X



若者・スポーツ観戦について「試合の内容にもよるけど、2時間のコスパが悪いのがほとんだ。」 [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オセアノスピリルム(秋田県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:07:55.94ID:jqPTvOoj0●?PLT(13001)

試合内容によっては「コスパが悪く感じる」
 IT企業に勤める20代男性・Aさんは、父親が野球やサッカーのテレビ中継が好きだったことから、実家ではなんとなくスポーツ中継を見ていたし、実際に
試合会場に足を運ぶことも多かった。しかし一人暮らしを始めると、テレビを持たない生活になったこともあり、見る機会が激減。現在は「試合結果だけで十分」というレベルに至ったそうだ。

「リアルタイムで見るのであれば、試合の見せ場やドラマティックな展開を求めてしまうんです。それなりの“リターン”がほしくなってしまう。お金を出してチケットを買ったり、
時間を費やしたりしても、試合内容によってはコストパフォーマンスが悪いと感じてしまいます。

 中継動画とか、見逃し配信で見るという手もあるのかもしれませんが、それならもうネットニュースで結果だけ知ればいい。正直、ネットやSNSで『大谷翔平』と検索して、
『またホームラン、活躍してるなあ』と知ることができれば十分だし、ダイジェスト映像があればそれで満足できるようになりました」(Aさん)


https://news.yahoo.co.jp/articles/03c58ca283eb7cee8d0959865915da1f219affab
0002ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:09:04.39ID:VGGnZb+J0
天皇賞(春)ぐらいまでならギリギリ見る
0003キネオスポリア(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:10:05.43ID:aVdIOurs0
ほとんだ?
0004デスルフロモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:10:39.13ID:pA5rRAhL0
野球は7回、サッカ は60分でよくない?若者のスポ ツ観戦離れを「時短化」で食い止めろ - 土屋礼央 - ライブドアニュース

※この記事は2021年07月27日にBLOGOSで公開されたものです
スポ ツ観戦をする若者が減っている。
ストレス解消がスポ ツ観戦の目的なので、
応援している

https://i.imgur.com/ChXQ565.png
0005フラボバクテリウム(群馬県) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:10:54.41ID:1hsoMUNJ0
ほとんだ
0007アナエロリネア(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:11:08.11ID:prBzifTK0
その金あればガチャできる
0011ゲマティモナス(栃木県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:12:10.67ID:8Nl+UOY80
野球観に行く奴がまじで信じられん
スポーツの中で1番動きないしつまらんだほ
0012イグナヴィバクテリウム(ジパング) [KE]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:12:13.77ID:cDkmy8/10
>>4
何度もロンダして使い回すのな
三流ライターは自分で記事書くこともできない
0013フィシスファエラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:12:20.44ID:5DFh1j2t0
そりゃその競技が好きで見てないって事だ
0015スファエロバクター(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:13:15.20ID:2VfElERP0
Eスポーツ筆頭のリーグ・オブ・レジェンズが1試合15分くらい
0016ミクロモノスポラ(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:14:01.74ID:vj3nTCYh0
若者はコスパでとか嘆くけど仕事でもさなんでも効率や効果とか洗脳しすぎた結果だよな
0017テルモトガ(光) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:14:27.75ID:T38JJ3Ow0
>>1
なんでもコスパ求めるのって終わってるような
コスパ良くないと楽しめないんだろうか?
0018グロエオバクター(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:15:53.15ID:zJ/7Rnn90
サッカーも遠くでボール回していると何が何だかわからんからな
家でテレビ見てるほうが集中出来る
0019シントロフォバクター(京都府) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:15:59.71ID:y8oa+p0t0
サッカー好きだけど基本的に放送や配信を生では見ないなあ
ゴールキック・コーナーキックを蹴るまでに10~30秒、直接フリーキック・選手交代で1分くらい飛ばせるから、実質1時間前後くらいで見れる
0020グロエオバクター(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:16:02.42ID:dASOBpKk0
そんなドラマ性を求めるならプロレスでも見ときゃいい
0022レジオネラ(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:16:36.11ID:0gwe7pV50
スポーツ観戦に限らず娯楽にコスパって馴染まないと思う…(´・ω・`)
0025テルモアナエロバクター(SB-Android) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:17:40.46ID:mPtCks370
昭和の野球見ないやつ非国民みたいな空気がどうやって成立していたのか
もはやわからんな
0026アシドチオバチルス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:18:22.74ID:iVvrD7Fw0
のんびりとスポーツも観戦出来ない人がいるのか
0031エルシミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:20:59.69ID:ha2ihsed0
野球って好きな人にとっては
「半年以上週6で推しが配信してくれる」
コンテンツでしょ?
コスパめっちゃよくない?
0032ジオビブリオ(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:21:54.09ID:yKwiW7ba0
いまの若者はコスパが悪いからスポーツ観戦しないと言ってるのか。スポーツ終わったな。
0034プニセイコックス(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:22:21.58ID:eckkgUPb0
実業団サッカーは見に行ったことがあるけど
感動したぞ
贔屓の選手一人もいなかったけど
あれはいいもんだ
0037デイノコック(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:23:38.80ID:Wd9yWssT0
スポーツ観戦にコスパとか意味不明
0038グロエオバクター(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:23:54.40ID:dASOBpKk0
仕事でも無いのにコスパとか使ってんのも少々痛々しい
0040アクチノポリスポラ(長崎県) [CA]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:26:35.68ID:9IIonZdi0
気持ちはわかるがスポーツってそういうもんだろ
作られたドラマじゃないんだからどうしても盛り上がりにかける試合もある
0042テルモアナエロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:27:13.35ID:mKTrv6ZU0
ドラマでも見てろよ野球ドラマとか
要するにはちゃめちゃな展開が欲しいんだろ
映画とかが向いてるよ絶対
0043クリシオゲネス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:30:18.43ID:ziM2FDdu0
最近の人は結果や情報だけ集めてるから中身が薄っぺらい
映画とか1.5倍速で見るんだろ?それって見る必要あんの?
見たっていうから会話してみてもストーリー以外は何も知らない
0044ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:32:48.68ID:9f22Uc810
タバコ吸わない酒飲まない彼女彼氏作らないセックスしない
スポーツ観ない音楽聞かないテレビ観ない

