X



掃海艇いずしま、海底100mで沈没船を発見 [158879285]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッピーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:00:14.44ID:qyUAJU4d0?PLT(16151)

知床 観光船遭難 船体か 船名とみられる文字 海自の水中カメラ
2022年4月29日 11時32分


北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船「KAZU1」が遭難した事故で、関係者によりますと、観光船から通報があった「カシュニの滝」近くの海域で、
29日午前、海底に船体とみられるものがあるのを、海上自衛隊の掃海艇が水中カメラの映像で確認したということです。

水深はおよそ100メートルで、船体から「Z」「U」「1」の文字が確認され、観光船の船名の一部とみられるということです。

海上保安庁は遭難した観光船とみて、詳しく調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220429/k10013605131000.html
0037戸越銀次郎(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:06:32.67ID:tEJxFgRV0
100mも深いとこにあるのかよ
船自体は引き揚げ可能なサイズだけど深度が問題になるな
0038モバにゃぁ?(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:06:37.43ID:zfjBo2S70
>>26
だいたい30階建てぐらいだな。
0039はのちゃん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:06:39.16ID:nNW/0mGK0
さて、はだかじめ…じゃねえよあらかじめ言うておかねばならぬことじゃが
サルベージは猿米児でも猿米寿でもないのじゃ!
特にッ前者!これは禁じ手ッ!手の甲は黒いのに手のひら真っ白児童w
とかそういうのは人種差別ネタなのじゃ
0040MOWくん(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:06:46.42ID:i9cRyYqZ0
何人か乗ったままだろうか
0041たまごっち(茸) [TW]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:06:50.97ID:cAqy09Kc0
当初の漁船魚探が見つけたって言ってたのはハズレか?
0042あるるくん(長屋) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:06:52.21ID:3o82uY/e0
最初から自衛隊に頼めばよっかたのにな
0044ちゅーピー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:06:57.03ID:n0m1I54X0
知床遊覧船社長のやましいモノが見つかった
0047ケロ太(福岡県) [DE]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:07:35.99ID:wUDi7qfm0
>>38
うへー
0049あんしんセエメエ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:07:42.43ID:w9dKfOjE0
見たくない
高圧土座衛門
0050デンちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:07:45.63ID:0gNzNAix0
>>14
これが楽しみでならない
あとは社長を確保してスマホ調べて欲しい
0051ラビピョンズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:08:06.54ID:MFnu42Yc0
そうかい
0055マップチュ(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:08:49.61ID:Q51e5xWq0
>>6
ロシア軍とウクライナかよ
0056UFO仮面ヤキソバン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:08:53.68ID:tgwepaau0
魚雷で水葬処理だな
0057雷神くん(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:08:57.28ID:YG3dzhA10
>>35
元気出せ
0060メーテル(岩手県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:09:34.45ID:kHKHNqak0
>>41
水深30mの岩礁の一部だった
0061ちーたん(神奈川県) [FI]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:09:56.49ID:6Y/VIrxd0
なぜ掃海艇まで出張らにゃ見つけられないのか
0062あんしんセエメエ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:10:04.82ID:w9dKfOjE0
>>58
深海の定義は
水深200m~
0063はのちゃん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:10:10.25ID:nNW/0mGK0
小規模な船の場合の引当揚げ方法は、大雑把にざっくりいうと
中にでっかい風船入れて空気送って膨らませて浮力!みたいな方法なのじゃ
0064ラビリー(京都府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:10:11.94ID:gbTibdE70
小型の船は船体が浸水したらろくに移動できないだろうから
事故の理由は暗礁ではない可能性が高まったな
喫水の浅い小型の船舶が衝突する暗礁がごろごろしているようでは
水深100mの沿岸部なんか航行できなくなる
0065ほっくー(茸) [AU]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:10:12.71ID:73rAYGq50
>>40
お腹減ってるだろな
0066みやこさん(光) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:10:42.04ID:mXCcYn250
カメラも高性能なんだろ?
船体だけじゃなくて中に人がいるかも映るんじゃないの?
0067よかぞう(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:11:05.46ID:z0x2pLoi0
大湊所属か
よくやった
0069ユーキャンキャン(光) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:11:27.63ID:EHUYAxfI0
深い所で100mくらいとか言われてたけど正にそこに落ちちゃったのか
0072はずれ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:11:49.38ID:Q4u1rZGe0
zu1てポッキリいった先端部分だけだったりして
0074さくらパンダ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:11:56.73ID:8GCtp1Y50
見つけるの遅過ぎだろ…どんだけ日本人は無能なんだよ💢
0075みったん(SB-iPhone) [PR]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:12:21.86ID:ZLgqjWJx0
割と近めを運航してた遊覧船ですら見つけるのに数日かかるとかヤバくね?
0076おおもりススム(愛媛県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:13:02.14ID:k71wCWp40
凄い、しかし100メートルって深いな
0077キタッピー(糸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:13:10.42ID:D3wLXRh/0
>>5
ちゃんとそれ用の装備を使えば100mくらいなら潜れるはず
よくあるスキューバダイビングじゃ無理だけど
0078損保ジャパンダ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:13:21.42ID:ipvpVyLZ0
深田サルベージ案件か
0079はのちゃん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:13:31.77ID:nNW/0mGK0
総員起シ!
0081Happy Waon(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:13:47.85ID:WvlEf4vW0
>>69
言っておくが100メートルってそんなに深くないからな
0082狐娘ちゃん(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:13:51.62ID:ruATsVmx0
>>65
昆布と雲丹にも飽きた頃だね
0084損保ジャパンダ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:14:00.32ID:ipvpVyLZ0
>>64
風で簡単に流されるよ
0086シャべる君(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:14:26.99ID:U6PAqTdL0
伊勢湾三河湾なんて水深20メートルしかないのに

