X



校長先生が樹齢160年を超えるイチョウの木の枝の下敷きに。死亡 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロロフレクサス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 20:51:52.29ID:eMHXqblZ0●?2BP(4000)

9日午後、曽於市の小学校で、校長が折れたイチョウの木の枝の下敷きになり死亡しました。

曽於警察署によりますと9日午後4時前、曽於市末吉町の高岡小学校の校庭で、値安子校長が折れたイチョウの木の枝の下敷きになっているのが見つかりました。

値校長は病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡しました。

枝は直径が、およそ30センチ、長さが、およそ8メートルあり、仰向けになっていた値校長の足にのっていたということです。

枝が折れたイチョウは「樹齢160年を超える大イチョウの木」と紹介されています。

当時、学校にいた教諭の話ではバリバリという大きな音がしたため校庭に出ると草刈り中だった値校長が倒れていたということです。

警察で枝が折れた原因などを調べています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc2f4d104ca5940464421c1f3f8c51c9f8ed539&preview=auto
0148デスルフレラ(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:27:27.97ID:AKOh/g1J0
イチョウの枝って風に弱いんよ
うちの山にもくっそ古い大木あるけど強風吹くとよくぶっとい枝が折れて落ちてる
たまに切って片付けるのも手間取るようなドン引きするレベルの大枝も転がってたり
根は強いから樹自体は強くて丈夫なんだろうけど
0151プロピオニバクテリウム(佐賀県) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:32:37.80ID:hDjyTJtp0
300年ぶりだねぇ

ヨシ!
0154ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:55:44.18ID:gDMC9nFI0
胃腸のたたり
0157エルシミクロビウム(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:20:39.11ID:iEX0lqJ30
「くっそー待てども待てども銀杏なんかなりゃしねぇええぃぶった斬る!」

「くっそー毎年毎年銀杏なりやがってーくっせーんだよ!ぶった斬る!」

どっち?
0158ミクロコックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:42:39.77ID:UHhs7vMG0
>>16
末吉町・財部町・大隅町の三択だったら大隅市だったな
マジどこだかわからん
0160パルヴルアーキュラ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:48:11.37ID:YiR+gIQN0
>>157
校長は木なんか切らんし3年くらいで移動するんだからたがか校庭の木に感情もたんよ
つーか公立学校の木切る時は役所に連絡要るんじゃないっけ
市とかの所有物だから
0163ヴェルコミクロビウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:07:24.18ID:WC8OB2Yt0
22/08/09
樹齢1000年の木、近付いた人間をとんでもない方法で殺してしまう
中国にて、”樹齢1000年” とされる超巨大な木に近付いた男性がとんでもない死に方する衝撃動画が話題に。
https://www.po-kaki-to.com/archives/24694.html

22/08/08
木こりさん、木の呪いを受けこうなる
ブラジルにて、木こりの男性が、切り倒した巨大な木に潰され死亡する恐ろしい事故。まさに木に ”食べられた” ような形になっており、「木の呪いだ」という声も…
https://www.po-kaki-to.com/archives/24688.html
0164クリシオゲネス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:10:05.53ID:ej3e35ZR0
イチョウ伝説殺人事件
0168セレノモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 03:11:23.83ID:vaTuboMW0
これは事件か事故のどちらかだな
0169ヒドロゲノフィルス(茸) [PH]
垢版 |
2022/08/10(水) 03:15:08.59ID:463d4PEk0
直結40cmくらいに木になると
長さ40cmくらいに短く切ってもなかなか抱えて持ち上がらないくらい重いからな
あれが一本乗っかってきたら圧迫でカリウムなんとかが出て死にそうな気はする
0174クトノモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 08:41:10.19ID:6kLcWnlN0
>>164
樹木希林と郷ひろみの呪いだな
0176エリシペロスリックス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 09:32:49.66ID:yqKOFsHL0
アベノミクスの負の影響か
0179カルディオバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 10:32:14.69ID:gPfBRLze0
>>36
大隈も「おおすみ」か「おおくま」かで迷いそう
0181フィシスファエラ(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/10(水) 11:03:53.79ID:5el3+XFb0
業者に委託せずに校長自ら草刈りをしていたのか
0184エンテロバクター(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/08/10(水) 12:48:02.49ID:5+84qSOJ0
根元の草を刈ってたんだろ?
足元ばかりを見てるからそうなる。

