X



ヤマハ新型「MT-10」「MT-10 SP」本日10月26日発売 デザインを一新 192.5万円と218.9万円 [969416932]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピースくん(茸) [GB]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:11:17.89ID:Pt85xyXZ0●?2BP(2000)

ヤマハは、MTシリーズの最高峰モデル「MT-10 ABS」と「MT-10 SP ABS」をモデルチェンジし、2022年10月26日に発売する。出力向上とともにデザインや電子制御も進化させ、操る悦びをサウンドでも表現したという。

【写真ギャラリー】ヤマハ「MT-10」「MT-10 SP」のスタイリングとディテール

充実の電子制御やパワーアップに加え、SPは二輪市販車で世界初採用のサスペンションも
ヤマハは、同社の最高峰スーパースポーツ「YZF-R1」のエンジンを仕立て直して搭載したMTシリーズの最高峰モデル「MT-10 ABS」および上級モデルの「MT-10 SP ABS」をモデルチェンジし、2022年10月26日に発売する。

新型MT-10は“MT-king’s Dignity”をコンセプトに開発しており、エンジンは吸排気系を見直して平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合しながら6psのパワーアップを実現。
吸気側では新たに3本のダクトを備えるエアクリーナーボックスを採用し、断面積と長さの異なる各ダクトによる共鳴音をチューニング。4000~8000rpmで官能的なサウンドを発生させる。このサウンドデザインは、四輪車のパワートレインサウンド開発にも小されたαlive ADを応用したものだという。

また、IMUを核とした高精度な各種電子制御に加え、ヤマハ初採用の可変速度リミッターYVSL(Yamaha variable speed limiter)を装備するのもトピックだ。
クイックシフターはアップのみだった従来から上下対応になり、スポーツライディングの充実度と普段使いの利便性を向上した。デザインはMT-09系にも共通するツリ目のポジションライトで新たな表情を得て、さらにエルゴノミクスも追求したとしている。

上級モデルのSPは、オーリンズ製スプールバルブ内蔵の電子制御サスペンション(市販二輪車への搭載は世界初)を装備するほか、ブラックアウトされたハンドルバーやシルバーの燃料タンクなど、スペシャルな外観を奢った仕様だ。

YAMAHA MT-10 ABS / MT-10 SP ABS[2022 model]
主要諸元■全長2100 全幅800 全高1165 軸距1405 シート高835(各mm) 車重212kg[214kg](装備)
■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 997cc 166ps/11500rpm 11.4kg-m/9000rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L(ハイオク指定)
■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/55ZR17 ●価格:192万5000円[218万9000円] ●色:灰、青、暗灰、[銀] 
●発売日:2022年10月26日 ※[ ]内はSP

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed5dd1f1cbfa856ed235176b5eb46a8d897ed7d0
0003ハムリンズ(京都府) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:13:53.50ID:JvWQ4Z4N0
高すぎて日本人には無理です
0004カッパファミリー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:14:29.35ID:cq1pCeyh0
> ●価格:192万5000円[218万9000円]

お高いすな
0005あどかちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:14:42.83ID:L3F/6nVy0
第9地区のエビみたいなエイリアンにそっくり
0006はやはや君(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:14:52.71ID:YN0Yqw1j0
>>1
自殺幇助装置もお高くなりましたねw
0008ハービット(東京都) [GR]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:15:35.69ID:afFf/CBD0
Z1000下さい
0010ミルママ(東京都) [RO]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:15:50.73ID:MpGBE5ij0
Z1000みたいだ
0012みったん(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:16:38.27ID:YY9WAZ8l0
>>2
冬場は免許取得も安くなるぞ
0013ハービット(東京都) [GR]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:17:07.16ID:afFf/CBD0
価格がすごいな
0016トウシバ犬(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:20:51.23ID:2Uej8Yuh0
>>1
R1でいいじゃん
0018ポケモン(栃木県) [EU]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:22:20.37ID:5y/EW84T0
タンクやけに盛り上がってるけど、

