アメリカ人がしぶい顔で食ってる、箱に入った中華料理って旨いのか? [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002エルシミクロビウム(山口県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:34:46.63ID:WpSncpDv0
ぎこちない箸の使い方食べるからうまそうに見える
0007放線菌(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:36:34.11ID:morQqyQv0
美味しくはないんだろうけどなんか食べてみたいんだよね
0009パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:37:15.12ID:+hxCxVGv0
旨くはない
けど他に選択肢もないし
0010シネココックス(山口県) [FR]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:38:45.93ID:ls9XgvE60
箱に入った米食ってる人に「ウジ虫はうまいか?」
米だったはずなのにウジ虫になってたって場面がなんかの映画であった
0012パスツーレラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:38:53.58ID:8OaDsC9h0
>>4
イタリア人はケチャップのことをトマトソースの出来損ないで料理の味が分からないやつが使うゴミだと思ってるよ
0020テルムス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:42:59.77ID:mbQ3zpOO0
>>2
日語可也
0023エアロモナス(京都府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:44:00.91ID:svfHDYTp0
>>10
ゴーストシップって映画で大豆の缶詰め食べてたらいつのまにか大豆がウジ虫に変わる演出あったけど
近いな
0025カウロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:46:12.99ID:qEPtiyCr0
アメリカ映画で残業のデブのおっさんがよく食ってるな
多分美味いと思うよ
グアムとかで食ったファストフード
店の中華セットは旨かった
0026カルディセリクム(埼玉県) [KZ]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:46:17.36ID:IPQntqCG0
向こうだと1番安い外食らしい
0027エアロモナス(京都府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:46:38.67ID:svfHDYTp0
>>12
俺イタリア人だったのか•••
0029バークホルデリア(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:46:56.42ID:byc8wuUb0
>>11
残飯の処分みたい
0030ストレプトミセス(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:47:45.10ID:RMJYEuQz0
日本の中華料理が上手いだけで他国の中華は不味いよ
0031ナトロアナエロビウス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:48:14.07ID:WBBZLZDe0
>>11
皿に盛れよ
これだからアメリカ人は
0034カルディオバクテリウム(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:48:39.58ID:8XQpeQZQ0
おいしそうに見える不思議
0035プロカバクター(栃木県) [GR]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:48:41.77ID:RyqK8fc/0
>>21
うまかった
1月ほどアメリカいたことあったが、昼飯はパンダかサブウェイばっかり食ってたよ
0036テルムス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:50:09.42ID:mbQ3zpOO0
>>31
ランチボックスって聞いたことも無いか?
0038デスルフレラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:52:20.13ID:yiEdXH/Q0
パスタは割っちゃダメなんだよな
前インスタで日本人も割って調理してたら注意されてたな(´・ω・`)
0039テルモゲマティスポラ(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:52:35.42ID:q9XvYCt80
>>22
ちゃんとピーマンを炒めれてないナポリタンは不味い
>>27
スクランブルエッグをケチャップとトマトソースで食べ比べてみろ
トマトソースが煮詰まらないと不味いぞ
0041放線菌(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:54:38.64ID:qmzw0HIX0
パンダエクスプレスは昔アメリカで食ったときはすげーうまいと思ったが最近日本で食うと普通に感じた
その辺の安い中華屋と変わらん
0042アキフェックス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:54:59.88ID:neBCPG2d0
箱に入ってるだけまし
俺みたいな底辺はビニール袋に生ゴミみたいに詰められてるパッタイ?みたいなやつを食べてた
0043ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:55:01.15ID:i5Qe0tlI0
20年前にLAで食べたけど死ぬほど不味い
アメドラによく出てくるから一度食べてみたかったけど酷かった
日本の町中華はあれの1億倍美味い
0044アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:55:14.73ID:lbQtVo0a0
外人が箸使ってるの見ると俺も使えるんだせ!感が
ひしひしと伝わってくるな楽なフォーク使えばええのに
0046バクテロイデス(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:56:08.06ID:aWGZarwI0
マジレスするとあれは箸でつかみにくくてしかめっ面になってるだけ
それか酸っぱさに敏感だから
0048クトニオバクター(山口県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:58:14.62ID:ivpzAQQ20
10年くらい前アメリカ住んでたけどパンダエクスプレスで食べれる料理は揚げた豚肉に甘酢ソースかけたやつぐらいしか食べれる味なかった
0049フィシスファエラ(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:59:10.91ID:f+3KYxZr0
>>48
酢豚じゃなく?
