X



 8/4日に弥山で遭難した2人の女性登山者が9日ぶりに救助される。携帯電池残量残り20% [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハロプラズマ(茸) [AT]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:47:51.54ID:1nyyqffd0●?2BP(4000)

奈良県天川村の弥山(標高1895m)を登山中だった60代の女性2人が遭難し、きのう14日、9日ぶりに救助されていたことがわかりました。

 警察によりますと、愛知県名古屋市の61歳の女性と一宮市の69歳の女性は今月4日、1泊2日の行程で天川村の弥山に登山届を出した上で入山しました。

 しかし、弥山の山小屋を出発した5日朝を最後に行方不明となり、宿泊予定だった民宿から警察に通報がありました。

 警察や地元消防などが数十人態勢で連日捜索にあたりましたが、発見できませんでした。

 しかし13日の夕方、事態は大きく動きます。

 13日午後6時半頃、遭難していた2人のうち61歳の女性から「山の尾根にいる。空が見える。もう1人とは別行動をしている」と110番通報が入りました。

 警察は「空が見える」という話から「ヘリから見つけることができる」と判断。

 「その場から動かないように」と指示し、一夜明けた14日午前5時から、警察や消防などの約40人の捜索隊とヘリ2機が女性の携帯電話の位置情報を手がかりに捜索を始め、約1時間半後に天川村役場から南に約6キロの地点にいる女性を発見・救助しました。

 この3時間後には、もう一人の69歳女性も地上の捜索隊が付近の沢で見つけ救助しました。

 2人とも大きなけがなどはありませんでした。

 最初に助け出された61歳女性の捜索隊への説明によりますと、「遭難中に何度も携帯電話で通報しようとしたものの、つながらなかった」ということです。

 「電池残量が減り続け、疲れて歩けなくなったもう一人を残し電波が入る場所を探しに出た」とも話しました。

 女性が救助されたとき、携帯電話のバッテリーは「残り20%だった」ということです。

 警察関係者は「ギリギリの判断で別行動に出たことが結果的にはよかった。2人がずっと同じ場所にいたら、いつ発見できていたかわからない」と話しています。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e065dbb1ae0b3d04ee88aa3d38bffc2db6a14e3e&preview=auto
0002ネイッセリア(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:48:24.18ID:UocK1Iw70
雨なら登山は中止しろ
0003デスルフロモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:48:41.47ID:pA5rRAhL0
女性登山者2人が5日に行方不明、13日に携帯で通報「道に迷った…充電残り20%」|ニフティニュース

奈良県警吉野署は14日、同県天川村の弥山(1895メートル)方面へ登山に出かけ、
5日から行方が分からなくなっていた名古屋市中区の女性(61)と愛知県一宮市の女性(…