コスパを追求すると結局何が残るのか興味あるわ
0045メチロコックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:34:03.44ID:BCRIrrXR0
どのスポーツもハイライトだけ見れば十分だよな
0046レジオネラ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:34:23.14ID:HYEyjYNS0
コスパ、コスパ、時短、時短ってすげー言うけどそんなに時間節約して何に使うんだ?
0047イグナヴィバクテリウム(ジパング) [KE]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:34:53.62ID:cDkmy8/10
>>44
貯金、うんこ、睡眠が幸せ!
0048ヴェルコミクロビウム(茸) [EU]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:35:34.82ID:u5jo4acj0
スポーツ観戦って趣味が理解できない
他人がやってるのを応援するって他人の人生に乗っかってるだけじゃん
バーチャルで乗っかってんの ダッサイ
自分が主人公になれと思うわ
どんな些細な分野でもいいから自分で発信して自分のファンを作ってさ
俺もプロからプロですか?って聞かれるくらい努力して発信してるから全国にファンがいるけどな

何も才能がないから他人の活躍を自分の活躍とすり替えて喜んでんだろ?
つまんねえ奴だなって
ビール飲みたいだけだろ 無能 って思っちゃう
0049アキフェックス(庭) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:36:11.03ID:zCFz1avU0
音楽もギターソロ飛ばして聴いたりするらしいしな
娯楽が増えすぎたのか何なのか
0051パスツーレラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:37:41.33ID:RBvuubwe0
テレビ2台置けばいいじゃん。1台は野球を流しっぱなししてるよ。
0052アキフェックス(庭) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:37:52.21ID:zCFz1avU0
経済的な余裕も関連してるのかもね
0054スファエロバクター(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:40:08.57ID:Lo7VozPM0
おじいちゃん側の言い分しかないのかよ
老人ホームかここは
0056ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:42:16.24ID:9f22Uc810
まあ結局自分が好きなことにはコスパがどうとか言わないんだろうから
「私は興味ありません」を「コスパが悪い」と言い換えてるだけだな
てかコスパコスパってけっこう言う子いるけど頭悪そうに見えるだけだからやめたほうがいいよ
0058ヴェルコミクロビウム(茸) [EU]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:43:21.98ID:u5jo4acj0
スポーツ選手の応援って
スポーツ選手のモテモテを応援しるんだろ?
サッカー選手とか応援したらさらにモテモテになって合コンで俺の女すら奪うんだぞ?
そんなもんに応援するとか馬鹿にも程があるわ
他人の精子王英して頭悪いな
他人の精子は封じ込めるのは動物社会だぞ?