0050フラボバクテリウム(島根県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 21:59:44.57ID:7Kg7rXpp0
実際日本だと何処でも中華麺が40円で売ってるのにわざわざ

時間掛けてお湯沸かして乾麺戻してやってる奴バカだと思うわ

パスタ用のソースなんて100%中華麺にも合うのに
0051ネイッセリア(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:00:16.91ID:zgCkKsZx0
アメリカで怪しい日本食食べるくらいなら中華の方がマシかな
0055テルモゲマティスポラ(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:02:41.32ID:q9XvYCt80
>>45
トマトソースとケチャップの話だろ?
トマトソースは中間食材でケチャップは調味料や
0060キロニエラ(茸) [AM]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:05:17.36ID:08yUpx1A0
昔あった自動販売機の焼きそばとかあんな感じじゃなかったっけ?
0062アルテロモナス(佐賀県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:06:55.25ID:W1DfgZtm0
シナ癌チョンは腹に入れば何でも良いんだよ
だからウンコも食うのさ

な!脱糞党の皆さんw
 
0063デスルフォバクター(埼玉県) [KZ]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:06:55.74ID:ABc2N5iP0
マンハッタンに住んでた頃はよくチャイニーズの出前頼んでたよ
ジェネラルツォーツチーキンが最高に美味かった
日本の甘辛のソースとは違う美味さ
あーまた食いてー
0064テルモゲマティスポラ(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:07:18.00ID:q9XvYCt80
>>58
ボール紙は骨材で樹脂フィルムが本体だろw
シャキッとしたビニール袋だわ
0066アキフェックス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:07:30.40ID:neBCPG2d0
>>50
君が馬鹿だと思ってる周囲の人間はそんな下らないことを損得の天秤にかける必要もないくらい裕福なんだよ
0067エリシペロスリックス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:07:41.14ID:S6WK2cdW0
牛豚羊などの畜産肉以外は鶏肉も魚肉も野菜の仲間扱い
パンや米やコーンとかポテトも当然野菜だと思ってるから
栄養バランスが滅茶苦茶
0068ロドシクルス(茨城県) [ID]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:08:15.04ID:3Dv15Xpi0
マッドマックスで缶詰のドッグフード旨そうに食ってたから真似してみたことある
ちょい薄味だがいけないこともないといった感じだった
0069カンピロバクター(宮城県) [TR]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:08:35.98ID:Oqg0gmrd0
>>63
家賃いくらだったの?マンハッタンとか滅茶苦茶高いでしょうに
0071カンピロバクター(宮城県) [TR]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:09:40.37ID:Oqg0gmrd0
>>68
犬のエサは古い肉使ってるから食べない方が良いとか聞いたぞ
0075クテドノバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:12:51.22ID:FVwx3iml0
ニューヨークとかで売ってそうな箱の中華って旨そうだけどね
映画でよくみたよな
0078ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:14:19.76ID:i5Qe0tlI0
>>56
なんというか食べられない味だった
中華料理の見た目だけど味が違う
アメリカ人好みなんだろうあれは
白人の国でもオーストラリアで食べた町中華は日本とちょっと違ったが普通に美味しかった
0080アクチノポリスポラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:14:42.79ID:1NoebdUa0
海外行くととりあえず中華があると助かる
現地の本場料理なんてだいたい日本人の口に合わないからな
0081スピロケータ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:15:14.87ID:ZN6jxPqy0
いつものナポリタン漫画はよ
0082アキフェックス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:16:15.39ID:neBCPG2d0
>>73
中華が不健康ランチの象徴みたい描かれてるケースが多いけど行く街によっては底辺の町中華が一番ましでその次がマックなんてことは珍しくない
0083エルシミクロビウム(秋田県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:16:54.45ID:StCnCpmV0
パンダエクスプレスな
0084アキフェックス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:17:30.38ID:neBCPG2d0
>>80
フライドライス頼んでおけば間違い無いからな
明らかに冷凍食品のことも多いけど
0086バークホルデリア(大阪府) [IN]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:18:06.83ID:tCaGYLwL0
>>47
日本そばを炒めたカルボナーラで出されるようなもんじゃね
美味いんだろうけど絶対に認めたくないというか
0087ミクロモノスポラ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:18:11.57ID:ALSwJdey0
あのねー中華のテイクアウトディッシュが全米に広まるまではメキシコの豆煮込みしかなかったんだよ
だから喜んで渋い顔して食べてるんだよ
0088フランキア(大阪府) [NO]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:18:16.50ID:fnfjKf5/0
>>51
アメドラのステータスでは
日本食は高級レストランで食べる物
中華は持ち帰り弁当で食べる物
0092ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:19:43.68ID:OscdZ9Cs0
向こうでよく使う長いぱっさぱさの米があんま好きじゃないわ
パラパラチャーハンじゃなくパサパサチャーハン
おかず系は量も味もかなり好き
0093ストレプトスポランギウム(和歌山県) [CN]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:19:48.24ID:MEMzpoFS0
あれってなんなんカップ焼きそばみたいなもんか?
