X



ドイツ「これからは水素の時代、日本と組んで水素社会にするわ」 [598966228]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001黄色いゾウ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/04/28(木) 20:20:59.10ID:GwtPUN4V0●?2BP(2000)

ドイツ、日本は水素を利用して石油、ガスへの依存を減らす:ショルツ

東京-ドイツは、ウクライナの危機に対応して、石炭とガスの代替電源として水素を促進するために日本との協力を強化すると、オラフ・ショルツ首相は東京で述べた。

https://asia.nikkei.com/Business/Energy/Germany-Japan-will-tap-hydrogen-to-reduce-oil-gas-dependence-Scholz
0852ぶんちゃん(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:56:30.66ID:7DGkItoJ0
ドイツは電気使って水素作ろうとしてんのわかってんのかな?
0853つくばちゃん(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:57:17.45ID:0lf3yWvx0
この分野に投資しまくったトヨタに回収のチャンスが来た
0855BMK-MEN(光) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:58:17.44ID:nqijMljw0
死亡フラグ
0856元気くん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:58:41.67ID:jcAql/310
水素の時代くるの?
二台目ミライ買いたいなぁ?
0857マーキュリー(茸) [FR]
垢版 |
2022/04/29(金) 14:59:52.64ID:QzwC8O0u0
>>850
サメかな
0859ロッ太(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:02:29.18ID:u7N/xwos0
>>660
最近三菱が発表した小型原発との組み合わせでいけんかな?
0860キリンレモンくん(新潟県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:05:06.73ID:XsI6J6M40
欧州がEVEVって言ってたのも日本嵌めるためだろ
日本が罠にかからなかっから方向転換して今は水素水素言い出してる
0862梅之輔(熊本県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:13:22.53ID:fqe1zCXI0
>>814
日本の主要メーカー全参加みたいなノリになってる
マツダは水素ロータリーエンジンやってるし
0863タマちゃん(香川県) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:15:37.96ID:Suug4Vwm0
>>557
曇雨雪の日に作れないのに?

>>566
自分の首を絞めてどうするの?
EU域内で販売される日本車はEU排ガス基準適用外でいいじゃん。
0864ニック(茸) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:19:48.33ID:MDsHxCdi0
>>863
電気と違って水素は貯蔵できるんでいつ作ってもいい

>>863
日欧が組むとよほど都合が悪いんだな
お前イギリス人か?
0865梅之輔(熊本県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:20:04.25ID:fqe1zCXI0
クリーンディーゼル詐欺も悪い事ばかりじゃなかった
欧州の馬鹿メーカーが不正の手段だけ考えてた時に
マツダは意地になって燃焼効率研究しまくったわけで
0866ポケモン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:26:56.61ID:5LhPKCc80
>>829
そんな簡単なわけないだろ
トヨタは嵌められたんだよ
0867バザールでござーる(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:31:35.02ID:VI+jrCdG0
まあ常識的に考えて水素が一番理にかなってるわな
EV車なんて高コストで使い勝手悪すぎだし
0868ミーコロン(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:36:40.26ID:tUujhfsy0
水素の音~!
0869ちかまる(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 15:46:47.31ID:EjWFt9gM0
EUがEVEV言ってる数年の内にトヨタは更にPHVと水素の特許を積み上げてしまったというw
車関係でPHV制御やバッテリー制御、水素内燃機関で日本の特許に触れずに開発するのはもうムリぽw
コネクタとか給油口とか下らない所で標準化の嫌がらせをしてくるだろうけど日本は無視でいいよ
それならば特許運用を敵対的に切り替えればいい
0872アフラックダック(東京都) [TR]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:16:07.33ID:t81Z9E0l0
おいチョッパリ!!話かあr(ピシャッ!!)
0873サリーちゃん(騒) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:19:40.91ID:4OmQAUWA0
>>872
水素開発してたのは
トヨタとヒュンダイだったんだが

