたいな同調圧力がある職場の方が多いんだよ
さっさと帰ると評価に響くというクソ上司が多すぎだしw
2022/11/04(金) 17:49:10.51ID:11DDmos90
本当かな?
残業もやっぱタイムカード押してやったり
休日出勤の奴の方が出世すんだろ?
6レインメーカー(茸) [DE]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:49:21.97ID:VeP8HG820
実際そうだろ?
休日に従業員が居ないときにしか出来ない改装のような作業を除いて
2022/11/04(金) 17:50:11.55ID:EY5PZBsw0
みなし残業制は「罠」
普通に実働時間制の方が無難だよ
8腕ひしぎ十字固め(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:50:19.16ID:1k4w8uHd0
まあそれはしゃーない系の残業は周りもみんな理解するし
9ストレッチプラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:50:58.27ID:jTwLr4/R0




ケンモメンも無能になっちゃうじゃん




2022/11/04(金) 17:51:07.96ID:MXgphUUC0
確かに目的化した残業は無能の極み
だが、仕事においてより高みを目指す手段としての残業を厭わぬものは一歩抜きん出るだろう、極稀にしかいないが、
11ストレッチプラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:51:26.28ID:jTwLr4/R0
ケンモメンで有能な人っているの?
12スターダストプレス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:51:57.89ID:kFHBqnXp0
ならその仕事を任せた上司はもっと無能やで
13レインメーカー(茸) [DE]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:52:05.38ID:VeP8HG820
>>11
そもそも働いてるの?ケンモメン
14ジャンピングパワーボム(ジパング) [NZ]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:52:27.98ID:T5ovE2eG0
無能ではないが私生活を削ってでも仕事大好き人間ってのも一定数いるからな
そいつらまで仕事取り上げることが本当に会社にとって良いことなのかは疑問だがな
まぁ健康面からいってリスクはあるが、健康なんていくら気をつけていても病気かかるもんはかかるし
15チェーン攻撃(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:52:34.86ID:OH7FyGBc0
働き方改革で上司に申請なしに残業が出来なくなった。
2022/11/04(金) 17:52:49.88ID:TDmj3O+j0
仕事が遅くて残業なら無能だな
17ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:52:51.18ID:UK0Cmol60
経営者目線とか要らんわ
労働者の知恵じゃ
2022/11/04(金) 17:52:58.38ID:r0rWkTzm0
ここは嫌儲ではない
19腕ひしぎ十字固め(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:53:06.22ID:1k4w8uHd0
>>13
毎日必死に自民党の悪口と自分に反論してくる奴を壺認定する仕事してるだろ
給料は生活保護窓口で受け取れるし
20ストマッククロー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:53:16.54ID:vpo4FUW00
日本はもう何やらせても駄目
21バックドロップ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:53:23.34ID:xKB/Sr0t0
残業しないと終わらない仕事振ってくるのに?
22閃光妖術(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:53:26.58ID:9utYyxoo0
>>1
家に持って帰って仕事しろってことでしょ
会社の光熱費とトイレの水道代を下げたいだけ
23足4の字固め(東京都) [IT]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:53:39.17ID:D1rX3jKy0
長時間働くことで埋め合わせてきた発達障害とか?
厳しい時代になってるんだと思うよ
2022/11/04(金) 17:55:09.60ID:NfF4HFyF0
残業必須の仕事量押し付けてくる上司は更に無能ということで
2022/11/04(金) 17:55:10.65ID:R8DQCcAu0
今客先に常駐してるけど、水曜金曜が強制定時退社ですげー楽

来年から自分の会社に戻ると残業しないと怒られるから、
残業時間はお前等とレスバしなければならなくて辛い
2022/11/04(金) 17:55:21.05ID:GUvH5bbp0
周囲が超ホワイト貫くと仕事できる人に仕事回るから結果その人が残業する
2022/11/04(金) 17:55:22.59ID:p1oH6I1k0
残業が多いということはそれだけの仕事を与えられているということ
そもそも無能にはまともな仕事は与えられない
毎日定時退社している無能はそんなこともわからない
2022/11/04(金) 17:57:01.78ID:YdTagNpy0
時間外100超えだが
その分他のヤツの3~4倍の受注こなしてるわそれを一人の給与で賄えてるなんて
バリューすぎだと思う。
29フライングニールキック(光) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:57:02.12ID:ZTIKFWgw0
みんな残業してるけど仕事が無ければさっさと帰ってるわ
もういい年だから昇給は期待出来ないし、ましてや昇進なんかまっぴら御免
手取りが少なくても楽な方がマシ
30ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 17:57:49.80ID:TlMLnE/30
ソフト開発の案件とかも家に持ってかえってやってるは
おわらねーんよ
無能かはしらんが、今までクレーム付けられたことは無い
2022/11/04(金) 17:58:43.37ID:5Y/G0Cgb0
結果が同じなら短い方がいいしな
可能かは置いといて
2022/11/04(金) 17:59:21.93ID:RHlz7q2I0
ケースバイケースじゃね?

たったこの仕事量にどんだけ時間かけてんの?
って奴もおるけど
2022/11/04(金) 17:59:39.89ID:dhANRhQK0
残業を無能とするなら管理者の業務量管理が完璧である必要があるんだが、無理だろ?
34クロイツラス(茸) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:00:17.75ID:kSoZEsV90
仕事によるな
2022/11/04(金) 18:00:25.22ID:p1oH6I1k0
>>28
素晴らしい
有能は昇給させて無能は淘汰すべきだよな
資本主義とはそういうもの
2022/11/04(金) 18:00:45.33ID:s743i25m0
最近、リモートワークで月実質労働時間は50時間ぐらいしかないが年収800万は下らない。
昇進も見込めないけどもうこれでいいや。
2022/11/04(金) 18:00:48.60ID:URaaEXb50
今日も残業かね、頑張ってるね!
君、名前は?上司は誰だったかな?
●●君だね、上司は△△君だね、無理せずほどほどで帰るようにね!

なんか役ついた!ちょっと給料増えた!
たくさん残業したから今月多いかな!あれ?
2022/11/04(金) 18:01:09.87ID:rzibqUVC0
生活残業してるやつのことだろ無能って
39ミッドナイトエクスプレス(茸) [TR]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:01:17.67ID:5KTj4+nJ0
週2.3で残業してるやつは間違いなく無能
2022/11/04(金) 18:02:12.18ID:XycjFOfH0
昇進も残業もしたくないです
2022/11/04(金) 18:02:54.65ID:gSHAHpep0
サビ残=有能
2022/11/04(金) 18:03:03.96ID:/Tgra70y0
>>22
節電目的でもある、と緑の小池はハッキリとそういってましたねw
オフィスの照明暗くしたり
2022/11/04(金) 18:03:57.85ID:bUaMtwfy0
>>11
愚問って言葉を送ろう
2022/11/04(金) 18:04:10.18ID:A98IfggZ0
二極化しそう金が必要な人にはさせるべきやろ
2022/11/04(金) 18:04:36.64ID:rB12Bf880
忙しい職場だと、優秀な人間にはより多くの仕事が降ってくるのよね
2022/11/04(金) 18:04:45.72ID:+2IdZmIF0
残業自慢するアホが減るのはよろしいね
47ローリングソバット(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:05:25.74ID:VHeGJk+r0
残業ありきの給料なんじゃないの?
2022/11/04(金) 18:05:47.16ID:muNHWiM50
勤務時間と成果物をキチンと精査してればいいけどね
上司に無茶振りされて残業してるのがほとんどだろ
電通がいい例だ
2022/11/04(金) 18:05:56.21ID:rzibqUVC0
大体残業させたら消費する時間減るんだから何もいいことねーわ
2022/11/04(金) 18:06:48.47ID:2WLYy6Py0
>>45
そらそう
仕事量が馬鹿にならんから結局どれだけ効率的に済まそうと残業しないといけない時期はあるし、緊急の用件で残業する事もある
2022/11/04(金) 18:07:25.92ID:xy9QuHVg0
元々言われてただろ
普通は早く終わらせて次の仕事に取り掛かるんだから
固定給とかにあぐら書いてるから無能しか育たないんだよ
2022/11/04(金) 18:07:32.09ID:skt5HF7y0
平日に暇な時間5chやるくらいならダラダラ仕事して残業代もらった方が良いわ
53バズソーキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:08:19.01ID:mIsrBtd50
平日夜8時とか都心のカフェとか言ってみろ、ノーパソ広げて時間外サビ残してる社畜一杯おるぞ。
2022/11/04(金) 18:09:34.14ID:Wp9isEbH0
リーマン時代は仕事残すの嫌で朝来てやってたな
あんまり早く行くとビルの鍵開いてなくてワロス
55マスク剥ぎ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:10:10.58ID:cP4/caIo0
おい、今さらかよ
2022/11/04(金) 18:11:33.92ID:Lc/2EGKX0
給料が低くて残業しないと生活ができない
57アンクルホールド(SB-Android) [CZ]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:11:49.62ID:bU6P6Ub10
上手くやってるな、ぐらいに感じるわ給料安いし上乗せがいる
2022/11/04(金) 18:11:59.07ID:Q8UQxBVi0
うちの会社は無能共が仕事を終わらせないまま帰って俺を含めた一部の人間がそのしわ寄せを食らってる
そしてそういう連中に限って会社に対して権利ばかり声高に主張するのに、実際の組合活動を頑張るかと言うとそんな事もなくてやっぱりこれも人に押し付ける
2022/11/04(金) 18:12:32.40ID:0B80t4fS0
終わらない仕事もあるんですよ
2022/11/04(金) 18:12:51.11ID:qOEFJnkP0
めちゃくちゃできる人が仕事押し付けられまくるパターンもある
61ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:13:44.19ID:hz9WB2s70
勤務時間という概念を作るから
残業という言葉が生まれるだけだろう
残業云々は経営者側の問題だなあ
2022/11/04(金) 18:14:26.99ID:MpWznP6q0
経営者が無能って話だからな
これは
2022/11/04(金) 18:15:38.38ID:yog8N9DD0
する事無いけど残業してる
2022/11/04(金) 18:15:41.87ID:ydRX/O0T0
ならば人を増やすなり何なりしようか
2022/11/04(金) 18:15:42.53ID:d2Yn9JZe0
みなし残業制だから好きなだけ残業してる
ゲームやってるのと似たような感じで、あとちょっとだけが結構な時間になる
思考してる時間も長いしみなし残業制じゃないとやりにくい
66ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:15:54.76ID:hz9WB2s70
3時間で帰る日もあっていいじゃないの
2022/11/04(金) 18:17:52.57ID:XycjFOfH0
残業代で稼ぐってのがそもそも非効率
68膝十字固め(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:18:09.66ID:6kW6f5kH0
すまん、残業せずに終われるように効率的に仕事しちゃってて
2022/11/04(金) 18:18:14.79ID:yFq2zAIn0
勤務時間内にできない仕事ってあるんだよ
政治家も旧統一協会やらはサビ残でやってくれたまえ
2022/11/04(金) 18:18:21.17ID:KEUsRF970
俺は小さい会社だったが、残業代欲しさだけで、余裕で定時で帰れるのに毎日ダラダラ残業する輩が多くて吐き気がした
71ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:19:01.55ID:hz9WB2s70
仕事を終えて早く帰ると
まだまだできるだろうと仕事が積みあがって
給料同じだったらやってられんということに