0095ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:21:25.94ID:OscdZ9Cs0
>>11
これパンダだね日本にもあったはず
0096アシドチオバチルス(SB-iPhone) [JM]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:23:32.70ID:H0K9DHWN0
日本仕様じゃ量が3分の1だしな
流行るはずがない
0098アキフェックス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:27:39.97ID:neBCPG2d0
>>91
良くも悪くも食に対する美学が無いね
普通のランチで店を選んで並ぶ日本人の感覚からすると到底理解できない
0102アシドチオバチルス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:33:18.09ID:LN4aHEFS0
ブルースウィリスかメルギブソンが食ってそうなイメージ
0103ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:34:20.58ID:uxo4+yzk0
まあ元々昼飯はテキトーな文化
開拓時代から続くキャンプ地でしかガッツリ食わないって文化
移動しながらでも食えるようなもんしか昼には食わない
ただし朝と夜はデカ盛りである
0107クテドノバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:42:05.86ID:vPqoQicX0
>>106
Kさんは縦ピザだから
0109アナエロプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:49:23.86ID:BmTkTS4K0
>>21
沖縄のパンダエクスプレスは米軍家族でいつも賑わってる
0110ネンジュモ(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:51:04.70ID:IRG0RF/N0
スイートアンドサワーポークとかジンジャーポークとかオレンジチキンとか色々あるけど日本人にとっては油っこく甘ったるく塩辛いだけだった
0111リゾビウム(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:51:52.43ID:twvgsy0P0
この箱使ってテイクアウトしてる店結構出てきたよな
すぐ消えていくけど
0112ミクロコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:52:00.66ID:0L+nFy+y0
あんなもんうまいわけないだろ
0117テルモトガ(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:04:57.75ID:69hbtZ9L0
刑事モノの映画やらドラマに絶対出てくる箱
絶対食いたいと思わない
チャーメン野郎っていう蔑称はここからなんでしょ?
0118フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:12:31.28ID:BstQoj3h0
セブンイレブンのチルド弁当の中華丼とか青椒肉絲丼とか回鍋肉丼とかなら味はOK
ライスの量は信じられないぐらい少ないけど
0120デスルフォビブリオ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:20:53.75ID:PglAz9hG0
✌🐼
0121スフィンゴバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:22:15.06ID:jpvMBllD0
>>36
ランチボックスって汚ならしくね?