動物として未熟すぎるわ
俺が勝つんだよ
なんで他人の精子を応援するかよ
マジでわかってない奴多いな
スポーツ観戦が趣味の負け犬って
0059ヴェルコミクロビウム(茸) [EU]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:45:09.01ID:u5jo4acj0
>>58
これ今まで書かなかったけど
今の時代ならようやく書けるわ
俺の本音を
スポーツ社会の負け犬って勝った犬を持ち上げるよな!?
あれは滑稽
0060ロドスピリルム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:45:28.90ID:SSNf2lQv0
こういう奴がソシャゲで廃課金してるんだろう
0061イグナヴィバクテリウム(福岡県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:47:49.40ID:ViJJkAJW0
大谷ニュースがあんだけ大人気なのにNHKBSで誰でも見れる
大谷の試合を見てる人が激レアな理由だな
0063ヴェルコミクロビウム(茸) [EU]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:48:37.24ID:u5jo4acj0
サッカー野球で負けたからって男はそこで終わりじゃないんだよ
自分が得意な分野を見つけて自分の精子を飛ばすことが人だろ?
お前は負けて死んだのか?
もう立てないのか?

違うだろ
応援してるメスを勝ち犬から奪うならそれもまあ悪い行動じゃないけどな
負け犬で奪い合うなんてショボいわ
自分が勝てる分野でキングオブオス になって女に精子をぶっかけるのがオスだろが

マジで目を見て覚ました方がいいよ
人生変わるよ
0066ヴェルコミクロビウム(茸) [EU]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:49:41.91ID:u5jo4acj0
まあ負け犬の無能は勝ち犬のけつの穴でも舐めながら応援してろよ
0067デスルフロモナス(長野県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:53:19.13ID:oThxxxiM0
箱根駅伝とか日曜のゴルフ中継は眠くなるから見なくなった
0068ニトロスピラ(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:55:38.00ID:o4K+cboQ0
まあスポーツ観戦とか娯楽無い時代からのものだからな
テレビでダイジェストだけわかればいいってのは正しい
0069クテドノバクター(茸) [KR]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:55:45.13ID:TbJGrOEH0
>>63
中年にもなると筋トレして自分が勝ちに行くのはしんどいからな
応援っていう気合いだけのほうがラクチン
口だけ気持ちだけってやつ
吠えるだけなら誰でもできる
最前線で戦って勝ち抜くにはコツコツと一日中トレーニングするから
負け犬にはもう無理なんだよな
応援という気持ちしかない
身体は終わってる
草野球で勝ち犬に気分だけ乗っかるだけの錯覚で遊んでるだけ
0071スフィンゴモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:01:48.38ID:EGoHR4w30
その理屈なら甲子園やら残留争いなら毎回楽しめるじゃん

