X



【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう… [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アカントプレウリバクター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:08:09.59ID:osWVSNDR0●?2BP(2000)

かなC🐛
0004ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:11:53.76ID:ZWegnHr10
タピオカで相当稼がせてもらったけど、スレタイに上がってるやつはあまり稼げなかったな
今はフルーツサンド、フルーツ大福でぼちぼちやってる
0005バチルス(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:15:14.62ID:/lGyM8MS0
マリトッツォは一瞬で消えたな
0007ユレモ(兵庫県) [DE]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:17:51.03ID:jnqK/ITs0
tesz
0009デイノコック(東京都) [TH]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:19:36.92ID:6L4fztRD0
スレタイから逃れるならタピオカはまだのようだな
0013ユレモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:25:33.04ID:pPx1h2oS0
餃子はパクリが出たくらいだからどうかな 小売の冷食とどう差別化できるかが見もの
0014デスルフレラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:27:21.76ID:hrWNrcc00
から揚げはから好しでいいや的なところで落ち着いた感がある
ホントはSガストが一番だったんだが
0015ホロファガ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:28:11.03ID:6Qz34BYE0
マリトッツォってただのホイップパンだろ?
在日じゃあるまいし勝手に名前変えてんじゃねーよ
0016ユレモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:29:22.34ID:pPx1h2oS0
>>15
フジパンのあんぱんのがうまいんじゃねって感想
0017ミクロコックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:30:52.81ID:3omDKigr0
近所にまだ唐揚げ専門店はある
唐揚げ弁当悪くはなかったけどいつまで続くかな
0019デスルフレラ(京都府) [EU]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:32:03.53ID:CGC7BaPI0
チョンの商売は宣伝で人気!と煽って大量に売りさばき短期で逃げる
その商材を二度も三度買う奴は、かなり頭が緩い
0020キネオスポリア(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:33:00.85ID:mfmcF4ax0
(´・ω・`)カネがない🥺🥺🥺
0025ヴィクティヴァリス(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:45:00.26ID:yikvr4/O0
全部まだ近場に健在してる俺は田舎者なのかな?!
そういや全部一回は買っとるけどリピしたことない。
0026オセアノスピリルム(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:49:37.23ID:ObI38lwi0
カンツォーネは?
0028ホロファガ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:52:26.34ID:6Qz34BYE0
近所にできた無人餃子は誰も買ってないけど経営大丈夫かな
聞くところによると中華資本らしいから中国産餃子だろうか
あと、値段も妙に高いらしい
0029ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:53:06.96ID:SA7sc/wo0
そこまで消費者がバカじゃないって証拠
流行りの店を作っても不味かったら買わない
0030アルテロモナス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:54:37.80ID:jKANdp5S0
ディスカウントストアのギョウザで良いわ
から揚げもスーパーの惣菜
食パンはほとんど食べない
マリなんとかは知らん
0031カテヌリスポラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/02/21(月) 03:59:53.00ID:9JTBCFyl0
同じスレ何回も立てるお前と同じ
0033クテドノバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:09:30.56ID:JK6vQvAh0
近所のから揚げ屋なんか
このままでは潰れるからと
ラーメンと餃子と中華ランチを始めたら
完全に美味すぎて笑ったわ
初めから中華料理屋で行けよ
0036ストレプトスポランギウム(鹿児島県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:23:00.05ID:O8rcB84k0
マリトッツォは作られたブーム感があからさまに過ぎたな。
ただのホイップパンに近いのも飽きが早い。原価が低くて店側が乗り気だっただけだろう。
最近?フルーツサンドを見かけてたけどあっちの方がワンちゃんありそうだったな。
0037イグナヴィバクテリウム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:26:14.23ID:6zVFB5iN0
>>24
ティラミスが好きです。
0038フィシスファエラ(茸) [FR]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:26:21.61ID:oBwso+mR0
>>26
これから窓開けて大声で歌ってくれ
0039テルモゲマティスポラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:30:22.44ID:aaxRqT8K0
コロナ中は仕方ないよ
0040アナエロプラズマ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:33:16.17ID:6cxxKbh+0
次は次は?
0041ナトロアナエロビウス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:33:17.11ID:Cqy0TAM30
>>10
増えてるね
ホムセンの敷地内とか
0043ハロプラズマ(茸) [GB]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:34:43.14ID:PBRL+yLY0
高級食パンってその日のうちに食べないと行けない上に焼くと不味くなる欠陥品なんでしょ?