それでは生産性が上がらない
2022/11/04(金) 18:19:03.40ID:MpWznP6q0
そもそも8時間以上働いてはいけないって話なのにな
8時間会社に居なきゃいけないって事に勝手にしてる
アタマおかしいんだよ
73アンクルホールド(SB-Android) [CZ]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:20:44.90ID:bU6P6Ub10
残業=無能

これ言う奴って現実を知らない学生か外資かほんまもんの無能しかいねえ
2022/11/04(金) 18:21:46.89ID:QtKlCbYL0
効率的に仕事してれば無能ではないでしょ
仕事できる奴に仕事集中するのは仕方ない面がある
2022/11/04(金) 18:21:50.75ID:nqUmIXqz0
俺は残業して(業務を残したままにして)定時に帰るようにしてるは
76ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:23:07.91ID:hz9WB2s70
同じ仕事ばかりではないので
それを一律効率,非効率で語れない
77トラースキック(SB-Android) [IL]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:23:18.73ID:tOYQmVQ10
納期までに仕事仕上げる人間と
納期過ぎても仕事している人間
2022/11/04(金) 18:23:42.93ID:2X6tviNm0
日本政府=無能
2022/11/04(金) 18:23:56.69ID:ZSULcei90
>>1
それって筆者の感想ですよね?
何かソースとかあるんすか?
2022/11/04(金) 18:24:14.00ID:ZpdHpgOo0
>>1
働き方改革失敗だったことがよく分かる現象だな。
2022/11/04(金) 18:25:05.33ID:HncN17l40
1/4が固定残業と言う名の無制限残業させてると言う方が問題では
2022/11/04(金) 18:25:05.73ID:bjgB0+s20
やる気ないから16時以降しか仕事してないわ
83レッドインク(ジパング) [ID]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:27:37.77ID:4CEJRAKK0
定時の10分前に仕事振ってくるな!
2022/11/04(金) 18:27:39.91ID:XLU57Vcb0
生活残業とか言うバカみたいな言葉あるしねw
85ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:28:40.52ID:hz9WB2s70
仕事は増えるよりも増やす面の方が多いんじゃないのか
効率化の名のもとに非効率にして仕事を増やしたり
人間の組織とはそういうもんだな
86河津掛け(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:29:21.45ID:LBb2btpd0
定時であがれないレベルの仕事量振られてんだったらそもそも上司が無能
2022/11/04(金) 18:29:41.14ID:cLUWMZ2g0
test
88スリーパーホールド(茸) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:29:48.81ID:RXljkVo50
少なくとも部下に常時残業させる上司は無能
89不知火(福島県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:30:33.45ID:i2WwX1rA0
大手のグループ会社で田舎の中小は人手不足で残業必須だからな
親会社の仕事は断れないし給料安くて誰も入ってこない
この時代に正社員15万そこそこの給料だと終わってる
90ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ZM]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:31:08.37ID:UkmcpEv10
https://i.imgur.com/UrvsC2k.jpg
2022/11/04(金) 18:31:52.87ID:Kx/YTK6f0
そりゃ実工数稼いでないからだろ?
92セントーン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:31:52.95ID:Fa+w8cb+0
残業すれば時給換算5から6千円の奴らが
昔はタバコすぱすぱの後自席でソリティア
そりゃあ会社も傾くわ
今はスマホぴこぴこやっとる
93ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:33:33.88ID:hz9WB2s70
会社内で共通の成果を上げるとなったときに
早く帰るのを最大の目的として共通理解の中で
仕事ができれば早く帰れるようになるんじゃないか
自分だけや自分のセクションだけが早く帰るではなく

そのときの給料は今までの成果どおりならそのままで
2022/11/04(金) 18:34:26.41ID:ws2Ik6iv0
>>90
ハロー張りネズミ?
2022/11/04(金) 18:35:32.51ID:iiDzoVZu0
固定残業代とかいう避けたほうがいい会社を見分けるワード
2022/11/04(金) 18:35:58.31ID:EsL2sT8N0
足りないのは人員
あとは無駄な作業が多い
一流企業でも平成の頃から毎日大したことはしていない
97ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:38:50.78ID:hz9WB2s70
絶対的に時間に縛られる仕事もあるけどね
それはそれで
2022/11/04(金) 18:40:43.73ID:k4Zqj9zf0
前の職場で残業しまくりの3人の仕事を引き継いで1人でやったが、時間余ってたわw
2022/11/04(金) 18:40:51.48ID:7HKomvgZ0
残業したら給料ふえるからなw
国民の大半が無能だから無理させて労働させて国立つけられたらまずいだろ。
2022/11/04(金) 18:41:05.48ID:7HKomvgZ0
国力
2022/11/04(金) 18:41:10.81ID:Z/HIdHQt0
以前生産工程の保守をやっていた。

定時以降が仕事の開始。
9時から17時までは、今までの書類整理に追われた。

管理の能力と言えば其までか。。。
2022/11/04(金) 18:41:20.48ID:Ruligqvu0
ハード、ソフトを導入することで能力に関係無く効率化出来る分野がある筈なんだがな。
身近なところだとPCをSSDモデルに変えるだけで社員の時間は1時間/日レベルで効率化する。
そういうことが分からず、数万円ケチって「アイツらコキ使えばタダだし」という発想のくせに
能力を問題にする経営者ばっかだから日本は負けた。
103アトミックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:41:45.31ID:zvSB+EC70
今さら残業してる奴も有能とか言う論調を作ろうとしてるのか?
無駄無駄w
もう残業してるのはどう言う奴かとっくにバレてんだよ
特にここの住人にはなw
2022/11/04(金) 18:41:49.20ID:PJbsCF390
https://i.imgur.com/b12twsL.jpg
https://i.imgur.com/DgZZFom.jpg