プロ野球みたいなのは本当に虚無だけど
0072ユレモ(青森県) [KR]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:08:21.81ID:EdRDQCh60
コスパが悪いことですら楽しむのが大人
高速で目的地に着くのは楽でコスパがいいだろうが、違うところに寄ったりすることすら楽しむ
修学旅行の移動で寝てたタイプにはわからないかもしれない
0074オピツツス(岐阜県) [AU]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:08:58.30ID:6bfMuY5l0
競馬観戦なら馬券も買って1日1万円でも楽しめるし
高校野球、甲子園ならもっと安く1日楽しめるだろう
0075シネルギステス(埼玉県) [KZ]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:09:14.37ID:nu8P+al10
お金が増えない競技を観て何が面白いのか
0077放線菌(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:10:45.66ID:LUUeEVjN0
応援しないくてスポーツ観戦はつまらんやろ普通
馬鹿だろw
ヤジと賞賛がスポーツ観戦の楽しみな
0078テルムス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:11:07.46ID:q8cY40Vj0
そこまでそのスポーツ好きじゃないで終わる話だろ
世代だのコスパだの関係ない
0079フソバクテリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:11:24.95ID:7sWoMEpa0
野球観戦で延長戦になると儲かった気分になるんだが。
好ゲームがしかも長く見れるんだぞ。
0081ラクトバチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:12:01.99ID:dxx8J4p40
コスパがいいのは
やっぱキッズアイドルだよな
ライブ見て公園で一緒に遊んで、BBQ&撮影会
0082キサントモナス(徳島県) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:12:05.15ID:gcB+pKNy0
若者・古代の宇宙人について「放送内容にもよるけど、過去シーズンの焼き直しがほとんだ」
0083ラクトバチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:15:15.78ID:dxx8J4p40
スポーツとか映画とか音楽ライヴとか
昭和の娯楽ってほんとショボい
0085アナエロプラズマ(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:19:02.85ID:VS92HbDJ0
ソープも発射したらほとんど終わりだからな。
年齢的に何発もできないし、いかに質の高い一回の射精をするかが大事。
0086ヘルペトシフォン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:20:11.50ID:LVvAiy3b0
ほとんだ…?中国人がスレ立てたのか?
0087アカントプレウリバクター(光) [RU]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:20:49.89ID:BMAxbI6y0
スポーツや競技に興味の無い隠キャらしい意見だなw
0088カテヌリスポラ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:22:09.71ID:rqJkV+bV0
最近20代から40代の奴らを色々なスポーツに誘うと皆驚くほどどんくさい
メジャーなスポーツのルールすら知らなかったりで学校で体育やっていないのかと疑う
運動部出身は全般そつなくこなすけどね
0091ミクロコックス(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:24:17.18ID:KgNvqY7e0
甲子園酷使だーとか言ってる中高年ジジイも7回打ち切りなら納得するか?
0092コリネバクテリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:24:24.31ID:6nH1aJ7G0
実際に観戦してつまらなかったなら仕方ないな
それはそのコンテンツが合わなかったんだ
テレビ中継が時間の無駄ってのは同意
0093アクチノポリスポラ(愛知県) [TR]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:25:04.61ID:UMEOzHD30
>コスパ

これ言うの流行してんの?
0095デロビブリオ(茸) [RU]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:28:58.91ID:vzwDGUGH0
試合結果を考慮してチケット代を決めて後払いにしたらどうだろうか
上限と下限を決めればいいだろうし取り分は両方のチームで同じにすればいい
0096放線菌(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:29:58.46ID:vRpHrV+o0
相撲も4人土俵に入って戦ったら、2倍の速さで終わるし戦略の幅か出ると思うんだ。
0097ストレプトスポランギウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:31:50.13ID:NceW5ybo0
コスパっていうかこういう人はどうやったって興味持たないと思う
0098アカントプレウリバクター(光) [RU]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:39:09.37ID:BMAxbI6y0
>>93
牛チーの隠キャのあいだでは流行ってみたいw
0099グリコミセス(岩手県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:41:50.44ID:Vs4xgalK0
スポーツは見るものじゃなく自ら行うもの
0100アナエロリネア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:46:15.48ID:p+7CugFd0
赤の他人が飛んだり跳ねたりしてるのに感情移入するのは無理だわ
彼らは非凡な才能の上に猛練習
俺と重なる部分なんて無いわ
0101グロエオバクター(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:55:57.90ID:vlL2eD4F0
やきうでもさかぶたでも、選手毎の応援歌覚えたり、去年はどうだったとかウンチク語るレベルなら見てて面白いんじゃ?

