X



これはワサビで食えっていうのある? [329591784]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジドブジン(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/09/25(日) 20:06:28.28ID:9m9R0k+B0●?PLT(13100)

和食文化に根付いてきたワサビは、日本人にとってなじみ深い食材だ。寿司、刺身、そばなど、素材の
味を引き立てるために、薬味としてワサビが欠かせないという人も多いだろう。

一方で、スーパーで販売されるお寿司や回転寿司チェーンなどでも“サビ抜き”が主流になりつつあり、
特に若い世代を中心に“ワサビ離れ”が進んでいるようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de39c493a88b37021fa00ef99a031c2738272317
0259ジドブジン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:07:25.32ID:QZWcSt+P0
わさび醤油っつーかわさびに岩塩のが美味いだろ!!!
0262ファムシクロビル(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:14:18.33ID:h15eu2JL0
馬刺し。薬味に生姜つけてくる店が許せん。
0263ダルナビルエタノール(東京都) [JP]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:15:57.52ID:6eHnURBq0
フランスではワサビが流行ってると言ってたし
そのうち世界で流行りだすかもね
0264ダルナビルエタノール(東京都) [JP]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:18:03.68ID:6eHnURBq0
>>240
そのフランスではワサビが流行ってるんだが
昔学んだ上フランスの古い知識で固まった人なのかな?
フランス人は美味いものなら伝統とか気にしない人が多いのかも
0266ポドフィロトキシン(茨城県) [BG]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:19:53.36ID:s1BOTKze0
0267ダサブビル(岩手県) [TW]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:19:55.98ID:ks69koCi0
おまえらがワサビだと思ってる緑色のあれ
粉末を水で溶いたペースト状のあれ
馬人参だよあれ
0269エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:26:12.41ID:5ohU+Io20
>>246
すまんw
松輪ってとこだ
元々ランチ時に開店前から行列ができるとこなんだが最近テレビで紹介されたらしいから更に人気になってるかもしれん
フワッとしててめちゃくちゃ美味いんだここのアジフライは
大根おろしとワサビがよくあう
0270レムデシビル(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:29:29.78ID:5IcRDW7v0
ちくわとかいわれ大根はわさびマヨネーズで和える。
0271アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:31:26.27ID:8YLnMydf0
>>240
アレに関してはある程度同意できてしまう。
焼いた肉料理にはワサビ醤油がよく合うよね。
でもまぁ日本人の味覚基準なんだろうから、本場でやったら半殺しにされても文句は言えないと思うの。
0272インターフェロンα(広島県) [MY]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:32:31.49ID:YAHMQT5I0
脂分はわさびの辛味や香りを相殺してしまうので
脂身の多いステーキには強烈な辛味の西洋わさび
脂身の少ないステーキには甘くて香り高い和わさびが合う
0276エトラビリン(東京都) [PL]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:34:17.57ID:2AJk0QyU0
たしかに販売寿司のデフォルトがサビ抜きになってるのは参る
刺身系にサビ抜きとか俺の中ではありえん
0277ロピナビル(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:36:21.02ID:d4L2xBl10
ゆでたまご
つけるのはマヨネーズとわさびと醤油なんだけどこれを混ぜてはいけない絶対にダメ
0280エトラビリン(東京都) [PL]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:40:45.01ID:2AJk0QyU0
ダマされたと思って納豆をワサビで喰ってみて欲しい
概ねイメージした通りの変化で美味くも不味くもないことに驚くから
0281ソリブジン(熊本県) [US]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:48:29.77ID:nUtJTs150
>>14
くっそなつい
hattenも見たくなって思わず検索したw
0284アタザナビル(光) [CN]
垢版 |
2022/09/25(日) 23:58:56.49ID:TzJ6cE6v0
漬物に
0287アデホビル(光) [CN]
垢版 |
2022/09/26(月) 00:06:09.86ID:KKA95RJ10
じゃがバター
肉まん
冷やし中華
0288インターフェロンα(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 00:07:15.13ID:Jg8ghezh0
人参
0289ロピナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 00:09:39.98ID:TjYP5PEm0
わさびは刺身くらいしかパッと思い浮かばないから
若者の1人暮らしだとまず買う候補に入らないだろうな
0291エムトリシタビン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 00:12:13.83ID:MOrjFk/u0
基本中の基本だが、お寿司にワサビは必須
サビ抜きとか法で規制しろw
0293バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 00:19:20.53ID:CC83muJU0
>>1
>生臭さを感じる時はワサビをつけますが、それ以外は基本的にはいりません

>チューブタイプは手軽ですが、やっぱり本当の“ワサビ100%”じゃない。粉は溶いて練るのが面倒すぎる。だったらいらないかな、と思っちゃって、だんだん買わなくなりました。