壺も、創加も、規制しろよ🤗🤗
105ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:41:53.28ID:hz9WB2s70
その能力があればそれを活かさないと
俺だけ早く終わってるで喜んでたら
その会社はその先はないよ
2022/11/04(金) 18:42:18.85ID:skAunFae0
なんかダサイタマで働いたことあるけど
此奴らは確実に生活残業を強制して
くるよな?
ついでに今の職場にダサイタマいるけど
午前中働かず残業しているバカしか
おらん
2022/11/04(金) 18:43:24.06ID:OaYkl8PP0
>>14
そういう人種依存にして次に仕入れた奴が同じように働いてくれなかったら経営が破綻するからさっさと帰らせるのが正解
108急所攻撃(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:43:41.09ID:v4Yofxcf0
まじでもっと広めようぜ
無能が評価されてるわ
2022/11/04(金) 18:44:16.87ID:Zta8HQ7u0
早く広まってくれ
そして無能の烙印は上の管理して奴じゃないと意味ないぞ
110ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:45:20.97ID:hz9WB2s70
有能、無能は簡単には判断できないからなあ
111ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:47:10.50ID:hz9WB2s70
無能な人間ほど
有能、無能を簡単に判断する傾向があるんじゃないか
2022/11/04(金) 18:47:43.24ID:k4Zqj9zf0
ワイ経理部長だけど、部下に頼んだら半日掛かる仕事を15分でしてるわ。マクロでw
誰もマクロ理解出来ないし、引継しても無駄に終わるだろう
能力の差は給料に現れる
2022/11/04(金) 18:48:16.56ID:skAunFae0
>>111
フランスかぶれ「えっと 適当なこというのやめてもらっていいですか」
2022/11/04(金) 18:48:58.50ID:1cw41x0B0
なぜか総合商社まで残業はそれほどしないようになっているそうだな
それであの給与をいつまで維持できるだろうか
2022/11/04(金) 18:50:08.76ID:k4Zqj9zf0
下請け、出入り業者が残業するから大丈夫だろう
116アトミックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:50:49.93ID:zvSB+EC70
>>111
無能な人間ほどそこを分けたがらないだろw
どうせ俺なんかの域まで行ったら無能じゃなく有害w
117ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:51:38.38ID:hz9WB2s70
丸投げは仕事を減らす方法論だが
それが効率的かというとそうではないだろうなあ
2022/11/04(金) 18:51:40.67ID:tVm/E5ja0
残業とか休日出勤とか業後の飲み会させようとすると拒否る若者が増えたよな
就活の頃から売り手市場だった世代と24時間働けるバブル世代や就職氷河期世代だと明らかに働き方が違うなぁと思うわ
119ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:51:40.71ID:61pCoTVY0
仕事早く終わったらダラダラしてないでさっさと会社に帰って書類やら積み込みした方が絶対に効率的なのに。
何で遅くまで書類やらなきゃいけないの?残業代も出ないのに。
2022/11/04(金) 18:53:04.69ID:7vXaEkwp0
定時帰り続けてたら評価ダウン当たりも強かったが、残業し始めると「最近忙しいのかぁ、体調気をつけてな~」と声かけてくるように
ちなみに作業量はたいして変わらず
悪い人ではないが50代以上の上司はまだまだ昭和的価値観で生きてる
121ランサルセ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:53:12.75ID:J0XPUSfH0
つまり、有能なやつは仕事を受けない
無能なやつは頼まれたら何でも受けてしまう
どちらが組織にとってありがたいかは分かるな
2022/11/04(金) 18:55:35.49ID:k4Zqj9zf0
>>118
馬鹿だよな
飲み会は名前売るのにはコスパいいのに
123ニールキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 18:56:36.33ID:hz9WB2s70
成果という面で果実にならないことを有能な人が取り組んでも
それは結果ダメであろうし
会社とはそういうものでもあるねえ
2022/11/04(金) 18:57:43.62ID:MdOsWnvx0
多分年俸制にしたら残業激減する奴多いと思うが
2022/11/04(金) 18:59:33.55ID:/qU16Qs60
>>1
今頃気づいたんかよw
世界で笑い者だぞw
知恵遅れの黄猿だなって
だから周回遅れになるんだわ
2022/11/04(金) 19:01:46.74ID:11DDmos90
給料やっすいから家族いたら
残業しないと普通の生活できない
まずこれを改めろよ
何が残業=無能だよ
欧米は残業しなくても生活できるから
そういう理屈は通るが
日本人って馬鹿なんじゃねw
2022/11/04(金) 19:02:47.25ID:Z/HIdHQt0
>>122
技術屋さんやっていると
酒の時に、以外なネタ貰う事が有る。
ググったり店でネタ探しするより
早いし正確だった。

日本が5G遅れたのも、そのせいかと。
2022/11/04(金) 19:04:10.40ID:gkVpNBOo0
んなアホなこと言う前に
従業員増やせやクソ経営者!
2022/11/04(金) 19:04:43.42ID:FbijDYOy0
基本的に残業してるヤツというよりはさせてるヤツが無能
2022/11/04(金) 19:06:26.82ID:5sLmW2Hx0
良いことだ
2022/11/04(金) 19:07:15.78ID:11DDmos90
地方の中小なんか残業しないと食えなくて
定時で終わる仕事引き伸ばして残業するんだよ
だから残業=無能とか、あほかと
それなりの賃金払えばみんな残業なんかせんわw
2022/11/04(金) 19:09:09.03ID:fBNnYbmm0
そんなとこで働いてること自体が無能なことに気付けない無能
2022/11/04(金) 19:09:54.42ID:fPWqeZRD0
生活残業しなくてよいなら一番良いな。固定時間クリアしないと給料減るのもなんとかしてくれ
2022/11/04(金) 19:12:28.66ID:0dz5r4nO0
日本はなにもかも斜陽となったな
アニメ見てゲームしてスマホ見て
もう精神病やんけ
2022/11/04(金) 19:12:39.17ID:11DDmos90
>>132
その無能がいる中小が日本の経済
支えているんだがな
2022/11/04(金) 19:13:43.94ID:fBNnYbmm0
支えてるってジリジリ後退しながら食いとどまってることか?アホくさい
137アトミックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:13:56.30ID:zvSB+EC70
>>131
有能なら仕事早く終わらせて副業で稼いだ方が良い
無能なら残業しとけw
2022/11/04(金) 19:17:02.59ID:11DDmos90
>>136
大企業が中心の下請け無しにやって行けるかよ、無知な奴だなw
139張り手(東京都) [GR]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:17:24.69ID:Rfr0mnwQ0
有能で捌ききれない仕事量があって残業でも無能扱いになるのか
2022/11/04(金) 19:18:41.40ID:+bLJi2zo0
現場はすぐ帰りたがるけど営業は残りたがる
まぁ好きにすりゃいいけど
2022/11/04(金) 19:18:42.34ID:fBNnYbmm0
自分が残業しないと食えないことと中小の実情混ぜてどうすんの
転職してどうぞ
2022/11/04(金) 19:19:01.49ID:P8uHTyKV0
休職する奴から引き継いだ資料や手順書間違いだらけでクソ無駄な残業させられたわ
あのクソまじ許さん
2022/11/04(金) 19:19:21.79ID:Ruligqvu0
一番下の人間が切り捨てられたら、次は下から二番目だったヤツが一番下になる。
次は3番目、4番目、どんどんシュリンクしていく。

今は他人を無能呼ばわりしている人間にも、いずれお鉢が回ってくる。
144張り手(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:22:05.04ID:giTtNA/b0
残業減らして単価あげなはれ
2022/11/04(金) 19:22:20.78ID:fBNnYbmm0
ケツに火のついたやつから努力する
それでいいじゃん
しないで生活残業してるから無能といわれるわけで
2022/11/04(金) 19:22:43.25ID:KqYIBEjQ0
>>7
みなしのところは定時帰りなんてほぼないブラックだからなw
定時で帰れるところがみなしなんてやるわけないからな
2022/11/04(金) 19:23:00.85ID:SqXv+eac0
>>138
残業=無能ってのは生活残業の事だと思う
事務方でちょくちょく聞く話
2022/11/04(金) 19:24:33.12ID:C/kMeltR0
生活残業の人も減ってるけど、40以上には結構残ってるよな
役職者だと残業付かないのに社命みたいに残る人とかいて最悪だったりする

身の丈に合った生活スタイルなら良いんだが、既婚者含めヤバいのも多いよね
149シャイニングウィザード(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:26:50.63ID:C8ufRB/K0
前の会社にいたな
残業申請の申請理由に「生活のため」と書いたやつ

だから、給与上がらないんだってわからないバカ
2022/11/04(金) 19:27:30.64ID:11DDmos90
>>147
実際自分も働いてた時に見てた
家族あって子供が多い奴ほど帰らない
あれやこれやで露骨に時間引っ張ってたなw
2022/11/04(金) 19:27:31.69ID:lU8pT1Ip0
残業法蓮華経
152ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ZM]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:27:46.30ID:UkmcpEv10
>>149
ワロタ
153ダイビングエルボードロップ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:29:43.08ID:gEchu2sR0
残業しないと生活出来ないとかそんなに給料低いものなのか?
154チキンウィングフェースロック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:29:44.01ID:Z98QNZeM0
残業代払わなくて済むから
経営者はニッコリ
155チキンウィングフェースロック(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:29:44.01ID:Z98QNZeM0
残業代払わなくて済むから
経営者はニッコリ
156ビッグブーツ(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:29:55.48ID:TIYNbnJr0
零細はその逆
無能はホント何もしない
これが日本の糞なところ
157エルボーバット(神奈川県) [AR]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:30:35.24ID:WirPVJqi0
上司のワイ1番無能
158タイガースープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:30:57.24ID:KRaNZT/D0
>>1
「固定残業代なんで帰りまーす!」
「なに帰っとんじゃワレェ!」

事実はネット記事のように優しくない
159ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:31:04.76ID:2X7PALDm0
ほぼ定時で帰るやついたけど仕事できなさすぎて絡むのも面倒くさくてミスされても怖いし誰も仕事振ってないだけだったよ
2022/11/04(金) 19:34:10.95ID:fBNnYbmm0
会社の数だけ残業に対する解釈はあるやろうね
161ダイビングフットスタンプ(岡山県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:34:44.58ID:CmE2AgJ60
60代女性「最近の若者は会社に対する忠誠心が無いのかサービス残業を嫌がる。おそらく人情も無いのだろう」

あの無賃労働を強要された上に人格否定までされるとか 法律って知ってます?
2022/11/04(金) 19:35:05.02ID:xsLPUU7B0
自宅から事務所まで10分で毎日1時間くらいのんびり残業するくらいが理想だ
163ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:35:13.88ID:KnKX/7Y60
>>140
BtoBの営業やってるけど早く帰ると社内で仕事振った時に言う事聞かない奴がいるからな
若い時はそれで残業してたけど今はブッ頃すぞって言って仕事振ってる
164フェイスロック(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:35:31.06ID:rt2hx8nZ0
思考停止の老害「遅くまで頑張っているな」
165ニールキック(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:35:33.94ID:R2g4c3B70
みなし残業制度の濫用が目立つよな。
アレって単なる割増賃金対策だから。
2022/11/04(金) 19:36:48.87ID:Ruligqvu0
生活残業が悪なら妻帯者を減らして独身を多く雇用すればいいだけだが、
それはしたくないんだろうな、あの世代の人たちは。
2022/11/04(金) 19:37:45.00ID:3+9x4ltE0
残業=無能とか、もはや頭の硬い馬鹿くらいしか言ってないだろ。
168ドラゴンスープレックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:38:30.76ID:KnKX/7Y60
>>165
みなし管理職とかな