そのヒュンダイがこないだ
EVにシフトするって発表しちゃったんだよな…
また開発再開すんのかな?w
0874アフラックダック(東京都) [TR]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:20:02.73ID:t81Z9E0l0
>>22
ヒンデンブルグ号と名付けよう
0876エキベ?(東京都) [EU]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:20:57.50ID:n3Iy4PJb0
トヨタは滅びゆくメーカーでしょ。
テスラが量産したら、トップシェアからも陥落する。
0877ほっくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:21:10.61ID:3JiBUa//0
どうせ日本人単独じゃガラパゴス化して世界基準化できないんだからあと何国か発信力強いとこ抑えとけよ
0878サリーちゃん(騒) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:24:46.87ID:4OmQAUWA0
>>875
水素ロータリーはノルウェーで実証実験やってからしばらく音沙汰なかったけど
水素ロータリーエンジンで
直接駆動するのじゃなく
エンジンを発電に使う方式で
開発再開する模様
0879アフラックダック(東京都) [TR]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:28:09.84ID:t81Z9E0l0
>>139
交通事故で原子炉破損したらどうすんのっと
0880エコンくん(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:33:44.36ID:5JfwDKjE0
>>139
最凶の欠点は廃炉だな。原子力(アイソトープ)電池にするか?何十年も持つぞ。探査機のボイジャーやパイオニアのようにな。
0881マップチュ(徳島県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:36:36.06ID:Rteg41NU0
脱炭素、脱原発、脱ロシア…選択肢なさすぎだわな
結局、最後の希望は水素ってわけか
0883よかぞう(三重県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 16:46:13.55ID:Y3KV85ET0
>>877
チョンはガラパゴスがダメみたいな印象操作やってるけど
こうやって日本独自のものがあると向こうから来るようになるんだぞ
南も日本に優遇して材料を売ってくれと悲鳴を上げてるだろ
0884バブルマン(福岡県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:01:27.37ID:+oa9VbPG0
>>647
>大型トラックにおいてはディーゼルエンジンから置き換わる動力は水素しかない

 軽油を水素に置き換えるという発想は、ロケット燃料をガソリンに混ぜるという考え方ににも似て、悲しい。水素は、燃料電池だろう。
発生した電気をリチウムイオン電池か、全固体電池の貯めるらしい。

 電池代と燃料電池代の2倍も掛かるのかー。18気筒18000リットルのジーゼルエンジンで、前進30段とかいうっミッションがあるぞ。
デカすぎて、ピストンの線速度が音速を超えるので、毎分800回転でシフトアップするのだ。毎分1000回もしたら、エンジンが熱で
融ける。ピストンリングが焼き付けを起こすんじゃないぞ、ピストンが融けるのだ。9000回転になったら、ピンストンの線速度が音速
を超えて、マッハ3だろうな。
0885パピラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:17:57.18ID:4vEzJtIT0
>>884
コスト言い出したら現行のレシプロエンジンで良いじゃん。

そもそも、現実に現在、最も実用的なエコ車は、EVでも水素でも無くて日本の軽自動車。
半分以上の人は此れで用が足りるほど高性能化している。

EUの自動車規制は何故か(日本車の多い)軽自動車の方が、(ドイツ車の多い)大型車の方が環境規制が緩いとか言う謎規制。
結局、実体は環境に名を借りた日本車締め出し、自国産業保護政策。
EVも自動車技術で日本に敗北した途端に言い出したインチキ。
0886auワンちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:19:12.92ID:CkTlpYDO0
>>878
やめちゃったのかよ
ロータリーって水素には理想的に見えるのに
だって逃げないでしょ
0888ぴよだまり(長野県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:23:28.68ID:8Zz9VOp/0
>>369
これ