てかあれって実はスイーツなんだよね、朝食とかで食べるようなものじゃない
0044ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:36:23.38ID:bcf5b3Xz0
別に全部気が向いたら買うだけ
やれブームだほれ廃れたとかいちいち自意識過剰なんだよ
0045ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2022/02/21(月) 04:39:33.07ID:bcf5b3Xz0
>>43
次の日は次の日で美味しいし、焼いてもそれはそれで美味しい
スイーツだろうがなんだろうが朝食べたきゃ食べろよ
いちいち振り回され過ぎなんだよ
0047デスルファルクルス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 05:40:41.22ID:DK51vAyY0
フルーツサンドもあるで
0049アコレプラズマ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 05:44:18.39ID:MlXVaTSr0
>>1
家系ラーメン
チカラめし
韓国料理
タピオカドリンク
アイスクリーム専門店
おおよそテレビで取り上げるメニューは全て潰れる設定になってる
0050ヴィクティヴァリス(北海道) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 05:47:52.80ID:1rOBIamA0
冷田チキン
0051コリネバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 05:48:49.54ID:yL31fhIc0
餃子は24時間テイクアウト専門以外にも普通に店舗内で餃子定食とか食える餃子専門店が最近増えてる
0052ヘルペトシフォン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 06:04:28.98ID:cjvmNKX40
白いたい焼きを忘れないで
0055フィシスファエラ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/02/21(月) 06:52:54.91ID:RV6nRr2g0
有象無象が淘汰されて、本当に良いものだけがこの先生きのこる厳しい世界
メロンパンナは一部でちゃんと根付いてるから
0058ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:14:40.85ID:st9MeRGU0
ヤクザのしのぎw
0059オセアノスピリルム(茸) [DE]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:17:53.11ID:mSZQX2Wj0
24時間餃子屋はなんでやろうと思ったのか分からない
0060フランキア(広島県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:19:01.32ID:xV6rcYD70
黒いツブツブの入ったあれ!
インスタ映えのあれ!
なあんつったかなー
0061プロカバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:21:40.59ID:PBUJ6Wwe0
バウムクーヘンがわからないわ クラブハリエとか昔はマダムシンコとかあったけどバウムクーヘンなんて全然うまくない
0062フランキア(広島県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:23:50.37ID:xV6rcYD70
田舎ではブームが1年遅れてやってくる
東京大阪でブームの最中でコロナに突入したものはまだ流行っていない
なのでチーズハットグ屋というものを見たことがない
0063クロオコックス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:24:56.77ID:RbSbbr740
30年ぐらいやってたローソンが24時間餃子に変わってた
食べたけど普通すぎて冷凍餃子のほうが値段的にもいい
0064ビブリオ(奈良県) [JP]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:31:56.13ID:hHRl4YIi0
反社のチンピラやヤクザは身軽で嗅覚も鋭いから既に次の商材見つけて動き始めてんじゃねーか?
0066シントロフォバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:42:13.94ID:dVTp1pyM0
ブームは必ず去る
0067グリコミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:42:14.67ID:ddMRmka10
こんな感じでブリトー流行って欲しい
0069メチロフィルス(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:44:36.39ID:tA58M/uP0
>>47
フルーツサンドは本当に美味しい当たりと、クソ不味い大ハズレとが有るから買いにくい
0070テルモミクロビウム(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:44:43.84ID:26leqacc0
タピオカ跡地に唐揚げ屋のパターンを5軒くらいみてる
まるでネパール人が日本にきたらカレー屋はじめるみたいな定型のシステムがあるのかと思うほど
0071テルモトガ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:45:55.49ID:63eUpIai0
全部買わなかった俺すげえ
0072グリコミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:46:27.84ID:ddMRmka10
マトリッツオはいつの間にか流行っていつの間にか廃れたな
0073フラボバクテリウム(東京都) [BR]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:48:55.59ID:L1SXnjX10
流行りモンの飲食店を企画する企業って多分昔から同じなんだろうな
きっと半年も持たなくても、初動だけでけっこうな儲けが出るんだろうな
0074シネルギステス(東京都) [MX]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:52:36.80ID:NlZCrjcb0
>>73
どうなんだろう
繁華街はそれでもいいと思うけど、町の商店街みたいなところにも白鯛焼きとかタピオカとかブームに遅れて出てくる
あれが元が取れるとは全く思えない
0075バチルス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:53:44.15ID:vK8M8kXY0
>>60
カエルの卵
0076バチルス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 07:53:47.79ID:vK8M8kXY0
>>60
カエルの卵
0078エリシペロスリックス(愛知県) [BE]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:00:08.41ID:E7Uf0lNL0
近くの餃子の無人販売所、客が入ってるのを一度も見たことないわ