残業代のちょろまかしは経営者に詐欺罪適用しろ
2022/11/04(金) 19:38:38.78ID:fBNnYbmm0
生活残業が悪
2022/11/04(金) 19:39:56.01ID:CWLsjjmK0
所要時間を見積もれない管理職は無能もセットな
171フロントネックロック(岩手県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:48:05.66ID:ypfsU4Jh0
上司次第
172フロントネックロック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 19:57:15.35ID:KB8il0Qf0
頑張れば午前中に終わるような仕事でもダラダラと引き延ばし
0.5時間~1時間過ぎたくらい残業してから退勤する
昼に上がるなんて論外、定時上がりでも周りから白い目で見られるからこんな無駄な行動を続けている

いや、もう、昼までに終わるのなら昼で帰って良いって風潮を作らないとダメよ
その時間で終わらせれる「有能」なんだから
その時間に帰れない奴は残業しないと仕事終わらせられない「無能」ってレッテル貼った方が良い
なんで有能な奴が無能な奴の時間に合わせないといけないのか
173キャプチュード(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 20:05:07.78ID:fwr9y13p0
ヘッドクォーター勤めの人間は生産性を上げるためには残業は必要だよ
休んでいいのは下々の労働者だけ
2022/11/04(金) 20:09:53.39ID:e1lofDbQ0
人手不足
効率が悪い
時間で終わらない仕事
残業しても儲かってる
2022/11/04(金) 20:10:19.40ID:KoP5MECz0
生活残業は間違いなく給料泥棒
176ドラゴンスクリュー(SB-Android) [NL]
垢版 |
2022/11/04(金) 20:10:42.10ID:6Glx4Vpd0
別に無能だと思われてもいいから
残業させろよ
終わらねえんだよ仕事が
2022/11/04(金) 20:13:24.47ID:l8/c3prR0
>>176
これな
マジで人手足りん
仕事してるふりしたいわ
2022/11/04(金) 20:16:43.39ID:tAJPpCbg0
定時直前に仕事振ってくる上司から滅しなくてはイカンな
2022/11/04(金) 20:18:35.81ID:6zS/puhg0
残業しないと仕事を突っ込まれるから残業してる
2022/11/04(金) 20:19:31.91ID:Ha7sd8n+0
>>170
それな
181ダイビングエルボードロップ(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/11/04(金) 20:22:46.18ID:d9WnZWyj0
子供が生まれたり家買った途端に必死に残業しだす無計画野郎いるよね
2022/11/04(金) 20:25:27.23ID:DDdvoBLQ0
悪い上司が残業不可避な量させて評価いじれてしまうじゃないか
2022/11/04(金) 20:29:51.07ID:g+/gZXHX0
>>176
60代50代が二人でやってた仕事を
一人でやってるからな
2022/11/04(金) 20:31:46.09ID:AxRa4pqu0
課長二人の内相方が心病んで一人でやってる
マジ終わらん自分がやむ
185ドラゴンスクリュー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 20:32:05.43ID:OwI7wpmJ0
資料調べて提案して見積もり作って納品してありがとうと言われて
最高じゃん
残業なにそれ?俺は仕事が楽しかったな
2022/11/04(金) 20:34:38.35ID:AxRa4pqu0
残業は、あたりまえ土日祝出てる
2022/11/04(金) 20:34:39.95ID:a3H/ssG10
裁量労働制でみなし残業、所定労働時間は定められてる
188フルネルソンスープレックス(千葉県) [DK]
垢版 |
2022/11/04(金) 20:37:28.21ID:YRNglyEb0
みなし残業代があってまともな給料になるが、ボーナスも退職金もみなし抜きの基本給ベースだからたちが悪い
2022/11/04(金) 20:38:19.20ID:BZ993wh40
残業前提で仕事取ってるのか?
残業代は上乗せして払わないといけないけどそれ見越して見積もり出してるのか?
自分の時給を自分で薄めてないか?
2022/11/04(金) 20:43:36.96ID:Phsy876o0
フレックスタイムも仕事出来ないヤツほど使うよな
2022/11/04(金) 20:45:01.10ID:7z5q0+zI0
残業=無能ってのは割りと昔から言われたりもするけど
じゃあ上が部下の働きをどう評価するのかっていったら
お前は残業するから無能だ…とはならんけどな
2022/11/04(金) 20:45:23.72ID:JB6z0+w30
そう言って定時に帰るやついるけど、周りの人間が他のこともやってくれてるから帰れてるってことを知らない
2022/11/04(金) 20:47:31.01ID:XniSmV3U0
>>192
人に仕事を擦るのもテクニック
上司にドヤ顔で語られた俺は
次の月にそっと辞表出したわ
2022/11/04(金) 20:50:27.69ID:QWX5uWCa0
頑張ってニコニコ残業しても
真面目な奴という評価しかもらえないよ
有能とは違うからね
2022/11/04(金) 20:51:25.45ID:QWX5uWCa0
あと便利とか残業を言い渡し易いとか
碌なことにならないよ
2022/11/04(金) 20:52:36.11ID:bCjj9umj0
日本では、つうか日本だけじゃねえ全世界だ
ほとんどが無能であるという大前提があるのにそれを抜きで考えたって発展などするわけがないのだ
2022/11/04(金) 20:56:02.77ID:c6i1fSNd0
本当に有能しかいなかったらそもそも固定残業代にしてない
ガチホワイトはマジでこれ
2022/11/04(金) 20:57:59.39ID:c6i1fSNd0
>>191
上が更に上役に土産となる数字出してるかどうかでしょ
ここで部下からぶんどるだけのゴミは部下が普通に辞める社会になってきた
199張り手(東京都) [GR]
垢版 |
2022/11/04(金) 20:59:49.72ID:Rfr0mnwQ0
働いたら負け、これは正しかったな
2022/11/04(金) 21:01:14.53ID:GCTsvuYi0
残業が必要なときわざわざ無能に頼まない
いると手が掛かって邪魔だし
それを俺は決められた仕事を時間内にこなして有能とか思ってるなら腹痛いわ
20116文キック(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/11/04(金) 21:05:14.28ID:F+ZhTyIj0
無能とまでは言わないけど仕事できないのは間違いないよ残業多い奴
202ニールキック(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/04(金) 21:10:35.49ID:R2g4c3B70
元SEだけど年に7-8億売り上げてた。
明け方4時5時まで働いて8時30分に出社してた。
うつ病で休職して退職したよ。
無能で悪いね。
評価は毎回A+だったけど。
2022/11/04(金) 21:12:30.29ID:fBNnYbmm0
さんざん生活残業だっつってんのに通常残業の不幸自慢してるのはアスペかなにか?
もしくはやはり無能だろ
2022/11/04(金) 21:13:49.93ID:nyDuMeit0
そんなのが評価されるなら隠れてサビ残するだけじゃんねw

つか定時で終わらん仕事をお願いしてる認識あるから残業止む無しって思ってるけど
205男色ドライバー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/04(金) 21:19:36.88ID:czv8p4GU0
人事&中間管理職
『だからこそのみなし残業😤☝』
2022/11/04(金) 21:19:42.77ID:ww4lpdp70
なお「仕事を押し付けられる奴」も無能扱い
2022/11/04(金) 21:20:04.14ID:1eGWthM90
自分がやるべき事を定時時間内に終わらせて特に残業せずに帰っているヤツ
自分がやるべき事をまともに終わらすこともできず見た目上はダラダラ残業している事になっているヤツ
無能のせいで他人の残した事を一緒に手伝ってやらざるを得なくなっているヤツ
部下の仕事を横で見ているだけで一日中ヒマそうにネットサーフィンばかりしながら定時終了の数分後にすぐ帰る奴

…誰が早く帰っているかを監視ばかりしている上司

さて、誰が一番無能なんだ
2022/11/04(金) 21:20:16.21ID:1MQ/Kge40
管理職ってどーせ早く帰れないからダラダラ仕事してるよな。こいつらが一番癌だわ
209アトミックドロップ(茸) [GE]
垢版 |
2022/11/04(金) 21:23:32.85ID:ZNsrOHPh0
残業を実績と宣い紙で提出させる大企業がいまだにある
210フランケンシュタイナー(東京都) [CA]
垢版 |
2022/11/04(金) 21:23:43.11ID:4M3hzblx0
帰ろうとしている時に絶対に断れない仕事を振ってくる上司は滅びてしまえ
211ファルコンアロー(秋田県) [TR]
垢版 |
2022/11/04(金) 21:26:35.76ID:pOCm1EnE0
>>210
https://i.imgur.com/E3CVBmm.png
212張り手(宮崎県) [VN]
垢版 |
2022/11/04(金) 21:27:34.36ID:X7RaFZ3W0
就業時間中に規定の仕事終わらせて定時で帰ってるのに嫌味言われ
就業時間中居眠りして仕事残して残業してるヤツの方が良く言われる