これ個人の好みでしかないのに
これが多くの意見だ!みたいに書いててワロタ

安いチューブワサビ避けたら個袋もチューブもそれなりなワサビが沢山在るのに知らないだけじゃん 使う料理なんかについてもそう
0295アタザナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 00:35:58.79ID:baulHLK+0
>>5
醤油はいらんな
0297インターフェロンβ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:01:20.58ID:8BfdJpYc0
最近発見したのはツナマヨ
0298ビダラビン(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:02:40.49ID:NomL9yaG0
うなぎの蒲焼は山椒よりも山葵だわ
タレのついた焼き鳥も山葵でグッと締まる時がある
豚肉の生姜焼きの味変でタバスコか山葵かは悩むところ
0299テノホビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:06:44.49ID:ldsKvmEH0
>>1
調味料としてではないけど
ワサビアイスは好き
0300ファビピラビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:12:28.21ID:p0Z1GWzp0
アーモンド
0303ラミブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:18:10.73ID:B5380ypw0
霜降りの和牛はワサビと藻塩
0304ビダラビン(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:21:10.74ID:NomL9yaG0
チューブ青じそが出た時に間違えて山葵を色んなものにつけたが、餃子と納豆と冷奴は青じそより美味いと思う
0306リバビリン(東京都) [VN]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:24:35.29ID:40hPymg30
お刺身が定番ですがとろろとか良いですよ
お値段を気にするならお茶漬けとか良いですね
お蕎麦も良いですしとんかつとかにも大根おろしと合わせて美味しいですよ
0308ファビピラビル(栃木県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:33:07.75ID:OCRra3Mg0
0309ネビラピン(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:34:08.60ID:BuCD0IMo0
納豆かな。
0314イノシンプラノベクス(京都府) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 01:46:04.68ID:mtyLuyQq0
ツナマヨにワサビ
0319ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [AO]
垢版 |
2022/09/26(月) 02:19:21.96ID:RHxKJTJH0
高い肉
安い肉は宮のタレで
0324ポドフィロトキシン(島根県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 02:38:49.51ID:yX2bzcCY0
お茶漬け
0326エルビテグラビル(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/09/26(月) 02:48:20.94ID:1EuKi7Ze
>>5
同意します
0327エンテカビル(光) [UY]
垢版 |
2022/09/26(月) 02:57:12.92ID:XqpUbYHV0
納豆
納豆の味が苦手な人はぜひ試してほしい
味がわさびで上書きされる
0329リバビリン(岩手県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 03:00:13.06ID:p/a2maux0
ネギトロを醤油だけで食えってか
0333ラミブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 03:53:23.08ID:B5380ypw0
つけ蕎麦にはワサビ欠かせないか
0334アタザナビル(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2022/09/26(月) 04:08:17.07ID:GSHi97s/0
うなぎの白焼き
0335インターフェロンβ(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 04:09:54.63ID:vRJ/S0RH0
うまいわさびは、いろいろ試す価値大。
まずいわさびは、スシもソバも刺身もクソまずくする。
安い寿司しかくったことないけど、ひどかったとおもう。いれればいいってもんじゃねえだろうに。
平成令和、舌こえた連中がふえたらワサビ抜きになって当然だろう。
0337オムビタスビル(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/09/26(月) 04:16:04.75ID:Qrc2k1Ib0
少し炙ったちくわ
0339ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [SA]
垢版 |
2022/09/26(月) 04:16:31.41ID:XHSh20L80
ピーマンの肉詰めをわさび醤油で食う
うまし
0340コビシスタット(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/09/26(月) 04:19:16.52ID:5O5P8hBw0
コーンフレーク
0341ジドブジン(福島県) [IT]
垢版 |
2022/09/26(月) 04:36:50.48ID:bmaMtONq0
>>95
ワサビ食えないんか、かわいそうに
0342ソリブジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 04:43:32.69ID:raPwk5+q0
ざるそばの汁に入れるのは残り1/3辺りから
それまでは胡麻とネギだけでいい
0343ペラミビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 04:57:56.24ID:klbL8MIx0
ちんちんに塗る
0344ダサブビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 04:58:59.10ID:9G+YOmke0
そうめん
0346ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 05:33:38.91ID:LVAFZo8G0
カッパ巻き
寿司屋でカッパ巻きワサビたっぷりのコールで。
日本酒に合うよ
0349ロピナビル(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 05:49:33.44ID:R2++GdFo0
千切りキャベツとわさびマヨネーズのサンドイッチ
0350ジドブジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/26(月) 06:01:56.20ID:GjK0OdJz0
無い
唐辛子の辛みなんかも美味い味付けにほんのり辛い程度だと料理の味を引き立たせてくれるのに辛みが強過ぎたらもう味もクソもねえ
0351ピマリシン(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/09/26(月) 06:11:54.48ID:gFjtO1L+0
バラムツ
0352ペンシクロビル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/09/26(月) 06:13:42.46ID:4HS98OMc0
コンビーフ丼
0353エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 06:13:48.65ID:yef5ffu90
>>350
俺もそう思ってた
けどメキシコ料理の人に種類の違う唐辛子を使って作る味の多重性を教えてもらって目からウロコが落ちた

韓国料理だけで唐辛子の実力をジャッジしたらイカンと思う
0355ピマリシン(東京都) [EG]
垢版 |
2022/09/26(月) 06:53:19.67ID:9JVLFpFK0
親子丼にわさび合うよ
0358ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/09/26(月) 06:56:01.69ID:R6rBnjy/0
カツオのたたき ごま油にたっぷりわさびといて食う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています