X



【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう… [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:11:14.86ID:eVrMBF/X0●?2BP(2000)

かなC
0002ミルテホシン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:26:02.08ID:QzS6jBZW0
24時間餃子近所にできたけど誰一人入ってないw
味の評判は可もなく不可もなく
だが何よりクソ高い
人件費削ってるくせに30個入り1000円って何でやねん
設備投資回収か?
0006ミルテホシン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:31:41.37ID:QzS6jBZW0
>>4
なんでそれでいけると思ったのか
0008マラビロク(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:36:44.09ID:XM2twfMD0
マリトッツォってまだ食べてないけど、要はパルナスのシュークリームだろ
0011バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:44:44.73ID:OtOE0p060
立民共産....
0012ジドブジン(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:47:14.14ID:0Y/8TCo/0
週末同スレ乱立病 スレスト
0014ミルテホシン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:48:43.81ID:QzS6jBZW0
>>7
不幸しか生み出さない呪われた物件だな
0018ホスカルネット(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:51:49.04ID:gYPX0l810
やっぱこういう商売って騙されるカタギが借金背負わされて
ヤクザとか半グレがボロ儲けしてるの??
0021バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:58:46.01ID:1BC8ESnN0
>>2
餃子はそんなに高いとは個人的には思わないんだが、数も入ってるし
味はまあまあだった
食パンはたしかにあれで1400円とか美味いとかいっても高いけど
0022ラルテグラビルカリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/05(土) 04:59:53.82ID:/MpHM9f80
いまだにつぶれないタピオカドリンク屋が不思議
地元に3店あってチキンもやってはいるけど客の気配はゼロ
借金のため食いしばり意地になってるとしか思えない
0023ミルテホシン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:02:05.08ID:QzS6jBZW0
>>21
ホームベーカリーでパン焼くときに油と砂糖多めにブチこめばそれっぽいのができるしな
0024ネビラピン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:03:01.37ID:8kZTRNjJ0
パンケーキ屋も
0025ミルテホシン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:05:01.53ID:QzS6jBZW0
>>22
別の新しい商売を考える知能が無いだけだろう
0026ガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:09:21.76ID:eIK94NqN0
高級食パン店は、まだあるし割と盛況みたいだわ。
持ち帰り唐揚げ専門店は居酒屋の別店舗として同敷地内にあって、行こう行こうと思ってる間に居酒屋ごと無くなってた。
0028ガンシクロビル(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:17:26.76ID:5DRS95BA0
24時間餃子は何種類くらいあるんだろう
いや実は中身は同じなのか?
0031コビシスタット(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:39:54.44ID:1xBkwNnG0
専門店のくせに汎用店より高いって意味不明。
専門店なら旨いのに安くないと意味ねーだろ。
0032ホスカルネット(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:43:23.79ID:TE/goQEW0
>>2
雪松とかいう餃子クソまずいって知り合いが言ってたよ
無人とか盗むやつがいるし行く気にならん
0033インターフェロンα(千葉県) [GR]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:44:05.11ID:bRzhyQU40
多少美味くても、わざわざそれのためだけに専門店いくの面倒すぎだな。
スーパーで十分だよ。
0034ビダラビン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:48:06.63ID:bcnsbMWR0
TEST
0035テノホビル(茸) [CN]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:50:22.87ID:fHoamzY/0
マリトッツォはパン屋のラインナップだけど他は専門店だから潰しが効かないんよなぁ
0037ジドブジン(奈良県) [AT]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:52:31.99ID:tarGhULC0
>>32
普通だったぞ
焼き方がちょっと面倒だけど値段も味も相応だと思った
0039メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/03/05(土) 05:56:34.88ID:stBSXaI90
唐揚げはスーパーかオリジンで買うものだしな
もしくは常磐線我孫子駅まで行く
0041オセルタミビルリン(大阪府) [RO]
垢版 |
2022/03/05(土) 06:03:38.37ID:yr/DL6u10
>>20
最先端のコンビニ
0042アバカビル(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/03/05(土) 06:07:45.85ID:IS/MTZfY0
廃れるも何も、流行る要素有ったか?
白いたいやきより話題性無いと思うけどね
0044エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 06:23:49.89ID:gc1VDmMw0
24時間餃子知らんかった
流行に乗り遅れている間に廃れるまでいってしまうんか
0046エルビテグラビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 06:26:15.07ID:gc1VDmMw0
>>27
壁に穴開けてそこから手を出して壁の向こうにいるおっさんのチンコ扱く
0048バルガンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 06:48:15.86ID:X9SnrEZA0
近所ではないがたまに通るところに未だにメロンパン屋有るけど流行ってんの?