>>30
100mだと10気圧?1MPaぐらいならエアも送れるか
0087あんしんセエメエ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:14:45.68ID:w9dKfOjE0
>>63
そうでもないよ
バランスと浮力調整が難しい
大型船では重いから有効だけど
小型ほどワイヤーで引き揚げる方が容易
0088ウチケン(青森県) [EU]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:14:47.80ID:FU44pJob0
そんな深いところで沈んだのなら漁師とかが言ってた船体に合ったヒビってのが要因だったのかな
0090BMK-MEN(光) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:15:00.31ID:Xp9hRq/Q0
>>81
は?
0094おばあちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:15:39.34ID:m29fo1pO0
その昔、悪天候の中出航した大型フェリーが沈没して乗客乗員全員死亡というのがあって
遺体引き上げに携わったダイバーによると
見つかった遺体は客室で横たわったり根伸びした状態で発見された
三角波にのまれ一瞬で沈没したため急激な気圧変化による即死であったようだ
溺れて苦しみながら亡くなった人は誰ひとりいなかったという
0095モバにゃぁ?(東京都) [NZ]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:15:42.75ID:ro9AjKuC0
ズゴックでもあればなぁ
0097おばあちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:16:21.16ID:m29fo1pO0
その昔、悪天候の中出航した大型フェリーが沈没して乗客乗員全員死亡というのがあって
遺体引き上げに携わったダイバーによると
見つかった遺体は客室で横たわったり寝伸びした状態で発見された
三角波にのまれ一瞬で沈没したため急激な気圧変化による即死であったようだ
溺れて苦しみながら亡くなった人は誰ひとりいなかったという
0099キタッピー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:16:40.06ID:heBOvpHy0
>>5
日本だと30年以上前に水深240mから50tの船舶をサルベージしているのでサルベージ船の座礁の危険性がなければ可能
0100マツタロウ(茸) [KR]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:16:43.21ID:Ykui2JKG0
>>88
とりあえず物証はみつかったからこれからどんな結果が…ひび割れが原因なら検査した団体もそれなりの責任をとってもらわんと
0105デンちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:17:46.73ID:0gNzNAix0
>>100
楽しみだよな🤗
0109とびっこ(茸) [PK]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:18:05.44ID:+NoDywrn0
船長は言いたいことあるから
映画連合艦隊みたいに縛りつけてるよ
0110クウタン(新潟県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:18:06.03ID:MqKov8Nm0
サルベージ船チャーターするにしても知床の先端は距離がありすぎる
0111つばさちゃん(兵庫県) [IN]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:18:27.81ID:iShhWyhh0
俺は当初から深いところ探せと言ったぞ
0112みったん(SB-iPhone) [PR]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:18:39.61ID:ZLgqjWJx0
でも結局探索に数日、引き上げに数日、身元確認に数日かかるんだよな
いい加減あの冷たい海から出してやってくれ
0114デンちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:19:08.43ID:0gNzNAix0
>>111
そんなん誰でもわかっとるやろw
0119きららちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:13.38ID:3vYQEBxE0
自衛隊スゲー
0120デンちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:15.19ID:0gNzNAix0
>>112
偉そうに
おまえが行って来いやw
0121ピーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:15.96ID:06quqgQ80
>>100
検査機関って公務員の天下り利権団体だから問題あっても責任は取らないよ
0122とこちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:22.25ID:0kTDayf80
>>14
パスワードロックかかっているからサンソフトの子会社の出番だな
0123ラビピョンズ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:22.94ID:/2lvKx+/0
>>90
現場海域の深い場所は1000mとかあるらしいよ
海溝だね
0124ヨドちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:28.98ID:j27LKwo10
さすが海自だが
岩礁、暗礁の多い水深100mに沈んだFRPの小型船を簡単に見つけられる能力を他国に晒していいのか?
0125あんしんセエメエ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:32.63ID:w9dKfOjE0
岸に近いのに深いな
岸壁状態なんだな
知床半島
0126UFO仮面ヤキソバン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:36.20ID:tgwepaau0
船長は操船するが
公務員の艦長は指図するだけで何もしない
0127でパンダ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:20:47.55ID:lsaMilfk0
生存者いるかな?
0128かもんちゃん(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:21:00.29ID:b1l5AF0R0
水深100mじゃ潜水士がロープとかで括ることもできないけどロボットアームとか使って引き揚げるのかな?
0130デンちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:21:08.06ID:0gNzNAix0
>>127
希望を捨てるな!wwwwww
0131MiMi-ON(光) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 12:21:21.90ID:7IR7KpzB0
100mって聞くと深く感じるけど東京タワーの3/1って考えるとそれ程でもないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況