https://i.imgur.com/OC69thb.png
0004ニトロソモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:49:29.21ID:ch9+/IbZ0
20%ならまだまだイケるだろ
一桁になってから助けろ
0006カンピロバクター(三重県) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:50:02.77ID:ATfub9Va0
めっちゃ長持ちだな
0007ニトロソモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:50:18.33ID:ch9+/IbZ0
>>5
ミザン?
0008キサントモナス(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:50:29.72ID:vYImuPRl0
なんでそんな残ってんだよガラケーか?
0009ゲマティモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:50:38.33ID:RML3GFNw0
顔画像は?
話はそれからだ
0011キサントモナス(福島県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:51:01.38ID:2QmHgkuc0
オールスターズ
0012カルディオバクテリウム(愛知県) [IL]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:51:11.24ID:ghxUv8fD0
低電力モードになっちゃう!
0014ミクソコックス(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:51:46.80ID:c5Wwf9050
普通に考えて使う時以外は電源切ってたんだろ
どんだけ想像力ないんだよ
0019レジオネラ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:52:50.14ID:HYEyjYNS0
バッテリーめちゃくちゃ長持ちだな
0021レジオネラ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:53:35.69ID:nOwsRuBc0
スマホだとすぐ電池切れてるわな
モバイルバッテリー数個持って行くべきだな
0022スピロケータ(庭) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:53:39.03ID:xAN3H1MG0
リスクに見合った趣味なのか疑問だな
ハイキングくらいで良くない?
0024放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:54:33.34ID:dlbCeVdn0
年寄りは意外と死なないなぁ
0026ジオビブリオ(茸) [IR]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:56:00.26ID:lMHr+4TE0
最近の曇りと雨続きだからこその僥倖だろうな
日でてたら3日持たんだろ
0027グロエオバクター(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:56:35.57ID:mbtt/Ec10
登山者はココヘリ持て
登山行く前にココヘリ持ってることを家族に知らせとけ
電波が届かない場所で道に迷ったら下山せず逆に登って空が見えるところで捜索隊を待て
0028テルムス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:57:04.06ID:4shQ/pMA0
しぶとい
0031シネココックス(茸) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:57:23.57ID:d5wpVUex0
調子に乗って登るから
山を舐めるな本当に
0032メチロコックス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:57:43.38ID:bMJHMMes0
よく生きてたね
0033パスツーレラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:57:49.40ID:lFVN3bvK0
モバイルバッテリーでも持ってたのか?
0034パスツーレラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 12:59:08.50ID:lFVN3bvK0
遭難対策にはソーラーバッテリーの
Ledライト携帯がお勧め
0035バチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:00:36.11ID:GcW0kb4f0
9日間で20%も残るって
どんな大容量バッテリーなんだ?
充電用バッテリー有っても一つだと無理そうなんだが
わざわざ携帯電話と書いてるからガラケー?
ガラケーなら判るわ
ガラホだとバッテリー持たないしな
となると回線は2026年まで3G使えるdocomoか?
0036バークホルデリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:02:34.97ID:BaOGd9nx0
残り20%は地上でも普通w
てか節約するために電源切ってたんだろ?
0037デイノコック(光) [ID]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:02:52.44ID:fdumw6lX0
>>27
これ、いいね!
0039クテドノバクター(栃木県) [MX]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:05:39.71ID:jjrH5pQF0
9日もつとか素晴らしいやんけ
わいのスマホェ…
0040エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:05:58.96ID:zIb0rvKz0
>>38
繋がるなら助け呼べよw
0042クテドノバクター(栃木県) [MX]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:06:51.48ID:jjrH5pQF0
ガラケーかな
ガラケーも充電もつから好きだったけど終わるんだよな
0043エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:06:55.45ID:zIb0rvKz0
>>34
充電待ってる間に干からびて死ぬ
0045グロエオバクター(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:07:49.28ID:vlL2eD4F0
>>40
いやいや、通報と並行してってことよ
現状の捜索状況誰か情報持ってないのとか、警察にプッシュしてよとか5chにカキコしたい
0046エアロモナス(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:08:43.85ID:aQ0goSCb0
sharpのsenseなら9日はいける
0048放線菌(京都府) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:09:35.22ID:327TZUDu0
ガラケーならあるな
待機で大して電池食わないから実際の通話ガンガンしない限りもつ
0049エアロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:09:52.35ID:C0vsuV6m0
道迷いかね
ソロだったらオフラインでも使える登山用GPSアプリを使えるようにした上で紙地図の読図もできるようになってないとあかんわな
0050ロドスピリルム(大阪府) [IN]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:10:13.80ID:Qh8ArgAp0?2BP(1000)

ご家族も覚悟していたのだろうが、その中での生還。本当によかった。
0053放線菌(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:12:17.08ID:d9VR0FH20
どこのキャリア使ってたか書けよ
0054フィンブリイモナス(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:13:15.90ID:A9xPd/4O0
日本山は弥山ばっかりやな
違う名前にしろ
0055シトファーガ(光) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:13:32.09ID:iFigPwf60
食料も水もなかったでしょうに、よく元気に9日間も過ごせてたな。(´・ω・`)
0059フィンブリイモナス(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:18:05.64ID:A9xPd/4O0
行者西からの弥山なら山小屋すぐやろ
わけわからん
0060エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:20:07.20ID:zIb0rvKz0
>>58
天川村は秘境だからな
0061ニトロソモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:20:48.92ID:ch9+/IbZ0
>>55
ウーバーとかピザの出前があるでしょーが!
0065ヴェルコミクロビウム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:29:17.87ID:XJJrg0bU0
道に迷っただけかい
0066アルマティモナス(埼玉県) [UA]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:30:05.95ID:bw7zsCcL0
60かよ
解散
0067シネココックス(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:31:22.86ID:hJcUajsa0
深い谷間の森の中で通じなかったのが、尾根に上がったから通じるようになったという仕掛けかな?