ほんと日本のメディアって悪質
中国だけじゃなくドイツでもEV車が燃える火事が問題になってるのに
まったく報じないでしょ

反日どもがメディアを握ってるの早くどうにかしろよ
0889みらいちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:25:11.88ID:eRnP0GD90
>>1
EVを激押ししてたのに、いまさら水素?www
結局トヨタは正しかったのかw
0890てっちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:28:10.53ID:rufoWp/g0
今電力会社が他の発電とのバランスから自然エネルギーの受け入れを拒否したりしてるが、その余った分で水素作るプラントからミニマムスタートすればいいよ。
0891マーキュリー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:29:02.82ID:gR0LNeNr0
水素作るのに電気がいるよねえ…
0892総武ちゃん(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:31:57.53ID:tN7x90870
ひろゆき「トヨタっていまだに水素なんてものを研究してるんですよ。ヨーロッパはもう電気に完全にシフトしてるのに。水素なんてもう誰もが見向きもしない、終わってますよw」
0893Qoo(東京都) [FR]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:36:03.88ID:/sGWH15W0
>>891
自然エネルギーを水素精製に転換するグリーン水素ってランク付けがあって
石炭火力をつかって水素精製はグレー水素ってランクみたい
0894カツオ人間(神奈川県) [IL]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:38:26.17ID:8oQ8LtwQ0
原子力、太陽光、風力、水力
お好きな水素をどうぞ
0895トラッピー(福島県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 17:39:07.61ID:bumlNGOF0
だからさあ
トヨタがやってるの水素燃料電池だぞ、電池!
電気を持ち運ぶ手段を蓄電池じゃなくて
水素燃料電池にしようって話!
EVもFCVも電気で動く自動車で
電池の種類が違うだけ!
分かってないヤツ多すぎ
0899ポケモン(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:08:55.42ID:Q8dOhybp0
>>886
回転しているからどうしてもロータリーとシリンダー間に隙間が空いてくる
ガソリンエンジンなら不完全燃焼を起こし水素は爆発する
0901エコてつくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:28:16.12ID:Hd9tgpDr0
脆化問題クリア出来ないと汎用化は無理だよなあ
コスト爆上げじゃ意味ないし
0904カッパ(広島県) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:47:16.21ID:/csbQFVf0
これからは三菱が開発したトラックで運搬が可能な超小型原子炉「マイクロ炉」だろ
↑コレ大発明だと思うんだが、あまり話題になってないんだな
「マイクロ炉」 は、EV自動車と親和性バツグンだと思うだがな
0905ちーたん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:54:45.62ID:qjcuXJVK0
>>1
ドイツ「原発あるけど自分のは再稼動しない」これがドイツ人
0906レイミーととお太(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:55:46.62ID:YVuDemsC0
まあ評価するよ
メルケルだったら最初に中国でクルマの営業やって
日本はスルーでとっとと帰ってた
0907セントレアフレンズ(熊本県) [KR]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:56:44.74ID:NNbEqK9R0
>>900
10年後にはEV車は売られてないだろうな。
0909ぺーぱくん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 18:59:25.22ID:IneIhhxt0
>>218
その技術をくれくれしに来たんだろうな
1000年分あるって話だし
喉から手が出るほど欲しい技術
0910藤堂とらまる(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:07:26.10ID:R7vP7/fo0
>>218
初めて聞いたけど
0911ケロちゃん(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:11:45.05ID:Qf21ovbl0
>>904
マイクロ炉は小型モジュール炉(SMR)の一種で、小規模だけに資金がかからないため各国が色んなタイプを開発しており、およそ18タイプ57のバリエーションがあるんです。
https://www.renewable-ei.org/realfiles/pdfimage/1622191924_537368662.png
どれがいいかは、今後のお楽しみ。
0912バブルマン(福岡県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:18:09.69ID:+oa9VbPG0
習金瓶梅が、内燃機関のエンジン技術では、100年掛かりでも、中国国内の設計では、まともなモノが出来ずに、大気汚染を解決できなくなるので、
ブルーテックでは、輸入超過となるので、 EBV にすると宣言しただけ。習近平が、3選しなければ、また、 Blue tech になって行く。
電池代が、20年乗っても、内燃機関のエンジン + ZF Automachic transfer の代金を上回るので、結局は、環境負荷が高い。
 火力発電所や原子力発電所や水力発電所の Total 排気ガス(SOx, NOx)、 CO2 ガス排出量が、総計量が、 BlueTech よりも、
酷いことが分かっているので、損害が大きいだけ。
 中国が、自動車の購入国から、自動車の輸出国に成る時代は来ない。 EBV になっても、全固体電池よりも、 BlueTech の方が、
効率も zero Emission の到達が完璧になっている。
0914ちかまる(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:24:46.18ID:EjWFt9gM0
>>885
あまり車の運転はしない人かな?
軽は燃費良くないよ
特に流れが速かったり複数人だったりの負荷が増えると急速に悪化するし
結局1500前後の普通車が1番燃費がいいし車両価格が安いよ
0915ドギー(岡山県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:25:35.49ID:SpDCjiH10
YouTubeで電気自動車の旅動画観たけど、片道で充電何回もしてその都度30分以上かかるとか何の罰ゲームだよと思った
0916どんぎつね(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:25:45.91ID:ELaFSJsG0
>>1
これは正しい道
0917ラッピーちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:28:19.42ID:8hD7DgEA0
>>903
へえその使われてるトヨタミライは水素タンク寿命で交換必須ですけどね
0918はやはや君(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:29:28.07ID:zPrSklgI0
日本はいつも利用される立場だな
アメリカのように独占しないとトップになれないぞ
0919藤堂とらまる(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:30:36.30ID:R7vP7/fo0
>>918
で?
0922ガッツ君(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:49:29.88ID:IplSIY3w0
【ひろゆき】トヨタの将来性について語る。水素自動車は完全に負け筋ですよ?世界各国は電気自動車を押しています。アクア、86、アルファード、ヴェルファイア、カムリ、クラウン
https://www.youtube.com/watch?v=EMyxO-ZHQng

【ひろゆき】※トヨタの将来は?水素自動車が流行らない理由とは
https://www.youtube.com/watch?v=uE2dUCAfDFA
0923ケロちゃん(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/04/29(金) 19:50:13.65ID:Qf21ovbl0
>>917
水素タンクの内張りは「NYLON 1218IU」と言うナイロンの一種なのでステンレスじゃないですよ。
タンク交換は15年毎で、これは高圧ガス保安法による制限です。
なお、アメリカには期限がないんですよね。
0925ポケモン(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 20:24:15.16ID:Q8dOhybp0
>>920
スヌーピー
0927エコてつくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 20:38:25.40ID:Hd9tgpDr0
>>922
コイツ逆神だよな、頭悪すぎてその瞬間でしか物事を語れない
092877.ハチ君(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 20:46:56.47ID:FhKVSRIK0
ドイツと組むと負ける