とても採算取れてるとは思えんし存在理由が謎過ぎる
0079プロピオニバクテリウム(光) [CN]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:00:45.73ID:XVh4OTTj0
食パンを1斤500円とか鶏のから揚げを100g300円とかで売って
何年も続くわけがないなんてのは、馬鹿でも分かる

最初から、長くて2年とかいう戦略で始めた商売だろ

ドーナツにしろパンケーキにしろマリトッツォにしろ
カロリーが高すぎる食べ物のブームは長続きしない
これも当然の話
0080テルムス(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:03:03.55ID:PHORRH200
>>6

よくバカが勘違いして日本人は民度が高いとかいうけど

これはあくまで相互監視の条件があってこそだからなぁ。

見てなきゃ盗むしゴミを捨てるし何処もかわらんねやろ
0081フラボバクテリウム(東京都) [BR]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:03:18.49ID:L1SXnjX10
>>74
ブームなんてすぐ下火になるのを解ってない奴がニワカに参入するとか
そんなん商売人とは言えないな、逝ってヨシだわ
0082ジアンゲラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:05:46.37ID:/KMjt1if0
味を楽しんだ後でうんこになって排出されてしまうものより
何十回楽しんでも消耗しないぼくのフランクフルトに群がるべきだ
0083オセアノスピリルム(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:06:41.07ID:XhRsCENO0
まぁプロモートしてFC契約させるまでが商売ですし
0084メチロフィルス(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:14:36.27ID:tA58M/uP0
>>82
お前の股間の未開封のおやつカルパスがどうしたって?
0086エンテロバクター(茸) [RU]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:18:59.08ID:C0EL/XVs0
>>80
捕まるリスク考えられる人の割合だろうけどな
0088クラミジア(熊本県) [CN]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:30:54.89ID:3xUEXT/M0
味の素の冷凍餃子200円弱で
何処のスーパーにも置いて有る。
ライバルが強力すぎるのでは?
0092レジオネラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:49:11.32ID:/nFH5Yi40
カヌレも下り坂
0093スファエロバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 08:53:30.72ID:2PwfMB6e0
雪松は物珍しさで1回買ったけど1000円払って数だけ多いスッカスカ餃子で二度と買わない
あれならヤオコーのチルド餃子のがよっぽど中身詰まってるし安くてうまい
0095カルディオバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 10:01:37.32ID:S2xB6Ipm0
ブームを作ろうとするからそりゃ直ぐ廃れる罠
0096ヴェルコミクロビウム(京都府) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 10:10:43.37ID:wfC+VyLs0
かまどやから5分くらいの距離に唐揚げ屋が出来ていたが
値段2倍くらいだったので入店して10秒で無言で出て以降その店には行ってない
0097メチロフィルス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 10:29:24.44ID:HXglTZQ90
そういえば水戸の納豆ごはん専門店ってどうなったんだっけ?
0099プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 10:37:13.95ID:nEQtqgp10
>>62
田舎は高齢者しかいないから誰も騙されないから
0100アキフェックス(東京都) [IE]
垢版 |
2022/02/21(月) 10:40:41.76ID:+0qWbE+40
マリトッツォって一見美味しそうなんだけど
食べてみると生クリームたっぷりのただのパンであるという現実に打ちのめされる
0101ジアンゲラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 10:48:26.59ID:sxLtcnyY0
サラ金の無人店舗が餃子の無人販売所に変わっていて闇しか感じなかった
0103カウロバクター(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 11:21:10.72ID:9Zub1L8M0
から揚げに関しては肉屋さんのラード&スーパーの閉店間際半額には絶対かなわないからな
お昼に食いたい、揚げたてを食いたいだったら肉屋さん、コスパ第一だったら閉店スーパー
0104シュードアナベナ(光) [ES]
垢版 |
2022/02/21(月) 11:48:34.54ID:NihPj+wC0
マツモットォ!
0108エアロモナス(光) [ニダ]
垢版 |
2022/02/21(月) 12:28:34.05ID:CJzVsmeL0
日本人は文化として定着させずに全てをブームとして消費するからな
0109ミクロモノスポラ(茸) [IT]
垢版 |
2022/02/21(月) 12:37:08.48ID:oBz3ODbk0
まるでセブンイレブンだな
0110スファエロバクター(北海道) [PK]
垢版 |
2022/02/21(月) 12:38:08.58ID:afM4D3lD0
マリトッツォ食ってみたけど
若干チーズ多めのシュークリーム? 全然美味しくなかったわ
0116プニセイコックス(図書館の中の街) [JP]
垢版 |
2022/02/21(月) 18:32:17.57ID:AAYIfAOC0
ネパールカレー屋とケバブ屋がジリジリ増えてます
0118イグナヴィバクテリウム(福島県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/21(月) 20:43:47.46ID:1WUcjt4+0
>>72
一回食ったらもういいわってなる
クリームくどくて
0119プニセイコックス(光) [GB]
垢版 |
2022/02/21(月) 20:49:28.86ID:IEh26ILG0
うちの近所、豚足の自販機がポンポン設置されている。タウン誌では豚足の製造が追いつかないって書いてある。買ってる人見ないけど。
0122バクテロイデス(福島県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/22(火) 00:53:17.04ID:ZEEo98VT0
>>120
わざわざ冷凍かわなくても近所のスーパーで300円くらいで売ってるぞ
0123ロドバクター(茸) [EU]
垢版 |
2022/02/22(火) 02:28:45.36ID:jBeiGL7p0
タピオカとかナタデココみたいに歯触り良くてプチプチしてるのは定着するな
0125テルモデスルフォバクテリウム(光) [GB]
垢版 |
2022/02/22(火) 04:09:35.36ID:X63axq+b0
在日朝鮮人の商売に金使う単細胞の日本人多くてワロタ www
0127ミクロコックス(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/02/22(火) 04:48:22.57ID:96THo45G0
同スレ乱立病 スレスト
0128シュードモナス(光) [US]
垢版 |
2022/02/22(火) 04:59:41.78ID:l92z09W00
>>117
近所にレモネード屋は一軒しかないなあ