0123ナトロアナエロビウス(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:24:56.44ID:t8mVFivc0
関係ないけど外人って日本の飯は何でもかんでも甘いって感じるらしいな
理由は砂糖やみりんが入ってるから
外国は飯のおかずに砂糖を入れることが少ないらしい
0125アナエロプラズマ(東京都) [VE]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:32:47.91ID:9SyUbF6V0
>>102
メルギブソンのペイバックで強盗に入る予定の銀行の下見のシーンで相方が味に頓着無くただ口に運んでた
美味そうだった
0126ラクトバチルス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:33:05.87ID:/KOX1/dI0
茹でてから焼くって感覚があんまり無いな。
旨いなら良いんじゃない?真似して昇華するのがクリエイティブの基本だと思う。
0128グロエオバクター(千葉県) [BE]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:37:54.14ID:zUy7j1vs0
これ、箱から皿になるから。
皿にして食うから、箱のまま食ってるやつはにわか
0129ロドバクター(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:41:09.01ID:qzMky4XD0
>>124
スイーツと食事で甘い甘くないが分かれてるって事なんじゃないのかな
0130ニトロスピラ(東京都) [PE]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:43:16.95ID:Fum0oImj0
アメリカでチャイニーズフードってチープなイメージだと思う。
0131ニトロスピラ(東京都) [PE]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:44:51.67ID:Fum0oImj0
china baffetは待たずに食べれるから便利だけどね
味わうものではない
0134ニトロスピラ(岡山県) [JP]
垢版 |
2022/08/17(水) 00:04:23.60ID:PoiyaU620
パンダエクスプレスのオレンジチキンは美味そうだと思ってたらカルディにオレンジチキンのソース売ってて作ったら美味かったな
でも同じくカルディで売ってるパイナップルチリソースを唐揚げに絡めた方が美味い
0135クロマチウム(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2022/08/17(水) 00:05:20.70ID:yRMwfw4M0
映画でよく出てくる
0140リゾビウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 00:18:30.34ID:ApIRGVbm0
>>86
クックパッドとか見ると普通にカルボナーラそばあるけどな
別に美味ければいいじゃないかそれで
0141プロカバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 00:23:36.24ID:ztOdki4/0
KK-Dish
0144カテヌリスポラ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/08/17(水) 00:35:00.62ID:IDirwHt30
知らんが自炊って何でこんな美味いんやろ
0146ディクチオグロムス(和歌山県) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 00:37:00.15ID:KqikXlqy0
あれ洋ドラとかに出すのやめてくれんかな。容器のせいで食ってるものの中身がわからんからもやもやする
0148ロドシクルス(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/17(水) 01:14:20.01ID:QGzkuUWZ0
日本に来てくれてる中国人がいかに美味しい中華料理を提供してくれてるか分かるらしいぞ
0149マイコプラズマ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 01:20:21.92ID:LEYfpJmB0
あれよく映画にもドラマにも出てくるけど、全部同じパッケージだよな
あの箱作ってる会社ぼろ儲けじゃね?
0152プランクトミセス(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/17(水) 01:52:34.70ID:SLaD7Ae90
たいてい不味そうに食ってるよね
0154ディクチオグロムス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 01:56:25.96ID:Sj3c/2Gw0
短期留学でアリゾナ居た時に食べた酸辣湯は旨かった。
0155ミクソコックス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:00:19.17ID:TR4obeaS0
確かにカルボナーラに生クリームはいらない
0156グロエオバクター(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:06:20.21ID:Mg3UZRj90
>>4
イタリアのケチャップと日本のケチャップは別物だからなイタリア人に日本のナポリタン食わせたらみんな美味いって言ったよ
0157クリシオゲネス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:09:12.22ID:+L+Kh+800
サンフランシスコで食った箱の北京ダックは美味かったぞ
0158ディクチオグロムス(千葉県) [TW]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:10:20.81ID:84Ld/8Op0
あっちの刑事物でよく出てくるイメージだわ
張り込みの時とか
0160プニセイコックス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:18:39.06ID:t/2eMPr20
>>156
岩手県民にイタリア人の知り合いとかいんの?w
誰かの受け売りだろw