上半身をタンクに預ける感じなんかな
0020京成パンダ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:24:01.61ID:Kd7sPDAi0
コンビニで立ちごけしたら、
次の日会社休んでしまいそう
0021コロちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:24:18.33ID:/HvJGCjP0
R1の心臓だから素人じゃピーキー過ぎて以下略になる
0023バザールでござーる(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:25:14.81ID:7d/47/DT0
クロスプレーンかぁ・・・
0026コロちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:29:03.43ID:/HvJGCjP0
このバイクでアマリングあったら恥ずかしいぞ
0028レイミーととお太(福島県) [FR]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:31:51.06ID:OoyOd4vZ0
どうせ中免持ちなんで
0030プリンスI世(東京都) [NL]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:34:21.79ID:1CDsse9R0
こんなデザインになってたのか、もしかしてSUZUKIはもっと凄いことに・
0034ケロちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:44:08.39ID:5IxHxxje0
>>30
正直、最近のスズキ2輪はクソつまらんぞ
見た目も中身も
国内4社で一番平凡なメーカーになった
0035一平くん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:45:16.50ID:rmEywAiN0
ヤマハ感が全くない
論外
0036コロちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:45:18.37ID:/HvJGCjP0
今やカワサキ一強の時代
0037セフ美(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:46:12.36ID:o4C6Nnso0
いろいろ乗ったけどこういうストリートファイター系のネイキッドはいいね
0038チィちゃん(青森県) [IN]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:46:17.61ID:Y5VPhlWZ0
>>18
ここまで行かなくても100万ちょっとで買えるMT-09で充分速いしね
車も買える値段のモデルはかなり酔狂な人向けだよ
0040キャプテンわん(愛知県) [IR]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:46:25.21ID:Wqr0FEqq0
どうせおっさんなんて直線でグワッと一瞬加速してドキドキしてブレーキ踏むんだから
エンジン以外もっと安いものでいいんだよ
0041きこりん(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:47:07.78ID:YyJzI3G/0
高くなったな、小僧ォ!
0042MONOKO(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:47:28.43ID:9mnPuYg50
だっせーわw
この有り余るダサさなんとかしろよ
0043でパンダ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:47:31.85ID:524G94Cy0
こんなの作ったんだぞスゲーだろよりもっと遊び心のあるバイク出せよ
0044ミーコロン(千葉県) [NO]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:47:52.24ID:O3lcukG30
たっか
0047アンクルトリス(長屋) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:49:23.06ID:UOTgLSCN0
セローまだ?
0048コン太くん(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:50:55.91ID:cPft3UO30
日本でも売るけど日本向けでは無い
0049てっちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:51:12.32ID:epMrZNXl0
眉毛ボーーン
0050けんけつちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:53:48.48ID:TqU/XDMx0
YAMAHAのスピーカーにも似た型番があった気がする
0053とびっこ(山梨県) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:57:02.84ID:8PwL7OUh0
電子制御のテンコ盛りでしょコレ
ABSくらいでいいんだよ
0054Mr.コンタック(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:57:25.41ID:pedrdE/n0
>>11
いいね
0055エネモ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:58:13.94ID:YMNcetJN0
楽器じゃないのか
0056エコンくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:59:06.30ID:3bFr2R0w0
ヤマハの場合色々あるからなスレタイで楽器か?と思ったが違かった
0057うまえもん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 18:59:28.56ID:xKg2d3Em0
俺の油冷がプレミアついて値上がりするのはいつですか?
0058マルコメ君(光) [FR]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:00:31.53ID:V89x6VPB0
>>51
アップシフト時もダウンシフト時もクイックシフターが使えるよ、って意味
0059ポテト坊や(富山県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:02:03.48ID:yQNmQ5hu0
ハンターカブがちょっと欲しい
0060プリンスI世(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:02:40.41ID:1yg3MynM0
ストファイか
0062ぶんちゃん(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:04:53.12ID:lh2mypqw0
FZX出してくださいな
0063ケロちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:05:46.67ID:5IxHxxje0
>>45
油冷自体は復活した
ただし採用されているのはインド製の250単気筒で
スペックや技術で特に目新しいところはない