スマホならGPSで位置がピンポイントで分かって、緊急の通報では自動で伝わるタイプもあるから、それが効かないガラケーが災いして位置を探す無駄手間が増えたな。

といってもバッテリーは持ちが悪いし、圏外だと無駄に電波を探しまくって浪費するのを任意で止めてないとすぐ上がる駄目設定のもあるから、一概に言えないか。
0070ラクトバチルス(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:33:58.98ID:wVd+dt+V0
結構残ってんな
0071シネココックス(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:35:09.13ID:hJcUajsa0
>>58
紀伊半島の山地は木がびっしり生えているし奥が深いし、谷もドツボで複雑だから、開けた尾根では通じても、谷ではない山腹でさえも山と森が遮って圏外が多かろうね。
0073シネココックス(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:40:26.72ID:hJcUajsa0
>>59
地形音痴どころか、ろくに地図も持ってないだけでは?

記事を見たら位置情報は通じてたようなのに、一体何だったんだろ?
0074ラクトバチルス(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:42:00.31ID:wVd+dt+V0
>>71
こないだ仕事で新宮行って地獄見たわ
0079アナエロリネア(栃木県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 13:48:15.36ID:CFjAPk0s0
>>44
ゲームしてんじゃねぇ!
このハゲ!
0084ロドバクター(光) [RU]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:07:23.70ID:lHsytqEw0
登山ってホントにアホのやる行動だよ
0088クトニオバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:10:27.37ID:j6yD3ODx0
さすがに沢に向かう愚は犯さなかったか
子供でも大人でも上を探せと言うことだな
0089コリネバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:10:50.66ID:9nby2Sek0
弥山の小屋から天川村役場までかな?
速い人で3時間、遅くても7時間くらいだな

少し迷うとこがあるけど俺はYAMAPで確認してるし、この時期やったら結構人がいると思うが、GPSも使ってなかったんだろうな
行動力のある方向オンチなのかな?
無事で良かったが、九日間ってすげぇな
0091ストレプトスポランギウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:14:44.07ID:qeCpB6yA0
そういや熊本の国見岳で遭難している子持ちパパはまだ見つからないね
スレでも続報なしだし
0094フィンブリイモナス(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:35:26.43ID:A9xPd/4O0
ジジイなら死んでた
0097デスルフロモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:43:21.73ID:0MFN4fzs0
GPS通信ケータイだったらもっと早く助かった
はよGPSスマホ出してくれや
0098デイノコック(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:46:36.42ID:J0NV6drB0
ガラケーかな
スマホでもバックグラウンドアプリと5Gを切って画面付けないようにすれば10日くらいは保つけどね
0099デイノコック(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:19.23ID:J0NV6drB0
>>92
ベテランならGPSくらい持ってると思うけどな
今どき小学生の遠足でも結構持ってるのに
0100パスツーレラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:04.53ID:lFVN3bvK0
>>43
LED光らせるぐらいのは速攻
0101アルマティモナス(北海道) [ID]
垢版 |
2022/08/15(月) 14:53:41.68ID:D6uRriv70
カロリーメイト持ってたろうな
0102コルディイモナス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 15:21:15.98ID:sj9ZGAIT0
バッテリー残りすぎだろ