0161シネルギステス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:19:45.29ID:27W+4HWO0
>>52
まずそうー
0165プランクトミセス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:40:25.73ID:5KLZlQz+0
焼きそばみたいなの食べてるけど焼きそばなのか気になる
0166リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:45:01.22ID:K6Xz/QDg0
>>12
ケチャップって元々東南アジアの調味料が語源だそうね

東南アジアの調味料が世界を周り回って、なぜかアメリカで魔改造され、トマトケチャップが発明され、
いまやケチャップと言えば、アメリカが本場となった
0168シントロフォバクター(広島県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:54:56.02ID:Iompc9jn0
たとえば外人が商品をなんでも絶賛する日本のコンビニ、その殆どの店舗で売っているブリトーは
日本人からすれば体に悪いがその分美味しいジャンクフードという位置づけだが
アメリカ人からすると、あちらのコンビニやガソリンスタンドでもよく売ってる、なんということはない、
我々からすればコンビニおにぎりや惣菜パン未満のありきたりな最下層の飯といった代物らしい

つまり、我々が見聞きする欧米人の食の評価には、もの珍しさが多分に影響していて
我々にとって珍しくても、彼らからすれば珍しくないものは不利な評価を受けるということだ

あちらで昔からある(その間にヒステリックな化学調味料批判が社会問題化していた)テイクアウト中華がどんな
どんな評価(印象)を持たれてるかなんて、想像に難くない
0169カルディセリクム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 02:56:25.35ID:ko6XMv340
>>115
これとクリスピードーナツ買ってアメリカン気分味わいたい
0170エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 03:01:27.18ID:AMLX7TaT0
>>167
こういうデブは意外と食えない
勢いよく5~6個食ったらダウンする
0171シュードアナベナ(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 03:48:26.28ID:INP5yqMi
これ憧れるけど見た目だけだから本当にやめとけ
アメドラや映画でもスレタイ通りの顔通り越すレベル
しかし冷えたピザはジャンク的な意味でうまかったわ
0173テルモアナエロバクター(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 03:56:50.83ID:pOdK/xz90
>>11
アメリカのチェーン店のやつか
これ昔の冷凍食品みたいで不味いんだわ
0174リゾビウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 04:22:11.14ID:WLMLInA80
そういや美味そうに食ってるシーンて観たこと無いな
0176バチルス(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/08/17(水) 04:25:25.07ID:oJBVmvA70
コブラでスタローンが鉄砲掃除しながら食ってたのはコレだったか冷めたピザだったか
0180ナトロアナエロビウス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 06:34:56.33ID:QyfDj3Rx0
>>160
さすがにこの煽りはレベルが低いな
0181アナエロリネア(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/08/17(水) 06:38:22.61ID:exFzr4Oc0
すぐ殺される警備員が食べてるイメージ
0182アカントプレウリバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 06:47:00.86ID:qemxHXV70
マネーの虎であったな
ノーマネーだったけど
0183ヒドロゲノフィルス(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/08/17(水) 06:54:43.20ID:ZDyCVNYz0
>>181
ドーナツとコーヒーでスーパーボウル見てる警備員はだいたいスルーされて生き延びる
0185メチロコックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 06:59:27.72ID:VOkxu+/q0
マネーの虎にあの箱中華屋やりたいってやつ出てたな
流行ると思う理由が「なんかかっこいいから」
ノーマネーでフィニッシュでしたw
0186マイコプラズマ(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/08/17(水) 07:04:08.98ID:+Vte49rY0
10号館前の屋台でジャッキーが食べてたやつな
美味しそう
0188バークホルデリア(鹿児島県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 07:10:59.35ID:aIs/jX+30
>>73
残業で、仕方なく食べるのが紙容器に入った中華テイクアウト(15$前後)

ディナー用のテイクアウトはプラ容器の個別包装(30$~)
0189オピツツス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 07:26:32.06ID:pSts4tzK0
>>1
これは烤冷面だな。中国東北地方の屋台飯。
韓国冷麺をバラバラにせずに板状のまま焼いて食べる。
モチモチしててめっちゃ美味しいよ。
0191シュードノカルディア(東京都) [NO]
垢版 |
2022/08/17(水) 07:28:32.39ID:l+cDiSps0
>>11
ドラマ撮影のケータリングみたいだ
0192ストレプトミセス(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/08/17(水) 07:31:11.55ID:FNDden+g0
もう日本の旨い料理 外国人に教えるなよ!
