X



【画像】奇跡の一本松さん「コロシテ…コロシテ…」 [183774896]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (帝国中央都市) [DE]
垢版 |
2022/02/05(土) 18:11:39.25?2BP(2000)

高田松原の奇跡の一本松は震災後、被災者を励ますとともに多くの人を街に呼び込み、復興の支えになってきた。海水の影響で枯死したが、
「希望と鎮魂の象徴」として保存されることが決定。2012年9月にいったん切り倒され、幹にカーボン製の心棒を通したり枝のレプリカをつけ
たりして、現場に復元された。

 根も将来の展示を見据えて3カ月後に掘り起こされ、防虫・防腐処理を施された後、市が保管していた。高さ2.1メートル、幅は最大13メー
トルあり、今回、道の駅を設計した「内藤廣建築設計事務所」(東京)から東京での展示を持ちかけられ、現地でも公開することになった。
https://www.asahi.com/articles/ASQ253SD7Q23ULUC00B.html

画像
https://imgur.com/ILwuNcF.jpg
https://imgur.com/TNbpjPE.jpg
0332デロビブリオ(福岡県) [FR]
垢版 |
2022/02/06(日) 11:04:51.70ID:sCjSW77i0
昔大津波があったときにこの松だけ残ってたんだってって未来の人が見てもへぇ、だけで終わるやろこんなもん…
0333ニトロスピラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/06(日) 11:20:54.30ID:hUEU6YVi0
津波でたった一本だけ残ったってことで価値があるのに中身くりぬいて人工物差し込んで根まで掘り起こしてなんの意味があんのそれ
0336アカントプレウリバクター(茸) [US]
垢版 |
2022/02/06(日) 11:29:11.56ID:Bs4GJAwt0
トーホグなんて元々何もないんだから復興完了だろ
0337ゲマティモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:45.92ID:0kNW1xKW0
俺の地元にも綺麗な松に由来して、華麗松(かれまつ)と言う地名があったが、後に枯れて地名も枯松に変わった。
枯れた物は仕方ないのだ。
0339アキフェックス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/02/06(日) 12:07:21.57ID:oMSQlOQr0
>>318
今のと全く似てないなw
>>219
0340デスルフロモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/02/06(日) 12:08:47.24ID:1c0dFrhm0
マモーやん🙄
0341オセアノスピリルム(茸) [CN]
垢版 |
2022/02/06(日) 12:21:58.44ID:nLqMTv3N0
防災設備とか人間の役に立つことに金使えよ
おさとう山のエピソードもう忘れたのか?
0344エントモプラズマ(広島県) [ヌコ]
垢版 |
2022/02/06(日) 14:27:07.48ID:jG20cQqb0
奇跡じゃなかったけど、無理矢理でも奇跡を訴え続けたい人達がいるんだろ
もう答えは出てるのに悲しい事だな。
0347テルムス(岡山県) [EU]
垢版 |
2022/02/06(日) 16:08:58.22ID:c8Wr/n780
>>346
ラジコンにはしないけどなw
死んだペットの毛を取って針でチクチク植毛してそっくりなペットの
ぬいぐるみの出来上がり。
0350シュードアナベナ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/02/06(日) 17:07:27.73ID:Iq8zGxXc0
ぶっ壊れたユースも道の駅もそのまま残すことにしたから木のモニュメントも象徴として残すことにしたんだろ
何もなくすとまた人が住んじゃうからね