型番発表したら売れるぞ
0104テルモアナエロバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 15:36:55.17ID:LccAGp5T0
数年前に手回し発電のスマホあったけど役に立つの?
0105チオスリックス(奈良県) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 15:40:35.16ID:Od8D9UvU0
見つかって良かったね
この遭難者の人はどうだったか知らないけど
高齢の登山者は何故か「デジタルに頼るな」「紙の地図を見て経験を積め」みたいな偏った考えの人が多い
今はネットに繋がらなくてもオフラインで見れる地図があるし、GPSで現在地や向いた方角もわかるから
そういうマップアプリとかは活用した方がいい

関西地方は標高2000mを超える山はないけども
奈良南部や紀伊山地は山が延々と続く連山地域だから
甘く見て油断したりはしない方がいい
一回、道を間違ったらずっと山で迷い続けることになる
0107シネココックス(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 15:50:42.16ID:hJcUajsa0
>>81
ガラケーという話があったのでそのせいだろうと思いこんだけだよ。
GPSで分かってるはずなのにモタついたってのは謎だし。
0109ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 15:56:52.69ID:Eh08psWr0
若者だと無駄に画面開いたりいろいろしたがるけど高齢者は用事がなきゃ見ないからかな
0110リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 16:00:26.53ID:4QgRcvxz0
>>92
いつも誰か他の人任せで、自分ではろくに現在地を確認しないで漫然と歩いてるから、迷った挙げ句に迷いを深めたのであって、ベテランならそもそも迷ってもすぐ復帰してるって。
0112シネルギステス(茸) [KR]
垢版 |
2022/08/15(月) 16:09:05.15ID:RDcc8iln0
>>58
山でも奥地や谷は電波飛ばないしそもそも人が住んでないところにアンテナ立てる意味ないからね
先日高野山行ったけどコース内でも一瞬切れたり危ういところあったよ
0113リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 16:12:11.32ID:4QgRcvxz0
>>105
車でもナビで右行って左行って右上げ右下げ左上げないとか言いなりでやってるだけじゃ、よほど年季を積まないと地理感覚は付かんよ。

頼りの綱のスマホのバッテリーが切れたら意気地なくお手上げだからな。
実際にそれで思いつきでデタラメをやって遭難騒ぎになる例もあるからね。

ま、沢とかのバリエーションルートを自分で判断して抜けたことがないどころか、行き来する人だらけの遊歩道漫歩程度しかやったことがない脳内に何を言っても無駄だろうが。
0114フランキア(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 16:20:32.90ID:dpzLZMDF0
2ちゃん見てんなよ
0115フランキア(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/08/15(月) 16:24:06.05ID:dpzLZMDF0
電話通信だと、つねに、電波がつながってないといけないけど、
ネット通信だと、途切れ途切れでもパケットを送れるから、
ネット掲示板みたいな通報窓口があるといいのではないか?
0116テルモリトバクター(東京都) [BR]
垢版 |
2022/08/15(月) 16:26:49.48ID:lAtiVxCJ0
あーなるほどまさに>>113こういうヤツな
デジタルデバイスをただのツールとして扱えずに自己正当化のためとにかく他人を叩く。まさに老害
0117プロピオニバクテリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 16:28:35.57ID:/ZRAnaB50
プチ遭難したときGPSで見て国道まで500m程度じゃん斜面駆け下りてやんよと思って乗り出してみたらこれ死ぬわってなって大人しく電話したことあるわ
60度はある斜面で木や草で前が見えないし足場は落ち葉が堆積して状態がわからないから見えない切り株や石踏んだら終わり
経験しないとわからない事だけど山舐めてたらマジで死ぬぞ迷ったら無理せず引き返せ
0118キネオスポリア(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/08/15(月) 16:37:38.56ID:aVdIOurs0
マジで通話くらいにしか使わないんだろうなw
0119ナウティリア(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/15(月) 16:43:21.81ID:x9RbS2jU0
>>1
電池残量が残り?
馬から堕ちて落馬?
0121アシドチオバチルス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 17:01:23.87ID:HT7gPOyy0
何で年寄りって登山が好きなの?
焦って登らなくてもどうせすぐ天国なのに
それよりも水泳でも習って三途の川渡る練習でもしてろよ
0122チオスリックス(奈良県) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 17:04:10.86ID:Od8D9UvU0
>>113
俺はサイクリングで大阪、京都、兵庫南部、和歌山西部を走ってきたけど
行ったことない地域とかは最初すっごいスマートフォンで地図を見るのよ。
(もちろん、ながら走行とかはダメだから、マップ見る時は自転車は止めてから見る。交通ルールは守ってる。)
一回、地図を見ながら現地を走り回ったら、走る時にどこに何があるかとか、道路の形状とか、どういう町だとか、
そういうの記憶して、別の日に再び同じ場所を訪れた時は脳内にある記憶の地図だけで走ることもある。
これはスマートフォンや出発前に自宅でPCで場所を調べて自分の脳内マップを開拓していってるから可能になってることだ。
これがもし地図も何も見ずに自転車でウロウロしてるだけなら、地理的な記憶も脳にインプットできてないだろう。