これは法則
0929シャリシャリ君(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 20:50:25.59ID:eJN76kkC0
水素で乗り物を動かすとヒンデンブルグみたいな事故が起こるから止めろ
0930ケロちゃん(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/04/29(金) 20:59:03.63ID:Qf21ovbl0
>>929
ヒンデンブルグが燃えたのは塗装が要因ですよ。
銀色に光る雰囲気を出したくて、アルミ粉を塗料に混ぜて塗布してたんですが、落雷でアルミ粉が還元作用を引き起こして3000度の高熱を発生して(燃えにくい工夫をしていた)水素に点火してしまいました。

現代ではこの反応は「テルミット反応」として知られてます。
要するにテルミット焼夷弾(エレクトロン弾)の外装を纏ってたんです。
0932りゅうちゃん(茸) [SG]
垢版 |
2022/04/29(金) 21:06:07.37ID:9D5kNsOM0
>>930
溶接するやつか
0933藤堂とらまる(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 21:07:20.79ID:R7vP7/fo0
>>931
液体水素は爆発しないよ
0936藤堂とらまる(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/29(金) 21:30:28.41ID:R7vP7/fo0
>>935
気化しないと爆発はしないが密閉された場所で無い限りは安全
それはガソリンでも同じ
0937エネオ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/04/29(金) 21:31:58.18ID:VwZAuzp80
>>936
ガソリンは液体でも危険
水素の方が安全
0939ポンきち(東京都) [EU]
垢版 |
2022/04/29(金) 21:43:42.04ID:kF+4ayew0
違うんだよねぇ。
水素はさ、車体を安くできないからオワコンなんだよ。
EVは50万円で作れるから覇権はEVがとる。
0941星ベソくん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 21:59:17.23ID:zojb3hwJ0
>>347
起業しようぜ
0942バブルマン(福岡県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:05:59.40ID:+oa9VbPG0
 20億年前に60万年間も稼働し続けた天然の原子力核エネルギー軽水炉があった。年間60基くらいの軽水炉を運用する位の規模だった。
天然で起こっていたので、オクロ炉は、フランスでは、自然界でも起こる軽水炉としている。

もしも、現生人類よりも遥かに小さな知的生命体が20億円前に居て、軽水炉でエネルギーを賄っていたとしたら、十分で、60万年間も
数十億匹を養うために稼働させていたことになる。そんなことを考えていたら、緑の救急車が待っている。
0943バブルマン(福岡県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:14:25.66ID:+oa9VbPG0
>>939
>EVは50万円で作れるから覇権はEVがとる。

 電動スケート―ボード。
 電動人力車。
 電動アシスト自転車
 レクサスが、200万円作れる。
 自転車が、60年前に変速機無しの24インチで、2万円(今の価値で)だった頃を思い出した。未だ自動車は、大金持ちしか乗っていなかった。
コロナが100万円で、ブルーバードが、80万円だった。クラウンが、200万円で、年収10年分だった。
 今は、年収10年分が、5000万円としてそんな車を買うのは、IT 長者だけだろう。
 でも、いつかは、電動自動車のレクサスが、200万円位になる時期が来る。
 その頃、大金持ちは、電動ヘリコプターに乗っていると思う。
0944パワーキッズ(茸) [JP]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:25:18.11ID:i6iASQ7n0
EVの方か

水素エンジンじゃないのか
0945アンクル窓(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:26:46.63ID:7LPaA6eu0
水素は爆発限界が広いから、漏れたら非常に危険
0946シャリシャリ君(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:29:40.49ID:eJN76kkC0
お前と組むと負ける
どっか行け
0947ねるね(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:33:06.11ID:7ad6s+Gj0
EVのバッテリー問題がやっぱり解決出来ないんだよな、資源的な面でも
0948ストーリア星人(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:40:40.98ID:CZfP+dbH0
>>945
軽いから密閉されなきゃ逃げるから大丈夫
駐車場は平置きの屋外限定になるかな
トンネルやなんかは天井の形状とか工夫して絶対に溜まらないようにしないとダメだな
照明やセンサーのカバーの中とかいかにも溜まりそう
0949パピラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 23:49:16.73ID:4vEzJtIT0
>>915
燃費じゃ無くて環境性能の話だけど?
理解できている?
0951ピョンちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 01:49:38.53ID:DwZHImLy0
鳥山明が描いたToLOVEるキャラ、うっかり本家を超えてしまうwwwww
http://deis.web1337.net/?2222/fGJQEV148
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況