南三陸はぶっ壊れた施設残しつつも商業施設作って盛り上がってたし、女川も気仙沼の大谷海岸駅跡も明るくなってたのに
陸前高田はまだ途中段階なんだろうし、人様が住む内陸の方は明るいのかもしれないけど負の匂いがすごかったな
0352エアロモナス(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/06(日) 18:20:13.08ID:tFJ3ABVb0
木なんか保存するほど余裕があると判断され、税金を使うから無駄使いと言われる。
保存を謳ってる奴は頭大丈夫かと言いたい。
毛布が無くて震えたことを忘れてるんじゃないか?
0354オセアノスピリルム(光) [ニダ]
垢版 |
2022/02/06(日) 18:34:44.71ID:nDTx44Z20
この年まで維持するのに何億かかったと思う?
0355アシドバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/06(日) 18:47:50.65ID:pVUgywBM0
日本三景のひとつ なくなつてもてるやんか!
0356ロドバクター(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/02/06(日) 18:59:58.10ID:Zay28lZG0
もはや松でも木でもない
0358パルヴルアーキュラ(福岡県) [TR]
垢版 |
2022/02/06(日) 19:57:35.57ID:nzejynZd0
奇跡の一本松についてとそれが後に枯れたことを書き
それを惜しんで作った何か(それなりのもんを作る)を置いて
津波とあの松を忘れてはならぬとすれば全てうまく行くだろうに
0362ユレモ(茸) [US]
垢版 |
2022/02/06(日) 20:29:46.10ID:KaRiCi850
700mクラスの松タワーくらいぶっ飛んだ事やれよ
0364ストレプトミセス(茸) [GB]
垢版 |
2022/02/07(月) 07:39:14.96ID:6WOC0+0J0
そこでクラウドファンディングですよ
奇跡の一本松を残すためならあっという間に数千万円集まりますよ
なにせ復興の希望と鎮魂の象徴ですからね
0365ストレプトスポランギウム(茸) [US]
垢版 |
2022/02/07(月) 10:20:21.97ID:j2SNU0kG0
もう復興税廃止にしろよ
0366パスツーレラ(京都府) [CZ]
垢版 |
2022/02/07(月) 11:53:33.42ID:6ZU90v+M0
復興税いらないよね
0370パスツーレラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/07(月) 13:04:15.19ID:DOVz34Zv0
お前らなんにもわかってないみたいだな
あの辺には観光資源がなんにもないから持ち上げてるんだぞ
観光資源どころか産業すらなかったから原発の誘致を勝ち取ったんだぞ
0372ストレプトミセス(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/07(月) 13:22:51.93ID:w5rgeSUt0
>>250
心当たりはこれか…
0373ハロアナエロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/02/07(月) 13:31:01.05ID:MCfHJ9Ak0
普通に全滅だろ
0375コルディイモナス(福岡県) [TR]
垢版 |
2022/02/07(月) 22:28:44.17ID:ZemXXhwl0
>>363
無くなっても毎年300万なら市の会計から払うんじゃねーかな
非正規公務員1人の人件費だと考えれば払う価値はある
0376エンテロバクター(静岡県) [EU]
垢版 |
2022/02/08(火) 00:03:59.09ID:bX37kL460
何年か前あの付近通った時にチラ見したけど
当時からなんちゃってレプリカだったのかw
復興利権じゃぶじゃぶっすなー
0377リゾビウム(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/02/08(火) 00:24:41.83ID:eGrhx5Pb0
陸戦高田の生まれだが一言言わせて欲しい。
あのサイボーグ松すら無くなったら陸戦高田は「津波で壊滅した地域」以外の印象が出てこなくなる。
まだ隣の大船渡は地形に高低差があるので復興の芽もあったんだけど陸前高田は平野だから「消滅した」。
中学の同級生7人も津波に飲まれて落命したわ。シンボルを遺す位多めにみてやってくださいな。
0379ヘルペトシフォン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 00:33:31.82ID:7GkV6cPM0
>>377
校正して書き込んでくれ ふざけてんのかと思った

日本人の総意と思わんで欲しいんだが福島県のことは心の故郷として忘れずにいて欲しい そして色んな不幸が重なって住めなくなった場所だと認識するべきだと思う
0380アキフェックス(新潟県) [US]
垢版 |
2022/02/08(火) 01:13:59.73ID:GA8zoXOP0
原爆ドームみたいなもんでしょ
0382ビブリオ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/02/08(火) 01:20:44.33ID:KJQoVSXt0
>>172
切り株見てそんな感想になる?
亀裂の入った防波堤や二階まで浸水した建物とかならわかるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況