山だって同じだ。
俺が初めて行く山は最初、スマホのマップをすごい見て、方角、現在地、山道の状態を調べながら行く。
そうすると二度目、三度目に同じ山に行った時はもうスマホも何も見ずに脳内マップだけで登山できるようになる。

俺はそれで街中の地理、山の形状や登山道を把握している。
俺はそれで安全にサイクリングや登山をできてて完結してるんだから、
説教だけしたいお前みたいなゴミにあれこれ偉そうに言われる筋合いはない。
0123チオスリックス(奈良県) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 17:05:52.64ID:Od8D9UvU0
>>113
今はモバイルバッテリーもあるし、人里離れた山に登る場合は
大容量のモバイルバッテリー数個と充電用ケーブルを数本を持てば、スマホのバッテリー切れになることもない。
偉そうに言ってるが、「紙の地図だけ見ろ!」「脳だけを頼れ!」「スマホやPCを一切見るな!」
とか言ってるお前みたいな奴が思い込みや妙な自信で道を誤って遭難するんだよ。
素直にスマートフォンやPCを頼って情報収集すればいいんだよ。
偉そうに言うんだったら今すぐ乗用車のカーナビ捨てなよ。スマホやPCもすぐ捨ててネット上の書き込みもやめなさいよ、おじいちゃん。

>ま、沢とかのバリエーションルートを自分で判断して抜けたことがないどころか、
>行き来する人だらけの遊歩道漫歩程度しかやったことがない脳内に何を言っても無駄だろうが。

で?自分は遊歩道以外の登山道でもない山道を登ったことあるんだ!というくだらない自慢か?
ちなみに俺は数週間前に往復で140kmの距離のサイクリングしたけど、お前は?
どうせ数km、長くても数十kmの距離しか走れない体力ない老人だろう?
お前みたいな体力ない頭硬い爺さんに何を言っても無駄だろうが。
0125チオスリックス(奈良県) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 17:16:20.63ID:Od8D9UvU0
>>113みたいな、「紙の地図だけ見ろ!」「脳だけを頼れ!」「スマホやPCを一切見るな!」
と言ってる自称玄人、自称上級者の頭硬い奴が多いから、山で遭難する高齢者が多いんだよね。
素直にスマートフォンやPCを活用して情報収集すればいいじゃない?
事前に自宅のパソコンで下調べするのも、現地でスマートフォンを使って地理を把握するのも、今の時代は重要だよ。
別にそれは登山だけじゃなくて、旅行だってドライブだって同じだ。
海外旅行に行った時もスマートフォンで情報収集するのも当たり前。

「スマホやPCは使うな!」とか言うんだったら、>>113はスマホを捨てなさい。
通話も糸電話だけでしなさいよ。ネットショッピングもやめて、自分の足だけで買い物しなさい。
中途半端にデジタルやインターネットを使うなよ。全部使うな。
0127プロカバクター(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2022/08/15(月) 17:25:57.85ID:7bHAT0T00
>>123
余計な荷物
0128リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:01:27.18ID:4QgRcvxz0
>>116
何がデジタルデバイスだ?
コンピュータなんぞテメーが生まれる前から当たり前に使ってるわ。
さすがに真空管式時代からじゃないがな。
スマホでやっと弄りだした新米のチンピラがナマ抜かすな。
0129リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:12:43.59ID:4QgRcvxz0
>>122
そういう要領で地形図を読み続けて、山の沢とかの道などないバリルートでも通用するレベルまで読めるようになってるなら、紙地図と方向磁石だけで現在地が把握できるんだよ。