つまりコスパ言ってるのはニワカ
0102リゾビウム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:58:07.07ID:h+CY3ttw0
コスパ悪いとは思わないけど、試合展開が退屈過ぎて途中で眠たくなってしまうわ
0103デスルフロモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:04:16.87ID:NaT4XQO90
凄い個人を見に行くならまだわかるけどチームを応援するという感覚がわからん
0104ハロプラズマ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:10:12.05ID:bLQ/NtYm0
何が何でも若者にマウント取りたいおじいちゃん
0105ストレプトミセス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:12:56.88ID:xc9UFt230
だな
ライブもメドレーでいいし、映画もネタバレ動画でいいし、ゲームも攻略サイトで十分
0106レジオネラ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:13:59.92ID:HYEyjYNS0
>>80
Jリーグのファンの高齢化ヤバいらしいな
Jリーグ発足時の若者ファンがそのまま高齢化して若いファンは全然入ってこないらしい
0107パスツーレラ(茸) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:17:04.70ID:k2cOH4Zp0
野球は数字だけ見て満足する人が特に多い気がする
0108クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:17:43.99ID:Pj9AP5670
応援してるのが負けたりするとなおさらな
0109アクチノポリスポラ(愛知県) [TR]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:22:35.17ID:UMEOzHD30
>>100
推し活は健康に良いそうだ
0110パスツーレラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:24:46.62ID:rZbp14JQ0
駅伝やフルマラソンを最初から最後まで見るのは耐えれないな。
0111ストレプトミセス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:32:00.67ID:xc9UFt230
>>106
カープ女子戦略みたいなのがビックリするほど上手くいったな
サッカーはファンというかオタクが熱すぎて、とっつきにくくなってしまった
0112テルモミクロビウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:32:31.14ID:+WRM883c0
>>80
部活の部員数はサッカーが上回ったとか前に見た気がするけど
逆転したのかな?
0113ヴェルコミクロビウム(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:33:25.22ID:m7CabuhV0
コスパの意味をもうちょっとさあ
0114バークホルデリア(香川県) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:35:27.13ID:9gh3OCBK0
何千円、何万円払って何時間観て応援するチームが負けるとか無駄でしかない。
弱いチームを応援しても敗けが混むばかりだから、勝率5割が損得のライン。
0115マイコプラズマ(福島県) [AU]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:38:00.65ID:pp2kY6s00
>>83
それが終わった後にセックルするんやで
0117パルヴルアーキュラ(北海道) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:55:44.49ID:vd4vFZST0
スポンサーも医療施設や研究者に投資したらいいのに
プロスポーツ選手なんかなんの役にも立たない
0119ハロアナエロビウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:59:18.67ID:yjS6+H7N0
野球何回まで見るんか知らんけど10回とか表裏見るんだろ?w
馬鹿じゃねーのw
チンタラチンタラノロノロ中高年が一年がかりの戦いがまともに気合い入ってるわけねえだろ
YouTubeでも3分の動画しか見てもらえない時代に
下手したら20秒でまとめろよ
人の人生なんだと思ってんだよ
低脳しか見てねえよ!
0120プロピオニバクテリウム(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:02:41.16ID:3CzjFnMv0
実際に球場行くぐらいのファンなら時短とか大きなお世話なんだけどな
好きな選手がライト守ってなんかしたら、その背番見てるだけで楽しいし
試合が後半になって「もう終わるのか…」て寂しくなるし、延長戦!とかになるとテンションあがる
それよりイニング間になんかグランドが止まってたりしてると「ああ、CM中かぁ」ていうので、すごく間延びするときがあるのを止めてほしい
0121アキフェックス(鳥取県) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:03:14.74ID:Y28k4qWt0