そら真面目な人ほど長続きしませんわ
 
2022/11/04(金) 21:29:48.71ID:xZciKJiT0
残業したらペナルティで基本給から引けばいいな(ノルマは減りません)
2022/11/04(金) 21:32:31.05ID:81N7HQmR0
週休2日はそれが月に一回だけだとしてもそう書いて良いらしい
完全週休2日だと毎週休みが2日ある求人のみに限る
アットホームな会社とかよくあるけ度何のセールスポイントがなかったりやたらかなり人間関係が濃いともいえる
地雷
215ダイビングヘッドバット(大阪府) [CL]
垢版 |
2022/11/04(金) 21:36:24.92ID:0ZAlIwRR0
システム管理
サービス開発
営業
契約管理
オフィス移転遂行

って業務独りで抱えると無限の残業になるぞ
2022/11/04(金) 21:38:44.61ID:oz0Kj9gU0
今更もう遅い
残業ドーピングで回してるおかげで会社も従業員も残業(代)なしじゃ生きられない社会になってしまった
2022/11/04(金) 21:56:51.04ID:exETDeXv0
今すぐやめさせてもらってもいいよ
むしろ切り出す最高のタイミングを狙ってるw
2022/11/04(金) 21:59:32.76ID:tYRFlAlD0
産休育休の制度やめてくれたら定時で帰れるのに
2022/11/04(金) 22:11:15.59ID:/eO5RXxP0
>>12
部下の残業の総量で上司が計られないとおかしいよな
管理できてないって事なんだから
220ニーリフト(愛媛県) [KR]
垢版 |
2022/11/04(金) 22:21:34.64ID:ccZvs0id0
というか、国内なら(時差無ければ)どこ住んでもOKにしろよ

効率UPには衣食住の不要なストレス減らすことだわ
221膝十字固め(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 22:26:40.69ID:c06bmOJ90
残業は無能、悪という風潮になっても仕事量は変わらん
表向きはスケジュールに沿って進捗してて実際は闇残業だらけのクソ
2022/11/04(金) 22:31:04.92ID:Dw3FzvjI0
仕事が早いのではなく
雑に浅くやって終わったことにして帰るやつな
2022/11/04(金) 22:32:11.49ID:BafZBkfA0
仕事してるふりして帰るやつがほとんどだろ
2022/11/04(金) 22:32:31.11ID:boH9L77r0
アメリカ人は日本人よりよく働くぞ
年俸制で残業なんて付かないし、アフターファイブは大事にするから朝早くから出勤して定時までに仕事を終わしてるんだぞ
2022/11/04(金) 22:33:56.79ID:BafZBkfA0
そうそう、アメリカみたいにどんどん首切れば、仕事しないで定時サッサが駆逐される
2022/11/04(金) 22:34:38.09ID:boH9L77r0
中国人もよく働くぞ
中国人は定時で帰るが、家に帰っても仕事の電話対応したり
もう帰るから荷物は家に届けて明日持ってくから
とかやったりしてるぞ
227膝靭帯固め(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/11/04(金) 22:34:54.25ID:KM2xE3VE0
真に有能な若者にとって日本企業なんざ
Out of 眼中だし!w
228ドラゴンスクリュー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 22:49:40.48ID:3shPrKFG0
残業するな、って言うくせに一人他部署に取られて補充無しなんだが…
229シャイニングウィザード(茸) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 22:53:53.40ID:+gTaIfLH0
本当無能しかいないんだが大丈夫なんか
特に今の50代
230ドラゴンスクリュー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/04(金) 22:56:47.55ID:3shPrKFG0
>>229
経営層も含めてマジでそう思うわ
エクセルも碌に使えないし、会議資料は全部紙で印刷してるし。
超メジャーじゃないにしても業界シェアトップの企業なんだが…
2022/11/04(金) 23:04:39.20ID:gYateLqP0
>>230
その程度の会社で良かったじゃん
アホでも出世できそうだしw
2022/11/04(金) 23:05:40.01ID:CZtxrJW30
>>202
で?
2022/11/04(金) 23:17:42.28ID:2SaRZk3w0
世界一のアホ国家
ギネスに認定でいいわ
こういうの今頃気づくし
それに馬鹿の一つ覚えで今もマスクしてるし

世界一アホな国は当然でしょ
2022/11/04(金) 23:40:39.40ID:wWGwwLNe0
エクセル表に何百箇所と数字埋めないとおわらない作業をさせられるのがしんどい
2022/11/04(金) 23:49:42.72ID:pQp3NyAT0
いやほんと残業=正義みたいな価値観の会社辞めて良かったわ
前だったらマジこの時間位まで帰らせて貰えなかった
2022/11/05(土) 00:24:59.64ID:F9HUuaKP0
エクセル表は作った奴が責任もって処理して欲しいよな。
データーベース提出するから勝手にやって欲しいわ

作った本人は得意満面だが余計な仕事を作り出してる事に気が付かないパターン
237キングコングニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/05(土) 00:26:44.62ID:TsWCscOh0
うちの場合自分は定時
現場組はキャパオーバーな仕事量で残業

一概には言えないと思うぞ
238ニールキック(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/05(土) 00:27:42.89ID:8mxysatM0
さっさと自分の仕事を定時内に終わらせても残業しないと人事考課に影響するんだよ
2022/11/05(土) 00:28:02.00ID:ZnQvnrG00
俺は管理職だから夜中までのんびりとやってるよ
240膝靭帯固め(静岡県) [TR]
垢版 |
2022/11/05(土) 00:52:36.84ID:GPYHwq3r0
そうそう、残業代なんて端金に拘るなんてみっともない
さあ次の現場待ってるんだ。
さっと移動してな
2022/11/05(土) 01:14:10.98ID:bJ9EAeU20
>>1
普通に企業の税収が厳しくなったからそういう風潮にしたいだけでしょ政府の提灯マスゴミさん
242ジャンピングカラテキック(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/11/05(土) 01:26:34.71ID:Iq1vrtzQ0
こっちゃ無能のせいで残業してんだよ
マジ嫌がらせで辞めたろかと思う
俺のキャリアなら同業他社は余裕で採用だしな
2022/11/05(土) 01:35:25.90ID:FYqYDCYQ0
さっさと辞めりゃいいじゃんw
2022/11/05(土) 01:45:03.96ID:zlzbdluN0
今も仕事してたわ
残業付けないけど
短い時間で仕事出来ちゃうオレ凄いってことにしてる
245河津落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/05(土) 03:15:57.26ID:0OAyyghA0
だって残業しなきゃ月に25万円にしかならねえのよ
残業して40万円貰わねえと生活が成り立たねえのよ
246デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/11/05(土) 03:20:17.89ID:dYkX/M5o0
いやマジでむかつくんだよ

サビ残ですって言うならどうぞご自由に。100時間でも200時間でもやって。

定時時間中に必死に工夫してなんとか皆工夫して効率化してるのに、日中なにやってるか分からんやつがいや、日中やれやって理由で残業時間つけて1人で部門の目標値を食って給料まで圧倒的に多く貰う

非効率なゴミはどんどんクビにする夜のなかになって
247目潰し(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/05(土) 03:22:35.38ID:VGWASynQ0
なんか残業自慢する奇妙な風潮あったよな日本て
残業しない奴はダメな奴みたいな感じで労働者が労働者相手にマウント取りたがるアホ文化

みごとに企業に都合よく洗脳されてたんだよな
2022/11/05(土) 03:23:29.66ID:2rDCzelX0
力関係で押し付けたもの勝ちという風潮も出てきてるな
2022/11/05(土) 03:24:48.17ID:3YtwNpMN0
>>248
みんなやる気ないからね
250デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/11/05(土) 03:32:17.13ID:dYkX/M5o0
もう少なくともホワイトカラーは時間制やめて欲しいわ

達成目標とか、目標にはなかったやった事とか、与えた恩恵で分配しろよ。仕事が遅ければ遅いほど高給になるって意味不明だろ
251デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/11/05(土) 03:37:50.43ID:dYkX/M5o0
しかもこうやって組織から鼻つまみもんで(うわぁ…まーたくだらん理由で利益圧迫して。でも就業規則に残業代の定めがあるから何も言えない…)ってみんな思ってる奴に限って「自分、昨日は23時まで残業してあげましたよ?」みたいば事平気で言うんだよなぁ