ただし、山の立体的な地形までは読み取れないレベルで止まってるなら、通用しないんだがね。

自分は既に地形図が読めるレベルに達していると思うなら、紙地図と方向磁石だけで、GPSなしで現在地を把握して、GPSで答え合わせしてみ。

自分がどの程度の精度まで把握できてるかテストしてみということ。
0130シュードモナス(東京都) [RU]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:14:05.90ID:AWi9qt0K0
>>128
老害図星で顔真っ赤www
マイコンとデジダルネイティブ世代のリテラシーの違いも分からんクズだから中身も無いイキリしか出来ないんだよ老害
0133クロロフレクサス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:26:42.19ID:1vALdW1r0
>>129
偉そうに講釈たれんなと言われてんのにこのザマ
老害極まってんな
0134リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:27:42.51ID:4QgRcvxz0
>>123
登山などろくにやったこともなくて、平地でナビだよりで位置を知って、それで地図が読めるレベルだと自惚れていると。

GPSは効かない北の谷底とかも含めて、山の中の任意の地点で現在地を推定できるレベルで、初めて地形図が読めるといえるんだよ。

同じ要領で、樹林の中とかでGPSの測位が飛んでないかも判定できる。

さすがに、精度が高いGPSの高精度が出る場所では、同じ程度というのは困難だけどね。

ま、何をどう間違ってもそんなことはできないレベルで止まってるなら、そんな芸当ができるはずがないと思うのは無理はなかろう。

レベルが低すぎなんだよ。
0135リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:30:46.11ID:4QgRcvxz0
>>130
スマホで初めて弄りだして分かったような気になってるポットでの新米と露見したのがそんなに悔しいか?
丸出しなんだよ、中身がね。
0136リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:32:53.41ID:4QgRcvxz0
>>133
偉そうなつもりでいたのは、生かじり知ったかで天狗になっていたお前だろ。

天狗の鼻をへし折られて悔しいならこれから勉強しなさい。
0137オセアノスピリルム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:33:49.42ID:pjHcbwuP0
やっべえマジモンおるやん
0141リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:40:45.87ID:4QgRcvxz0
>>132
うむ、あれは便利なものだ。

といっても、それに頼る前にやるべきことがあるんだが、老眼で地形図が読みにくいから読もうともしない者や、地形図と地形を照合する能力がない者なんかに打って付け。
0142リケッチア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 18:42:24.52ID:4QgRcvxz0
>>139
キチガイではなくて、半端なくせに分かったような気になってる中二病の子供=単なる馬鹿だろ。
0144緑色細菌(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:03:42.29ID:7X/PymHM0
まさに天川伝説
0145メチロフィルス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:50:35.40ID:wk1M6IQD0
サバイ婆
0147グリコミセス(岩手県) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:54:21.74ID:Vs4xgalK0
どんだけ方向音痴なんだよ
0148フラボバクテリウム(愛知県) [SA]
垢版 |
2022/08/15(月) 19:59:49.98ID:hdMBc1rs0
電源をダウンドーロしたのか
0149アルマティモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:01:26.12ID:HOG1QSGq0
終電寝過ごして鎌倉駅から大船駅まで泥酔した状態で山中歩いたら死にそうになった
0150プロピオニバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 20:03:33.72ID:uVWZT3eO0
iPhone SEだったら、あっという間に電池切れになってたな。
0158エアロモナス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/15(月) 21:40:37.77ID:6bfMuY5l0
あんなとこ夏に行きたいとは思わんな
0159シュードノカルディア(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2022/08/15(月) 22:29:03.44ID:Ad9xc94F0
冬だったら死んでるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況