コスパ、コスパていうのもなんだかな
0122アクチノポリスポラ(愛知県) [TR]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:03:58.16ID:UMEOzHD30
運動してるシーンを見てると、なぜか、体の細胞が喜ぶというかウキウキするんだよな。なんでだろうか。
0123メチロフィルス(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:04:54.35ID:H2z9Ti0p0
趣味にコスパとか言うのってナンセンスじゃね?
なお、日本で1番コスパが悪いのは生活保護受給者。これは絶対。
0124ビブリオ(光) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:09:23.74ID:yToCMQNJ0
ひろゆきとかその辺のバカには頭良く見える有名人が好んで使いそうな言葉「コスパが悪い」
0125ストレプトミセス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:12:47.76ID:xc9UFt230
>>120
贔屓のチームや選手は有るけど、最高の勝負を見てるときは、このままヒットも三振も出ないで永遠に投げ合っててくれ!と思うよな
0126キロニエラ(和歌山県) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:13:21.79ID:x3l42oXC0
コスパといいつつコストしか考えてないやつの多いこと
スポーツ見てなにか感じるものがあればそれでパフォーマンス面も満たされるじゃないか
まあかくいう俺もスポーツ中継は見ないんですけど
0129カンピロバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:16:28.92ID:Su9oaN660
なんでこんなに視野が狭いんだ?
イベントはウィンドウショッピングみたいな楽しみ方があるだろうに。
俺は相方と現地のノリに浸ってベラベラ喋ってるだけで十分面白いぞ。
発生NGのマスクパーティーだけは絶対に行かないけどね。
0132カルディオバクテリウム(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:55:25.54ID:1+eHgC490
バスケやバレーくらい観戦すら忙しいスポーツならいいけど
野球もサッカーもトイレ行ってても何も変化ないこともあるからなー
正直つまらん試合が多すぎるのよ
0133スピロケータ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 22:02:24.86ID:ozAu09J50
男がスポーツしてるの見て何が楽しいんだ
0134フィシスファエラ(和歌山県) [GB]
垢版 |
2022/08/15(月) 22:59:50.77ID:C6kaQdBW0
>>1
野球の試合結果をチェックとかそのへんのオッサンと同じじゃねーかwwww
0135スファエロバクター(福岡県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 23:03:45.33ID:fKJKPTz20
そもそもスポーツ観戦って時間が有り余ってるやつしか見ないだろ
0137チオスリックス(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 23:10:20.30ID:ikrCE3qW0
人生なんておよそムダだらけなのに何を気にして生きてるんだか
0138キネオスポリア(静岡県) [SA]
垢版 |
2022/08/15(月) 23:10:33.74ID:QmY55j+K0
ほとんだほっとんだ
0140テルモリトバクター(茨城県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 23:19:22.08ID:0EdY+wjD0
スポーツニュース見ればいいだけだな
0141パスツーレラ(愛媛県) [BR]
垢版 |
2022/08/15(月) 23:22:26.81ID:9pfJlTz90
つまらん試合してるからじゃね?
もしくはつまらない程度にしかスポーツを理解していない
0142エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 23:55:14.12ID:L9T3Illd0
本来は、消費した金額に対して長い時間楽しめるほうがコスパ良いんじゃねえの
0143カウロバクター(京都府) [SI]
垢版 |
2022/08/16(火) 01:12:24.21ID:lIU8jOQH0
応援してるチームが負けた時に虚しくなる
俺、何してんだろうって
0144デスルフォビブリオ(北海道) [AU]
垢版 |
2022/08/16(火) 01:13:36.90ID:LK5NElKZ0
>>44
聞かれて1番嫌な質問
休みの日何やってるの?
0145デスルフォビブリオ(北海道) [AU]
垢版 |
2022/08/16(火) 01:17:04.13ID:LK5NElKZ0
>>111
ワールドカップすらワクワクしなくなってる
0147デスルフロモナス(東京都) [HU]
垢版 |
2022/08/16(火) 01:32:54.96ID:09oiBx9z0
時間は有限、一番貴重なもの
これはわかるが
「ゆえに効率よく生きなければいけない」
これは単なるマーケティングの一手法だと理解しないと不幸になるのだろうな