今となってはただの廉価版水冷に
0064ケロちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:07:26.31ID:5IxHxxje0
>>63
昔は空冷の軽さで水冷のスペックを目指していて
当時としては画期的な技術も搭載されていたが
0066モバにゃぁ?(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:09:22.60ID:priKKuxw0
今バイクってこんなに高いのかよ…
昔は100万で世界最高峰のバイクが買えるって言ってたのに
0067星犬ハピとラキ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:11:57.37ID:UAjIyogZ0
200万でこれか
馬力欲しいならもうちょい出してSSでいいよな
0068ヒーヒーおばあちゃん(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:12:17.02ID:85Ir2mzL0
中免持ってるけど原付二種で十分すぎた
0069Happy Waon(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:12:35.36ID:CvF7JSGx0
200万出してバイク乗りたいかな・・
0074こんせんくん(SB-iPhone) [NO]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:21:41.76ID:GbOYQ6600
ネイキッドって乗ったことないけど高速道路つらそう
0077OPEN小將(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:23:28.21ID:mNJqjN7R0
>>4
たけーーー!

バイクなんて大型100万だろ!?
円安のせい?
0078コンプちゃん(茨城県) [FR]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:24:46.95ID:4XEvdZsK0
>>64
全然画期的じゃないよ
そもそも油冷の構造はただの空冷エンジンと一緒で、構想も第二次世界大戦の頃の空冷レシプロ戦闘機のエンジンを参考に開発してる。
スズキの言う油冷が油冷なら、世の中に空冷エンジンは存在しない。
0079ヒッキー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:25:38.50ID:5NT2xDp70
>>77
簡単に言うと日本人が乗れないから国内で製造販売するメリットがないという話。
0082コンプちゃん(茨城県) [FR]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:28:22.39ID:4XEvdZsK0
>>77
今CBR1000RR-Rとか300万だぞ。
電制部品とかたっぷりだし、サスペンションもかなりイイの使ってるし。
0083御堂筋ちゃん(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:31:31.58ID:kBvY4OOT0
>>40
あなた、よくわかってますねw
お恥ずかしいかぎりです!
0084コンプちゃん(茨城県) [FR]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:31:34.37ID:4XEvdZsK0
2000年頃は2年毎にフルモデルチェンジして140~150万だったけど
今は何年もモデルチェンジしないで売り続けてる。
そりゃ300万もすりゃ売れないから仕方ない。
RR−Rも新型開発凍結してて多分今のが最終モデルだぞ。
0086銭形平太くん(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:32:36.70ID:0G01Ap2p0
今のリッターSSなんて電子制御てんこ盛りでコケる方が難しいレベルになってるよな
その分価格も跳ね上がってるけど
0087うさぎファミリー(茨城県) [DK]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:33:02.21ID:+1iAym190
教習所で小型二輪10時間教習受けて
卒検受かったらこんなバイクも動かせるかな?
原理は同じだろ?
でかくて重いだけで
0090ハービット(東京都) [GR]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:36:20.87ID:afFf/CBD0
やっぱり今はカワサキ、スズキの時代だな
0091にっきーくん(三重県) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:37:10.13ID:CuLjiW7k0
バイクが中古も値上がりしたとか言ってるけど俺のサンダーエースはいつの時代も中古価格50〜60万
0092ウリボー(光) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:39:45.41ID:1gz+sxWu0
日本の高速道路に其れ程の性能は要らない。120kg台の軽量250ccを売ってくれ(´・ω・`)
0093ひょこたん(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:42:05.04ID:8ppppLB80
クソ高いダブルカッター高中モデルやと思ったら
モーターサイクルかいな
0094フクタン(兵庫県) [JO]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:43:40.82ID:iqk/RNWs0
>>4
15年頃のハーレーやBMWの値段じゃん
0095フクタン(兵庫県) [JO]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:45:01.52ID:iqk/RNWs0
>>80
クイックシフター付いてるもんな
0097パー子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:49:11.83ID:nzCcaJia0
>>11
メカメカしいな
0098マルコメ君(光) [FR]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:49:39.11ID:V89x6VPB0
>>92
セローでさえ133kg
空冷2stじゃないと実現不可能じゃないかね
0101うずぴー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/26(水) 19:52:35.16ID:lLpq49pv0
>>92
日本の高速でも250じゃ力不足を感じるぞ
わりと怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況