大樹の根元は根がしっかりしてるから触れる必要はない。
何のために160年以上も生きてるんだよ?
刈らなくても大樹の根元なら勝手に枯れる。

大樹のそばに大樹育たず。
0185クロストリジウム(福岡県) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 14:21:28.47ID:M3xAuWmU0
校長先生、あそこの雑草が抜けないんですよ、と誘導して
紐を引っ張ると枝が落ちる仕掛けかもしれない
0187キロニエラ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 15:53:09.49ID:KWUJLxjA0
夏休み期間は暇だから草むしりやってたんだろな、30cm×8mの枝なら
そこらに植わってる木の幹と同レベル
前回の台風のタイミングで折れてくれてたら良かったのに上手くいかんもんだ
ブロック塀倒壊事故もそうだけど専門家じゃないと危ないとか判断できないから
定期的に専門家に点検してもらって枝落としやってもらった方が良いわな
鹿児島は森林組合も盛んだしイチョウの太い枝なら売れるし
0189クテドノバクター(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/08/10(水) 17:33:51.99ID:U72+G82D0
庭師として従事しているが
イチョウの木を剪定する時には、
必ず祝詞(のりと)を上げるんだよ
これは、予め会社から覚えさせられる

殆どの樹木はそんなことしない。だが
イチョウの剪定だけは祝詞(のりと)を上げないとならない
ちなみに樹木全般撤去伐採も祝詞(のりと)を読み上げる

間違っても、植木屋さんではない素人が
イチョウの木を剪定どころか、折るなんて
ことしたら絶対にダメ
数千本ある樹木の中でも、イチョウの木だけは
やたらむやみに手を出しちゃダメ
0190クテドノバクター(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/08/10(水) 18:04:16.85ID:U72+G82D0
ニュース映像見た
俺の勝手な推測
独断で登って、枝卸しをしようとしたのではないか?

下手に手を出し、バランスを崩し、校長が落下時に
枝卸を試みていた枝ごと同じく落下したのでは?
と思うわ。そんなことまずないだろうけどね。

そして、問題の樹木元の刈払いだけど、
きれいに整地されてるんだよな。それも
プロ級レベルに奇麗に刈ってある。正直言って
素人がここまでやるとは思えないわ。
折れた大木も見たけど、まるでチェーンソーで処理した
というくらい奇麗な断面なんだよ。
それもプロが行ったような。これに関しても事故後に
枝処置した可能性もあるけど

いずれにせよ単なる造園素人が
ここまで措置するとは思えないわ。

校長、刈払い、折損枝、下敷き、
これらを踏まえた現地の惨劇である現状。
庭の手入れをしてるプロから見ても、
なんか腑に落ちない。
0191キロニエラ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 19:49:22.05ID:KWUJLxjA0
>>190
直径30cmで8mの枝プラスそこから更に生えた枝まであるんだから結構な重量だし
消防隊が救助時にチェンソーで切断したんだろ
女の校長が登って枝落としを一人でやるとは思えないし
0193ビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/11(木) 01:08:55.26ID:wT9iC7GH0
5mの枝が切れる高枝切り用のノコギリがあるから身長+で7m弱ぐらいの樹木なら今は女でも自分で枝刈りできるよ便利だよ^^
って私もネットで言いふらしたことある
(ー人ー)
0196パルヴルアーキュラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/11(木) 01:25:59.52ID:+wgCytbL0
子供たちがいる時でなかったのが不幸中の幸いだな。この校長先生にそんなことを考える暇があったか知らないが
0197ジオビブリオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/11(木) 14:09:54.82ID:tscMPYqV0
実朝か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況