世界全体で見れば人口は頭打ちさせないといかんし、ほとんどの先進国においては人口減少と高齢化が顕著
となると、企業としてはかつての人口増加、拡大期にあったような中長期の耐久財消費よりは、どれだけ短期に回転率を上げて消費を促すか、にかかっているのだろう
すべての行為をコスパ軸で捉えさせること、時短のための消費を活発にさせる事はその一つなんだろう

モノの所有よりサブスクやコト消費、商業的に提供された「経験」を活発に買うこと、なんかもその流れか
いってみれば「人生の商品化」life as a commodityとでも言うべき価値観なのかな
0149テルモミクロビウム(宮崎県) [TW]
垢版 |
2022/08/16(火) 01:53:31.72ID:LriSaOTW0
全般的に言えることは、趣味娯楽などはそれを話のネタにして他人とコミュニケーションを取ることが楽しいんだろ、おまえらが嫌がりそうな話だが
0150リゾビウム(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/16(火) 02:14:40.15ID:oP71/Xw40
趣味に効率を求めちゃう奴は貧乏性
0151放線菌(富山県) [CN]
垢版 |
2022/08/16(火) 02:16:55.93ID:asUs2XbB0
箱根駅伝とか、人が走ってるだけの映像を十何時間も見てて頭お菓子なるよな
0152ビフィドバクテリウム(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/08/16(火) 02:21:42.48ID:dX/KV1wG0
お前ら運動不足の上にスマホ中毒で脈が跳ね上がったままで倒錯してんだよ
誰も教えてくれないぞ、資本主義にとって狂った人間は必要だからな
0155アカントプレウリバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 02:37:39.16ID:VuA/ZbfN0
スポーツはまだマシ
(報道と称した)扇動番組に至ってはキチガイ製造機
テレビ局が必要なくなる時代に入ってく事は日本にとってマイナスにはならない
0157ハロプラズマ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 08:07:27.98ID:yPFER+XD0
野球はダラダラ気を抜いて観れるからいい
サッカーとかバスケは集中力がいる
0158フランキア(東京都) [JP]
垢版 |
2022/08/16(火) 08:18:41.84ID:UHZcZdrW0
サッカーは守備ブロックの構築が面白いのに未だにヒーローシステムの名残で
選手のアップばかり映すテレビ中継は論外だな
耳栓を持ってスタジアム観戦がベストだ
0159テルムス(茸) [KR]
垢版 |
2022/08/16(火) 08:24:55.06ID:Dw4jRJ9J0
一番テレビ向きなのは、実は相撲
ライフスタイルに合わせて、ながらみもできる。
0160グロエオバクター(茸) [NL]
垢版 |
2022/08/16(火) 08:32:10.39ID:fr2X1oyf0
サッカー観戦しかしてなかったけど競馬場行くようになってからまったく行かなくなったわ
開催日でも入場料200円で一日楽しめる
尚、馬券は自己責任で楽しんでくれ
0162ビフィドバクテリウム(愛知県) [TR]
垢版 |
2022/08/16(火) 10:49:30.33ID:tNgPleD70
メジャーリーグを見慣れてから、日本のプロ野球を見ると
「応援がうるせー」って思うね
0163オセアノスピリルム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/16(火) 11:00:09.16ID:C5wqVsUD0
球場での観戦は苦行でしかなかったな
座席は狭くて質が悪い
試合も長くて腰が痛い
食べ物は高くてまずい
選手は遠くてよく見えない
良い席は取れない