その前に普通のパン屋だってコンビニだって売ってんのにどうしてやっていけるか謎
0049ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 06:48:51.92ID:qa2fC7oh0
近所の高級食パン、唐揚げ専門店、どちらも1年位で潰れた
こういう話題作りして流行が終わる前に投資回収して後はシラネっていうビジネスモデルの店は生活圏には来て欲しくないわ
長くやっていく覚悟のある店に来てほしいな
0050エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 06:51:57.58ID:U6UF8itV0
テキ屋みたいなもんでしょ
0051ミルテホシン(大阪府) [IN]
垢版 |
2022/03/05(土) 06:55:41.68ID:BrseGqJl0
近くのイオンモールに私たち結婚しますみたいなの持ち悪い名前の食パン屋が売りに来てるわ
0053バルガンシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 07:32:16.00ID:aj9++vhE0
異常に値段が高いわ
0054リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 07:36:18.34ID:6Sdi4bgz0
結局マリトッツォは食う機会なかったな
0056プロストラチン(学校) [ニダ]
垢版 |
2022/03/05(土) 07:57:36.77ID:8IuSuHkL0
直売所なのになぜ冷凍?
業務スーパーで買ってきたの並べてるだけなんじゃね?
0057アメナメビル(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2022/03/05(土) 08:02:29.05ID:MxrasVXH0
「乃が美」の高級食パン食ったけどクソ不味かった
身がつまりすぎて食感が悪すぎる
0058ミルテホシン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 08:04:50.32ID:QzS6jBZW0
24時間マリトッツォはないの?
0059エトラビリン(千葉県) [ZA]
垢版 |
2022/03/05(土) 08:09:14.75ID:CfyJ7dOh0
脱サラからの飲食起業のお決まりコース
0060エファビレンツ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/05(土) 08:10:38.02ID:YYz0Sxib0
なんですぐ飽きるやつが飽きられないと思ったんや…
普通に唐揚げ専門店は他にポテサラとかも作って惣菜屋としては生きていけるで
0061エファビレンツ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/05(土) 08:11:46.76ID:YYz0Sxib0
高級食パンなんかそんな要らん
昔からの手作りパン屋のパンにバター塗って焼けば美味い
スーパーの100円食パンはゴミ
0066リトナビル(兵庫県) [RU]
垢版 |
2022/03/05(土) 08:39:38.34ID:2/H7EHlw0
ブームは繰り返されるから、そろそろナタデココ専門店とか来るかな。
0067ソリブジン(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/03/05(土) 08:48:59.73ID:bjnkA0i00
同じ鶏肉なのに焼き鳥屋はなくならないね
揚げ物は年取るときついもんね
0069ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 08:55:08.68ID:izR1Gu9o0
子供の頃から家族で餃子作ってたらふく食べる習慣だったんだけど、
家で自分でつくる人けっこう多い事を社会人になってから知った
0073パリビズマブ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 09:32:56.29ID:lUZy3jCR0
>>43
ニンニク強いのに味は甘くてダメだったわ。
バカ舌な俺には味の素とか大阪王将の冷凍で充分。
0074ダサブビル(光) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 09:37:28.20ID:+QkIiA/g0
マリトッツォのパン生地はもそっと塩味を押さえたほうが良いと思う
0078バラシクロビル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/05(土) 11:06:04.52ID:d35XDPdl0
美味しい唐揚げならデパ地下にあるし
高級食パンは一回食べればもういいし
マリトッツォはパンにクリームはさんだだけだし
餃子なんてスーパーので充分
0079アデホビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 11:27:20.96ID:XT+cilG70
>>49
すげー自分本位の考え方すぎて引いた
0080ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 11:32:03.33ID:wRcBbkTC0
>>2
これ買うなら味の素の冷凍餃子のがマシ
0081ピマリシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 11:33:12.79ID:Jh6jWAtX0
>>48
メロンパンも定期的に出来るね
甘過ぎて一回食べて終わった
0082ファムシクロビル(福井県) [GB]
垢版 |
2022/03/05(土) 11:34:45.15ID:lAcO1gM+0
白いたい焼きやさんはまだ流行ってますか?
0083ファムシクロビル(奈良県) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 11:35:04.24ID:coCy9mE90
どれも、時々食いたいものばっかりで、毎日食えば拷問みたいになる。
0084ネビラピン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/05(土) 11:36:05.98ID:JduS92px0
>>50
上手いこと言う
0085エルビテグラビル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/03/05(土) 11:48:09.61ID:yONdV/XG0
なんであんなにタピオカが流行って廃れるのか不思議

ブーム1回目の時に確かにまあ美味いかな、とは思ったが
廃れなくてもいいのに、と思ったら
また流行って、そしてまた廃れる。謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況