チキン屋は人がいるとこみたこと
ない
冷えたチキン買うなら、
スーパーのでよいからなあ
0129キロニエラ(茸) [EU]
垢版 |
2022/02/22(火) 05:03:00.45ID:cenRw8WR0
外で食う金がねンだわ
0130セレノモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/22(火) 05:03:13.53ID:Cvjq2bUl0
冷凍餃子は普通過ぎる
もっとニンニクが効きすぎてる位のがいい
0131デスルフォバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/22(火) 05:04:25.24ID:x3RS3DsJ0
マトリッツォって包んでないクリームパンじゃないんですかね…
0132シュードモナス(光) [US]
垢版 |
2022/02/22(火) 05:04:58.65ID:l92z09W00
韓国で持ち帰りチキン屋
がたくさんあるとかいうが
そっちのほうが謎
0133シュードモナス(光) [US]
垢版 |
2022/02/22(火) 05:07:29.58ID:l92z09W00
>>131
何種類か買ったが、
普通にコッペパンに
質の良い生クリーム
はさんだほうが安上がり
製品にするにしてもな

シンプルなほうが
売れただろ
0136グリコミセス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/22(火) 05:19:33.86ID:OTcUS4jh0
冷凍30個1000円でそんなに美味くない
もっと良い味の素(ちと味が落ちたけど)が12個で200円くらい、満州の業務用が60個1280円だからCP悪すぎ
0137セレノモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/22(火) 05:27:48.45ID:Cvjq2bUl0
>>136
値段だけで買ってると美味しくても飽きるんだよ
0138ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/22(火) 06:40:14.56ID:JIGCk5ut0
買ってまだ食べてないけど
近くに冷凍肉と、モツ煮の自販機が出来た。
すんげー且つカッチカチなのな、びっくりした
0139デロビブリオ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/02/22(火) 07:20:57.04ID:ouqwHLbK0
そりゃコロナだもん消えるだろ
0141スフィンゴモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/22(火) 07:31:04.11ID:kqQHgxh40
政治を疎かにしているから。自分達の生活の基盤を作るのは政治。政治によって生活の基盤が作られ、その基盤の上に庶民は生活を築く。今の状態は沼地に家を建てる様なもの。地震の度に地面が液状化して家が沈む状態。それで何故家が沈むのか悩んでいる状態。デフレの時には減税と積極財政。インフレの時には増税と緊縮財政。今はデフレだから前者。でも逆をやってるよね。それなのに選挙でそれを改める事をしない。政治を疎かにしている。
0142ニトロソモナス(光) [JP]
垢版 |
2022/02/22(火) 07:43:41.16ID:eHLkRPek0
食パンは騙されてアホやろと思ってたわ
どうせチョンだろあんなもん
0144ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 05:39:25.93ID:RNeAgT9+0
>>97
去年の7月でテナント追い出されてるけど本人達は休止宣言したまま
なお後に入ったお店の情報だとどさくさ紛れに備え付けだった食洗機と冷凍庫を盗んだ模様
0146グリコミセス(光) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 05:42:21.07ID:5aY7v6xi0
やっぱりなwww
0147コリネバクテリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2022/02/23(水) 05:45:39.25ID:XurzZ3fi0
>>23