早く帰りたかったわ
0164アシドバクテリウム(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/08/16(火) 11:03:11.00ID:3oKoyVJi0
マラソンとかずっと見てる人もいるんだよな
ぞっとする
0165ナウティリア(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/08/16(火) 11:09:51.02ID:GkHwZ5Wj0
>>164
マラソンは途中に観光名所とかも映るしまだわかる
競歩はマジで同じところ周回するだけだから見るに堪えないな
0167シネココックス(徳島県) [JP]
垢版 |
2022/08/16(火) 12:09:36.09ID:uOK6YcqJ0
平均3時間15分/1試合をシーズン中は週6試合、年間だと140試合以上見るって苦行なんてもんじゃないな
0171クトノモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 14:48:40.03ID:vIQf8lHr0
>>14
スポーツの楽しみ方が分からない子が多いのよ
何故かと言うと自分でやってないから
野球ならホームランや得点シーンにファインプレー、サッカーなら得点シーンや派手なドリブルキラーパス
これくらいしか楽しみ方が分からない
難しいはずの事を難なくやる見えないファインプレー、心理的な駆け引き、試合が動く起点となるプレー
テレビに映らない、そういったところが分かればもっと楽しめるんだけどね
0172ナウティリア(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/08/16(火) 14:55:10.21ID:GkHwZ5Wj0
>>169
20kmにしろ50kmにしろいつもメイン会場の外に特設コース設置してそこをぐるぐる回るだけだな
0173リゾビウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 14:55:35.40ID:K8rwepOy0
>>171
まあ、アメフトのルール知らない人が試合中継を見て試合中にでっかいメジャーみたいなの
持ってきてなんか計ってるけど、あれなにやっとるのとか思うだろうな。
選手が急に審判に向かって横に手を振り始めるのは何か愛想良くするためなのかとか
0174クトノモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 15:01:09.12ID:vIQf8lHr0
>>25
テレビが家に1台で親父が独裁者で野球好き
他に夜に生中継でやってるスポーツはプロレスとたまにボクシングくらい
簡単だろ?w
0176クトノモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 15:04:41.55ID:vIQf8lHr0
>>51
今時2画面機能くらい付いてるだろ…
リングフィットしながらスポーツか音楽チャンネル流してるわ
0177クトノモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 15:07:43.27ID:vIQf8lHr0
>>59
自分より優れた相手を認めるのは当たり前だろ
それが自分が努力してきた分野なら尚更な
逃げたり嫉妬してばかりだから思考に余裕が無いんだぞ
0178フィシスファエラ(茸) [NL]
垢版 |
2022/08/16(火) 15:14:02.78ID:gqFPFkIL0
タラコじゃあるめーしコスパコスパうるせーよ糞ガキ
0180エルシミクロビウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/16(火) 19:25:55.86ID:xE4uPK+B0
TIKTOKとかピコピコ踊ってるの面白いか?
0181デスルフレラ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/08/16(火) 20:05:45.96ID:+TnhA++f0
スポーツ観戦のメインは、酒とトークだよ
飲まずに1人で行く奴はアウトだしオフサイド
0182カルディオバクテリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2022/08/16(火) 20:36:05.34ID:cIDQvOkf0
そういう奴は一生スマホ依存にでもなっとけ
0183テルモゲマティスポラ(東京都) [NO]
垢版 |
2022/08/16(火) 22:19:23.73ID:kgWguc+90
過度にスマホ依存になって集中力がなくなった奴が自分の頭の悪さを差し置いてコスパ(笑)とか言ってるだけだろ
0184フィンブリイモナス(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:24:36.48ID:aGMTk2gB0
スポーツ番組を見ないってのはアメリカでも記事になってた
すでに老人しか見てない
Z世代はいいとこを切り取った動画しか見ない
0185放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:25:52.07ID:j5IwfGMf0
付き合いで野球観戦行ったけどほんと時間の無駄だったな
TV越しの方がまだ見所あった
0186フィンブリイモナス(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:29:11.79ID:aGMTk2gB0
最強伝説 黒沢の「他人事なんだよ」みたいなものか?
0188シトファーガ(東京都) [NO]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:44:58.20ID:yWuGf7Mb0
自分がプレイしたいし
0190プランクトミセス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:57:28.57ID:dbKMIOB60
やれることが沢山あるからね
スポーツ観戦って結構時間がもったいない
野球なら、一番盛り上がるのがクライマックスシリーズです
それだけ見たらいいかと思います
豪華に投手ぶちこんで来たりもします
0191カルディセリクム(埼玉県) [KZ]
垢版 |
2022/08/16(火) 23:58:21.47ID:IPQntqCG0
人生なんて丸々無駄なんだから
コスパなんて言ってんじゃねえよ
0192フィシスファエラ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 00:01:10.08ID:47md6xtp0
個人的な意見ですが、音楽が好きなら(アイドルでもOK)
音楽聞いたり、ライブ見たりします
スポーツ観戦までやってられないでしょ
まあ、家族サービスなら、やらなきゃならんけどね
というのは休日祝日になんかやってるからですw
旅行にいかないなら娯楽の選択肢になるんですわw
0193アナエロプラズマ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 00:05:18.55ID:yTGPbc6e0
スポーツナビの一球速報が神アプリすぎて出先でも開きっぱなし
試合見てなくても楽しめる
0194スファエロバクター(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2022/08/17(水) 00:05:56.64ID:qMYpoOOS0
そらそうよ
観戦は家族身内や知り合いが出場しているとか昔部活でやってたとか義理で観に行くもんだからな
それが野球サッカーが稼げる理由なわけよ
俺も義理で観戦しに行ってる・・・正直ツライ(´・ω・`)
0195フィシスファエラ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/17(水) 03:18:59.86ID:47md6xtp0
独身は、楽しもうという気迫が足りないね
プラカード持ったり、選手の名前入りのフォーム来たり、それができる人が楽しめる
まあ俺は嫌だw
0196ロドシクルス(島根県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 03:44:52.59ID:KkJwFuwf0
YouTubeやTikTokで育った世代は
数秒で何か起きないと「はい次」だしな
コストに関係なくものをじっくり見ることができない
0197パスツーレラ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/08/17(水) 03:51:30.67ID:qk5NgSNQ0
コロナ禍になって、スポーツ観戦は余計楽しめんようになったとは思うわ
いきなり主力選手がコロナになってしまって、試合出れんようになって負けるケースが出てきたからな
チケット予約して、いざ観に行った試合がそんなんじゃあ楽しめんよ
コロナの影響によってチーム状態が左右されるって、スポーツの技量全く関係なくなるしな
0198ロドシクルス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 04:02:36.42ID:D4zN56vw0
>>80
授業でサッカーやってもボールが行くのは一人だから
やってるうちに入らないのかもしれない
ボールを二個に増やしたらどうだろうか?
0199バークホルデリア(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 05:45:16.82ID:2PVm0KAD0
プロ野球のダラダラした感じが働く社会人の時間とは合わないんだよ。イライラするから見ない。
0202エルシミクロビウム(秋田県) [CA]
垢版 |
2022/08/17(水) 06:08:05.31ID:VlfgTrac0
コスパ追い求めたら人生虚しくなって自殺するか出家しちゃうんじゃね
0203ヴィクティヴァリス(光) [US]
垢版 |
2022/08/17(水) 06:15:21.41ID:4dbm4KJF0
スポーツ観戦好きだけど、コロナでかなり変わったというのはあるだろうな
極力人とは接したくないという思考はかなりある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況