死ねや…とかもパワハラになるから云えないし。どうすんだよマジで
252デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/11/05(土) 03:50:29.96ID:dYkX/M5o0
ただの中間管理職だからただただ鬱憤を感じる事とやんわり「このようにしたら短縮できたりしないかな?」としか言えないが雇用主だったら即切るよ並以下の成果で平均の2倍もザンギョウつけてるようなやつは
2022/11/05(土) 05:47:17.81ID:i2KoahRv0
これは残業代すら毟り取ろうとしているだけでは?
254スリーパーホールド(広島県) [BE]
垢版 |
2022/11/05(土) 05:55:33.68ID:nJu1/dyV0
残業とかここ3年はやってないわ
2022/11/05(土) 05:57:34.28ID:P4p4pHdF0
知的障害児の日本人
今頃気付くかなあ
やっぱ知的障害児だわ
2022/11/05(土) 06:08:11.07ID:CFPJ21La0
残業を無能と断ずるからには
自分が現場に負わせている業務量の絶対評価はさぞかしちゃんと出来てるんだろうな。
10年前と比較してどうだ?
20年前は?
257デンジャラスバックドロップ(光) [JP]
垢版 |
2022/11/05(土) 06:20:57.27ID:PfnhkA2o0
後輩に仕事を割り振れば良いのに、全部一人で仕事を抱えて毎日残業、毎週休日出勤してるお局がいるけど
これはもう仕事に忙殺される私が好きなナルシストなんだろうな
258膝十字固め(奈良県) [JP]
垢版 |
2022/11/05(土) 06:31:26.48ID:InG5twTj0
日本潰しの一環だな
24時間働けよジャパニーズビジネスマン
2022/11/05(土) 06:39:22.43ID:fMTTkbG70
仕事大好き人間から仕事取り上げようぜ。
どうなるか楽しみ
2022/11/05(土) 07:05:45.87ID:vtsKnYMi0
仕事するほど貧乏になってくんだからね
しかも周回遅れで惨めだし
ダサすぎるw
261ダイビングフットスタンプ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/05(土) 07:33:03.91ID:oB5ESQPu0
会社としては1日8時間働く無能1人より1日4時間働いてすぐ帰るパート2人の方が圧倒的に有難い
262ラ ケブラーダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/05(土) 07:38:54.17ID:5Mkx+vT+0
>>259
会社に生きがい(笑)を持ってる奴が今の50代くらいまで多いからなぁ
若い人はドライな人多い
大手でも買収されたり潰れるリスクあるから
2022/11/05(土) 07:42:46.92ID:SvewlLFo0
生活できねーんだわ
2022/11/05(土) 07:45:49.25ID:pfUz4cp60
>>259
仕事大好きじゃなくて
家にいたくない、帰りたくないとか
言ってる奴が多い
たしかにそういうのから仕事取り上げたら
どうなるか見物w
2022/11/05(土) 07:52:17.59ID:Ua29dL580
自分一人でやるなら良いだろうけど、他人にもそれを求めるのがおかしい
管理職でもないただの同僚なのに、残業しない人を責める奴は何様のつもりなのか?
2022/11/05(土) 07:58:33.63ID:sZ4m0gRk0
時間内のノルマを増やして通常無理なものをこれ八時間でやれ、というのが当たり前に行われている
当然キズ物や不良品も増える
2022/11/05(土) 08:33:20.95ID:pfUz4cp60
>>265
それすごい分かる
会社的に残業削減で動いてる最中に
同僚に「みんながやってるのに、何で帰るの?」と言われて
カチンときたから、その旨を後日上の人間に伝えたら
残業は月に◯◯時間以内で極力定時で帰るようにと
具体的な指示が出て、それからはほぼ定時上がりになったよ
2022/11/05(土) 08:38:25.27ID:t+3npYsB0
>>35
そんな奴らばっか集めても結局パレートの法則が働いて働きアリとサボり蟻てのは出てくるぞ
ブラック企業なんかも社の空気についてこれる奴が生き残ってきた結果できあがったモンスターみたいなもんだ
269ラ ケブラーダ(東京都) [AU]
垢版 |
2022/11/05(土) 08:53:58.24ID:Od8AQxcV0
>>252
仕事の目に見える部分だけで評価して目に見えない部分をそいつに押し付けてないか?
理想と現実のギャップはどこかで吸収しないといけなくて
それは本来なら上流である上司の仕事なのに
建前だけで仕事を進めようとする無能上司をよく見かけるんだよ
270ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/05(土) 08:56:24.81ID:aAtbmUy30
>>264
テレワーク推奨なのにわざわざ出社してくる上司とかそうだわ。
家庭がうまくいってないのかなと思ってしまう。
2022/11/05(土) 09:00:00.80ID:dM7Q3DS10
もっと広まってくれ
仕事なんて定時の1時間前に終わってるのに、上司の圧で無駄に残業という名の暇潰ししなきゃならん
272フライングニールキック(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/11/05(土) 09:00:14.58ID:BnTX5AjM0
>>265
>>267
単純に上司が無能に思える。
メンバー能力に差があるのは当たり前なので、仕事が早い人の仕事を増やし、遅い人の量は減らす事で作業量不定&残業量一定にするのがマネジメントってやつ。

俺は能力があるから定時で帰れる←上司が無能
量をこなす人を評価しない←上司がすげえ無能
2022/11/05(土) 09:16:31.10ID:xgbe26VS0
やっぱりサボってて使えないやつはクビにできないとどうしようもない
そこさえちゃんとしてればできるやつに残業代払って残業してもらえばいい
2022/11/05(土) 09:23:43.70ID:BPTQqKfD0
別に無能扱いでも何でもいいが
休み無しの無限労働やってた俺の売上利益率が良いからと言って
今まで俺が一人でやってた部門に
50代の口先だけのおっさんが配属されて3人分稼がないといけなくなった。

逃げ切りクソバブル残滓のおっさんより若いのくれよ…
楽にならねえしノウハウ教えても覚えられねえんだからさあ
275ミドルキック(大阪府) [AO]
垢版 |
2022/11/05(土) 09:36:21.88ID:bzK99pm/0
残業は無駄に仕事増やす馬鹿の尻拭きだよ
無駄に仕事増やす馬鹿に金をやるなよ
2022/11/05(土) 09:40:55.33ID:IHcIOCOD0
実際管理職になると一番重要な仕事が金勘定だから、
無能は早く帰して有能に残業してもらうのがコスパ高くて助かるということになる
残業してるから評価が高いわけではなく、評価が高いから残業させてるんだ
2022/11/05(土) 09:43:45.48ID:kJ0CdZDJ0
尼崎・東大阪などでは残業こそが有能
ボランティアこそ有能だと聞きました、ハイ。
ほんと??
278ウエスタンラリアット(光) [FO]
垢版 |
2022/11/05(土) 09:47:53.24ID:iY9XLRBf0
>>271
他メンバーが忙しいなら作業配分が下手な直属の上司が無能。
他チームが忙しいならプロジェクトの割り振りが下手な部課長が無能。
279ウエスタンラリアット(光) [FO]
垢版 |
2022/11/05(土) 09:49:04.49ID:iY9XLRBf0
>>276
この仕事はこの人しかできないが集中するのはよくある。
最高度の評価をすべきではある。
280ミドルキック(大阪府) [AO]
垢版 |
2022/11/05(土) 10:18:13.98ID:bzK99pm/0
ブルーカラーはこなせる仕事量が勝負
どんどんこなせ、自動化して直行率を上げろ
ミスして遅いのが無能
出来ることの範囲が狭い奴は無能
将来性が考えられない奴は無能

ホワイトはどれだけ仕事量を減らせられるかが勝負
客に説明して不要な仕事を超圧縮しろ
目的達成に寄与しない奴は無能
説明資料が残せない奴は無能
本来不要な仕事を増やす奴は無能
結果に直結しない仕事のやり方をするのは無能
仕事の押し付けて早く帰る奴は仕事総量を減らせてないので無能
後追いの仕事が出る奴は無能
客のオウムみたいな奴は無能を通り越して即クビ
2022/11/05(土) 10:58:20.05ID:MyECqKME0
4 5 6月だけ残業やらせよう
社保高くなるw
2022/11/05(土) 11:35:44.11ID:NM3KbZ230
忘年会やるっつうのも無能な経営者の考え方だよね。
ウチの会長(74歳)、会社にお祭りは必要だ、って言ってるし
アホよね
2022/11/05(土) 11:42:09.35ID:MyECqKME0
オフィスワークはまぁ分かるけど
製造業は時間かけないとできないもの多いから残業込みの仕事組まれるよな
2022/11/05(土) 11:42:28.31ID:xv3sUb2K0
定時で帰る奴らの半分は0.5人分もやってないから、そのかわりに残業兵が必要になるんだよな。
優秀なやつは優秀なやつで一人分しかやらないで、出世のための勉強ばかりするし
285ボ ラギノール(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/05(土) 11:47:49.29ID:WWOjLPFe0
若い頃は昼間遊んでて夜働いてたな
286膝靭帯固め(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/05(土) 11:55:43.73ID:E5N0bZ8r0
残業=アピール

こう考えてる人、多いよね。特に50代以上の人。
2022/11/05(土) 12:41:27.79ID:AqFN8sBR0
その仕事の合格ラインを振った上司自身が分からないから部下が毎日残業して頑張ったか、でしか判断できないんだよ
288ネックハンギングツリー(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/05(土) 12:50:47.31ID:TC+ISSOG0
10人の部署で20人分の仕事を引き受けてくるアホもおる。
10人の部署で10人分の仕事を引き受けてきたは良いが、10人中9人がアホで1人に仕事が集中する場合もある。
その9人の中には開店休業状態で残業だけして成果出さないアホもおる。

