【アベ祭り】岸田首相、参列者フライング発表が完全に裏目に 加・豪首相はキャンセルの可能性も [455679766]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [CN]
垢版 |
2022/09/09(金) 06:35:22.21ID:LpLr8IJ00?2BP(2001)

参列する外国首脳を首相が「フライング」発表 国葬の是非問われ転換

安倍晋三元首相の国葬をめぐり8日に開かれた国会の閉会中審査で、岸田文雄首相は参列する外国首脳の一部を公表した。
当初はセキュリティーの観点から国葬の3日前に公表する考えだったが、急きょ方針転換した。

首相は8日の衆院議院運営委員会で、米国のハリス副大統領、カナダのトルドー首相、インドのモディ首相、
豪州のアルバニージー首相、シンガポールのリー・シェンロン首相、ベトナムのフック国家主席、欧州連合(EU)のミシェル首脳会議常任議長らの名前を列挙した。

政権は、外国要人の参列を、国葬をめぐる「正当性の支え」としていた。この日の答弁でも、首相は「来日する各国要人と集中的に会談を行い、
安倍元総理が培った外交的遺産をわが国としてしっかり受け継ぎ、発展させるという意志を内外に示していく」と訴えた。

これまで具体的な要人の名前について明らかにしていなかった。外務省関係者は「外国要人の日程は急に変わることもある。
さらに警護の観点からも事前公表はあり得ない」と指摘。同省は返事がない国に対して問い合わせている最中でもあり、「要人リスト」は国葬3日前に公表する方針だったという。

しかし、国葬の是非が問われる事態になり、首相官邸は急きょ方針を変更。参列する要人をすでに連絡した国に対し、同省は公表への同意を得る作業に追われた。

こうして「フライング」発表されたのが今回の国々の首脳だった。同省幹部は言う。「主要国を含まないと格好がつかなかった。とにかく形にはなった」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ984JFFQ98UTFK007.html
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況