変な店名つける人?
0148ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 05:46:42.85ID:RNeAgT9+0
>>112
もと長野県民だけど同郷のコもマリトッツォより牛乳パンって言ってたw
千葉に来て牛乳パン食えないから銀座にある長野県のアンテナショップまでたまに買いに行くわ
0149デスルフロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 05:51:29.99ID:/ESR1ixl0
朝鮮ゴリ押しTVではそれでも毎日毎日韓国ではなんちゃらが流行ってますと手を変え品を替え頑張ってます
0150レジオネラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 06:12:15.36ID:u7DinVAH0
生食パンは美味かったけど
別に焼くならヤマザキのロイヤルブレッドで良いやとなった
安いしどこでも買えるし
0153テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 07:13:35.85ID:s/0vaqZk0
昔はどの駅にもパン屋惣菜屋乾物屋洋菓子屋中華料理屋テーラーなどがあった。
でも日本全体が都市移民化した90年代以降、メディアに出てくる有名店チェーン店にしか行かない人ばかりになり、街の専門店はなくなった。
最近はチェーン店への置き換えでなくなった分野での起業&店舗開拓が増えてるという状況。たい焼きなんかもこれだな。
0155アキフェックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/23(水) 07:24:22.93ID:OOCqFENd0
ニンニクのきいた唐揚げにマヨネーズつけて食いてえ
0156エリシペロスリックス(山形県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 07:26:30.28ID:YSuWDLv80
>>26
カルツォーネだろ ばか
0157イグナヴィバクテリウム(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/02/23(水) 07:29:07.62ID:pw4gJ5M10
廃れたつーか相応になったっつーか。
0158エリシペロスリックス(山形県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 07:31:32.33ID:YSuWDLv80
>>61
おまえ、ねんりん屋のくってみ 概念変わるぞ、外が砂糖でコーティングされていて、中はしっとり、これ以外のバームクーヘンは俺も食わないけど、これ引き出物でもらって、びっくりしたわ
0159デスルファルクルス(愛知県) [AU]
垢版 |
2022/02/23(水) 07:36:29.11ID:gyIUvR3X0
おっさんからしたらどれも胃もたれ確実系の食い物ばかり。
高級食パンって砂糖やクリームいっぱい使ってるんだよな。
安物ほど材料ケチってて胃に優しい。添加物の問題はあるが…
0160グロエオバクター(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/02/23(水) 08:35:34.15ID:eOewtFwx0
だいたいフワフワのパンなんて好きじゃないんだよね
かったいパンのほうが好き
てかパンの本体はミミだと思ってる
0161バチルス(茸) [NO]
垢版 |
2022/02/23(水) 12:32:58.71ID:D4d9vMFR0
セブンイレブンに一時期ベニエというクリーム入った揚げパンが売ってて価格も大きさも手頃でよししばらく朝のパンはこいつで決まりと思ったら2回買えただけでその後見なくなった
シュトーレンという高すぎて誰もコンビニじゃ買わないだろうってやつは長く棚を賑やかしてたのにな
0162エリシペロスリックス(山形県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/23(水) 12:51:18.08ID:YSuWDLv80
>>161
セブンのうまいものはすぐなくなる法則
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況