そしてこれらを区別せず、クソみそ一緒に混同して語るアホもおる。
お前ら全員クソ無能だからサッサとくたばれクソ無能。
2022/11/05(土) 13:06:01.63ID:VAw6SL6R0
20年前からその認識だったわ
というか15年前くらいの2chでは残業時間を自慢するレスが結構あって痛々しかった
2022/11/05(土) 13:14:31.16ID:IHcIOCOD0
日本の会社なんて人件費の圧縮こそこれ経営の全てなんだからさ
管理職はいつでもお前ら俺の評価が落ちるから無駄な残業せんではよ帰れと思ってるよ
残業しないから評価されないなんて考えてる人は何か勘違いしてる
291フライングニールキック(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/11/05(土) 14:44:57.33ID:BnTX5AjM0
>>290
管理職にとって最重要課題は納期なので、プロジェクトの進捗次第じゃね?
292ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/05(土) 14:49:30.74ID:z2mDuiB/0
自分も定時までに仕上がらなかったら翌日に回すよう努力してるよ
そのぶん気持ちが楽になった
流石に期限が迫ってるのは残業するけど、これが一番良い働き方よな
293タイガースープレックス(長野県) [AU]
垢版 |
2022/11/05(土) 14:51:04.78ID:qtMF7I4j0
「残業=無能」とか雰囲気を醸し出し、人件費抑制を目論む雇用側工作
2022/11/05(土) 14:51:48.88ID:QxRTtZnI0
本当に残業しないと終わらない量の仕事があるなら、それは上司が無能なんだよ
どこかに確実に無能がいる
誰も悪くない残業なんてない
295超竜ボム(東京都) [GR]
垢版 |
2022/11/05(土) 14:53:28.75ID:7ZZI8w2A0
企業がWLBを口にするなら残5hまでだな
30hで働きやすい環境ですなんて頭おかしい
296ツームストンパイルドライバー(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/11/05(土) 14:54:59.84ID:ZyVLTrDr0
生活残業ってワードを世界中に広めてほしい
外圧でしか変われないんだよこの国は
297フライングニールキック(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/11/05(土) 15:35:10.26ID:BnTX5AjM0
>>294
残業は想定外に対する備えとし、順調であれば定時が理想だね。
(じゃないと想定外発生で納期遅れになる)

ただ、人材募集中の成長企業人員不足はある程度は仕方ない。
過渡期限定と(儲かってるハズなので)潤沢な賞与があればだけどさ。
2022/11/05(土) 15:45:33.50ID:aSM6Ca1N0
>>21
経営者視点だと一番できる人に一番たくさん仕事振るよね。
2022/11/05(土) 15:48:59.92ID:Fv14hbXP0
上司の仕事手伝うと有給取りやすいし飯酒飲めるし
2022/11/05(土) 15:55:15.24ID:h4ZGy8LG0
ここは嫌儲じゃねぇぞタヒね
2022/11/05(土) 16:59:15.71ID:qQHyDgxm0
俺の今月予定工数300hや、効率化にも無理があるぞ
また残業時間79.75hにちょろまかさないといけない
2022/11/05(土) 18:15:24.27ID:H9Xg4FPt0
残業しようがしまいがアメリカみたいにすぐにクビにできればいいだけ。
どっちにも無能が8割はだし
2022/11/05(土) 18:42:46.57ID:CFPJ21La0
そんなに有能なら人を雇用せずに自分一人でやればいい
2022/11/06(日) 04:56:49.93ID:oa3mw+oJ0
明日できる仕事は明日しろ
305スパイダージャーマン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/06(日) 06:25:27.18ID:Cp681jDP0
ジジイは無能ということになっちゃうな
2022/11/06(日) 06:33:16.06ID:6QmUF5uL0
残業時給5300円
リモート酒飲み残業で月20万
やめられんw
2022/11/06(日) 08:06:18.42ID:+K9joU2H0
>>202
今どうしてんの?
2022/11/06(日) 08:09:33.41ID:+K9joU2H0
>>231
そういう会社は仕事で助けられたとかじゃなく
飲み会によく行くとか友達意識で引き上げるから有能ほど地獄
下手するとそういうの起因でメンタルやられるぞ
2022/11/06(日) 08:15:48.81ID:+K9joU2H0
>>279
これをやらないからね

うちの部門はついに設計開発者がいなくなった
未経験可でありえない高額で人募集してるよ
入ったら地獄見るぞw
2022/11/06(日) 08:19:38.10ID:+K9joU2H0
>>277
あとは契約違反も厭わないのが出席すんだろなぁw
311バーニングハンマー(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/06(日) 09:50:11.58ID:4Bz8UucM0
>>307
最低時給でパン工場のパートタイマー。
週3で。
312バーニングハンマー(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/06(日) 10:19:22.22ID:4Bz8UucM0
>>309
いくらで募集してるの?
絶対に残業しないけど。
2022/11/06(日) 13:49:09.73ID:bETu+Wji0
寄生虫を首にしないと残業はなくならない。
314チキンウィングフェースロック(静岡県) [DZ]
垢版 |
2022/11/06(日) 14:47:54.72ID:Ck8bw5C20
>>302
それができたからアメリカはここまで成長できたんだよな
労組なんぞが幅効かせるようになったらグーグルもアマゾンもかつてのビッグスリーや今の日本企業みたく落ちぶれるわ
315クロイツラス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/06(日) 14:48:19.42ID:oo8vngEU0
俺の会社で広まれってそれを
316腕ひしぎ十字固め(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/06(日) 15:06:02.97ID:0VYwybut0
おう、残業したいんか
まあサービス残業してもいいけど、自己責任でな
ハイ、その1番上の棚にサービス残業届けの紙あるから名前書いて判押してな
あシャチハタやんけ
ハンコ言うたら実印に決まってるやろ・・・急いで持ってこい、心配すんな会社は24時間空いてるニカッ(´・ω・`)
2022/11/06(日) 15:06:35.82ID:6tG4YJLe0
真面目な話残業300時間とかどんなスケジュールでやってんだよ
318ジャンピングカラテキック(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/06(日) 15:10:50.75ID:uFzua4cw0
ないない
経営者や管理職で労働時間以外の評価ができる奴がどれくらいいるの?
319膝十字固め(茸) [US]
垢版 |
2022/11/06(日) 15:24:20.18ID:Z+DQZ62K0
今日は休日出勤だけど残業はしない
温泉に行くんだ!!
2022/11/06(日) 15:31:03.31ID:6+B2lUuw0
みかかデータの子会社にいた時、契約条件として月80時間以内の残業では残業代を支払わないと言われた。
あと、春闘の日は残業しないでさっさと帰らされた(理由は「残業なんかさせてるとメンツが潰れるから」)
321超竜ボム(富山県) [EU]
垢版 |
2022/11/06(日) 15:34:20.76ID:MlI4QYoH0
昭和入社世代がもうすぐ淘汰される
バブル後入社が責任世代になったら少しはマシになる
2022/11/06(日) 15:48:55.54ID:hiRiXqTN0
誤った危険な認識だ
「定時退社=無能」の認識を広めろ
323ドラゴンスクリュー(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/11/06(日) 15:51:59.51ID:dL3oMrnO0
単純作業ならともかく個人の能力に左右される職種でみんな定時とか異常だろ
324ブラディサンデー(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/11/06(日) 16:03:23.40ID:cbBQ6y5f0
>>317
多くは長期休暇全出勤の月だな。
11連休を24:00退社とすると140時間程度の残業となるんで、平日残業とその他の土日も合わせると300に届き、(土日深夜は1.5倍なので)残業時間だけで80万円の王台に乗る。

今はやりたくてもやれないけど、こんなのはデスマトラブル時だけなので正直嫌いじゃなかった。
ひと落ち着きしたら(間違っても止められない)有給のまとめ取りをし、潤沢な資金でナンゾの道具(スクーバだのスノボフルセットだの)を買ってせいせいと遊びに行った。
325ラ ケブラーダ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/06(日) 16:06:25.39ID:be+07LS60
休日出勤もなくしたほうがいい
2022/11/06(日) 16:36:30.34ID:q3QR/nIe0
闇のタイムカードバトル…
327レッドインク(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/06(日) 18:02:00.02ID:5kHXN+Xv0
基本給の低い会社の奴は
生活残業をしないと厳しいのだw
328スパイダージャーマン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/06(日) 18:14:56.25ID:Cp681jDP0
>>324
氷河期世代はそういう美味しい思いした奴らの元で300時間のサビ残とかだったからなぁ。
洋菓子屋しかり、設計開発しかり、派遣社員しかり。100時間越えのサビ残の絶望知らんのだろうな
2022/11/06(日) 18:37:43.33ID:9QsdZHdK0
w くだらね そんなの業種によるだろ 依頼が内部規程の時間外ならおのずとそれにあたる者は残業になるわけだし それで付加価値をつけてる業種もあるんだから
2022/11/06(日) 18:38:56.84ID:9QsdZHdK0
>>322 それも業種による こっちがいくら残業つくような時間帯の仕事を希望してもお望み通りにはいかないこともあるからな 不本意ながら定時退社になってしまう
2022/11/06(日) 18:50:47.93ID:MT6GEhAT0
昭和はサービス残業&生活残業で労使痛み分けにして成り立ってた

サービス残業をブラックとか言って排除したんたから、当然生活残業なんてものも成立する余地がない
2022/11/06(日) 19:20:58.04ID:MbP1a6FM0
日本企業ってなんで従業員を拘束したがるんだろうな
人はお前の私物じゃねーよ
333ローリングソバット(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/11/06(日) 21:13:57.40ID:IXH3mA+f0
無能ゴミクズの宮崎広一郎
コイツ無能すぎ
334シューティングスタープレス(東京都) [MX]
垢版 |
2022/11/06(日) 21:29:12.54ID:MmxYFuu40
けど定数って結局は残業の実績で決まってるよね
無能を有能がフォローするのが当たり前とされるばかばかしい日本の文化よ
335バーニングハンマー(大阪府) [EG]
垢版 |
2022/11/06(日) 21:29:47.77ID:jo1aHu460
サビ残をわざとさせるブラックをぶっ潰せ
336トラースキック(騒) [CN]
垢版 |
2022/11/06(日) 21:30:21.18ID:5i3jZs/30
終業後、自宅で仕事してるんですけど
337ミドルキック(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/11/06(日) 21:39:39.98ID:ln9/qses0
いいね
定時で仕事終わって
338タイガードライバー(光) [US]
垢版 |
2022/11/06(日) 21:51:44.03ID:S707NUFg0
>>335
>>336
コンプラとセキュリティのうるさい昨今は自宅に資料なんて持ち込めないし、事務所ならカードキーで時間わかるし、テレワークならPCシャットダウン時間で管理されてるんで、サビ残なんてやれなくね?