0193エルシミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 07:47:18.16ID:hRG5Cd6a0
箱でかいだけで中身めっちゃ少ないんだよな日本のは
0194エリシペロスリックス(SB-Android) [EC]
垢版 |
2022/08/17(水) 07:53:09.88ID:WGySSMA50
>>52
これ売り物の盛り付けかあ
やっぱり文化が違うね
0196スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 08:17:31.79ID:qztJ9ZRl0
料理が皿じゃなく紙箱に入ってるのが何となく雑に見えて印象悪いんだが、マックのポテトの入れ物と似たようなものと思えばまあ
いや炒めものはやっぱり皿で食いたいな、ソースが紙に染み込みそうなイメージ
0197コルディイモナス(茸) [TR]
垢版 |
2022/08/17(水) 08:20:04.93ID:KfKND4HZ0
>>78
向こうのカップヌードルも吉野家牛丼も別モノってくらい不味かったと聞く
味覚が根本的に違うんだよな
来日したプロ野球選手の中にもどうしても日本食がダメって人がたまにいる
逆に日本食の特に醤油味噌味に慣れたら日本食に勝てる料理はないかな
イタリアくらいかライバル
0199コルディイモナス(茸) [TR]
垢版 |
2022/08/17(水) 08:23:12.52ID:KfKND4HZ0
>>196
ビニールでコーティングされてるからそれは大丈夫だろ
あのスタイルが受けたのは箸の使い方が不慣れだからじゃね?
皿だと取りにくいしな
0200ヒドロゲノフィルス(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/08/17(水) 08:26:50.75ID:ZDyCVNYz0
冬の屋外で「ほらよ」って差入れでパッと食える温かいメシ(またはエサ)というジャンル
0201シントロフォバクター(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/08/17(水) 08:32:41.02ID:qIPnojdQ0
器から紙の匂いしない?
あれが苦手
同じように、サランラップで包まれてたおにぎりとか苦手
サランラップの匂いする
0205スネアチエラ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 11:06:54.11ID:582Qnsvt0
そもそも中華は弁当に向かない冷めたらどころか少し時間が経っただけで不味くなるもののオンパレードなんだからテイクアウトする事自体間違い
0206デスルフレラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 11:10:02.67ID:oOKhAjPm0
日本の中華料理うますぎるから海外のは無理よ
日本は町中華のレベルですでに頭おかしいもん
0207カルディオバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 13:32:04.58ID:c1tJL9sC0
中国人が多く住む大都市部はともかく地方都市の中華料理はガチで食えたもんじゃなかった記憶
パンダエクスプレスのやつって食べたことはないけど地方都市の中華料理レベルなんだろな
0208プランクトミセス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/17(水) 14:47:38.16ID:l3E0FooY0
海外映画見て憧れてる、死ぬまでに一度は食ってみたいものの1つだな
あと、台湾やベトナムの屋台関係

まぁ海外出ること無いんで夢のまま終わるだろうけど……
0209アキフェックス(福岡県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 14:58:45.56ID:8g2qGgWa0
日本の町中華とは比べものにならないほど味が単調。アメリカで中華料理食べるなら、ちゃんと店内で食べるタイプのレストランに行くことをおすすめする。
0210アルマティモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:13:48.35ID:pWIrYTdt0
アメリカ人は甘い、辛い、しょっぱいのどれかがはっきりした味付けならいいんだろ
しかし最近のアメリカ人は野菜食いだしてガンが減ったとな
日本人が野菜食わなくなってガンが増えたとか
健康って味覚じゃないのね
0211デスルファルクルス(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:15:56.86ID:5pZOAvJE0
>>52
1枚目旨そうなのに2枚目は…
残飯かな?
0212スフィンゴモナス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:16:14.32ID:OdiqAYY60
クリントイーストウッドは何を食ってても眉間に皺寄せるから不味そうに見える。
メルギブソンがマッドマックスIIで食ってるドッグフードの缶詰めは美味そう。
0213ヘルペトシフォン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:21:25.44ID:udB2L6e10
>>24
解説載せないと分からんだろ

イタリア人への拷問として目の前でピザにパイナップルを載せられそうになってる図
0214デスルファルクルス(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 18:21:37.76ID:5pZOAvJE0
>>209
そう言われると逆に食べたくなるわ
0217シュードアナベナ(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/08/17(水) 23:52:02.80ID:INP5yqMi
アメは麺啜れないから麺が短いよな
ぎこちない手つきで無理して箸使う奴もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況