今は飲食なイメージある。
339ジャストフェイスロック(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/11/06(日) 22:07:01.03ID:FHFN6BEP0
仕事を早く終わらせるバカが居る限り残業はなくならいだろう
早く終わったら黙って定時まで仕事続けてるふりしろ
340シューティングスタープレス(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/11/06(日) 22:14:09.73ID:grzyh+Gv0
>>14
残業=無能ってのは理想論であって
実際は優秀人ほど重要で難しい仕事を担当しているから
結果的に遅くまで仕事している
逆に定時で帰る人の多くは無能とまでは言わないけど、それほど重要な仕事を任されていない
例えばオペレーション的な業務で普通にやってれば定時に終わる仕事とかってことの方が多いからな
本当に優秀で残業ゼロって人もいなくはないけど
結局担当している仕事次第なところはある
341TEKKAMAKI(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/11/06(日) 22:23:37.28ID:A0kYD91o0
明らかに生活残業してるだろって奴らのボーナス査定変えたら誰も残業しなくなったな
おかしいよね業務量変わってないのに^^
2022/11/06(日) 22:26:56.96ID:ZJZ2en/L0
昼間タバコばっかり吸っていても残業する奴のほうがエラいみたいな価値観あったよな
2022/11/06(日) 22:41:49.47ID:EQPTM3zG0
キャパシティ超える仕事を割り当てる管理職が無能なだけ
しっかりマネージメントしろ
2022/11/06(日) 22:44:37.81ID:5t0UWqdD0
>>311
それマジだったら笑えない
2022/11/06(日) 22:53:36.25ID:EQPTM3zG0
>>230
最近はメール添付が禁止されているけど
昔は社内でもパスワードで暗号化したファイルをメール添付するやり方だったけど
最初の頃は偉いさんにファイル送ったら解凍のやり方がわからないと言われたわ
2022/11/06(日) 23:03:28.36ID:O5yuYqBh0
>>331
業務量もその頃の水準に戻してくれるならいいよ。
2022/11/06(日) 23:39:46.97ID:YmV5vx9D0
管理者が仕事のボリュームを把握できるなら定時なんてやめてしまえ、仕事=給料で時間なんて無視して良い
現実それは無理と言うなら逆に定時を守らせろ、溢れた仕事は管理者責任だ、意図的にサボって溢れさせるやつに厳しく評価すればそれで良い、あとは人数で調整しろ
348バーニングハンマー(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/06(日) 23:49:41.53ID:4Bz8UucM0
>>347
> あとは人数で調整しろ

日本だとこれが何故かできないんだよね。
「終身雇用がー」「固定費がー」「人件費がー」「合理化がー」ということで採用は増やさない。
作業請負を発注して2次請け3次請け…
349バーニングハンマー(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/06(日) 23:51:23.10ID:4Bz8UucM0
>>344
一応正規雇用で平均年収以上には貰ってるからご心配なく。
2022/11/06(日) 23:59:55.43ID:HVBAK51F0
残業代欲しさに有能な奴が抑え気味に仕事するってパターンもあるからな
351スリーパーホールド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/07(月) 04:47:18.41ID:8qjxjyAk0
>>332
サビ残という窃盗罪横領罪を見て見ぬふりするんだから上司役員連中の財布を仕事中にくすねても問題ないよな。
352マスク剥ぎ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/07(月) 05:18:37.90ID:rsYWXtta0
無能の足引っ張りだなw
出来るやつは更に残業して実績作って差を広げるチャンスだな
353断崖式ニードロップ(茸) [EG]
垢版 |
2022/11/07(月) 05:26:47.40ID:gq4tt0sp0
営業で残業してる奴と電話が長くて多い奴は大抵無能。
354スリーパーホールド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/07(月) 05:35:15.72ID:8qjxjyAk0
>>352
実績作っても評価されない、評価されて上役になっても儲けがないからこうなってんだよバーカ
2022/11/07(月) 06:43:37.54ID:B8x5aqDZ0
毎日定時だと稼ぎにならんから不安になるわ 社内規程時間から出た分が付加分になるんだから 月に希望としては70時間残業したいね
2022/11/07(月) 06:45:11.37ID:B8x5aqDZ0
>>352 月々の給料だけでなくボーナスの評価とかも変わってくるしな 残業するしないに限らずアピールすらもしないで文句ばっかり言ってるやつはどの業種にもいるんだよな 二言目には会社の奴隷だとか言ってさw
2022/11/07(月) 06:45:55.14ID:B8x5aqDZ0
>>354 それは会社単位で変わる話だろ ちゃんと評価してくれる会社だってあるだろ
358バックドロップ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 07:06:54.84ID:Zby9rNbK0
バブル脳の爺さんたちはお気楽でいいな。さぞかし給料残業代満額甘々査定を謳歌してたんだろう。
今どき残業代満額なんて出ないし、昇給ですらほとんどないどのろか所得まで下がってるんだよね。脳内大企業のサビ残は自己責任でもいいけどさ、日本の中小企業は前代の何%か調べて見なよ。
359ブラディサンデー(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 07:38:08.03ID:Mo2rhvOa0
>>349
最低時給週3なのに?????
今日のお薬がまだみたいですね
360マスク剥ぎ(茸) [BR]
垢版 |
2022/11/07(月) 07:56:43.21ID:J0z2dpZy0
みなし残業マンセー!ってか
そりゃなくならないわな
2022/11/07(月) 07:57:52.37ID:TxVrasWb0
残業代欲しいでござる
2022/11/07(月) 07:58:25.52ID:VfsEZo640
言い訳ばかりw 嫌ならやめて他に行けば良いのに
363フェイスロック(タイ王国) [ニダ]
垢版 |
2022/11/07(月) 08:05:03.20ID:MSr94G4y0
文句言うのは時間の無駄
すぐに辞めたほうがいいよ
364タイガードライバー(茸) [TW]
垢版 |
2022/11/07(月) 08:06:11.12ID:qhwz0oRN0
また日本潰しのプロパガンダかよ
365ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/11/07(月) 08:11:21.11ID:7rs2VfC30
>>359
それはウソだ。
2022/11/07(月) 08:14:10.47ID:g40hfPVg0
>>1
そんなの一部の大企業のホワイトカラーだけだよ
2022/11/07(月) 08:24:05.75ID:E5Q7HBKz0
公務員はプレミアフライデーを満喫
368魔神風車固め(京都府) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 08:32:16.45ID:8ijBz/Vf0
人も雇えない、残業代出せない、なんて会社から

先ず潰れるべきでは?
369魔神風車固め(京都府) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 08:49:16.06ID:8ijBz/Vf0
雇用も確保できない儲からないクズ会社はサッサ
と倒産しろよ。めんどくせぇ邪魔なんだよ。
370ラダームーンサルト(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 08:50:33.91ID:c03KAbwD0
>>327
ドケチ生活でいい
2022/11/07(月) 08:57:11.62ID:YGmsueDe0
施工監理やる奴おらんようになりそやな
2022/11/07(月) 10:54:15.68ID:gBbBWo8x0
>>371
施工監理とかはいくら自分が要領良く仕事が出来ても周りが要領悪ければどうもならんとかあるからな
2022/11/07(月) 11:01:14.31ID:OpETEVkK0
残業しまくるやつは時給にすりゃいいんだよな。やったらやっただけちゃんと払う。成果が出てないなら減給もしくはクビ。
そのへんの融通効かない日本の労働法制がクソ
374魔神風車固め(京都府) [DE]
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:38.99ID:8ijBz/Vf0
残業させんと回らん会社の方が無能やろ。

役員は毎日ボケっとして、早よ帰っとるわ。
2022/11/07(月) 16:05:10.40ID:barvSdiX0
単純に成果主義にして時間内に業務終わらなかったら給料減らせば良いんだし
給料欲しかったら風呂敷残業しろって話だよな
376フランケンシュタイナー(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/11/07(月) 16:28:47.43ID:t97qKgrJ0
>>374
それが理想だし超安定企業ならできるけど、大抵は受注ブレがあるんで最低受注時に定時となるように人員を調整する(じゃないと作業無し人員が発生する期間が生まれる)。
当然ながら安定期は弱残業となる。
2022/11/07(月) 16:37:36.30ID:AV44L3Um0
ワイが昔やってた通信工は就業時間9時~18時だったけど、その時間にやってるのは保守と点検、修理位で
新規の通信工事は相手先の勤務時間が終わった17時以降と土日祝で、全然休みがなくて気が狂いそうだった
2022/11/07(月) 16:45:34.09ID:PLp9R8510
>>351
サビ残とかあからさまな泥棒行為するから
サボタージュじみた労働効率の低さが生まれる
給料もちゃんと払わない会社で真面目に働くはずがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況